タグ

2006年1月23日のブックマーク (13件)

  • http://flash.2ch.net/rw04/mirrar/30/10_w_sunahue/

  • 2006-01-23

    某所で発生しているとある現象について報告書とシナリオを書いてみる。 やっぱり、現象を統計的にみてみると、システム構成云々やパスワードの設定とかってのは、あんまり関係ないんじゃないかと思うんですが。 むしろ、別次元で何かが発生している可能性について、考えた方が良いんじゃないですかねぇ? 短期間で、パスワードクラックが成功しているのであれば、ロガーやキャプチャを疑うべきじゃないですかね? でも、昨年のあれが水の泡となるようなことを、どうして簡単に受け入れますか。 学生たちにお話しする日。 理解しろとは言わないが、覚えてほしいことは多々あります。 今回の講義って、リスクマネージメント講座かもしれない。 まぁ、強いて言えば、「自分のまいた種は自分で刈り取ろうね」でしょうか。 とりあえず、今日はその辺を織り交ぜながら、HDDの正しい廃棄方法でも教えましょうかね 通常、HDDを廃棄したり返却したりする

    2006-01-23
  • ガルシアへの手紙を届けることができるだろうか : SEの残業しない仕事術

    2006年01月22日01:52 ガルシアへの手紙を届けることができるだろうか カテゴリ仕事論 gaseidou2 Comment(0)Trackback(0) 今日、チームのメンバに仕事を頼むと、 どうやってすればいいですか? と質問されました。 これでは質問になっていません。 考えていないからです。 もちろん、頼む仕事の目的と、達成基準は 明確に伝える必要があります。 でも、すべてを指示しなければならないなら、 頼む必要はないのです。 『ガルシアへの手紙』という話をしっていますか。 19世紀末の、アメリカスペインのあいだでおこった キューバ戦争でのはなしです。 1898年、スペインの植民地だったキューバで、 独立を求める運動が起こり、これをアメリカが支援し、 キューバ戦争が勃発します。 キューバでは、ガルシア将軍率いるゲリラ軍が活動していました。 アメリカがこの戦争に勝つには、 ガル

    ガルシアへの手紙を届けることができるだろうか : SEの残業しない仕事術
  • 木走日記 - やはり耐用期限過ぎていた東証システム~このトラブルをひとつの貴重なシグナルと考えたい

    前回のエントリーの追記です。 抜的改良は手遅れな東京証券取引所システム〜問われる技術立国日の脆弱性 http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20060120 ●耐用期限過ぎていた東証システム 今日(22日)の朝日新聞速報記事から・・・ 東証システム、耐用期限過ぎていた 導入は10年前 東京証券取引所の異例の全株式売買停止を招いた清算システムは、約10年前に導入したコンピューターを使い、当初の耐用期限は04年後半だったことが分かった。東証は23日からは現行システムでの能力増強、30日には予定されていた新コンピューターによる次期システム移行でしのぐ方針だが、綱渡りの状況は続く。 東証の取引システムは売買と清算に分かれ、今回問題になったのは清算だった。 東証決済管理部によると、現行システムのコンピューターは日立製作所の大型汎用機(メーンフレーム)で、独自開発のソフトを

    木走日記 - やはり耐用期限過ぎていた東証システム~このトラブルをひとつの貴重なシグナルと考えたい
  • 参加型ニュースサイト @NEWZ | トップページ

    ケータリングサービスを初めて利用する場合、疑問や不安に思う事も多いでしょう。 ケータリングサービスでよくある質問について、回答と共に紹介したいと思います。 まずケータリング業者に依頼の際に多い質問は、パーティのどれぐらい前に依頼すれば間に合うのでしょうか? これに関しては、依頼するケータリングサービスによって異なります。 またプラン内容が一般的なモノであれば、ギリギリで、パーティの2日前でも間に合います。 しかしプラン内容によっては2日前では間に合わない、準備期間が必要なモノの場合もあります。 例えばパーティ会場のセッティングに花を飾って欲しいという場合は、 ケータリング業者が花屋に事前に注文をしておく必要があります。 またパーティで司会を希望する場合は、司会者のスケジュールを開けておく必要があります。 それにパーティ参加者に、招待状などを送る都合からも、なるべく早くプランを固めておく必要

  • グーグルの時価総額が2兆円減少 - ガ島通信

    Googleの時価総額が減っています。「米グーグル株が急落・3営業日で時価総額2.3兆円減」(NIKKEI NETより) インターネット検索最大手、米グーグルの株価が急落している。20日の終値は前日比36.99ドル(8.47%)安の399.46ドルで年初来最安値を記録。昨年11月16日以来、約2カ月ぶりに400ドルを割り込んだ。3営業日で時価総額は200億ドル(2兆3000億円)減った。 3日で2兆円です。すごいですね。グーグルの無料サービスを支えているひとつの要因が株高、時価総額でしょう。ライブドアを批判してもグーグルは「違う」と言っている人が案外多いのですが、業以外の「錬金術」で業の資金を調達というやり方は同じなのではないでしょうか。 さらに、グーグルアメリカ政府からの訴訟も抱えることになりました。「米政府、グーグルなどに召喚状--検索キーワードの開示を要求」(CNET Japa

    グーグルの時価総額が2兆円減少 - ガ島通信
  • Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting
  • Tokyo Fuku-blog: 冗談好きのスイス人、人生最後のギャグ

    » 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 トラックバック みなみんぶろぐ 冗談好きのスイス人、人生最後のギャグ うまい!!! そして、 すごい!!! いいですね。 心温まりますね。 ええ話や(つД`) よーし、みなみんも最期のときはこういう風にしてやろう! ……って、日の風土じゃ無理かなあ。 冗談通じなさそう。 はあ。... 続きを読む » まとめてツキウラチェック!◆1/20 トラックバック [ツキウラ+] 画像◆保健の教科書に落書き。 煙いブログさま ああ、これぢゃ適切な対応ができませんわなw 個人的には画像?を圧倒的に支持。 画像◆楽天請求祭り標識 〜 失った信用 プライスレス 小太郎の屋敷さま 楽天が500ポイントプレゼントキャンペーンやってたこと自体知らなかった あたしは勝ち組といってもいいですか。 トピック◆転居届 from 墓場。 Tokyo Fuku-blog さま ちょっと訪問し

  • Kojii.net - Opinion : そもそも、企業の価値って… (2006/1/23)

  • donga.com [Japanese donga]インターネット「悪性レス」に法の処罰

    インターネットの「レス」に対して、検察が初めて司法処理の方針を固めた。このため、暴言や誹謗が横行するネチズンの「レス」文化に、大きな影響と変化が予想される。 ソウル中央地検刑事1部(石東鍱部長)は22日、昨年7月に林秀卿(イム・スギョン)氏(38)の息子がフィリピンで溺死したという内容のマスコミのインターネット版記事に露骨な暴言を書き込んだネットユーザー25人全員を、今週初めに刑事処罰することにしたと発表した。 検察が他人名義でインターネット掲示板に書き込み、特定人を誹謗したり虚偽の事実を流布したりしたネットユーザーを刑事処罰した事例はあるが、レスの内容自体を問題視して刑事処罰を決めたのは初めて。 1989年に平壌(ピョンヤン)で開かれた世界青年学生平和祭典に出席するため隠密に訪朝し、国内外に波紋を起こした林氏の息子が昨年7月、フィリピンで語学研修中にプールで溺死したニュースは、マスコミの

    donga.com [Japanese donga]インターネット「悪性レス」に法の処罰
  • Life is beautiful: シアトル住宅事情、今はやりの「メディア・ルーム」

    今月の初めにラスベガスで開かれたCES(Consumer Electronics Show)での主役は、「HDTV」だったのことは各メディアが既に報じたところだが、プラズマ対液晶(そしてSED)の戦いばかりが目に付く日と違い、米国で意外に重要な役割を果たすのが実は家庭用プロジェクターである。 アメリカの昨今の住宅事情を理解していない日人からしてみれば、「プロジェクターなんて部屋を暗くしなければ見れないし、プラズマTVや液晶TVで十分じゃん。アメリカの家はでかいから、50インチとか60インチのTVが売れるに違いない」と思っても仕方がないところだ。 しかし、今アメリカ富裕層に売れているのプラズマTVのサイズは、実は42インチぐらいなのである。富裕層向けに「良いものを安く売る」ので定評のあるCostcoに行くと2000~3000ドル程度(20万円から30万円ぐらい)のTVが飛ぶように売れて

  • マーケットの馬車馬: 指導者の資質(下):ブッシュ大統領の資質

    さて、恐ろしく間が空いてしまったが、8月に書いた「指導者の資質(上)」の続きを書きたい。8月以降、大洪水やらイラク情勢の好転やらでブッシュ大統領への評価は下がったり上がったりしているが、少なくとも8月よりも良くなっているということは無いような気がする。そんな状況で書くのも少々気が引ける結論なのだが、「ブッシュ大統領は少なくともアメリカの大統領としては、世界平和に貢献しうる資質を持っているし、(恐らくは)実際に貢献している」と思うのだ。以下説明したい。 ジョージ・デュビャ・ブッシュ ブッシュ大統領といえば、とにかく目立つのはその独特の語り口だ。「独特の」というのは最大限好意的に表現した書き方であって、そこら辺のリベラルアメリカ人を捕まえれば、ブログにすら載せることを躊躇うような罵詈雑言が聞けること、まず疑いない。例えば、『イラクに駐在するアメリカ軍兵士への攻撃が続いていることを受けて、「ア

    マーケットの馬車馬: 指導者の資質(下):ブッシュ大統領の資質
  • 指導者の資質(上) - マーケットの馬車馬

    なんだかいつの間にか永田町の方がえらく緊迫している。このくそ暑い時期に選挙ですか。来であれば、一応経済系ブログのつもりのここでは「政局がどうのよりも、郵政問題をどうするかという質を忘れてはならない」みたいなノリで書くべきなのかもしれないが、筆者にはこの郵政問題について何かを書けるほどの知識もなければやる気もない。 民営化による効率性の向上や「田舎の切捨て」みたなコストの話は極めてミクロな問題であって、人件費やマーケティング戦略やら、細かい数字の積み上げをしていかないと語れないことが多すぎる。これは同時に、積み上げ方次第でどんな結論だって恣意的に導きうると言うことでもある。しかも、その結論の恣意性をチェックするのは更に手間のかかる作業だからたまらない。そういう仕事は総研のようなマンパワーのあるところの独擅場であって、場末のブログでやる作業ではありえない(で、総研は大概客から結論ありきで仕

    指導者の資質(上) - マーケットの馬車馬