2009年9月30日のブックマーク (30件)

  • 『被害女性に知的障害、裁判所「告訴能力なし」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『被害女性に知的障害、裁判所「告訴能力なし」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    手帳(福祉)と引き替えに無能力者として扱う、というのはこの国ではデフォルトではないのかという気が強くする。たとえば成年後見の利用と選挙権剥奪など。
  • 秋葉原デモに参加した人たちに質問 - スベスベ日記

    今回のデモに参加したウヨクの方々に質問。 排外主義とか難しい概念を抜きにしても答えられるから、是非まじめに考えてね。 暴行は自作自演? Q1.暴行が自作自演だと言い張るお友達をどう思う?君の目で見た事実と、自作自演説、どっちが正しいの? 414 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/09/28(月) 00:32:30 id:P8dz+gbU0 これが朝鮮人がよくやる自作自演の被害者詐欺か〜 売春婦を強制連行された性奴隷とかチマチョゴリ切り刻まれたとか得意だもんなwww 416 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/28(月) 00:32:33 ID:/uIjp6Hz0 どうみても自作自演 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254064245/l50 むしろ、恥をかくのは、貴方やサヨクの方で

    秋葉原デモに参加した人たちに質問 - スベスベ日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    「今回被害者が被害届を出さなかったのは残念」警察は場合によっては被害者をシメたりしますから、バックがない場合は被害届を出さない方が賢明ということもあり得ます。▼そしてバックがある場合は無益な空中戦が。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    「「革新的な医療」の倫理性はきちんと検討されるべきだという話」ないこともない。( ̄^ ̄)→ http://h.hatena.ne.jp/BUNTEN/9234090099264715146
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    では自分の葬式を出して堂々と親と入れ替わり…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ▼(俺に関してはとっくに親が死んでいるのでできない。まさか母親とは入れ替われないし。(爆))
  • 『『政治活動のためのビラ配りで住居侵入罪は行き過ぎ』』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『政治活動のためのビラ配りで住居侵入罪は行き過ぎ』』へのコメント
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    言うまでもないと思うが念のため。共産党の利害がどうあろうとビラ配布は自由であるべき、というなら賛成である。
  • ウイルス、スパイウェア、マルウェア対策 | Microsoft Security Essentials

    Microsoft Security Essentials について Microsoft Security Essentials を使用すると、ウイルス、スパイウェア、およびその他の悪意のあるソフトウェアから自宅の PC をリアルタイムで保護できます。 Microsoft Security Essentials は、無料で* Microsoft からダウンロードできます。簡単にインストールでき、使いやすく、常に最新に保つことができるため、お使いの PC を最新のテクノロジで保護できます。外観もシンプルで、たとえば青信号の場合は安全というように、PC が保護されているかどうかを簡単に識別できます。 Microsoft Security Essentials は、あまりメッセージを表示せず効率的にバックグラウンドで動作するため、Windows ベースの PC を通常どおり使用できます。中

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    これ自身になんか仕込まれているんじゃないかと、つい疑ってしまう。(^_^;)
  • HPVワクチン - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    (*このエントリは前に僕が聞いたセミナーを元に書いていますが、僕自身は全然専門じゃないので割り引いて読んでください。具体的な数字等はこちらを参考にしました。というか初めからこっち見た方が良いかも知れない。http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/nmk/cr/onweb/200906/511201.html)HPVと子宮頸がんヒトパピローマウイルス(HPV)の持続感染は子宮頸がんの原因になります。というか子宮頸がんのほとんどがHPV感染によるもので、HPV感染予防が子宮頸がん撲滅につながると考えられています。HPVは比較的ありふれたウイルスで、感染の可能性は誰でもあり得るのですが(アメリカでは4人に3人が一生に少なくとも一度感染するとされる)、多くは免疫によって排除されています。ところが一定の割合(10%)でウイルスが持続感染し、0.15%が5-10年ま

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    むしろ男に接種を強制した方が効果大きくね?▼ただしイケメンのみ有料で…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
  • 『政治活動のためのビラ配りで住居侵入罪は行き過ぎ』

    早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。 現行法の解釈として、マンションの中に入ってビラをポストに投げ込んだことが住居侵入罪に該当すると言われれば、確かにそのとおりだろう。 しかし、政治活動の自由をそこまで制約すべきなのだろうか。 刑法の構成要件を杓子定規に当て嵌めると、こんなことになる。 しかし、私はここまで規制することには反対である。 警察や検察、そして裁判所は、現行法の解釈として住居侵入罪の成立を認めた。 そういう広い構成要件になっているから止むを得ないところではある。 しかし、それほどの実害が無いのにビラ配りで逮捕したり、起訴す

    『政治活動のためのビラ配りで住居侵入罪は行き過ぎ』
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    ん、あんた自民党じゃなかったのか?共産党なんぞの味方していいのか? (^_^;)
  • 9月30日 - ノブと伽羅と、時々REIKO

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    いまだに運動会がトラウマな俺は負け組。orz
  • 被害女性に知的障害、裁判所「告訴能力なし」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮崎地裁延岡支部が、わいせつ目的誘拐と強制わいせつ罪に問われた男について、公訴棄却の判決を言い渡していたことが分かった。 両罪とも被害者の告訴が必要な親告罪で、同支部は被害者女性に知的障害があり「告訴能力がない」と判断した。 宮崎地検延岡支部は29日、判決を不服とし福岡高裁宮崎支部に控訴した。 地検の発表によると、起訴されたのは宮崎県高千穂町向山、無職飯干広幸被告(60)。起訴状では、飯干被告は2月11日、高千穂町内で、県内の20歳代女性を乗用車に乗せ、体を触るなどのわいせつな行為をした、としている。判決は16日にあった。

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    IQとか手帳の有無で機械的に判断したと予想。▼機械的判断は誰も判断の責任を負わなくて済むから、多用されている。(はず。)学校での暴行で加害側が知的障害のある被害者の証言の信頼性を問題にした例もあった気も。
  • ついに逮捕者を出した「日米の親権争い」、ヒラリーはどう出てくる?

    このブログで以前にお話した日米での親権争いですが、遂に今週は逮捕者を出すという事態となりました。まず改めて背景をお話しておきましょう。世界中で国際結婚が増加する中、国際間の結婚が不幸にも破綻した場合に、親権を決め、親権のない方の親の面会権を保障し、養育費の支払いに強制力を働かせなくてはなりません。その場合に、子供の人権を守るために国境を越えて関係国が協力して、離婚調停の結果を履行させるために「ハーグ条約」というものがあり、多くの国がこれを批准しています。 ところが日はこの条約を批准していません。理由は明白で、日の民法では両親が離婚した際に、(1)子供が双方の親を行き来する共同親権制度がない、(2)親権のない方の親の面会権が保障されていない、(3)養育費の支払いについて「差し押さえ」などの法的な強制力がない、という制度となっており、ハーグ条約の前提を全く満たしていないからです。これに加え

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    一番認めたくない、改正したくない部分だろうな。でなきゃ条約をほっぽっとくはずがない。▼成人したニート息子に会うのさえ心理的抵抗強い俺。orz
  • Twitter / 辻義隆: では中国や朝鮮は、どういう思想で別性なんでしょうか? ...

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    流れ(変化の歴史)から言って、日本はどういう思想で同姓を強制するようになったか、を検討するのが筋のような気もするわけだが。
  • http://twitter.com/ShinyaMatsuura/status/4494007606

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    民生用に情報公開の上、(敵国軍を含めた)軍による公開済の情報の活用を妨げない、だったら賛成する。▼自軍や仮想敵国に、それを活用する能力があるかどうかは不問。
  • 高速料金「上限1000円」 地方にもたらした意外な弊害

    「上限1000円」の高速道路料金割引制度が、地域住民の足を奪おうとしている。高速道路割引のあおりで、収益の柱である高速バスの利用者が激減し、これまでのように高速バスが路線バスの赤字を補てんすることができなくなっているためだ。民主党は高速道路の原則無料化を打ち出しており、地方では「住民生活への影響は深刻だ」との懸念が強まっている。 高速バスの黒字は急速に減少 西日鉄道(福岡市)は2009年9月28日、ダイヤを改正し、福岡都市圏を走る一般路線バスの大規模な減便に乗り出した。減便となったのは一般路線バス31路線で、1日最大139便。今回のダイヤ改正で増便はなく、減便だけ実施するという極めて異例なものだ。減便の主な対象は、博多駅と郊外とを結ぶ、運行数が比較的多い路線が中心で、西鉄は「できるだけ利用者に影響を与えない路線を選んだ」とする。しかし、市内中心部を100円で走り、買い物客らに人気の「1

    高速料金「上限1000円」 地方にもたらした意外な弊害
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    こうして、車禁止の貧乏人の足はなくなっていく。▼西鉄は団地前を通る路線から撤退済。町は北九州市に赤字補填金を払って市営バスを運行させているが、いつまで続くか。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    すばらしい、感動した。風車の写真だけを見たときはこれでは回転数が足りないのではと思ったが、ビデオを見ると回転は速く適当であることがわかる。おそらく風車の軸の径も試行錯誤の上チューンされているのだろう。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    日本でもやるべきだと人格が壊れているBUNTENは語った。
  • 古いデジカメも復活! Eye-Fi+Evernoteで効率的な名刺管理―アイファイジャパンの仕事術(前編)

    ITジャーナリスト・林信行さんの仕事術(後編)で、林さんが「面白い」と紹介していた無線LAN内蔵のSDカード「Eye-Fi(アイファイ)」。デジタルカメラにセットしておくと、撮影した写真をすぐに無線LANを通じてアップロードできるという優れモノです。  「できる人のデジタル仕事術」第4回は、その発売元であるアイファイジャパンの方々によるEye-Fiを活用した仕事術を、代表取締役である田中大祐(だ... ITジャーナリスト・林信行さんの仕事術(後編)で、林さんが「面白い」と紹介していた無線LAN内蔵のSDカード「Eye-Fi(アイファイ)」。デジタルカメラにセットしておくと、撮影した写真をすぐに無線LANを通じてアップロードできるという優れモノです。 「できる人のデジタル仕事術」第4回は、その発売元であるアイファイジャパンの方々によるEye-Fiを活用した仕事術を、代表取締役である田中大祐(

    古いデジカメも復活! Eye-Fi+Evernoteで効率的な名刺管理―アイファイジャパンの仕事術(前編)
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    俺んちで現役の、持って歩くには不便なでっかいデジカメのフィルムはスマートメディアだ。終わってるな。orz
  • A Tree at Ease 自民党は生まれ変われるか-2

    前回、自民党の「小さな政府」論はもはや時代遅れだと書いた。もちろん、大きければなんでもいいわけではない。たとえば、自民党政権は無駄遣いして肥大化した政府という点では大きな政府だったが、それが容認されるわけはない。来、政府の役割自体は大きく、無駄遣いの点では小さな政府でなければならないところ、自民党政権は政府の役割は小さく、無駄遣いだけは大きな政府であったということだ。これはそもそも論外の寄生虫政権だった。 民主党の方向性は、公約を額面どおり受け取る限りでは、政府の役割は大きく、無駄遣いの小さい政府ということになるだろう。 そして、新しい自民党の方向性は、政府の役割も無駄遣いも小さい政府、といってよいように思う。そうすると、争点は政府の役割が大きいか小さいかということになる。 以前、橋政権のころ、日はレーガンやサッチャーを模範とした時代があった。フリードマンなどの経済学者がケインズ批判

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    「自民党政権は政府の役割は小さく、無駄遣いだけは大きな政府であった」言い得て妙。(^_^;)
  • 石破茂・新政調会長へ伝えたい話:イザ!

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    「道路占用料を支払わなければならない。地下埋設のほうが6倍くらい高い」それは知らなかった。配電ロスの問題とばかり思っていた。m(_@_;)m
  • CO2排出規制について - kmoriのネタままプログラミング日記

    炭素税にせよ排出権取引にせよ、二酸化炭素の排出を削減するためには、個人や企業は追加のコストを払わなくてはいけなくなる。削減はまあ必要だとして*1、日だけが極端に大きな削減目標をたてて、そのために国民に大きなコストを負担させるというのは果たして良いことなんだろうか?CO2排出規制と、例えば水銀や硫黄の排出規制と何が違うかといえば、前者は地球上のどこで出しても地球全体に影響が及ぶが、後者の影響は局所的だということだ。だから、水銀や硫黄では、自国で排出削減努力をすればその果実は自国が受けとることができる。しかし、CO2についてはそうではない。日が鳩山の無茶苦茶な削減目標を仮に達成したとしても、地球全体のCO2が減らなければ意味がない。日の鉄鋼その他エネルギーを消費する産業が、鳩山CO2規制のコスト負担に耐えられなくなり、より規制のゆるい他国(まあ中国でしょうな)に移転したとする。中国はエネ

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    「気象コントロール」うーん、人工雲の反射がうまく水蒸気の温室効果を上回るようにできるのだろうか? (^_^;)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    暴行犯障害者説もある(というか本人が自称しているらしい)だけに、なんかみょーに深いものを感じる。そこまで踏まえて書かれたのだろうか?
  • 亀井・藤井・福島3大臣の 気になる「マーケット感覚」 | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 4 亀井・藤井・福島3大臣の 気になる「マーケット感覚」 経済閣僚をはじめとする大臣の発言は、株式市場、為替市場など資市場の関係者が常に注目するところであり、時に株価や金利、為替レートの大きな変動材料になる。まして、新任の大臣の場合はなおさらだ。しかし、鳩山政権の面々は、必ずしも「市場との対話」には慣れていない方が多いだろう。また、そもそも市場(或いは広い意味での経済活動)がどんなものでどう動くのかというマーケット感覚の理解についてはかなりの個人差があるようだ。 これまでのところ、マーケット感覚の観点で気になったのは、藤井裕久財務大臣、福島みずほ消費者・少子化担当大臣、そして、何と言っても亀井静香郵政・金融担当大臣だ。 藤井財務相は 正直すぎて説明過多 藤井財務大臣は、かつて大蔵大臣の経験があるベテランだが、就任早々彼の発言は為替レートに大きな影響を与えた。 藤井大

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    P.2「民主党の子ども手当が「お金持ちにも支給される」ということに対して過剰に感情的に反応する方がいるのだが」金持ち減税の積み重ねの上に出てくる政策だからだろう。ある程度の累進復旧と組み合わせるべき。
  • 経済を知らない政治家は経済を語るな - 百おやじの雑文・駄日記

    藤井財務大臣の円高容認(と人は認めてないが、そう思われている)と亀井金融担当大臣の中小企業に対するモラトリアム法案を検討しているから、円高・株安に襲われている。藤井財務大臣の財務省による市場介入に対して否定的なのは理解できる。効果がたかがしれているからだ。大幅な金融緩和をすれば円が増えるので円安になるが、金融緩和に否定的な日銀総裁人事に同意したのは他ならぬ民主党だったりする(笑)。「日経済にとって適任者は誰か」視点を捨てて、日銀総裁人事を政争の具にした報いを現在受けているようである。 それよりもひどいのは亀井金融担当大臣の暴走だ。亀井大臣は中小企業の債務返済猶予に関する法律を成立させるつもりだが、実現するにしても課題があまりにも多すぎる。私は、法案ができずに挫折するか、実現しても金融機関の利子補給が必要だろうから、予算の規模から小規模なものとなり、ほとんど経済効果が望めないという結末に

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    うーん、正論なんだけど、経済を知る政治家ってほとんどいないんでないかい? orz
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    機会があれば俺もやるかもな。もちろん、襲われて逃げてとっつかまって殴られて泣き叫んで、自業自得とうち捨てられるわけだが。
  • 外国人参政権反対デモの暴徒の証言 尾張マン

    外国人参政権反対デモの暴徒の証言 http://www.asyura2.com/09/senkyo72/msg/235.html 投稿者 尾張マン 日時 2009 年 9 月 28 日 12:48:41: YdVVrdzAJeHXM

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    こういう奴も20歳以上なら参政権が認められ、知り合いの善良な在日朝鮮・韓国人諸氏に参政権が認められないことに理不尽さを感じる。
  • 「お前もくずや!」検事の暴言で国に賠償命令 - MSN産経ニュース

    検察官の違法な取り調べで精神的苦痛を受けたとして、傷害の非行事実で保護観察処分を受けた男性(21)=処分当時19歳=と国選弁護人が、国に慰謝料など計660万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が29日、京都地裁であった。 井戸謙一裁判長は「男性は検察官の発言で尊厳や品位を傷つけられた」などとして違法性を認め、国に計66万円の支払いを命じた。 判決によると、男性は平成19年9月、京都市中京区のコンビニ店で、万引した仲間を追って来た店員を暴行、けがをさせたとして逮捕され、傷害の非行事実で保護観察処分を受けた。 取り調べで否認した男性に対し、検察官2人が机をけって威圧したり、「お前もくずや、腐っている」「覚えがなくても、やったかもしれないって言ったら丸く終わる」などと自白を迫るような発言をした。 判決は男性が書き残したノートなどを基に事実認定。井戸裁判長は「取り調べが録画され事実と異なることが証明され

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    検察が控訴してひっくり返るに100権力。
  • 障害者支援法 一律では割り切れぬ現実 / 西日本新聞

    障害者自立支援法が廃止されることになった。2005年秋の国会で成立し、翌年秋までに全面施行となったが、当初から強く懸念されたことがあった。 障害者が介護などのサービスを受ければ、その費用の原則1割を自己負担しなければならなくなったことだ。 所得が多くても少なくても同じサービスには同額を支払う。障害の重い人ほど多くのサービスを受けるので負担が重くなる。必要な人ほど受けられなくなるのではないか。そんな不安が強かった。 結局、政府は激変緩和措置で原則1割負担を棚上げしたが、法制度全体に対する不信感を残す結果となった。 そして、昨秋、「障害者自立支援法はかえって『自立』を妨げ、法の下の平等などを定めた憲法に違反する」などとして、福岡県福智町の男性を含む1都2府5県の障害者らが国などを相手取った裁判を福岡地裁などで起こした。 このうち、広島地裁で今月24日開かれた口頭弁論で、国側は現行法を廃止し、利

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    「市町村の機能強化」(以下略)障害者の数と実態に応じた財政措置、の間違いじゃないの? それなら国の「後押し」が不可欠だし。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    2024年「新潟シティマラソン」は10月13日!40回記念し「佐渡トキマラソン」とコラボ、「W完走メダル」などの企画あっため中♪

    47NEWS(よんななニュース)
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    そういう処分は通訳とかを付けてからやれ。(-_-;)>教育丸投げ委員会
  • 低額カット店に洗髪義務付け、「意味あるの」反論も…群馬 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新規出店の店が対象で、関連条例の今年度中の改正を目指し、施行は来年秋ごろになりそうだ。県衛生品課は義務化の理由を「公衆衛生の向上を重視し、総合的に判断した」と説明している。義務化の是非を議論していた県の検討委員会は5月、「緊急を要して義務化する必要はないとの意見が大半」と提言していた。 この議論は、個人営業の店が主体の県理容生活衛生同業組合と県美容業生活衛生同業組合が、カット専門の理・美容店に対して洗髪設備の設置義務化を求める請願を県議会に提出し、昨年3月に採択されたのが発端だ。 「洗髪しないのは不衛生」と訴えていた県理容生活衛生同業組合の吉野信一理事長は「我々は清潔さが身上の商売であり、安堵(あんど)している」として県の判断を歓迎。一方、県内に11店舗を展開するカット専門チェーンは「洗髪するかしないかは利用者の判断。義務化に意味があるのか」と冷ややかだ。 県はこれまで、衛生面の実態調査

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    こういう請願するなら貧乏人救済の請願も同時にやってくれ。(-_-;)
  • asahi.com(朝日新聞社):家賃保証会社9社、滞納者のデータベース作成へ - 社会

    賃貸住宅の入居者の連帯保証を請け負う家賃保証会社9社が、家賃滞納などの信用情報をデータベース(DB)化して一括管理する事業を始める。もともと家賃保証の業界団体が計画していたが、「業者から一方的に『悪質な滞納者』と認定された人は、住まい探しが難しくなる恐れがある」との批判が出て、結論を先送りしていた。9社は今回、業界団体とは別行動の形でDB化に踏み切る。  9社を含む賃貸住宅管理者ら約1100社が加盟する「日賃貸住宅管理協会(日管協)」が29日発表した。9社は来月、DB化を進める社団法人「全国賃貸保証業協会」を設立。他に家賃保証の約10社が参加の意向をみせているほか、日管協も人材や資金面で支援する。将来は、家賃保証以外の日管協の加盟各社も、入居者の信用情報を提供する見込みだ。  新法人の会員になった家賃保証会社は、連帯保証している入居者の毎月の家賃支払い状況を登録する。情報登録の開始時期は

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/30
    福祉の不十分さを民間にアウトソーシングしてるんだから無理が生じて当然。そこを突っ込まないのはマスコミならでは。