2013年8月7日のブックマーク (36件)

  • 海洋資源大国は「幻」 質を見ねば国を誤る/インタビュー・石井 吉徳氏(東京大学名誉教授地球物理学者) (月刊FACTA) - Yahoo!ニュース

    海洋資源大国は「幻」 質を見ねば国を誤る/インタビュー・石井 吉徳氏(東京大学名誉教授地球物理学者) 月刊FACTA 8月5日(月)9時11分配信 ーーメタンハイドレートやレアアース泥など、日近海に眠る海洋資源が注目を集めています。その開発に成功すれば、日は「海洋資源大国」になれるとの期待も膨らんでいます。 石井 私に言わせれば、海洋資源大国はまったくの幻想です。あるいは、政治家、官僚、企業、学者が一体となって作り上げた「神話」と言ってもいい。なぜなら、いわゆる海洋資源は物の「資源」ではないからです。 日の周辺海域にメタンハイドレートやレアアース泥が大量に存在するのは事実です。しかし、人間が有効に利用できなければ物の資源とは呼べない。そこにあるだけなら単なる「物質」に過ぎません。 人間が有効に利用できる資源には条件があります。(1)濃縮されている、(2)大量にある、(3)経

    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • 次世代不揮発性メモリ「RRAM」は1枚のチップに1TBのストレージを搭載可能

    従来型のフラッシュメモリーに比べて消費電力が20分の1で済み、書き込み速度は20倍、半分の大きさでも耐久力は10倍だという高速・高性能なメモリー「RRAM」をベンチャー企業Crossbarが開発しました。「次世代の不揮発性メモリー」をうたっており、ごく小さな1枚のチップ上に1TBのストレージが載せられるようになっています。 Crossbar - Crossbar Emerges from Stealth-Mode; Unveils Crossbar RRAM Non-Volatile Memory Technology http://www.crossbar-inc.com/events/press-releases/crossbar-emerges-from-stealth-mode.html PCやスマートフォンに組み込まれるストレージの容量は年々増加してきていますが、それに伴って消費

    次世代不揮発性メモリ「RRAM」は1枚のチップに1TBのストレージを搭載可能
    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
    内容はともかく写真が変w
  • 消費税増税と税の楔(tax wedge)について: 極東ブログ

    欧米では各所からの報道でもわかるように、日のアベノミクスの成功に期待が寄せられている反面、ふくれあがった日の財政赤字の対応と関連して消費税増税の是非が議論されている。 原則的には、デフレが十分に解消されていない現状では、浜田宏一内閣官房参与が示唆するように、今回の消費税率8%への引き上げに対しては「極めて慎重に判断すべきだ」と考えるのが妥当だろう。現時点で消費税増税を行うと景気に水を差すことになり、法人税や所得税が大幅に減少し、ひいては日経済再生が失敗に終わりかねない。 しかし国際的にそうした声が主流というわけではない。なかでもこの問題を扱ったフィナンシャルタイムズ社説「安倍政権の消費税増税の難問(Consumption tax conundrum for Abe)」(参照)では、現状の日の経済成長率の低さを考えるとその判断は難しいとしながらも、全体としては消費税増税を支持していて

    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • バーナンキ氏の示唆に逆らうアベノミクスでデフレ脱却は可能か - シェイブテイル日記2

    今日の報道によれば、日銀は8日までの政策決定会合で現状維持を決定する見込みと報じられてます。 日銀は現状維持へ、年度内の緩和期待は後退−来年4−6月主流に ブルームバーグ 2013年8月7日 また、財政政策面では政府が2014年度予算の概算要求基準で公共事業など裁量的経費の10%カットするよう求める方針と伝えられています。 赤字削減2年で8兆円 中期財政計画、新規国債枠43兆円 概算要求基準、公共事業など10%減 「消費増税」判断後に修正 日経新聞 2013年8月7日夕刊 鳴り物入りで登場したアベノミクスの三の矢でしたが、蓋を開けてみると、金融政策一槍に近い状況となりつつあります。 これに対し、2003年5月に来日したベン・バーナンキFRB理事(当時)は日金融学会に先立って講演し、金融財政政策の協力の効果を説いています。 (Some Thoughts on Monetary Poli

    バーナンキ氏の示唆に逆らうアベノミクスでデフレ脱却は可能か - シェイブテイル日記2
    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • 汚染水流出の影で深刻化する地盤の危機 - アンカテ

    福島第1原発敷地内から1日に約300トンの汚染水が海に流出していると資源エネルギー庁が見解。 これに至る経緯については、次の二つのまとめ記事が参考になると思います。 ハッピーさん(happy11311)による原発汚染水に関する東電の対策経緯をまとめた一連のツイート - Togetter 木野さん遮蔽壁 - Togetter 着眼点は違いますが、お二人に共通しているのは、「東電は汚染水処理について全くの無策だったわけではなくそれなりのシナリオを持っていたが、何らかの見込み違いがあって、途中でそのシナリオが崩壊して混乱しているのではないか?」という推測です。 ハッピーさんは多核種除去装置(アルプス)の稼動遅れ、木野さんはサブドレインの工事中断(原因未公開)から、混乱が生じたとおっしゃっています。 特に、サブドレインの工事中断というのは、重要なポイントではないかと思います。大規模な土木工事で地下

    汚染水流出の影で深刻化する地盤の危機 - アンカテ
    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • 【金融スクープ】次期FRB議長、サマーズ元財務長官が最有力 華麗な経歴も過去に女性蔑視の舌禍

    「(元財務長官の)ローレンス・サマーズ氏が最有力候補」 ワシントン・ポスト紙は7月24日、10月にも決定する見込みの次期FRB(米連邦準備制度理事会)議長についてこう報じた。 また、ウォールストリート・ジャーナル紙も「バーナンキ議長の後任レースは、サマーズVS(FRB副議長のジャネット・)イエレンの構図が鮮明化」と報じた。仮にサマーズ氏がFRB議長になれば、これまでの発言から、米国の量的緩和の縮小テンポが速まる可能性もあり、市場の注目点となっている。 来年1月に退任するとみられるバーナンキFRB議長。市場では後任候補としてイエレン氏、サマーズ氏、クルーガーCEA(経済諮問委員会)委員長、ガイトナー前財務長官、コーンFRB前副議長らの名前が取り沙汰されている。なかでも最有力視されているのは、量的緩和を支持するハト派と目されているイエレン氏。実現すればFRB初の女性議長誕生となる。FRBは今年

    【金融スクープ】次期FRB議長、サマーズ元財務長官が最有力 華麗な経歴も過去に女性蔑視の舌禍
    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • 慰安所従業員:日記発見 慰安婦の日常、淡々と 募集の時期は欠落- 毎日jp(毎日新聞)

    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • Yahoo!ニュース

    “大谷グローブ”子どもたちに届かず…市役所展示で物議 「勝手に展示するな」「市長の私物のように感じる」批判殺到 大分・別府市

    Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • 慰安所従業員:日記発見 識者に聞く- 毎日jp(毎日新聞)

    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • 13年か17年で大発生するセミ:謎を日本の研究者らが分析

    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
    だったらなぜ19年セミはいないのかなあ。
  • 東京新聞:太平洋クロマグロ規制へ 漁獲量削減を勧告 国際機関:経済(TOKYO Web)

    資源量の減少が指摘される太平洋のクロマグロについて、日米などの科学者や政府関係者でつくる国際機関「北太平洋まぐろ類国際科学委員会(ISC)」が、漁獲量削減など強力な資源回復策導入を勧告する報告書をまとめたことが六日、分かった。ISCが漁獲量削減の必要性を明確にしたのは初めて。 報告書を受け、関係国は年末に開かれる資源管理機関の「中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)」総会で対策をまとめる。厳しい国際規制の導入は避けられない情勢となりつつある。報告書は特に近年、漁獲の大半を占めている若い魚の漁獲量削減を求めた。

    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • 韓国経済に「6重苦」 “張り子の虎”韓国メーカーが失った勝ちパターン

    韓国の製造業が「勝ちパターン」を失った。ウォン安で輸出競争力をかさ上げする国策がアベノミクスによって崩壊したことに加え、最大の取引先である中国経済の急減速、そして中国メーカーの安値攻勢も追い討ちをかける。夏場の電力危機、人件費の高騰といった構造問題も深刻だが、生産拠点を海外に移せば雇用が失われ国内市場に大打撃という「六重苦」。輸出依存の韓国経済を負のスパイラルが待ち受ける。 4~6月期国内総生産(GDP)が前期比1・1%増と2年ぶりの伸びを示し、韓国銀行(中央銀行)は2013年の成長率を上方修正するなど、回復基調にみえる韓国経済だが、企業の実感は正反対だ。 韓国の大企業による8月の企業景況指数見通しは92・7と、景気判断の分かれ目となる100を4カ月連続で下回った。中小企業は84・9とさらに落ち込みが目立つ。 英金融大手HSBCが発表した7月の景況感を示す製造業購買担当者景気指数(PMI)

    韓国経済に「6重苦」 “張り子の虎”韓国メーカーが失った勝ちパターン
    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • 【外信コラム】人材もマネーも「流失」する中国 3週間で4大国有銀行の預金が16兆円減 - 政治・社会 - ZAKZAK

    習近平指導部が発足して8カ月過ぎたが、このところ人材やマネーの“脱中国”をうかがわせる現象が目につく。長年の投資主導の成長が行き詰まる中、習体制の政治・経済改革への保守的な姿勢が内外の失望を招いているからのようにもみえる。  「不動産バブルは崩壊寸前だが、国は全く管理できていない。地方政府や銀行、企業がこぞってバブルに浮かれてきたから、何が起きるか分からない」  中国有数のある金融問題研究者はこう音を吐露した。約10年ぶりの再会だったが、昔の明るい表情はついぞ見られなかった。  「改革を断行した朱鎔基(元首相)級の指導者でないと、この難関は乗り切れないがそんな人物はもういない。法治社会の日ではバブル崩壊で動乱は起きなかったが、中国は違う。子はカナダに移住させた」という。  参考消息紙(7月31日付)によると、今年は科学技術系の学生の「海外流失」が特に目立つそうだ。20~30年前にも出

    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • 中国、米国のおとりの浄水場もハック

    米最新鋭の兵器の情報やオバマをハックしてきた中国が、おとり捜査目的でつくった米国の偽浄水場までハックしていたことが専門家の調べで明らかになりました。 セキュリティ会社トレンドマイクロのカイル・ウィルホイト(Kyle Wilhoit)氏が先週、世界中のハッカーが集まるブラックハット・カンファレンスで発表したもの。 攻撃を仕掛けてきたのはAPT1、俗に言う「コメント組(Comment Crew)」で、例の中国人民解放軍と同じビルにいるハッカー集団です。 ウィルホルト氏はMITテクノロジーレビューに、攻撃は意図的に仕掛けられたものだったと語っています。 コメント組が地方の浄水場なんて標的にするわけない、と思うだろう。ところが実際私はこの目で攻撃者が機械をいじるところも見た。当然彼らには自分が何をやってるか自覚もある。それは100%明らかだった。 ハッキングはこれ単独ではありません。氏の発表によれ

    中国、米国のおとりの浄水場もハック
    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • アングル:「デフレ原因は需要減」の声、極端な緩和が事態悪化させると懸念

    8月7日、日のデフレは金融緩和の不足に原因があるとするリフレ派の主張に対し、原因は生産年齢人口の減少による「需要の低迷」にあるとの指摘が、有力なエコノミストの中でじわじわと広がりつつある。写真は2010年9月、都内で撮影(2013年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 7日 ロイター] - 日のデフレは金融緩和の不足に原因があるとするリフレ派の主張に対し、原因は生産年齢人口の減少による「需要の低迷」にあるとの指摘が、有力なエコノミストの中でじわじわと広がりつつある。

    アングル:「デフレ原因は需要減」の声、極端な緩和が事態悪化させると懸念
    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
    また藻谷理論を出しているのか。田巻も懲りないねえ。
  • jusの歴史からたどる日本のITコミュニティの道のり

    より上位レイヤへと範囲が広がった2000年代 1990年代末から2000年代初頭にかけて、当時急速に裾野を拡げはじめていたオープンソースコミュニティにとって、大きな飛躍のきっかけとなるイベントが開催されました。1999年と2001年の2回開催された「オープンソースまつり」です。 jusがぷらっとホーム、日Linux協会と共催したこのイベントは、主要なオープンソースコミュニティが一堂に会する国内初のイベントだっただけでなく、オープンソースコミュニティが自分たちで会場の手配からその運営まで主導する、初の「オープンソースコミュニティイベント」といえるものでした。 この「オープンソースまつり」で誕生した「オープンソースコミュニティの情報発信とつながりの場」は、「オープンソースカンファレンス(OSC)」に引き継がれ、現在も活発な情報発信と交流が行われています。 2001年5月にjusがTokyo

    jusの歴史からたどる日本のITコミュニティの道のり
    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • 民主元議員を書類送検へ 参院選、文書違反容疑で滋賀県警 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    7月の参院選比例代表で、落選した民主党の五十嵐文彦元衆院議員(64)への投票を呼び掛ける違法な文書を公示前に配ったとして、滋賀県警が公選法違反(事前運動、法定外文書頒布)容疑で、埼玉県の五十嵐氏の事務所を家宅捜索していたことが6日、捜査関係者への取材で分かった。県警は近く、五十嵐氏らを同容疑で書類送検する方針。 捜査関係者によると、五十嵐氏らは参院選公示前、滋賀県内の有権者に投票を依頼する法定外文書を郵送した疑いが持たれている。県警は7月下旬、埼玉県の事務所を家宅捜索。パソコンの記録などから裏付け捜査を進めている。 五十嵐氏は1993年に初当選。民主党政権では、2010年9月から財務副大臣を務めた。12年の衆院選で落選。7月の参院選では、比例代表で2万9077票を獲得したが落選した。

    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
    五十嵐文彦でしたか
  • 8/7の日経 - 経済を良くするって、どうすれば

    今日の日経は「地方景気対策費を圧縮」。景気対策とは人聞きが悪い。地方交付税の別枠加算は地方税収の落ち込みの補填だよ。地方の歳出全体を示す地方財政計画は、微減を続けているのだから。いずれにせよ、こういう話がリークされるということは、財政当局は、大幅な税の自然増収を認識しているということ。そして、そうした大事なことは説明しない人たちだということだね。いずれにせよ、これで社会保障の自然増は軽く飲み込める。 消費税の有識者会議のヒアリングは40~50人に増やすようだね。経済界を呼べば、彼らは法人減税欲しさに消費増税に賛成するだろうし、若い世代の代表は、財政当局の人が煽る「世代間の不公平論」に毒されているから、これまた賛成だろう。正直、税収の見積りもできず、地方財政も知らず、社会保障負担に疎い人を多く集めて、どれほど意味があるのか。まあ、15分とかからないから、せめてコラムでも読んで、最新動向は把

    8/7の日経 - 経済を良くするって、どうすれば
    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • 慰安婦問題: 朝鮮人男性従業員の日記発見 ビルマ慰安所などでつづる- 毎日jp(毎日新聞)

    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • 【日本の解き方】日銀総裁の「面従腹背」で失われた莫大な国富 求められる日銀法改正

    日銀の2003年1~6月の金融政策決定会合議事録がこのほど公開された。この議事録は筆者にとって個人的にも興味深いものだった。 筆者は当時、米プリンストン大学から帰国後で、国土交通省に出向し、竹中平蔵経済財政相の手伝いを時々していた。そこで、あまりに日での金融政策の理解が不十分だったので、岩田規久男学習院大教授(現日銀副総裁)らと「まずデフレをとめよ」(日経済新聞社)を出版した。 このは10年前に書かれたものだが、今読んでもまったく色あせていないので、今年3月に復刻された。筆者は第6章を担当したが、そこで書かれていることは、マネタリーベース(中央銀行が供給する通貨)を増やして予想(期待)インフレ率を高めて、実質金利を下げ、デフレから脱却するということだ。それがIS-LM分析という古典的な経済学の手法で書かれている。 当時、日銀で福井俊彦総裁が誕生した経緯について、福井総裁は小泉純一郎首

    【日本の解き方】日銀総裁の「面従腹背」で失われた莫大な国富 求められる日銀法改正
    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • 東京新聞:一体改革ほご 増税根拠も崩れ:政治(TOKYO Web)

    民主党が社会保障制度改革に関する自民、公明両党との実務者協議から離脱したことで、三党の協議の枠組みは崩壊し、年金や医療の抜改革は見送られた。政府の社会保障制度改革国民会議がまとめた最終報告書には国民への負担増ばかりが目立ち、社会保障の将来像は盛り込まれなかった。社会保障と税の一体改革は消費税増税と社会保障の充実・強化の両輪のはずだが、国民が安心できる社会保障制度像を示さないまま、消費税増税だけが進められようとしている。 民主党が与党だった昨年八月、野田政権は消費税増税を柱とする一体改革関連法を成立させた。この際、自民、公明、民主の三党は増税による増収は全額、社会保障制度の充実・強化に充てることで合意した。このため、三党は国会議員による実務者協議と有識者による国民会議を設け、改革案を一年かけて、まとめることにした。

    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
    それでも増税マンセーなマスコミや学者だらけのこの国なんですよね。
  • 【大阪から世界を読む】腐る中国「地下銀行トライアングル」のカラクリ…賄賂はマカオのカジノで洗浄され、香港の銀行に蓄積される(1/3ページ) - MSN産経west

    地下銀行のトライアングル-。日人にも観光で人気のマカオと香港、そして対岸の中国・広東省を結ぶ三角形がそう呼ばれている。賄賂などで手にした“汚れたカネ”の資金洗浄(マネーロンダリング)が行われる仕組みを示す表現だという。今年5月、中国の国有銀行副頭取が収賄容疑で検察当局に送致された。副頭取はマカオの賭博で巨額の借金を抱えていたとされる一方で、資金洗浄に関わっていた可能性も指摘されている。カジノをめぐる黒い疑惑…。そこには中国の抱える深い“闇”が見え隠れしている。(大谷卓)カジノでの負け? それとも… 国営新華社通信によると、送致されたのは、中国の4大商業銀行のひとつ、中国農業銀行の楊●(=王へんに昆)元副頭取。楊氏は中国共産党からも同じ容疑で公職と党籍剥奪の処分を受けた。 容疑の詳細は不明だが、中国や香港などのメディアは、昨年5月に不動産業者による賭博事件に絡んで拘束されたことや、楊氏がマ

    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • 前首相ら6人 民主党立て直しで一致 NHKニュース

    野田前総理大臣や岡田前副総理ら民主党政権で中枢を担った6人が、6日夜、都内で会合を開き、参議院選挙などの大敗を踏まえ、政策の練り直しや地方を含めた組織の立て直しを急ぐべきだという認識で一致しました。 会合には、野田前総理大臣、岡田前副総理、玄葉前外務大臣、安住元財務大臣、枝野元官房長官、それに前原元外務大臣の、民主党の代表や主要閣僚の経験者6人が出席しました。 この中では、民主党の中堅・若手議員が日維新の会やみんなの党と会合を開くなど、党内で野党の再編を視野に入れた動きが表面化しているものの、去年の衆議院選挙と先月の参議院選挙の大敗を踏まえ、今は民主党として政策の練り直しや地方を含めた組織の立て直しを急ぐべきだという認識で一致しました。 さらに、安倍政権の経済政策「アベノミクス」について、「物価高などの副作用が出ており、持続的な経済成長にはつながらない」などとして、引き続き国会審議などを

    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
    朝日の記事でA級戦犯と書かれていた6人ですねw
  • 「代官山」に埼玉県民が攻めてくる?! ネットで激論「池袋で満足しろ」「差別するな!」

    「埼玉県民は代官山や自由が丘じゃ場違い」「埼玉県民の事バカにしてるよな。残念ながら代官山なんて中途半端なおしゃれな街は行きませんw」   東京都民と埼玉県民の大論争がネット上で巻き起こっている。 きっかけは、日刊SPA!(電子版)の2013年8月4日付記事「副都心線乗り入れで代官山住民が困惑したことベスト10」だ。 民度の高い東横線住民「こうなるのはわかっていた」「関所を作ってはどうだろう」 それによると、西武線・東武線と直通する東京メトロ副都心線と、東急東横線の相互乗り入れが開始され、埼玉県から東横線沿線へのアクセスが良くなった結果、「田舎のヤンキー」風の人々が代官山にやってくるようになってしまい、周辺住民が迷惑しているという。 代官山は東横線渋谷から一駅、恵比寿や中目黒にも近く、芸能人らが多く住む高級住宅街として知られる。駅周辺にはオシャレな店が立ち並び、旧山手通り沿いは大使館があるた

    「代官山」に埼玉県民が攻めてくる?! ネットで激論「池袋で満足しろ」「差別するな!」
    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
    そういうのが心配な人は東急池上線沿線に引っ越しましょう。未来永劫埼玉県に乗り入れることはないでしょうからw
  • 慰安婦の像に「ノー」をつきつけた米国在住の日本人たち | JBpress (ジェイビープレス)

    米国カリフォルニア州グレンデール市で7月30日、日軍の慰安婦の像なるものが設置された。日の将来に禍根を残す出来事だった。米国の他の各地でも同じ慰安婦像が建てられる気配がある。在米の韓国中国のロビー勢力が組織的に進める反日の政治運動なのだ。 だが、今回のグレンデール市での「像」設置に際しては、地元の日人社会代表たちの反対意見が明確に表明され、その声の内容は全米に知られることともなった。 日人社会からのこうした意見表明は、米国を舞台とする慰安婦問題論議では初めてである。しかも、この草の根の意見表明は、近くの市での同種の動きにすでにブレーキをかけ始めたようだ。 米国でのこの種の日糾弾の政治的な動きに日はどう対応すべきなのか。その答えを模索するにあたって今回の現地日人たちの言動は貴重な指針となりそうである。 政治家を味方にした中韓ロビーの組織 グレンデール市はロサンゼルスのすぐ北に

    慰安婦の像に「ノー」をつきつけた米国在住の日本人たち | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
    日本国内から彼らの足を引っ張る発言が出ないと良いんですが。それは右派、左派どっちもあり得るからなあ。
  • FRB議長人事、民主党の古傷をえぐる論争に

    (2013年8月6日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 天才と評されるローレンス・サマーズ氏は財務長官や国家経済会議(NEC)委員長、ハーバード大学学長などを歴任してきたが、物議を醸すことも多い〔AFPBB News〕 バラク・オバマ大統領は、かつて自身の顧問を務めたローレンス・サマーズ氏を米連邦準備制度理事会(FRB)の次期議長に任命しないよう要請されると、急ぎサマーズ氏を擁護した。普段の落ち着いた態度からすると、大統領は興奮し、感情的だった。 オバマ大統領と民主党下院議員との会合に出席した議会のメンバーらは、サマーズ氏の話題は、その他の点では友好的だった先週の会合に緊張を走らせたと語っている。 だが、オバマ氏が仲間の民主党議員の前で元顧問を弁護しなければならなかったという事実は、1つのことを浮き彫りにした。FRBの新議長探しがひどく面倒な事態になってしまったということだ。 オバマ氏は民

    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
    (2013年8月6日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)オバマはサマーズ支持だが、ホワイトハウスの外ではイエレン支持が多いのか。僕もイエレンの方が良いと思うけどねえ。
  • エジプト軍の弾圧:民主主義と偽善

    (英エコノミスト誌 2013年8月3日号) カイロで起きた非武装のイスラム教徒に対する銃撃を欧米が非難しなかったことは、臆病であり、短絡的だった。 7月26日、カイロのラバ・アルアダウィヤモスク周辺で抗議デモを行うムハンマド・モルシ前大統領と「ムスリム同胞団」の支持者たち。この翌日に丸腰の市民が数十人殺された〔AFPBB News〕 この6月にトルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン首相が自国民に対して催涙ガスや放水銃を使用したことで受けた激しい非難を覚えておいでだろうか?  ウラジーミル・プーチン氏がロシア軍にモスクワの路上のデモ隊に実弾を発砲するよう命じたら、どんな憤激を招くか想像してみてほしい。 だが、7月最後の週末、エジプト軍が大勢のデモ隊を殺害し始めた時、欧米はしかめ面をして見せ、暴力を自制するようすべての当事者に訴えるだけだった。 そうした控えめな対応は、道徳的な勇気の欠如だ

    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
    (英エコノミスト誌 2013年8月3日号)
  • 「憲政」の徹底を巡って中国で論争勃発 摘んではならない政治改革の芽 | JBpress (ジェイビープレス)

    参議院選挙で自民党が大勝し、憲法改正議論が格化する気配である。政党によって、改憲、加憲、護憲など立場は様々だ。 戦後、日は日米同盟の枠組みでアメリカによって守られてきた。無論、日はその分のコストを払ってきた。改憲を主張する政治家は、アメリカに防衛費の一部をコストとして払うよりも自衛すべきだと主張する。護憲を主張する政治家は日米同盟に反対する。だが、実質的に国防は日米同盟に委ねるしかない。要するに、戦争が起きたとき、日は自衛するか、それともアメリカを頼るか、という選択である。 中国でも、憲法(中華人民共和国憲法)を巡る論争が起きている。 経済改革を中心とする「改革開放」政策が行き詰まりつつある。その中で、政治改革を求める声が日々高まっている。一部の憲法学者は「憲政」の徹底を求めている。すなわち、憲法を尊重し、その決定に基づいて国の運営を実行すべきだというのだ。 その真意は、共産党と政

    「憲政」の徹底を巡って中国で論争勃発 摘んではならない政治改革の芽 | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
    中国共産党はイランのイスラム聖職者に相当する訳か。
  • トルコの報道の自由を蝕むエルドアン首相

    (2013年8月6日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) エルドアン首相の攻撃はとどまるところを知らないように見える〔AFPBB News〕 英エコノミスト誌が2011年のトルコ総選挙で自身の対抗馬の支持を表明した時、レジェップ・タイイップ・エルドアン首相は無理もない憤りに駆られて選挙戦に火を付けた。 問題の社説が掲載された日にコンヤで開かれた集会では、何万人もの支持者がエルドアン氏が同誌の傲慢さをあげつらうのを見て歓声を上げた。エコノミスト誌はトルコの世俗派の野党だけでなくイスラエルとも共謀していると首相はほのめかした。 エルドアン氏はプロボクサーのように敵をにらみつけ、支持表明を利用して政敵にジャブを放った。その時の選挙で3度連続の勝利を収めて以来、そして何より、強権的な首相の振る舞いに抗議する6月の全国的な市民のデモ以降、エルドアン氏はボクサーがグラブを外して素手で殴りかかるように手段

    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
    (2013年8月6日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
  • 日中関係、夏の風物詩 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    今年もお盆に向けて中国から健やかな風がやってきました。 靖国参拝「受け入れず」=中国外務省 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201308/2013080600964 一応内容を確認しましたが、確かに中国外務省は「中国は受け入れない」と、そう言っておるようです。 首相「閣僚の靖国参拝、心の問題で自由」と容認 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0600R_W3A800C1EB1000/ 安倍総理、靖国神社参拝について明言避ける http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000010155.html 日中関係:8月15日までに何が起きるのか焦る必要のない日中国株式会社の研究(226) http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38370

    日中関係、夏の風物詩 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • 日印空軍連携で日本の航空戦力が変わる!:日経ビジネスオンライン

    中国軍の早期警戒機が7月24日、沖縄島と宮古島の間にある公海上空を通過した。ちょうど小野寺五典防衛大臣が鹿児島を訪問した日である。中国軍機が九州―沖縄―フィリピンの線を越えて太平洋側で活動するのが確認されたのは初めてという。この事件は、東シナ海上空で日中国の航空戦力のバランスが変わってきていることを象徴する出来事である。 東シナ海上空の日の優勢が崩れた ここ10年くらいの間に、日中の航空戦力は逆転したと言ってよい。日中それぞれが保有する新型戦闘機(注)の数を比較したのが図1である。2000年当時、日は170機、中国は125機しか保有していなかった。しかし、2013年には日が277機、中国は913機となり、日中の新型戦闘機の数は逆転した。しかも中国軍はこの新型戦闘機の大半を北京や上海など沿海部に配置している(図2)。日と対峙する位置に置いているのである。 (注)稿において新型

    日印空軍連携で日本の航空戦力が変わる!:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • 放射能汚染地を定期借地で国が借り上げろ:日経ビジネスオンライン

    はどうして地震国における原発の危険性を認め、全原発の即時全面停止を宣言しないのか。そんな諸外国の懸念をよそに、事故を起こした福島第一原発の廃炉と、事故周辺地域の除染が続けられている。 除染は原発事故による不可逆的な汚染を否定し、原状回復、すなわち事故をなかったことにする措置である。ロシアがチェルノブイリ原発周辺の除染を行わず、永久立入禁止区域にしているのと対照的な対策であると言える。 自治体の裁量では決められない除染方法 国は除染費用として、昨年度と今年度合わせて約5000億円の予算を計上した。ただし、除染予算は、全額を東京電力に求償することになるので、建前上は国庫の持ち出しはない。求償は裁判によるのではなく、放射性物質汚染対処特措法と原子力損害賠償法により、国が原子力事業者である東京電力に対して行う。 約1兆円の予算が全額国庫負担とされた災害廃棄物処理の場合、撤去や処理の方法について

    放射能汚染地を定期借地で国が借り上げろ:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07
  • 小泉進次郎氏に知ってほしい「ベーシックインカム」

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 社会保障費は特別なのか? 数日前、ツイッターのタイムラインを見ていたら、自由民主党の青年局長を務める小泉進次郎氏の発言を賞賛するツイートを見つけた。 そのツ

    小泉進次郎氏に知ってほしい「ベーシックインカム」
    Baatarism
    Baatarism 2013/08/07