2009年7月13日のブックマーク (20件)

  • いよいよ総選挙の日程がきまった!?

    東京都議選の結果を受けて、いよいよ8月30日投票で総選挙の日程が定まりつつあるとのニュースが流れました。 想定の範囲内ですが、8月の熱い夏の間いっぱい懸けての総選挙で、盆休みもなし、というハードな日程です。 といっても、途中で佐賀中部広域連合の8月定例議会がはいり、8月31日から佐賀市の定例議会がはじまるということで、さらにハードになりそうですね。 これで、思いっきりやせられるかも。

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    最後の一行に感動した。(必ず最初から読むように。)そ、そう来るのか。\(^o^;)/
  • 2009-07-13 - 食品安全情報blog ■その他ニュース 「心身相関」がん研究者が死亡/鍼麻酔:毛沢東主席の宣言

    2009-07-13 家庭ゴミのI-131 予備的研究 RIVM Iodine-131 in Household waste - a pilot study 2009-07-09 http://www.rivm.nl/bibliotheek/rapporten/610790008.html 2008年4月から2009年4月にかけて、Dordrechtの家庭ゴミの焼却炉で多数の放射線警告があったためRIVMが調査した。放射線の由来はおむつ… 2009-07-13 フランスの生活は10年前より良くなっているか? AFSSA 10 July 2009 http://www.afssa.fr/PM9100Y4I0.htm 国民品摂取調査INCAによれば、フランス人の生活は良くなっているがまだ改善の余地はある。 INCA1が1998-1999年、INCA2が2005-2007年。 成人のアルコ

    2009-07-13 - 食品安全情報blog ■その他ニュース 「心身相関」がん研究者が死亡/鍼麻酔:毛沢東主席の宣言
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    でも日本では、役立たずに福祉を出すより死んでくれた方がいいと思う人が多数派だったりして。orz でなきゃ、これだけたくさん死んでいてスルーされるはずがない。
  • 育休番長コワイ - チョコっとラブ的なにか

    昨日、古巣(・・・といっても、5年くらい前だけど)の会社でまだ頑張ってる友達と、ランチをしてきた訳なのですが、そこで聞いた話が強烈だったのでちょっと書いてみる。 聞いた話というのは、私が以前に在職していた某IT系企業の古株で、私から見ると入社年次も実年齢もともに先輩にあたる女性であるAさん*1の話。友達自身は、その会社で子供を生んで復職した1番手グループのうちの1人で、Aさんより入社年次も古く、Aさんよりちょっと年上。コレ、参考情報。 Aさん*2は、社内でもかなり辛口トークで有名な方で、取締役陣に対しても一家言ある方。自分(または自分の部署)についての要望をガンガンとストレートに物言いし、社内において、何らかの自分の主張のほとんどを、自分の思うとおりに実現化するという得体の知れないパワーの持ち主として、当時から強烈な存在感を示してました。 発言力だけじゃなくてショベルパワーのような実行力も

    育休番長コワイ - チョコっとラブ的なにか
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    「(こんなに子育て女子社員に対して尽力している)私」いあ(たぶんそれなりの規模の企業でさえ)そんな尽力が必要とされる社会が間違っているのだと、おそるおそるメタ取ってみる。
  • さあ、衆議院解散総選挙だ (金子洋一「エコノミスト・ブログ」)

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    都議選で決まり方が見えてしまったような気がしてorzです。(かといって、その流れに逆らいたければうちの選挙区だと文字通りの麻生支持に。(自爆))
  • 絶対にスベらないたった一つの方法 - ハックルベリーに会いに行く

    絶対にスベらないたった一つの方法――それはウケを狙わないことである。ウケを狙おうとしているあいだは、常にスベることの危険性から逃れられない。 オヤジギャグをオヤジギャグたらしめているのは、いつだってウケを狙おうとするいやらしいスケベ根性だ。ギャグそのものに責任はない。ギャグを言っている、その人物の心のありようにこそ、スベることの元凶がある。その人物の、ウケを狙おうとするよこしまな心が、ギャグを曇らせ、つまらないものとさせている。また、そこでの「ウケたい」という独りよがりな欲求が、ギャグを通して透けて見えるため、聞く人にウケることへの抵抗感を抱かせるのだ。 かつて井上陽水はこう歌った。「探すのをやめた時/見つかる事もよくある話で」人は、ウケ狙いをやめた時、初めてスベらなくなる。 井上陽水「夢の中へ」http://www.youtube.com/watch?v=GuHIw_16ZIA 参考テキ

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    ウケを狙わずして何の人生か。( ̄^ ̄)
  • 『科学と生活のイーハトーヴ » Blog Archive » 新婚半年の日常』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『科学と生活のイーハトーヴ » Blog Archive » 新婚半年の日常』へのコメント
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    「妻の側が)「そもそも改姓をしない・しなくてよい」という選択肢」夫側の性を選択して、離婚の際に旧姓に戻ることを強制、というのはなくなったので元妻は離婚時に性を戻さないことを選択しました。
  • asahi.com(朝日新聞社):職失い、金は尽き、火を放った 高見容疑者、なぜ殺意に - 社会

    火災から1週間を迎える現場には花束や飲み物が供えられていた=11日午後7時すぎ、大阪市此花区、新井義顕撮影  大阪市此花区のパチンコ店が放火され、客や従業員ら23人が死傷した事件で、逮捕された高見素直(すなお)容疑者(41)は、大阪府警の調べに対し、無差別な放火殺人をうかがわせる供述を続けている。職を失い、金が尽きた容疑者に、なぜ「誰でもいいから殺したかった」という殺意が生じたのか――。12日で事件から1週間。高見容疑者の足跡を追った。 ■協調性だけ「2」  高見容疑者は今年2月、ハローワークの紹介を受け、九州に社を置く物流会社の大阪営業所でトラックの運転手として働き始めた。履歴書には、それまで「七つの運送会社に勤めた」とあった。  面接時の適性診断では、「感情の安定性」など10項目の大半で最高評価の「5」かそれに次ぐ「4」。だが、「協調性」だけは「2」だった。  運転は丁寧で、覚えもよ

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    「「協調性」だけは「2」」たぶん俺よりいいぞ。「職を失い、金が尽きた容疑者に、なぜ「誰でもいいから殺したかった」という殺意が生じたのか―」仕事も金もなくてヤケ起こさないでいられる奴が居たら見てみたい。
  • 野球部バス横転、水の膜「ハイドロ現象」発生か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大分県日出(ひじ)町の大分自動車道日出ジャンクションで、柳ヶ浦高校(大分県宇佐市)野球部のバス(47人乗り)が横転し、部員1人が死亡、42人が重軽傷を負った事故で、タイヤと路面の間に水の膜が発生する「ハイドロプレーニング現象」が発生し、横転した可能性が高いことが同県警幹部への取材で分かった。 事故は11日午前8時半頃、制限速度40キロの宇佐別府道路と大分自動車道の接続道で発生した。バスは、道路左側の壁(高さ約1メートル)に衝突し、運転手が右にハンドルを切って今度は右側の壁に衝突したはずみで左側面を下にして横転。左後方座席にいた2年の吉川将聖(しょうせい)さん(16)(奈良県桜井市出身)が首の骨を折るなどして死亡した。 交通事故に詳しい九州大の志堂寺(しどうじ)和則教授(交通心理学)によると、ぬれた路面を車が通過する際、タイヤと路面の間に水の膜ができるハイドロプレーニング現象によって、タイヤ

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    これ、さんざっぱら習うんだけど、雨の高速とかでも危険とされる速度のまま走っている車がけっこういたりするぞ。
  • asahi.com(朝日新聞社):愛子さま、初のプロ野球観戦 お気に入りは内川選手 - 社会

    野球観戦のため神宮球場を訪れた(右から)皇太子さま、愛子さま、雅子さま=12日午後、東京都新宿区、林敏行撮影  皇太子ご一家は12日、神宮球場で行われたヤクルト―横浜戦を観戦した。愛子さま(7)の強い要望で実現したという。愛子さまのプロ野球観戦は初めて。  愛子さまは、双眼鏡をのぞいたり、雅子さまに質問したりしながら試合を楽しんだ。打者のバットが折れた場面では「折れたバットが飛んできたら怖いでしょうね」などと聞く一幕も。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)をテレビで見て以来「お気に入り」という横浜の内川聖一選手が4回表に二塁打を打つと、身を乗り出すようにして大きな拍手をした。  東宮大夫によると、愛子さまはご夫が3月にWBCを観戦して以来、野球に関心を抱き、試合を録画したり、帰宅後に東宮職職員たちと野球ゲームをしたりしている。ご夫も野球好きで、雅子さまは学生時代、ソフトボールで

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    徳仁さんでなく愛子ちゃんが主役になっているのはいい傾向…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    いあ国会のどっかで「バカヤロー」と言って解散すればあるいは…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
  • 「ゲルマニウムだから」「護符だから」ではない,ということ - あぶすとらくつ

    お久しぶりです。 ちょっと書いてみたいと思って,マクロビオティックについて調べていたんですが,全然分かりませんorz いや,インターネットにだって情報は転がっているし,屋で立ち読みもしたんだけど(※1)そうやって入手した知識が,社会で実践されている「マクロビオティック」と完全に乖離したものに見えてしまうのです。 と言うわけで,まだ全然言及できない状態でして,もうちょっと調べてみるつもりですが,結局エントリに出来るレベルにはならないかも(^-^; とりあえずどらねこさんのところでもっかいイチから勉強し直しです。 と言うことで,今日はマクロビオティックではなくて,よそ様の記事に対する感想を書きたいと思います。一応「ニセ科学批判」批判に対する応答,になるのかな。 いろいろなトコロでとっくに言及されていて,蒸し返しみたいになってしまって申し訳ありません。 今回言及するのははてな匿名ダイアリーのこ

    「ゲルマニウムだから」「護符だから」ではない,ということ - あぶすとらくつ
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    お守りは気の持ちよう(客観的に目に見える効果はない)という常識があると俺なんぞは思っているわけだが…。
  • 科学と生活のイーハトーヴ » Blog Archive » 新婚半年の日常

    にありがちな失敗のひとつに、記名するとき旧姓を書きそうになる、というのがあって、嬉し恥ずかしの瞬間である。挙式からもうすぐ半年が過ぎようとし、いいかげんその手のかわいらしさも薄れつつある今日この頃、油断していたらやってしまった。試薬の瓶にラベルを貼っているときのことである。 どこの研究室でもそうだと思うが、試薬の瓶にはふつう「試薬の名前と濃度・つくった年月日・つくった人の名前」を記したラベルを貼っておく。たとえば「5M NaCl、050711、Niizuma」といった具合。ちなみに5Mは5モル/リットルという濃度、050711は’05年7月11日を表す。人によると思うが、私は名前もローマ字表記する癖がついている。 このように一連の決まり事になっているため、半ば無意識に手が動くらしく、050711と書いた直後に、すらすらと旧姓を記してしまった。 ひとりで顔を赤らめつつ訂正したが、慣れとは

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    だから夫婦別姓を認めておけと。(違)
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    うーん、俺とは合わないな。いあ身近な人が怪しい物にハマったら生暖かい対応するかもしれんけど、ハマる前の人に啓蒙はしますよみたいな。
  • きまぐれな日々 東京都議選で民主党が躍進、自民・共産が敗北

    やはり「風」は吹き止まなかった。 東京都議選は、民主党の圧勝、自民党の惨敗に終わった。民主党は54議席を獲得して第一党となり、自民党は10議席減の38議席と惨敗。共産党も5議席減の8議席にとどまった。民主党が自民・共産の両党から議席を奪い、独り勝ちした、と言いたいところだが、もう一つ勝った党がある。それは公明党だ。東京都議選に全力を挙げる公明党は、全候補者を当選させて、1議席増の23議席を獲得した。「自公過半数割れ」とは言っても、一昨年の参院選と異なり、公明党は負けていない。負けたのは自民党である。 共産党も負けた。5議席減の8議席で、自民党ともども惨敗といえる。しかし、得票数はそれなりに多かった。この選挙結果から思い出すのは、ロッキード事件のあと、任期満了選挙となった1976年の総選挙であり、この時自民党は過半数割れの惨敗(追加公認を入れて過半数を確保)を喫したが、共産党も得票数は多かっ

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    「オール与党」危ないのはこの危険なんだけどなぁ。大連立騒動じゃないが、魔物をやっつけたつもりでもっとひどいものを召還することはゲームでなくてもあり得るので。
  • 「自殺にはDNAが関係」鳩山発言をめぐるぶこめーにコメ - finalventの日記

    ⇒鳩山前総務相:「自殺にはDNA働く」 福岡・久留米大でのシンポで発言 - 毎日jp(毎日新聞) ⇒「自殺にはDNAが関係」 鳩山前総務相が問題発言 - 47NEWS(よんななニュース) はてぶーず⇒はてなブックマーク - 「自殺にはDNAが関係」 鳩山前総務相が問題発言 - 47NEWS(よんななニュース) 人間の行動にはすべてDNAが関係しているのだから、自殺もそうというならそれはただナンセンスな言明。 人間の行動はすべて自由意志によるかというと、それもまたナンセンスな難問。 鳩山は科学というかDNAがよくわかってないので、まあ、ほっとけというのが大人。 いや、ほっとおくことは社会のメリットにならんというなら、ようは鳩山の公的な影響力の問題。 この文脈の「DNA」が遺伝子プログラム的な行動を意味するなら、自殺という行動に遺伝子的な影響がどのくらいあるか、ということだが。 つまり、その「

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    まあ鳩だからなぁ。深い考えがある確率は限りなく低そう。
  • 『都議選』

    都議選でマスコミは「自公過半数割れ」と騒いでいるけれども。民主党が第一党になったところで、何が変わるんでしょうかね。実質的に与党でしょ?おまけに極右の議員を何人も抱えて。大体にして元々自民党だったヒトたちだからして。石原慎太郎にとっちゃ痛くも痒くもないよね。 総選挙も近いうちにあるんだし、マボロシの対立構造を「演出」するのはやめてくれませんかね、大手マスコミは。 民主党が政権取るより共産党の議員が10人増える方が世のため人のためには遥かにいいと思うのだけどねえ。やれやれだ。

    『都議選』
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    はてサの俺は、左派向けに共産、右派向けに国民新党を代表としておすすめ中。もちろん、決めた先のある人はそれでよし。民主党ブランドは個人差が激しいので候補者を吟味するおすすめ。
  • bimbomの日記2

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    ダイヤリーのオプションでスター外せますです。m(_@_)m▼うちがそれやってるし。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    地元呉市「寝耳に水」、防衛省と日鉄は水面下で交渉 近くに海自と陸自あり好立地 【緊急連載 日鉄呉地区跡地に防衛拠点構想】㊤

    47NEWS(よんななニュース)
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    (別熊有)鬱体質(?)が遺伝するとしても、政治家がお気軽にそれ言っちゃいかんだろ。▼知能に遺伝性があるのは知られているが、"遺伝だから諦めろ"は×で、"最善の教育を提供します"が政治的に正しいのだ。
  • 蟲の除去 | COMPLEX CAT

    日ごとに人懐っこく,性格の良さを見せる「わさび(仮名)」。里親捜しの会には,なるべく早くエントリして,良い里親さんを探さねば。 子供達が入れ替わり立ち替わり遊んでくれるので,安心したのもあって,よく眠るようになった。あの神経質に啼いていた子と同じ個体とは思えないほど。 ケージの外に出すと,ひたすら甘える。私は,実は成の方が数倍,子より好きという,ひねくれ者だけれど,この子の性格の良さは心地よい。ホームセンターで,幾つか子供達買ってきたじゃらしのおもちゃよりも,ワイフの作ってくれた紐がお気に入り。 Canon EOS Kiss Digital X, CANON LENS EF 50mm 1:1.8 II この何処を見ているかはっきりしない子のフェイズの眼においては,網膜も余り反射しないので,ストロボ光が余り悪さをしない。勿論直接正面から焚くのは余り良くないので,天上バウンスを使うの

    蟲の除去 | COMPLEX CAT
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    これはいい。紐とたわむれるわさびちゃん最高。\(^o^;)/その姿を見せられたら猫好きの人はきっとイチコロ。▼猫一匹にも色々な生態系ができるものですねぇ。元妻のタマは獣医先生に任せて、後に室内飼いしてました。
  • 「自殺にはDNA働いている」鳩山・前総務相が発言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山邦夫・前総務相は12日、福岡県久留米市内で行われたシンポジウムで、2001年に自殺した中島洋次郎・元衆院議員について、家族にも自殺者がいたとしたうえで、「自殺というのは、DNAが働いているのではないかと言われている」と述べた。 自殺に遺伝性があるとも取れる発言で、批判が出そうだ。 シンポジウムは鳩山氏の祖父でブリヂストン創業者の石橋正二郎氏の生誕120周年を記念して開かれたもので久留米大の主催。会場には同大の教授らが多数出席しており、鳩山氏は「久留米大で(自殺について)研究していただければありがたい」と語った。

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/13
    鬱体質(?)が遺伝するとしても、政治家がお気軽にそれ言っちゃいかんだろ。▼知能に遺伝性があるのは知られているが、"遺伝だから諦めろ"は×で、"最善の教育を提供します"が政治的に正しいのだ。