ブックマーク / matsuo-tadasu.ptu.jp (20)

  • 松尾匡のページ:ブレイディみかこさん、北田暁大さんとの鼎談本が出ます

    松尾匡のページ18年4月7日 ブレイディみかこさん、北田暁大さんとの鼎談が出ます とうとう10ヶ月近くもエッセーの更新を空けてしまいました。 いやほんと人生どんどん忙しくなっていまして、いつも原稿とか校正とか講演準備とかに追われていますので、自分のホームページにエッセーとか書いていたら、「あいつ俺のところの仕事ほったらかして何やってんだ」と思われそうなので怖くてできないのです。同じ理由で、自分の研究になるともっと後回しね。 もっとも、そんなことを言いながら、更新が止まっているうちに、一応学術的な論文も4(ほとんどは依頼論文だけど)出ているので、それを含めて諸々、研究業績リストのページを更新しておきました。 【安倍自民党に勝てる政策の売り込みにあがいたけど】 多忙さ、特にすごかったのが10月頃。なんか記憶が飛んでる感じがします。もともと月一、二回のペースで講演させていただいておりまして、

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/04/07
    「そろそろ左派は<経済>を語ろう――レフト3.0の政治経済学」本やクラブのリンクがあったけれど発売日前だからアウトだよなと思いつつ駄目元でポチったら予約扱いで通ったっぽい。
  • 好況の手柄を与党に独占させないために他にすべきこと

    松尾匡のページ13年1月26日 好況の手柄を与党に独占させないために他にすべきこと 新年になって初めての更新になります。なかなか余裕がなくて、エッセーもまるひと月更新を空けてしまいました。 そういえば田中秀臣さんが下の動画で全力で釣ってきたりしていたのですけど、かまってあげられなくてすみません。 とりあえず、拙著『痛快明解経済学史』を紹介下さってありがとうございます。この動画のセイ法則とワルラス法則の話、詳しいことを知りたければ、この拙著の第6章のケインズのところを読んで下さい。 ****************** 余裕がないのは、やっぱり今内地留学している九大数理生物学研究室でみなさんやってらっしゃることは、マジ理系だけあって高度で、ついていくのにアップアップなせい。自分の無能ぶりを思い知っているところなのです。いろんなことがおもしろくて首をつっこんでいるので、どれひとつまともにマスタ

    BUNTEN
    BUNTEN 2013/01/27
    「前提として金融緩和が必要」前提だけは満たされるが、小泉「好況」の時みたいな寸止めと逆再分配で人民の奴隷化が続くので冒頭CMのシナリオはない、というのが一番ありそう。ヒトラーは景気ageたけど日本は荒野に。
  • 欧州左翼はこんなに「金融右翼」だぞ~(笑)

    松尾匡のページ12年11月24日 欧州左翼はこんなに「金融右翼」だぞ~(笑) やっぱり、内地留学生活が充実してやりたいこといっぱいで目移りして、エッセー更新とかしている暇はないのですが、そうも言ってられないと思って。 10月最初の週末に、マルクス経済学の全国学会である「経済理論学会」の全国大会が愛媛大学であったので、松山まで出かけたのですが、終了後の晩は、小谷崇翁と八尾信光さんと三人で連れ立って飲みに行く流れになりました。マル経学会の中では、総需要拡大策を一番目立って唱えているメンツなもので、やっぱりその点でのマル経界とか左派言論の現状へのグチで盛り上がる! 新自由主義も駄目だけど、ケインズ政策も駄目だとか言って、不況で苦しむ大衆に何の展望も示さないでいいのか。左派側が雇用拡大の展望を示さないかぎり、右翼が必ずその代わりを占めて支持を集めることになる。戦前ドイツ社会民主党のヒルファーデング

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/11/24
    「インフレ目標」という言い方は右翼の陰謀だ! 文典党は、日銀に失業低減目標を押しつける…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
  • 学校選択制の外部性が大津いじめ事件を生んだ

    松尾匡のページ12年8月21日 学校選択制の外部性が大津いじめ事件を生んだ 実家の法事で帰省するのと、学会の雑誌の特集の巻頭文の締め切りが重なった山場も終わり、今度は8月末締め切りの論文レフェリーと9月1日の講演準備に向けて、とりあえず一息です。 さて、拙著の反響ですが、いつも拙著ご評価いただいている「南船北馬舎」さんが、今回の『新しい左翼入門』もサイトで取り上げて下さいました。 近著探訪(26) ありがとうございます。「100%ノンポリ」でいらっしゃるそうですけど、またもお褒めいただきうれしく思います。「新左翼」スルーは実際紙幅が足りなかったのは事実でして…。しかし、最初の方で触れたように、「中核vs革マル」はじめ、多くの事例がやはり書のテーマの「嘉顕の道」vs「銑次の道」で説明できると思います。 共著『資主義の限界と社会主義』の私の章「リスクと決定から社会主義を語る」については、濱

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/08/22
    「学校の判断で入学を拒否したり退学させたりできないといけません。しかしそれは義務教育では認められません。」問題児をクラスから切り離して個別指導にできればいいのだが、コスト的に反発食らうだろうなぁ。
  • 「人災」事件追記

    松尾匡のページ 10年8月21日 「人災」事件追記 (22日:また追記、23日:またまた追記、24日:最後の追記) 昨日のエッセーでとりあげた話題ですが、id:demianさんが、次のような拙著の書評を書いて下さったところ、 完全雇用マニュアル入門編:松尾匡著「不況は人災です!―みんなで元気になる経済学・入門」 id: Apemanさんが、次のような批判エントリーをあげました。 植民地支配も人災です この件をめぐってネット上でひと騒動が起こっており、ボクははじめてツィッターをあちこち読みふけりました。気になってしかたがなくて仕事にならないの。まだ仕組みはよく把握できていないけど、すごさがわかった。絶対に登録しないようにしよう。 昨日のエッセーでは、Apemanさんが、いわゆるリフレ派の金子洋一議員が「韓国併合悪くなかった」的な言動をしていることについて、金子議員への支持など一言も書いていな

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/08/22
    「自分にふりかかってこないかぎり、他人に対する(学理的でない)批判はもともとしません。」俺もそのケは強い。
  • 給食費未納は失業でかなり説明できる

    松尾匡のページ10年2月3日 給費未納は失業でかなり説明できる 2月1日、筑摩書房の景気のの原稿を一応書き上げて送りました。あとは、「図解雑学」の原稿に取りかからなければならないのと、成績づけの大仕事があるのですが、一仕事終えたばかりで気が抜けたら、今日は朝から寒気はするし頭は痛いしで、昼間ぐーぐー寝ていました。とりあえず、次の仕事までの間にウェブ更新を。 今朝、カミさんが早く起きて子供の弁当作ってくれてたのでやれやれと思って寝ていたら、「田中秀臣さんがアンタのことテレビで言っている」と言って起こしにきました。見たら田中さんのブログで宮崎哲弥さん相手に就職問題の解説している動画が貼付けてあって、冒頭ボクの『商人道ノスヽメ』の紹介が出ていてびっくり。 http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100202#p2 コメント欄にも早速書きましたが、おありが

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/04
    「制服や体育の服や修学旅行や諸々のものが、選択の自由なくおカネを払わされている現状は、実は資本主義経済の原則に大いに反している」それが安いのならともかく、給食以外はおおむねかなり割高。orz
  • 日欧左派政党の金融政策論

    松尾匡のページ10年1月12日 日欧左派政党の金融政策論 今、筑摩書房から出るのために、ウェブ雑誌の連載記事に追加する原稿を書いているのですけど、その中で、今やってるところが、書いているうちにだんだん政治的にヤバいという気になってきて、ちょっと怖じ気づいてきました。いやもう、ヘタレなもので、すみません。 もしかしたら修正したり削ったりするかもしれないので、もったいないからその部分を以下にコピーしておきます。 こんな感じになると最初から確信して、執筆と同時並行でウェブで資料を取りながら書いていったのですが、ここまで見事な結果がでるとは。 最近、全然関係ない人に「社会主義者」とレッテルを貼りたがるブロガーがいるらしい(伝聞)ですけど、この調子だと、 わかってくれるのは彼だけだ ということになりかねない。いや、ここは笑うところではないのかも...。 では長くなって恐縮ですが、以下からどうぞ。英

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/01/18
    「「雇用拡大」さえスローガンになっていません。なんてこと。」なんてこと、に同意。m(_@_;)m▼これはある意味高齢化の副作用だろうなぁ。リタイア者が増えれば雇用確保への興味関心は相対的には低下するから。
  • 『脱貧困の経済学』と最低賃金問題と置塩モデル

    松尾匡のページ09年9月22日 『脱貧困経済学』と最低賃金問題と置塩モデル まず、拙著へのご書評、コメントへのお礼から。 『商人道のスヽメ』、週刊ダイヤモンド(9月12日号)にて、原田泰さんから約一面使って非常に正確な紹介の書評をいただいています。ありがとうございます。 また、8月9日には、日経済新聞さんにも、書評欄でも取り上げていただきました。ありがとうございます。 『痛快明解経済学史』については、以下のウェブでのご書評、コメントをいただきました。ありがとうございます。 小飼弾さん。経済学的思考の正当化という書の主題には賛同いただけなかったようですが。 はてなid: J-S-5さん。好意的なご紹介ありがとうございます。 はてなid: bunz0uさん。いつも好意的なご紹介ありがとうございます。 2ちゃんねる経済学板の、くまきちさん。過分なお誉めをいただき恐縮です。 さて...。 怒

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/23
    「将来の賃上げが予想されると設備投資が増える」根拠レスだけど、これ、80年代までにだいぶ先食いされてたんじゃないだろか。日本のロボット化とかのいくばくかにはこの効果が働いていたような気がするわけだが…。
  • 初めてのデフレ問題講演 - 松尾匡のページ

    松尾匡のページ 09年8月3日 初めてのデフレ問題講演 今日午前中は、大阪の「パルコープ」っていう生協の、組合員活動していらっしゃる方々の学習会ということで、120名ほどの主婦の方々を前に講演をしてきました。「物価が下がるのはいいことと思われてきたが、それでいいのか」という問題意識でのご指名だそうで、まちづくりとかアソシエーション論じゃなくて、はじめての経済学王道の講演です。ハリキって行ってきたのですが.....、 やっぱり感想は「難しい」とおっしゃるご意見が多くて、OΓ乙。すみませんでした。今後もっと精進いたしますのでお許し下さい。 使ったパワーポイントファイルを、著作権問題に配慮して画像を一部削除した上、「講演資料」のコーナーにあげておきました。ご自由にダウンロードしてご覧下さい。 いやこれ作るのも大変でね。おととい自宅でパソコンがインターネットにつながらなくなったのよ。ノートパソコン

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/08/04
    「昔は、革新勢力はみんな「完全雇用」を掲げるのが普通だった」昔のメーデーでは仕事寄越せっつースローガンが掲げてあったではないか、と、今年のメーデーで孤独に吠えたのは俺です。orz
  • 泣いちゃうからネオナチやめて

    松尾匡のページ 09年7月18日 泣いちゃうからネオナチやめて 中国のウルムチ事件の発端になったおもちゃ工場での対ウイグル人襲撃の動画がネットに出たのだが、すでに削除されているようである。もっと取り上げられるかと思ったけど、あんまり一般に知られないまま...。 一応下リンク先に載っていたようなので紹介しておく。コメント欄の書き込みから内容が推測できる。くだらないコメントも散見するけど。 http://kok2.no-blog.jp/tengri/2009/06/shaoguanmurder0.html まとめの記事。 http://d.hatena.ne.jp/kaikaji/20090706 民族排外主義の醜悪さに気分が滅入っていたところに、今度は目の前の福岡で、民族排外主義者の示威行動が起こるとのこと。 これに対抗する行動が計画されている。 http://720action.blog8

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/18
    その日は平和行進が地元を通るというか自分も歩くというか。別の人の参加を期待。m(_@_)m
  • どマル経教育どうすりゃ委員会

    松尾匡のページ 09年5月23日 どマル経教育どうすりゃ委員会 いつもは火曜日の立命行きなんだけど、今週は月例の「森嶋研究会」なるものがあって一日早く月曜に出かけた。来は森嶋・カテフォレスの『価値・搾取・成長』を読んでるんだけど、今回は私に「マルクスの基定理」の歴史を教授せよとのことだったので、すっぽかすわけにはいかなかったのだ。 草津に着いて気づいたのが、研究室の鍵を忘れたこと。忘れたら、研究助成関連の事務室の職員の人にマスターキーで立ち会って開けてもらい、また閉めてもらわなければならない。職員の人は定時で帰るので、夜間無施錠になって、ちょっと不用心である。 それはまあいいが、同時に、自転車の鍵も忘れたことに気づいた。 今週はいつもより一日早く来るので、南草津駅前の駐輪場に週末自転車を泊めておく料金が一日分少なくなるからと思って、前の週はバスではなくて自転車で駅まで降りていたのだった

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/24
    原理5,6あたりが一番抵抗強いかなぁ。▼この原理に逆らうのは難しすぎる。乗っておく方がはるかに楽。\(^o^;)/▼と、自称どサヨク・マルキストのBUNTENは語った。
  • 犯罪と失業 REVISED!!

    松尾匡のページ 09年3月19日 犯罪と失業 REVISED!! 筑摩書房のウェブ雑誌、「webちくま」の連載を依頼されたんだが、これが何回書き直しても原稿がボツになるのを繰り返した。 いや別に不満を述べているわけではない。自分ではわかりやすい文章を書けるつもりだったが、それがひとりよがりだったことが思い知らされて、いい修行になっていると真面目に思う。 「景気について」というのがお題なのだが、僕のアイデアは、「グラフなどで使うデータはウェブでダウンロードできるものに限る、そしてすべてリンクをつけて誰でも分析を再現できるものにする」というものだった。だから、当はデータを加工して使った方がいいものも、読者の手軽さのために、あえて目をつぶってなるべく加工しない──なんてやさしい読者サービス、とうぬぼれていた。てゆーかまあ、授業用教材として課題に使いたいって魂胆もあったんだけど。 ところがこんな

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/03/19
    web連載にあたっての、すばらしく厳しい条件の数々。俺だったら逃亡してしまいそうだ。(^_^;)
  • もう社民党もいっしょに梅林寺にこもれ(泣)

    松尾匡のページ 09年3月7日 もう社民党もいっしょに梅林寺にこもれ(泣) 前回のエッセーで社民党の機関紙の「社会新報」の言ってることを嘆いたところだったけど、その直後の3月4日号の「社会新報」を見てひっくり返った。 いや、いいことも書いてあるんですけどね。特にいいのは、「野中章弘のメディアウォッチ」というコラム。中国共産党政権による人権抑圧を批判する立場から、中国政府におもねって、中国の現実や北朝鮮脱北者への取材をひかえてしまうマスコミの現状を憂いている。そして、中国政府の圧力に屈せず、中国の動静をきちんと伝えるべきだと主張している。うん、その通り。 それからビルマ問題についての評論もよかった。ビルマの民主化運動組織が、茶番総選挙への参加を拒否している主張の紹介である。そもそも軍政におもねって「ミャンマー」などと呼んでいないところがいい。そして日政府が、欧米諸国と違って、国連安保理でビ

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/03/09
    「共産党と違って、誰でもなあなあになっちゃうヘタレさが、まあ社民党のいいとこっちゃいいとこなんだけど」わはははは、長年「しんぶん赤旗」読者の俺もヘタレなのでこれは共感的に読まざるを得ない。(^_^;)
  • 給付金反対論って「疎外」じゃないのか

    松尾匡のページ 09年3月2日 給付金反対論って「疎外」じゃないのか 「給付金」7割以上が反対って世論調査とかよく出るけど、当ですかね。なんか、まわりが「反対」「反対」って言うから、当はとっても欲しいのに「反対」って言わざるを得なくなっている人がいるんじゃないの? どうも、息子が戦争に取られるのを「名誉だ」とか言って喜んでいるように見せなければならなかったメカニズムの萌芽があるような気がしてなりません。 いや何が気持ち悪いかって、当に給付金を必要としている人達が、反自民党文化の世界の中にこそ多いのに、その世界の中での善意の社会正義を掲げる圧力で、口をつぐんでしまっているのではないかというのがねえ。金持ちにもバラまくからいけないって? そもそも貧しい人だけにあげる仕組みにしたりしたら、どうせねたみからくる反対論が万延するだろうし、現行生活保護制度で見られるみたいに逆選抜がおこってしま

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/03/02
    「しんぶん赤旗」読者かつ生保受給者の私はクレクレ言ってますが何か? ついでに、収入認定されてほとんどを召し上げられる可能性が高いとかもほざいてますがね。その筋の不信が強ければ、いっそない方がマシとなる。
  • 今こんな本を書いている

    松尾匡のページ 08年8月31日 今こんなを書いてる (08年9月1日追記) ※ 一番下に9月1日の追記があります。 ※ 当日の追伸:ああ田中さん、ネタを追記したのですね。まあ、僕はみんなが死んでしまった長期の話はあまりしてなくて、現行の社会体制もとのの、目の前の問題で、ちょっとでも疎外をなくす事業をどう広げるか、そうやって始めた事業がかえって疎外をもたらすことをどう防ぐかということを考えているんですけどね。 んまあ、秀臣サマったら、小島先生ばっかりかまって、負けないくらい秀臣サマLOVEのボクが書いたのことを相手にしてくれないのねっ。とスネてたら、やっと書いて下さいました。ありがとうございました。 しかし、すみません。よくわかりませんでした。まあ、鈴木さんとか、大澤さんとかのを読んでませんし、秋葉原事件自体もあまり興味なくてフォローしてなかったから、流れが見えづらいということもある

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/09/01
    裸本読んでもよくわからなかったのに、そのドン引き部分をわかりやすいと感じた俺って何なの? orz
  • 『「はだかの王様」の経済学』セミナーで語る「疎外の名所」

    松尾匡のページ 08年7月23日 『「はだかの王様」の経済学』セミナーで語る「疎外の名所」 (下記id:kihamuさんから、やはりここに書いたシュティルナー解釈は誤りとのご指摘を受けています。 http://d.hatena.ne.jp/kihamu/20080705/p1 http://d.hatena.ne.jp/kihamu/20080723/p1 この点にご注意のうえ、お読み下さい。08年7月24日後注) 7月12日に、基礎経済科学研究所の現代資主義研究会で、『「はだかの王様」の経済学』についてしゃべるよう言われ、京大に行ってまいりました。ついで、7月14日は、日科学者会議の立命館大学の部会みたいなのに呼ばれて、やはり『「はだかの王様」の経済学』についてしゃべりました。 宣伝の機会をもらってありがたいかぎりです。 【原稿段階で知ってたら書いたのに】 それにしても、疎外の実例と

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/07/23
    著者による「はだか祭り」のあとの祭り、じゃない祭りのあとのエッセイ。
  • 『「はだかの王様」の経済学』ウェブ議論小括

    松尾匡のページ 08年6月21日 『「はだかの王様」の経済学』ウェブ議論小括 (6月24日追記) (前回のエッセーの続編ですので、まだお読みになってない人はそちらに目を通していただくと幸いです。) (山形さんが追記を書かれていますので、私も下に追記しました。) いかん。移籍して雑務から解放されたら、ついつい「はだか祭り」(田中秀臣さん造語)ばかり気になって、他に何も手につかないです。思い立って英文論文をひとつ書き始めたところだったのに...。稲葉振一郎さん談「いやいやそちらを優先するべきですよ。」はい、ごもっともです。 ともかくいろいろご評論いただいたみなさま、ありがとうございます。id:econ-economeさんは山形さんとの間の論争点を適切にまとめてくださいました。 http://d.hatena.ne.jp/econ-econome/20080619/p2 稲葉さんは、考えるべき点

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/06/22
    (はだか祭り)王様のエッセー第2弾。本は入荷したらしいが取りに行く電車賃の関係でしばらく保留。orz
  • 山形浩生さんの『「はだかの王様」の経済学』評の件

    松尾匡のページ 08年6月18日 山形浩生さんの『「はだかの王様」の経済学』評の件 (続編『「はだかの王様」の経済学』ウェブ議論小括 を書きました。あわせてお読み下さい。) というわけで、山形さんが拙著の批評をして下さいました。 http://cruel.org/other/matsuo/matsuo.html いやいや、見事にこきおろされちゃった。まだの人はとりあえず読んで下さい。できれば(いや是非是非)拙著をお買いいただき、以下の文章とも読み比べて、山形さんの評が適切かご判断いただきたいと思っています。 【設備投資の話の件】 いや山形さんは大事なこともおっしゃってるんですけどね、ただ少なくともこの最初のほうの設備投資についての議論だけは駄目ですよ。山形さんって経済学わかっていらっしゃる人だと思っていたけど、それにしてこういう理解なら、自分の書き方に、なおも独りよがりさがあったということ

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/06/18
    (はだか祭り)著者からの反論。読んでないので感想は書けない。m(_@_;)m
  • 愛媛大学でハナちゃんに会う

    松尾匡のページ 08年5月26日 愛媛大学でハナちゃんに会う 24日は土曜日なのだけど、月曜授業の補講だとかいうことで、立命館に出講になりました。 実は24日、25日と愛媛大学で経済学史学会大会があったのですが、そういうわけで24日は出られず、授業を終えてから伊丹空港に向かって夜松山に到着。25日のプログラムに参加し、夕方自宅に帰らずに、水曜までの講義のためにまた伊丹空港にとんぼ返りです。 愛媛大学では、赤間先生のブログで今や全国的有名人になった大学犬「ハナちゃん」のご尊顔を拝謁いたしました。ナデナデさせてもらって感激。いやされました。わざわざ学会に行った目的の九割がたはこれで達成。 それにしても、赤間先生が当にうれしそうに引きあわせてくださったのが印象に残っています。 ところで、滋賀県方面から伊丹空港を使うのはとても不便で、JR草津駅:普通→京都:新快速→JR高槻駅:徒歩→阪急高槻市

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/05/26
    う、うらやましい…。(^_^)
  • 政治家より前任校の学生の方が賢いかも

    松尾匡のページ 08年4月12日 政治家より前任校の学生の方が賢いかも 久留米と草津の二重生活が始まったけど、大変と思ってたら案の定大変。学内行政からも地域活動からも免れているのですが、やっぱり手続きや授業の準備だけで空いた時間はつぶれ、結局研究する暇は当に新幹線の中しかありません。でも、新幹線の中はやっぱり寝るし・・・。 昨日は前任校にゼミ二つと講義一つをしにいったのですが、やはり慣れ親しんだところで安心して、饒舌になってしまいました。 そしたら、ゼミも講義もマクロ経済学をやっているので、似たような話題になるのですね。やはり最初の回の授業なので、目下の景気の話から始まります。受講生に聞くと、みんな景気は悪くなりそうと言うし、原因も原油高やらサブプライムやらと至極もっともな見立てが返ってきます。まあ、サブプライムって何かがよくわかって言っているかどうかは心もとないけど、実は僕も詳しくはよ

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/04/14
    「社会主義者が剰余価値所得範疇を擁護するなよ!」実はフィリップス曲線を知らないに80デフレ。orz
  • 1