技術と行政に関するBUNTENのブックマーク (56)

  • 今こそ有事法制 - 大石英司の代替空港

    ※ 「住民のつらさ分かるか」目に涙の福島県知事、東電社長に怒り http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110422/dst11042214150035-n1.htm この県知事さんは、為政者が取るべき態度として大きな疑問を感じるわけですが、この人は計算尽くでこんな物言いを繰り返しているんだろうか。それともこれが地なんだろうか。 ※ 福島第1原発:不信洗ったヘリ放水 http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110422k0000m010182000c.html 官邸にとって、この自衛隊の放水が、対米向けの決意表明だったことは、紛れもない事実です(しかし、対米向けのポーズでしか無かったというのは間違い)。この自衛隊ヘリが放水を始めた17日の朝に至る48時間の間に、極めてクリ

    今こそ有事法制 - 大石英司の代替空港
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/04/23
    「自家発電」いあ、そのへんは色々技術的に微妙なこともあるので、俺は断言はしない。ガソリン系の自家発電機にしたって屋内配線に繋げないことになってるけど、負荷によっては電気の品質的にむにゃむにゃ。
  • リチウムイオン電池の安全基準緩和の動きに激怒! 文系ネオリベの馬鹿野郎どもが技術立国・日本を滅ぼす - kojitakenの日記

    このニュースには怒り心頭に発した。 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110302/mca1103020501004-n1.htm 刷新会議「仕分け」対象 競争力向上目指す リチウム電池関連で規制緩和 2011.3.2 05:00 政府は、消防法で厳格に定められているリチウムイオン電池の取り扱いに関する規制を緩和する方針を固めた。工場施設や保管などで国際的な基準よりも規制が厳しい現行制度を、技術の進展などを考慮して見直し、産業界の過度な負担を減らして国際競争力の向上を図る。 菅直人首相が議長を務める行政刷新会議が6、7日に開く「規制仕分け」の対象に盛り込み、消防庁に今月中の検討開始を指示する。ただ、消防庁は安全面の懸念を指摘しており、実施までには曲折も予想される。 リチウムイオン電池は電気自動車やパソコン、携帯電話などの電子機器に幅広く使われ、需要が急速

    リチウムイオン電池の安全基準緩和の動きに激怒! 文系ネオリベの馬鹿野郎どもが技術立国・日本を滅ぼす - kojitakenの日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/03/03
    日本における車やPCの密度を他国並みと考えて「規制緩和」するのはどうなのか。引火性液体は発火源からの遮断で事故を防げるが、電池は加えて短絡対策が必要。万全を期せなければ隔離が最上策となるわけだが…。
  • 文科副大臣「“もんじゅ”の装置の落下事故は大きな事故ではない」 : 低気温のエクスタシーbyはなゆー

    (01/02)【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ) (12/31)【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください (08/20)【インフォメーション】わがLinktree(リンクツリー) (04/24)【音源】有志が作成したらしい「れいわ新選組応援歌」 (01/01)賀正 (08/03)【プチ日記】マストドン(Mastodon)をせっせと更新中 (12/27)年末のごあいさつ「2019年もありがとうございました」 (07/21)日は第25回参議院議員通常選挙の投票日である (12/27)当ブログの後継ブログのデザインを一新した (11/21)当ブログのサイドバーを手直しした (07/14)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (03/31)〔ひとりごと〕今年度も今日でおしまい (01/16)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (01

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/12/19
    こ、恐えぇぇ~。誰から吹き込まれたんだそんなデタラメ。m(_@_;)m
  • Blog vs. Media 時評 | もんじゅ落下事故に甘い認識、文科省の死角

    << December 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> Dando's Site インターネットで読み解く! 《教育・社会》  《・健康》 非婚化なら《人口・歴史》New!! Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測 サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー総目次 (33) 社会・教育文化 (87) 政治・経済 (94) ・健康・医療 (65) ネット (84) 科学・技術 (45) 資源・環境・災害 (16) 人口・歴史・スポーツ (16) Archives December 2010 (6) November 2010

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/12/18
    頭が痛い。せめて無事廃炉に出来るところまでは事態が進むように祈り中。▼冷却剤が反応性に富む金属ナトリウムなので、炉心の状態が見えないまま下手に運転した場合軽水炉比でもおおごとになりかねん。為念。
  • 危険物取扱者の資格 | 一般財団法人 全国危険物安全協会|危険物取扱者試験準備講習、保安講習

    危険物取扱者とは? なぜ必要なの? 身近にあるガソリン、灯油など、消防法で指定された「危険物」は、取り扱い方によっては、燃えやすかったり、爆発しやすかったりします。 これらの性質を何も知らずに扱うことは、とても危険です。 このような危険物をたくさん扱っている場所では、危険物の知識をもった危険物取扱者がいなくてはなりません。 例えばこんな場所・・・

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/17
    この資格はポピュラーなので参考書も多く市販されている。独習の方が向いている人は講習より参考書の買い込みの方が取りやすいだろう。
  • 主張/メキシコ湾原油流出/石油依存の見直しが不可欠だ

    米南部ルイジアナ州沖の深さ約1500メートルの海底で、採掘中の海底油田から大量の原油が噴き出しています。流出は発生から1カ月半になります。米史上最悪の原油流出事故は、なお流出をい止めるめどがたたず、被害の全容もつかめていません。 米国での事故は、大企業の野放図な活動と石油に依存したエネルギー政策への警鐘です。日周辺でも、北海道に面したサハリン沖で、日企業も参加して海底掘削が行われています。流出事故が起きれば、オホーツク海の豊かな生態系が破壊されます。 利益優先の石油企業 「国際生物多様性年」の今年、生息環境の保全が強調されるなかで、絶滅が危ぐされたブラウンペリカンの油まみれの姿が衝撃を与えています。油膜は、漁業が盛んなルイジアナ州沿岸を覆い、観光地のフロリダ州沿岸にも迫っています。原油が海中に滞留している可能性も指摘され、深海の生態系の被害も懸念されます。 原油の流出量は1日あたりド

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/08
    俺は技術開発とか安全対策とかに目が行くなぁ。深海底から掘るな、という方向には頭が向きにくい。
  • もし「たった1日だけで2日目のおいしいカレー」をコンビニで発売したら、ジャガイモは食品添加物として表示しなければならない(かもしれない) - 食の安全情報blog

    先日NHKで放映された「すイエん サー」で登場した、「たった1日だけで、2日目の美味しいカレーの味を作る方法」のレシピが番組ブログで公開されていました。 たった1日だけで2日目のカレーの味を作る!ついにレシピ公開!! | すイエんサー このレシピの特徴はジャガイモの使い方にあります。2日目のカレーのとろみを再現するために、ジャガイモをすりおろして加えることでおいしさを感じ易くしています。 番組を見ていて、私はある疑問を抱きました。それは、「あれ? すりおろしたジャガイモは品添加物として使われてない?」ということでした。 野菜であるジャガイモが品添加物なんて、そんな馬鹿な!と思う人が多いと思いますが、品添加物の分類の中には一般飲添加物というものがあります。品添加物の分類 東京都福祉保険局 品衛生の窓<一般飲物添加物> 品衛生法第10条では、「一般に品として飲に供されている

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/04/16
    こういう使い方の天然添加物は積極的に使って表示・普及したい。そうすればちっとは添加物への偏見が…減らないだろうなぁ。orz
  • 夕刻の備忘録 【拡散希望】「はやぶさ」は失敗と断じる仕分け人・松井孝典

    先頃行われた事業仕分け作業において、「スーパーコンピュータ」や「Spring8」など、多くの将来性ある科学技術研究資金を断ち切ったことで、名を馳せた仕分け人の一人に松井孝典・千葉工業大学「惑星探査研究センター」所長がいる。 http://wwwlib.cc.it-chiba.ac.jp/topics/planet/ このHPには、冒頭に『若者に夢を与える、国内大学初の研究所』とあり、続いて「センターの目的」や「研究内容」が書かれているが、注目すべきは「研究センターの人員」の欄である。そこには 松井孝典(前東京大学新領域創成科学研究科教授)を所長に、小惑星探査機「はやぶさ」や、月探査機「かぐや」の研究者をふくむ国内の若手研究者で構成します。 と書かれている。要するに、元東大教授が、あの「はやぶさ」を作ったメンバーと共に立ち上げた新しい研究センターである、との主張である。多くの方は素直にそう読

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/11/22
    「500メートル程度の小惑星の画像に数百億円の価値を見出すことは難しい。」この一言でお里が知れる。
  • http://twitter.com/ShinyaMatsuura/status/4494007606

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    民生用に情報公開の上、(敵国軍を含めた)軍による公開済の情報の活用を妨げない、だったら賛成する。▼自軍や仮想敵国に、それを活用する能力があるかどうかは不問。
  • 化学物質の安全性について押さえておくべき4つの単語。薬作り職人のブログ

    品添加物や農薬など、物に含まれ、日々体内に入る可能性がある化学物質の安全性を判断するには、次の4つの単語について理解する必要があります。 1)毒性試験 化学物質は、投与量を高く・投与期間を長くすることによって、必ず生体の働きにとって有害な作用を示します。化学物質の毒性試験では、動物に様々な投与量の化学物質を長期間投与して、血液の検査や解剖を行います。解剖では、体内のあらゆる臓器の組織を顕微鏡で検査し(病理検査)、細胞レベルで起こっている変化を調べます。この毒性試験により、生体に対して化学物質がどのような有害作用を起こすかをリストアップすることができます。 2)無毒性量(NOAEL: No Observed Adverse Effect Level) 毒性試験の結果から、その有害作用が生じる化学物質の最小投与量(最小毒性量)、および有害作用が生じない化学物質の最大投与量(無毒性量)を決定

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/29
    「化学物質は、投与量を高く・投与期間を長くすることによって、必ず生体の働きにとって有害な作用を示します。」DHMO(水)とか空気(酸素)も例外ではないのだった。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    雨季のバンコク2泊4日旅行記 夏は苦手と言いながら、春先の憂を吹き飛ばしたくて、今年も海外旅行の予定をいれてしまった。昨年20年以上ぶりに海外に足を伸ばし、旅をすると人生の栞が増えることを実感してから、だんだん旅が好きになってきたように思う。 今年の行先は雨季まっさかりのタイ・バ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/10
    口伝(電話やメールも差し障りがある)でしか言えないこと多数。orz
  • オールゼロのオールってなんだ? - 松永和紀blog

    今、品添加物に関する原稿を書いている。「無添加がいい、とか言われているけれど、根拠がない。添加物は、気付きにくいさまざまな場面で使われているし、リスクを小さくする場合もあって、恩恵は大きい。思い込むのではなく、もっといろいろ知ってから添加物について語ろうね」という内容。 そこで、最近非常に気になっているのがこれ。三ツ矢サイダー オールゼロ。 なにがオールやねん? CMで、カロリーゼロ、糖質ゼロ、保存料ゼロと盛んにうたうが、カロリーと糖質については小さく、「栄養表示基準による」と書いてある。 栄養表示基準では、カロリーは5キロカロリー未満/100mlなら、ゼロと表示していい。糖質は0.5%未満ならゼロとしていい。つまりは、厳密には「三ツ矢サイダー オールゼロ」のカロリー、糖質はゼロではないかもしれない、ってことですね。 表示を見ると、原材料名として書いてあるのは物繊維(ポリデキストロース

    オールゼロのオールってなんだ? - 松永和紀blog
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    少なくとも現在認可されている「保存料は、適正に使えば健康には影響しない。」んだけどねぇ。先は遠いよ。 参考? http://urabunten.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_4f21.html
  • ビジネス : 日経電子版

    <12/17の予定>(注)時間は日時間 【国内】12月のQUICK月次調査<外為>(8:00)企業の物価見通し(日銀、12月短観分、8:50)国際決済銀行(BIS)国際資金取引統計および国際与信統計の日分集計結果(2018年9月末)(日銀、8:50)11月の首都圏・近畿圏のマンション市場動向(不動産経済研究所、13:00)中西経団連会長の記者会見(15:30)清田日取引所CEOの記者会見(15:30)ジャスダック上場=グッドライフカンパニー、ツクイスタッフ【海外】10月のユーロ圏貿易収支(19:00)11月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)改定値(19:00)12月のニューヨーク連銀製造業景況指数(22:30)12月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(18日0:00)10月の対米証券投資(18日6:00)南アフリカ市場が休場 〔日経QUICKニュース(NQN)〕 <12/

    ビジネス : 日経電子版
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/13
    P.2「一定の範囲に収めるために距離に応じてリーダ/ライタの送信出力を調整するための構成が具体的に示されていない」回路技術を言葉で表現するように強いられた上にリバースエンジニアリングできなきゃ却下? (^_^;)
  • asahi.com(朝日新聞社):ごみ発電施設「失敗」 地元自治体、補助金3億円返還へ - 社会

    ごみ発電施設「失敗」 地元自治体、補助金3億円返還へ2008年10月3日6時32分印刷ソーシャルブックマーク ごみを処理しながら発電して年間2千万円の収入が見込まれる「世界初の施設」として、鹿児島県いちき串木野市が導入したごみ処理施設について、会計検査院が「施設の審査が不十分で、計画通りに稼働していない」と指摘していたことが分かった。指摘を受け、環境省などは同市に国の補助金約3億1千万円の返還を求める考えだ。 市は返還に応じる意向で、開発した東京工業大学大学院教授やメーカーらを相手取り、建設費など約10億5千万円の損害賠償訴訟を起こす方針を固めている。 施設は「市来一般廃棄物利用エネルギーセンター」(同市)。技術開発をしたのは東工大大学院の吉川邦夫教授(55)で、同教授が社長を務める設計会社「エコミート・ソリューションズ」(神奈川県相模原市)が設計、三井三池製作所(東京都中央区)が建設を担

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/10/03
    「ごみ焼却から高純度のガスが安定的に出なかった」突っ込むごみの"品質"が安定していないと難しい(ここは俺の憶測)という話はメーカーからきちんとなされた上で十分な調査がされたのだろうか。
  • Blog vs. Media 時評 | 青森の再処理工場は未完成に終わる運命

    原燃が青森県六ヶ所村で建設している再処理工場は、最終段階の高レベル放射能廃液をガラス固化するところで暗礁に乗り上げてしまいました。7月2日、半年ぶりに試運転再開して、その直後にノズルが詰まって緊急停止したと聞き、尋常の事態でないと感じていました。ところが、マスメディアはどこも詳しいレポートをしてくれません。21日になって日経が朝刊の奥の方にある科学面で「日原燃の再処理試験トラブル 原因究明は長期化 未完成の国産技術採用 コスト重視に落とし穴」を書いてくれました。もう原子力を見ている記者はいなくなったのかと当に心配していましたが、川合智之記者のグッドジョブです。 例によって、こうした価値が高い記事でもネット上に出ることはありません。ネットで受けるのは「ひとくち話のようなもの」という誤解が国内のマスメディア側にありますし、確かにネット読者の多くはそういう行動パターンです。ニューヨーク

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/07/21
    技術をナメた末の失敗。どうしてまた、いきなり商業プラント作るようなまねするかね。(それも超危険な物質の。orz)
  • 酔うぞの遠めがね: バスの火事で考えた

    BUNTEN
    BUNTEN 2007/12/29
    「いまだに自動車の安全運行をドライバーの点検を基準にしているのは問題じゃないのか?」制度が手抜きのままである限り無理。自動車事故でも運転者責任一辺倒でなく、どうしてミスしたかまで掘り下げて対策すべき。