2014年10月6日のブックマーク (27件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    歴史学者らしく、いい意味で「ねちっこい」記事。概念が異なる可能性があれば易々とは相手の語法には乗らない。このスタンスであれば、扇動家でしかない池田氏には批判のとっかかりすら決してつかめないだろう。
  • (朝鮮日報日本語版) サッカー:FIFA公式マガジン表紙に旭日旗 (朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    国際サッカー連盟(FIFA)の公式マガジンの表紙に日の帝国主義の象徴である「旭日旗」が使われ、物議を醸している。 FIFAは3日に発行した「ザ・FIFAウィークリー」50号で「欧州で起きている日選手ブーム」と題する特集記事を掲載し、表紙に旭日旗を背景にした日サッカー選手らのイラストを載せた。旭日旗は第2次世界大戦当時に使われた日の軍旗で、日章旗(日の丸)の中央にある太陽から外に向かって光線が広がるデザインになっている。だが日政府は「旭日旗のデザインは、出産や節句などの祝い旗などに広く使用されている」との主張を展開している。 サッカー界で旭日旗が問題になったのは今回が初めてではない。ワールドカップ(W杯)ブラジル大会前には、FIFAの公式オンラインストアで旭日旗をデザインしたような日本代表のユニホームが販売され、問題になった。国際大会の応援でもたびたび使用され、物議を醸してい

    (朝鮮日報日本語版) サッカー:FIFA公式マガジン表紙に旭日旗 (朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    「日本の帝国主義の象徴」うーん。大日本帝国や旧軍にそのつもりがあったかというと限定的だからなあ。戦後の、外部視点なんじゃないかなあ。あまり断定的に書くのはどうなんだろう。
  • 慰安婦問題、談話発表後の記者会見に問題…首相 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相は3日の衆院予算委員会の答弁で、いわゆる従軍慰安婦問題に関する1993年の河野洋平官房長官談話について「継承する」と改めて強調した。 首相は、「談話プラス長官の記者会見での発言により、強制連行のイメージが世界に流布された」と述べ、談話自体は慰安婦の強制連行を認めたものでなかったにもかかわらず、発表後に河野長官が記者会見で認めたことが、強制連行が行われたとの印象を与えてしまったとの考えを示した。 また、慰安婦に関する朝日新聞の報道が国際社会に与えた影響については「日が国ぐるみで性奴隷にしたといういわれなき中傷が世界で行われている。(強制連行したとする吉田清治氏の虚偽証言を巡る)誤報でそういう状況が生み出されたのも事実だ」との認識を示し、「戦略的な対外発信の強化が必要だ」と語った。

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    いや、談話自体の影響力と比べたらゼロに近いだろうに。「継承するけどケチはつけたい」って小学生並みの論法はそろそろ止めたらどうかな。
  • 吉田証言 根拠にせず/河野談話 菅官房長官認める

    菅義偉官房長官は3日の衆院予算委員会で、「慰安婦」問題で日軍の関与と強制性を認め謝罪を表明した「河野官房長官談話」(1993年)の作成過程に関し、「吉田清治氏の証言は客観的事実と照らしてつじつまが合わなかった。他の証言者の証言と比較して信用性が低かったことから『河野談話』に反映されなかった」と述べ、「河野談話」が「吉田証言」なるものをまったく根拠にしていないことを認めました。民主党の辻元清美議員への答弁。 安倍晋三首相も「官房長官が答弁した通りだと思う」と述べました。菅氏は「『河野談話』の作成過程において、政府は吉田氏から聴き取り調査は行ったが、信用性が低かった」とも述べました。 辻元氏は、安倍首相がかつて、「河野談話」の根拠は吉田氏の証言によっていると発言していたことを指摘。これについて首相は、「河野談話」自体は強制連行の事実を認めていないが、「河野官房長官が(当時の)記者会見の中でそ

    吉田証言 根拠にせず/河野談話 菅官房長官認める
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    やっと一歩進んだ。と思ったら、首相がぶち壊しにしてて差し引きチャラかマイナス。
  • オランダ外相「河野談話の継承、日本の意向支持する」:朝日新聞デジタル

    オランダのティマーマンス外相は3日、第2次世界大戦中に日軍が占領した旧オランダ領東インド(現インドネシア)での慰安婦問題は、「強制売春そのものであることには何の疑いもない、というのが我々の立場だ」と発言し、慰安婦問題を巡る謝罪と反省を表明した河野談話について、見直しを求める日国内での動きを牽制(けんせい)した。 ハーグの同国外務省で、日メディアを対象にした記者会見で発言した。 ティマーマンス氏は、「河野談話は、この問題に関する両国間の対話の良い前提となってきた。我々は、日政府が河野談話を継承する意向であることを完全に支持する」と表明。 1994年1月に、オランダ政… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます

    オランダ外相「河野談話の継承、日本の意向支持する」:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    【次の展開】安倍さんが、内向きには朝日のせいにして「新しい談話を出したいけど出せない」というポーズを作り、外向きには「一点の曇りもなく河野談話を継承する」と言う。二枚舌よくないよ。
  • ”従軍慰安婦”の給料を同時期の公務員と比較する理由

    強制連行だったのかどうかという話はここでは置いておくが、強制連行だったにせよ自由意志での志願だったにせよ『無給ではなく、給料が出ていた』という事実については衆目一致するところである。 ではその給料はどの程度のものだったのか、という比較についてよく用いられるのは小学校教師か巡査の初任給である。 「なぜ公務員とばかり比較するのか不明である」と某所で書かれていた(そして実は、その『某所』がどこか忘れた)ので、その理由を書こう。 1.当時の日で最も多いのは農民や自営業者である、が…… 農民や自営業者の収入というのは天候や景気による変動が相当に多い上、必要経費などについて家内で処理される部分が多く、実態が把握しづらい。これは現在でも同じである。 そういう理由で、『当時の一般的な農民の収入と比較』というのは難しいのだ。出来れば、『毎月決まった給料を受け取る人』が良い。 2.”大卒”の価値が違う じゃ

    ”従軍慰安婦”の給料を同時期の公務員と比較する理由
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    「軍票で払われていて戦後紙くずになったとかそういう部分は別として」一旦別にするのはまあいいよ。でも、内地の円とレートをつけて取り引きされてたことはこの記事を書く上では別にしちゃダメじゃないか?
  • 安倍首相の「いわれなき中傷が世界で行われている,,」発言に韓国「深刻な憂慮」と批判 慰安婦問題で - 産経ニュース

    韓国外務省当局者は5日、安倍晋三首相が3日の衆院予算委員会で慰安婦問題に絡み「国ぐるみで(女性を)性奴隷にしたとの、いわれなき中傷が世界で行われている」と述べたことについて「深刻な憂慮の念を禁じ得ない」と批判した。 韓国政府は、慰安婦問題で「女性を強制連行した」とする男性の証言を報じた記事を取り消した朝日新聞に対する批判が日で強まっていることを、慰安婦問題全体が捏造(ねつぞう)されたかのように事実を歪曲(わいきょく)する動きだと警戒している。 当局者は「日で慰安婦動員の強制性を否定しようとする動きが続いている。特に(日の)臨時国会で日政府の責任者の口からこれに似た発言が出ている」と述べた。(共同)

    安倍首相の「いわれなき中傷が世界で行われている,,」発言に韓国「深刻な憂慮」と批判 慰安婦問題で - 産経ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    安倍さんは、「いわれなき中傷」が、誰のどのような認識を指してるのか、ちゃんと説明できるんだろうね。特に、韓国政府の公式見解について。
  • 塩野七生氏と『文藝春秋』編集部へ公開質問状を送付しました | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)

    wamからの声明・抗議・要請 掲載日:2014/10/04 塩野七生氏と『文藝春秋』編集部へ公開質問状を送付しました wamでは日付で『文藝春秋』編集部と塩野七生氏へ、『文藝春秋』10月号に掲載された塩野七生氏の論文について、以下の通り、公開質問状を送付しました。また、同じ内容のものをメディア各社へ送付しました。 転載も歓迎ですので、ぜひ拡散にご協力ください。 PDFはこちらからダウンロードしてください。 ≫『文藝春秋』編集部宛て ≫ 塩野七生氏宛て ————————— 『文藝春秋』編集部 御中 公開質問状 『文藝春秋』2014年10月号の塩野七生氏による寄稿「朝日新聞の“告白”を越えて――『慰安婦大誤報』日の危機を回避するための提言」には、「慰安婦」問題に関する重大な事実誤認があります。これを読む限り、「慰安婦」問題の基情報についての知識がそもそも乏しいことがわかります。 歴史的事

    塩野七生氏と『文藝春秋』編集部へ公開質問状を送付しました | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    隠して誤魔化すのは本当に悪手もいいところなので、こういうリアクションが出てくるのはよいこと。逆ギレとか絶対にまずいから止めておきなよ>文春&塩野氏
  • 御嶽山への自衛隊派遣、口を挟むとサヨク?

    9月27日の御嶽山噴火。多くの登山客の命を奪った惨事での捜索にあたり、陸上自衛隊が派遣された。これをみたジャーナリストの江川紹子氏がツイッター上で「むしろ警視庁や富山県警の機動隊や山岳警備隊の応援派遣をした方がよさそう」と疑問をツイートしたことに対して、一部の軍事オタクらが反駁、その中には江川氏を左翼と決めつけ、「左翼に軍事の常識を教えてやる」といったような言説も多かった。結果として、江川氏が引き下がるような形で幕を下ろした。 だがそれで良かったのだろうか。自衛隊に対する批判を許さない多くの論者は防衛省や自衛隊を疑うことを知らず、自衛隊を偏愛する傾向がある。今回のような「袋叩き」が増えれば、自衛隊のあり方に疑問を発すること自体がタブー化する恐れもある。それが健全な社会だろうか。 得てしてネット論者の主張は客観性を欠くものが多く、事実と願望を混同することも少なくない。とくに、今回の一部論者の

    御嶽山への自衛隊派遣、口を挟むとサヨク?
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    「装甲車が火砕流に耐えられる訳がないじゃん」という記事が出たね。火炎放射器と比べること自体ナンセンスだと思ったが、まあ無理だよね、火砕流は。素人考えだけど。
  • 都議会議長、突然の辞任!私が棄権票(白票)を投じた理由と、東京都議会の黒歴史 | おときた駿 公式サイト

    吉野都議会議長が辞職を申し入れ 体調不良か – 産経ニュース http://www.sankei.com/region/news/141003/rgn1410030112-n1.html 今回も波乱が生じた東京都議会。 なんと最終日の前日となる昨日、都議会議長から 「一身上の都合」 として、突然の辞任願いがありました。 これを受けて日、会議の最後に議長選挙が行われ、 高島なおき議員(自民党) 87票 棄権票 39票 計126票 という、都議会としては前代未聞の数の棄権票が生じる結果となり、 私自身も棄権票(白票)を投じさせていただきました。 ここに至る経緯を、なるべく詳細にお伝えさせていただきたいと思います。 長くなりますが、議会や民主主義というものにとって大事な話を含みますので、 ぜひ最後までお付き合いいただけますと幸いです。 ■ まず「議長」というのは、文字通り各議会の長・リーダー

    都議会議長、突然の辞任!私が棄権票(白票)を投じた理由と、東京都議会の黒歴史 | おときた駿 公式サイト
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    自民党都連何やってんだよって話だな。もっと広く知られてもいい話。特に、65年に行われてたのと全く同じ意図からたらい回しをしようとしてるんだから、正統性は全くない。
  • kenpou-media.jp - このウェブサイトは販売用です! - 憲法 メディア ニュース 新聞 雑誌 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    「朝日が国を売った慰安婦報道をひっくり返した今」←石原慎太郎という人が、慰安婦問題に何の関心もないということが伺える。むしろテロ肯定の方がこの人のメインだろうな。
  • 御嶽山噴火・江川vsJSF論争について

    2014年の御嶽山噴火災害救助に自衛隊を投入したことについて、ジャーナリストの江川紹子さんが Twitter 上で疑問を呈し、それに軍事ブロガーのJSFさんが噛みついて騒動になっている。(togetter リンク) 私が一連のやりとりを見ていてまず最初に思ったことは、 「急峻な山岳に装甲車を投入するのが前提になってる議論はおかしいんじゃないの?」 ということであった。 (国境線に山岳地帯を有さない日の)陸上自衛隊に、山岳地を行動する能力があるのか、という江川さんの疑問は素人としてはもっともなものである。それに対しては、正しい軍事マニアなら 「松連隊はかつて「山岳レンジャー」とも呼ばれたほどの山岳地訓練を受けた部隊ですよ」と返すのが正しいあり方であり、第一声が「装甲車なら火砕流にも耐えられます」というのは視点の立て方がおかしいとしか言いようがない。 そして、その後の救助活動の

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    自分の感想と同じ方向性で、専門知識に裏打ちされた記事にしてくれたので膝を打った。/てゆうか、本当に装甲車が出動してたんだ。御嶽山がどんな山か、数百m登っただけのおれでも知ってるんだけど。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    アレな人が書いたアレな本を、アレな人が評した記事だということは、短い文章ながらひしひしと伝わってきた。
  • 東京新聞:明白な危険の範囲「まさに明白」 首相、不明瞭な答弁:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は三日の衆院予算委員会で、集団的自衛権を行使するかどうかの判断基準になる「新三要件」のうち「国民の生命、自由、幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある場合」の「明白な危険」の範囲に関し「明白な危険とは、まさに明白だ」と述べた。首相は集団的自衛権をはじめ政権の重要政策に関し「丁寧な説明をする」と口にするが、現実は伴っていない。首相の言葉を考察した。 (木谷孝洋) 予算委で「明白な危険」の範囲を質問した民主党の枝野幸男幹事長は「あいまいだ」と追及。だが、首相は「(要件は)結構厳しい。あいまいではない」と取り合わなかった。枝野氏は「明白な危険の範囲がどこまでか全く答えがない」と批判し、政府の判断次第で歯止めなく広がっていく恐れがあると指摘した。

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    予算委員会の話に平和式典のスピーチの話を混ぜるのは、安倍さんに少々気の毒な上に、話の焦点がボケるから止めた方がいいと思うぞ。
  • 首相「人口減対策にロボット活用を」 国際会議で意欲 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は5日、京都市で開かれた科学技術関連の国際会議に出席し、人口減少対策としてロボットなど先端技術の活用に意欲を示した。「介護や農業、サービス産業の効率化、災害対策にロボットをもっと使えばいい。日をイノ

    首相「人口減対策にロボット活用を」 国際会議で意欲 - 日本経済新聞
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    誰かに何か吹き込まれたんだろうな~としか思えない、テキトー感。
  • ラミちゃん引退…NPB復帰かなわず 夢は監督で「日本一」 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    ラミちゃん引退…NPB復帰かなわず 夢は監督で「日一」

    ラミちゃん引退…NPB復帰かなわず 夢は監督で「日本一」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    この人の野球人生そのものがよい教材だよね。日本に対応するのに苦しむ外国人選手への手助けとか、日本人の指導者にはない魅力がある。
  • sanmarie.me

    This domain may be for sale!

    sanmarie.me
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    趣旨は理解できる。というか、タイトルから想像するよりずっとまともな論考だった。でも、大昔のDQNネーム時代に戸籍が作られ、それに合わせて読み方自由というルールができちゃってるからね。大元はご先祖。
  • なぜ「ニセ医学」に騙されてしまうのか?/『「ニセ医学」に騙されないために』著者・NATROM氏インタビュー - SYNODOS

    なぜ「ニセ医学」に騙されてしまうのか? 『「ニセ医学」に騙されないために』著者・NATROM氏インタビュー 情報 #ホメオパシー#新刊インタビュー#なぜ「ニセ医学」に騙されてしまうのか? 医学の形態をとりながら、実は医学ではない「ニセ医学」というものがある。テレビや雑誌、書籍でもたびたび見かける、標準医療を否定する人びとやなんだか怪しい健康法。なかには、高額なお金を要求するものや、患者が命の危険に晒されると、病院に丸投げするようなものまである。『「ニセ医学」に騙されないために』(メタモル出版)には、そうした「ニセ医学」の中でも特に酷い事例が羅列されており、「ニセ医学」の基的な手口を知るのにうってつけの一冊だ。著者・NATROM氏に、人びとが「ニセ医学」に騙されてしまう背景についてお話を伺った。(聞き手・構成/金子昂) ―― 数多くの「ニセ医学」事例を取りあげられている書ですが、まずは「

    なぜ「ニセ医学」に騙されてしまうのか?/『「ニセ医学」に騙されないために』著者・NATROM氏インタビュー - SYNODOS
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    「ニセ医学的な言説を広めている近藤誠さん」←おお!近藤先生にここまで言えるのはNATROM先生ならでは。
  • 台風に備えて今から出社する人たち

    リョウ@プロカと固定ツイ読んで! @sky56_yrmk 会社からの一斉メールにて朝出社可能かどうかメールしろやゴルァ。前泊できるのは前泊して業務できるようにしとこうねってきてたよ。うちの会社こあい 2014-10-05 21:35:42

    台風に備えて今から出社する人たち
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    今回の台風は駆け足だった結果、午後には台風一過。必然性薄い前泊させるよりも午前中は開店休業の方が合理的だったねーって結果になっちまったね。あ、もちろん一般企業の話。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    不快感ってまああり得る話だし自分の中に全くないとかそういうことは言わないけど、それはそれ、これはこれでいいじゃんと思うけどね。認めない人は頑なと言われてもそうそう態度変えないよね。
  • 『朝日新聞が隠ぺいする円安メリット』

    朝日新聞が円安リスクで危機感を煽っています。 何を書いているのか、見てみましょう。 --------引用ここから-------- 「円安リスク」を抱え込んだ日 2014年10月01日木代泰之(朝日新聞) 9月に入って円安・ドル高が急ピッチで進み、1ドル=115~120円も視野に入ってきた。円安で輸入する原材料・品の物価が上がる一方、輸出は伸びず、国民生活や内需企業、中小企業へのダメージが大きい。 これまで歓迎されてきた円安だが、ここへきて日銀が目指す消費者物価の上昇と円安の連鎖反応を懸念する声が出始めた。10%への消費増税は1年後に迫っている。円安の行方が日経済のリスクになってきた。 「来年に向けて一段の円安が進む」というのが市場の多数意見だ。その第一の要因は日の貿易赤字が定着したこと。輸出が伸びないのに、天然ガスなどエネルギー資源の輸入額が増えている。 --------引用ここま

    『朝日新聞が隠ぺいする円安メリット』
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    生活者視点の記事だから、消費財の価格、賃金への影響がメインなんだろ。企業の業績は間接的な影響ということで二の次にしてるんだろ。日経とは立ち位置が違うんだから、比較するにしてもそこを考慮しないと。
  • 日本男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    先日、とある会合で出会ったワーキングマザーがぽつり。 「駅構内でベビーカーを運んでいるとき、助けてくれるのは女性か外国人。妊婦時代に電車で席を譲ってくれたのも女性が多く、男性のなかには私を押しのけて席をとり、爆睡するような人も」……。 彼らはなぜ、困っている女性に手を差し伸べないのでしょうか。 ■佐藤留美さんの回答 男がベビーカー女子を助けない2つの理由 http://president.jp/articles/-/13601 ■大宮冬洋さんの回答 僕は手助けしますよ 叱られそうな主張を後から書きますので、まずは自己防衛のための前置きから述べさせてください。僕は37歳の日人男性ですが、ベビーカーなどの重そうな荷物を持っている女性を駅構内で手助けすることはありますよ。「お手伝いしましょうか」とかすかな笑みを浮かべて声をかけます。20代の頃は「周りの人たちからジェントルマンぶっていると思われ

    日本男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    「ベビーカーは必需品とは言えない」←じゃあ15㎏の米袋をキャリーに乗せて東京から大宮(何となく設定)まで運んでみろよ。電車に乗る度にキャリーから下ろして抱っこしろよ。キャリーは必ず都度畳めよ。
  • アエラのワーママ白書にうんざりしたのでいい事だけ書いてみた - glasstruct log

    女性を応援しているらしいaeraで、イクメン辛い、ワーママ辛いという特集記事を読むにつけ、なんとも腑に落ちない感じがしていた矢先……この記事を読んだので 「そうだ、マイナス面ばかり扇情的に取り上げているから嫌なんだ」と気づきまして。夫婦共働きであまり実家にお世話になっていない我が家の「楽しい子育てワーママ目線」でひと記事書こうと思いました(^o^) 子どもが生まれてから人生が良くなったこと 暮らし、生き方篇 子どもがむちゃくちゃかわいい。生きる理由について考えなくなった。 子どもがメキメキ成長するので、人生に明確な区切りと段階的成長があるかのように感じる。成果を感じる。 子どもに何か働きかけると、ものすごい短期間でアクションが返ってくる。ヒトの子どもというのは天才である。(勝手に育っているとも言う) 事に気を遣うので健康になり、痩せた。 寝かし付けのために2200-2600というお肌のゴ

    アエラのワーママ白書にうんざりしたのでいい事だけ書いてみた - glasstruct log
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    反論というよりは補完という感じ。
  • 藤田晋社長の激怒は経営的判断としては極めてまとも - 法廷日記

    東証一部上場企業のサイバーエージェント社長の藤田氏が、日経新聞のコラムで新規事業立ち上げ途中で転職した社員を非難した件が話題となっています。 労働者には原則として退職の自由が認められているので、転職した社員を非難した藤田社長にはネットで異論が多発しているようです。 藤田社長が激怒した理由は以下の通り その若い社員に新事業の立ち上げという責任あるポジションを任せていたにもかかわらず、突然アルバイトを辞めるかのように放り出されてしまったからです。 (中略) しかも、「セカンドチャンス」の途上でした。その若い社員は以前、会社に億単位の損失を与える失敗をしたことがありますが、我々は再度のチャンスを与えていたのです。 (中略) もう1つ、怒った理由があります。その人の転職が「競合からの引き抜き」だったからです。私は十数年前から、競合の引き抜きに対して激怒することにしています。 引用元:私が退職希望者

    藤田晋社長の激怒は経営的判断としては極めてまとも - 法廷日記
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    人材を流出しないように手を打つのが「まとも」であるべきであって、あんな人を人とも思わないような文章を、それも本人じゃなくメディアに流すなどという手段をとることがまともであるわけがない。
  • 竹田恒泰『新米はまだ食べてはいけない!!2』

    僕「いいか、天皇陛下は、毎年11月23日に神々に新米を差し上げる新嘗祭という祭祀をなさるんだ。それまで陛下は新米を口になさるのを控えていらっしゃる。それまで新米を口にしないというのが、日人の美徳なんだぁ!! わかったか!」

    竹田恒泰『新米はまだ食べてはいけない!!2』
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    新嘗祭まで新米を控えるのが日本人の美徳っていうの自体が嘘臭い。こいつの脳内設定だろ。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【更新中】能登半島地震で202人死亡 安否不明は102人に 最新情報(9日午後2時現在) 1月1日に石川県能登地方で最大震度7を観測した能登半島地震で、これまでに168人の死亡が確認されました。…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/10/06
    飛び込みではねられるのとはまた違う凄惨さがある。