タグ

2017年2月3日のブックマーク (55件)

  • 脳内の「やる気スイッチ」を発見、慶應義塾大ほか共同研究グループ | リセマム

    脳内の「やる気スイッチ」を発見、慶應義塾大ほか共同研究グループ | リセマム
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    やるきでろ~やるきでろ~
  • 盗難仏像 韓国政府が保管すべき 裁判所が申し立て認める | NHKニュース

    長崎県対馬市の寺から盗まれた仏像について、韓国の寺の所有権を認めた韓国の裁判所は控訴審の判決が確定するまでは、韓国政府が仏像を保管するべきだという申し立てを認め、直ちに仏像が韓国の寺に移されることはなくなりました。 韓国政府は、その日のうちに控訴しましたが、裁判所は判決が確定するまでの間、仏像を政府の施設からプソク寺に移して保管することを認めていました。 これに対して、韓国政府は「仏像がしっかり保管されるかわからない」として、強制執行の停止を申し立て、裁判所は1日までにこれを認め、仏像はこれまでどおり、政府の施設で保管されることになりました。 これによって、仏像が直ちにプソク寺に移されることはなくなりましたが、今後は仏像の所有権をめぐって高等裁判所で審理が行われることになっていて、韓国国内では、日との間で外交問題にも発展している裁判の行方に関心が集まっています。

    盗難仏像 韓国政府が保管すべき 裁判所が申し立て認める | NHKニュース
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    引き渡した後に行方不明になってしまう危険性がありそうと韓国政府側および裁判所側が判断したってことなのかね。。。。。。。。
  • エヴァはどこまで見せるのがベストでしょう問題『木根さんの1人でキネマ』3巻 | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト -

    映画秘宝」系映画好きをこじらせすぎて、なかなか趣味仲間ができない30代女性、木根真知子。 映画はあまり観ない初心者、離婚して木根真知子の家に転がり込んだ佐藤香澄。 二人を中心に、映画を巡る激論の日々が続く。 「木根さんの1人でキネマ」は、「映画を見る人」の生態や偏見、愛情に憎悪、論破合戦を描いたドタバタコメディ。 2巻では「ジブリ作品」をテーマに、「ジブリ見てないなんておかしい、という風潮」を描きながら、「ジブリでどの作品がオススメか問題」で、木根(ジブリ見てない)以外が大喧嘩。 これがネットで賛否両論、というかキャラと一緒に大騒ぎ。 ジブリに関して言いたいこと・譲れないことって、あるあるすぎる。あ、ぼくは「紅の豚」派です。 電子書籍配信がはじまったばかりの3巻では 「「スターウォーズ」の知識を振りかざす、オタク第一世代の懐古主義問題」 「子どもに「ジョーズ」のような映画を見せていいのか

    エヴァはどこまで見せるのがベストでしょう問題『木根さんの1人でキネマ』3巻 | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト -
  • コンビニオーナーが証言“恵方巻き販売で本部から圧力” | NHKニュース

    3日の節分の日に合わせ、全国のコンビニエンスストアなどで恵方巻きの販売商戦が繰り広げられるなか、大手コンビニのチェーンフランチャイズ店のオーナーがNHKのインタビューに応じ、部から販売数の目標設定を求められるなど店へのプレッシャーが強まっていると証言しました。 こうした中、関東地方で大手コンビニチェーンのフランチャイズ店を経営するオーナーが匿名を条件にNHKのインタビューに応じました。 オーナーによりますと、節分の前になると部の社員が店舗を訪れ、去年の恵方巻きの売り上げ実績を示され、ことしの販売数の目標設定を求められるほか、大口の顧客を書き込むためのリストや、従業員ごとの販売実績を記録して張り出すための「予約獲得表」と呼ばれる表が提供されるということです。 オーナーは自分の店でアルバイトに対して販売ノルマを課すことはないということですが、部からの働きかけは年々強まっていてプレッシャー

    コンビニオーナーが証言“恵方巻き販売で本部から圧力” | NHKニュース
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    『恵方巻きは売り上げが大きい』ほほう。。。。。。。。
  • 「この世界の片隅に」北米配給が決定!今夏、劇場公開へ : 映画ニュース - 映画.com

    「この世界の片隅に」北米配給が決定!今夏、劇場公開へ 2017年2月1日 12:00 目指せアカデミー賞(C)こうの史代・双葉社/ 「この世界の片隅に」製作委員会 [映画.com ニュース] 片渕須直監督の長編アニメーション「この世界の片隅に」の北米配給が決定。劇場公開は今夏を予定している。 英語タイトルは「IN THIS CORNER OF THE WORLD」。マルチプラットフォームメディア企業Shout! Factoryが1月31日(現地時間)、米国とカナダでの劇場公開、VOD、デジタル配信、テレビ放映、家庭用プロダクトの権利を獲得したことを発表した。グローバルの配給は、英の配給・製作会社アニマツ・エンタテインメントが手がけている。 作は、第13回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞したこうの史代の同名コミックの映画化。第2次世界大戦下の広島・呉を舞台に、大切なものを失いなが

    「この世界の片隅に」北米配給が決定!今夏、劇場公開へ : 映画ニュース - 映画.com
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    北米配給版の予告映像を観たい観たい観たい。。。。。。。。/『国内映画ランキングでは12週連続で10位以内をキープ』ほぼ1クールか。。。。。。。。2月からの劇場も増えてくるしもうしばらくは続きそうかな。。。。。
  • 『音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル』へのコメント
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    ところでこれJASRAC以外の団体割り込めるの?実質的に割り込めなくなるんだったら例の件と同様に独占の問題発生しそうだよね。
  • 名取宏(なとろむ) on Twitter: "週刊ポストが「病気になる前に予防するより病気になってから治すほうがカネになる」から「医療ムラ」がワクチンの普及を妨げているんだよ!ってな記事を書いていて、「ワクチン利権がー」とか言っている人たちと対消滅させて発電できないかなと思いました。"

    週刊ポストが「病気になる前に予防するより病気になってから治すほうがカネになる」から「医療ムラ」がワクチンの普及を妨げているんだよ!ってな記事を書いていて、「ワクチン利権がー」とか言っている人たちと対消滅させて発電できないかなと思いました。

    名取宏(なとろむ) on Twitter: "週刊ポストが「病気になる前に予防するより病気になってから治すほうがカネになる」から「医療ムラ」がワクチンの普及を妨げているんだよ!ってな記事を書いていて、「ワクチン利権がー」とか言っている人たちと対消滅させて発電できないかなと思いました。"
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    素晴らしい洞察(/.でやれ
  • 「ネパール地震、揺れた瞬間にスイミングプールで起きたこと…」怖さが実感できると話題のシーン : らばQ

    「ネパール地震、揺れた瞬間にスイミングプールで起きたこと…」怖さが実感できると話題のシーン 2015年4月25日にネパールで発生した大地震。レンガ積みの(耐震性の低い)建物が多いこともあり、大きな被害が出ました。 そのとき、いったいスイミングプールで何が起きたのか……揺れた瞬間の様子が海外掲示板で話題を集めていました。 Swimming pool during an earthquake. Earthquake Nepal (Swimming pool) - YouTube 予震を感じたのか、避難を始めようとする人々。 ところが次の瞬間、激しい波が打ち寄せます。 返す波に翻弄される2人。 立てる深さなのに溺れそうなほど。 命からがら、どうにか脱出。 この状況に海外掲示板では驚きの声が上がっていました。 コメントを抜粋してご紹介します。 ●簡単に立てるプールで溺れていく恐怖とストレスを同時に

    「ネパール地震、揺れた瞬間にスイミングプールで起きたこと…」怖さが実感できると話題のシーン : らばQ
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    これはこわい/建物の外を想像したくない。。。。。頑丈な建物の屋内プールでよかった。
  • TVアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!2」Blu-ray&DVD第1巻特典ゲーム紹介PV

    TVアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!2」 Blu-ray&DVD 第1巻 3月24日(金)発売決定! ★Blu-ray限定版&DVD限定版 第1巻は超豪華6大特典!★ 【特典①】オリジナルPCゲーム「この素晴らしい世界に祝福を!復活のベルディア」(CD-ROM) 今度のこのすば特典ゲームはアクションゲーム! 倒したはずのデュラハン・ベルディアが蘇った……!? 電ファミニコゲームマガジンに掲載され、魅力的なキャラクターと多彩なアクション、続きが気になるストーリーで大人気のオリジナルゲーム「ファラオリバース」を手掛ける ゲームクリエイター・クロボン氏が、「この素晴らしい世界に祝福を!」をアクションゲーム化! ―――今日もダラダラ過ごすはずだった平凡な冒険者・カズマは、この運命に立ち向かえるのか? 【特典②】原作イラスト・三嶋くろね描き下ろしイラスト三方背BOX 【特典③】スペシ

    TVアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!2」Blu-ray&DVD第1巻特典ゲーム紹介PV
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    なんか花鳥風月?がものすごく強そうなんですけど!
  • 『『『すずさんのありがとう』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/319548687/comment/Cujo" data-user-id="Cujo" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.h... 1 人がブックマーク・1 件のコメント

    『『『すずさんのありがとう』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    id:sukekyoさん おそらく客入りとかもろもろの評判から上映期間延長を決めたんでしょうねぇ。。。。。
  • トランプ大統領:メキシコに軍派遣示唆…薬物対応に不満 | 毎日新聞

    【ワシントン三木幸治】トランプ米大統領がメキシコのペニャニエト大統領との電話協議で、メキシコの薬物取り締まりが不十分であることに不満を示し、問題に対処するためメキシコに米軍を派遣する可能性に言及していたことが分かった。AP通信が報じた。 両首脳の電話協議は1月27日に実施。メキシコ国境に壁を建設する問題で首脳会談がキャンセルされたことを受け、1時間にわたって行われた。両国は同日、壁の問題とメキシコ国内の違法な麻薬・銃器取引の摘発協力などを包括的に議論すると発表していた。 APが1日伝えた通話内容の記録によると、トランプ氏は「あなたの国には悪いやつらがいる。だが対応は十分でなく、あなたの軍は(犯罪者に)おびえているようだ」と指摘し、「我々はおびえない。問題を解決するために、軍を送るかもしれない」と述べたという。

    トランプ大統領:メキシコに軍派遣示唆…薬物対応に不満 | 毎日新聞
  • 『消えた漫画家ってどうやって生きてるんだろ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『消えた漫画家ってどうやって生きてるんだろ』へのコメント
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    『漫画家経験が活かせる職業』てれびのこめんてーたーとか?
  • 今の声優の風潮って、どの層が得してるの?

    そのまんま 00年代以前の声優は現代からするとちょっと棒読みかもしれないが現実以上の感情を表現する概念を持たなかったし、今のアニメの脇役でさえ非常に感情的で、そんな声で脇役されても困るってことが凄く多い 駆け出しの声優自身が「売り出してやろう!」とか「目立ってやろう!」とか、そういうことが強すぎて、声優がそもそもアニメを作りたいじゃなくて、声優はアニメを自身を売り出すツールにしか思ってないようで、近頃新しいアニメを見るのがはっきりいって辛い というか声優ヲタも大概で、既存のアイドル文化にそぐわないから声優を推してるんでしょ? 最近、新しい声優の名前なんて1人も覚えたことが無い人、意外といるでしょ

    今の声優の風潮って、どの層が得してるの?
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    その(ちゅうりゃく)びょうぶから(こうりゃく
  • 文科省OBひとりに年間数億円のムダ 天下りの闇拡大 | AERA dot. (アエラドット)

    文部科学省の補助金が、天下り受け入れ大学に42億円交付されることになっていた。はねのけた大学にはゼロ。 続きを読む

    文科省OBひとりに年間数億円のムダ 天下りの闇拡大 | AERA dot. (アエラドット)
  • 『すずさんのありがとう』へのコメント

    映画『この世界の片隅に』は、皆さまの熱い応援により大ヒットしています。 主人公すずさんから、皆さまへの「ありがとう」をお届けします。 351 人がブックマーク・54 件のコメント

    『すずさんのありがとう』へのコメント
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    http://eiga.com/movie-pref/82278/16/ /どこか別の富山ですか?>id:sukekyoさん
  • 日本の消費、世界で動植物に打撃 | ロイター

    1杯のコーヒーアフリカのヒョウを絶滅の危機に追いやるかもしれない―。日人が消費するべ物や木材などの生産に伴い、世界各地で希少な動植物が減少しているとの分析結果を、信州大の金圭一朗講師(環境経済学)らが2日までにまとめた。日の輸入は792の絶滅危惧種に影響を及ぼしていた。  国際自然保護連合(IUCN)などのデータを使い、約7千の絶滅危惧種を調べた。特定の消費活動が及ぼす影響の“足跡”をたどる「生物多様性フットプリント」と呼ばれる手法だ。 「生態系影響がより少ないものを選ぶことで、生態系の保全につなげることができる」と金さんは話す。 【共同通信

    日本の消費、世界で動植物に打撃 | ロイター
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    これって、信州大学の先生だから、日本の影響について調査したのかな?(詳細未読のためコメントはここまで)
  • 幕張メッセ展示物焼け1人搬送 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    3日午後、千葉市美浜区の「幕張メッセ」の展示場で、会場の一角から火が出て展示パネルなどが焼け、施設側によりますと、男性1人が煙を吸い込んで病院に運ばれたということです。 3日午後1時半ごろ、千葉市美浜区の幕張メッセにある展示場のうちの1つで、「展示物が燃えている」と警備員の男性から消防に通報がありました。 消防などによりますと、展示場では、東京にある専門学校の制作発表の展示が行われていて、会場の一角にある分電盤の付近から火が出て近くの展示パネルなどが焼け、まわりにいた人たちが消火器を使ってまもなく消し止めたということです。 施設側によりますと、展示場にいた男性1人が煙を吸い込んで病院に運ばれたということです。 展示を行っていた東京・江戸川区にあるデザイン関連の専門学校によりますと、この春卒業する生徒と在校生の作品を集めた制作発表の展示会を開いていたということです。 当時、この展示場にいた男

    幕張メッセ展示物焼け1人搬送 - NHK 首都圏 NEWS WEB
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
  • 小学生英語だけど訳せない…トランプ節に泣かされる世界の翻訳者たち その理由とは?

    アメリカ新大統領ドナルド・トランプ氏の就任演説では、「シンプルな英語で発音も分かりやすい」という意見がネットを中心に日でも多く聞かれた。しかし当にトランプ氏の英語は分かりやすいのだろうか? 世界中の通訳者・翻訳者たちは異を唱えている。 ◆シンプルな英語は6年生レベル トランプ氏の英語に苦労する各国の翻訳者たちの嘆きを掲載したワシントン・ポスト紙(1月23日付)は、トランプ氏の英語について、「語彙と文法構造がシンプルなので、理解しやすい演説だと感じる人がいる」一方で、「理論がややこしいこと、話題が飛びまくること、事実と主張する話の根拠が薄いことから、まるで支離滅裂な発言のように聞こえてしまい、英語以外の言語に訳すのは至難の業」だと分析する。 トランプ氏の英語がシンプルというのは、実際に研究で明らかにされている。2016年3月18日、ワシントン・ポスト紙はカーネギーメロン大学の調査結果を掲

    小学生英語だけど訳せない…トランプ節に泣かされる世界の翻訳者たち その理由とは?
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    トランプ氏支持者はトランプ氏の言葉を自分の聞きたいように聞いている可能性が?
  • KoshianXのブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    おや、みえない。。。。。。。強制非表示処分?(ログアウトしても同様なので個人の非表示設定ではない模様)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    『(本記事は、著者のTwitterを元にした編集・転載記事です)』
  • 返礼品「アイマス」ポスターに人気殺到 徳島市のふるさと納税額、1日当たりで“過去最高”を記録

    徳島市が1月27日、ふるさと納税の返礼品にアニメ「アイドルマスター」などとコラボレーションした「阿波おどりポスター」を追加したところ、同日だけで約577万円の寄付金が集まった。1日当たりでは過去最高額という。同市の担当者は「ここまで反響があるとは予想外」と話す。 人気が殺到しているのは、アニメ「アイドルマスター」「おへんろ。」などとコラボしたポスター。3月6日までの期間限定で追加した。ポスターは、毎年夏に開催される「徳島市阿波おどり」をPRする目的で、同市内にスタジオがあるアニメ制作会社ユーフォーテーブルが2009年から毎年制作しているものだ。 寄付額に応じ、16年のポスター2種を贈る1万円のコース、ポスターに加えアニメ声優の生写真などが付属する5万円コース、さらに過去8年分のポスターをセットにした10万円コースを用意している。

    返礼品「アイマス」ポスターに人気殺到 徳島市のふるさと納税額、1日当たりで“過去最高”を記録
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    たかつきしのぜんれいもありますし。。。。。。
  • 残酷な天使のテーゼの作詞者「音楽はタダではない。でも音楽を学びたい子供達には自由に使わせてあげてほしい」

    及川眠子 『から目線』発売中 @oikawaneko JASRAC正会員の一人として。私は「営利を目的とする場」での演奏であるなら、当然楽曲の著作権使用料は払うべきものだと思う。だけど、音楽教室で「練習のために」弾いたり歌ったりするものから、使用料をもらいたいと思ったことなどない。 nikkansports.com/general/nikkan… 2017-02-03 00:24:49 リンク nikkansports.com JASRAC音楽教室から著作権料徴収に関係者困惑 - 社会 : 日刊スポーツ 日音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室での演奏について著作権料を徴収する方針を固めたとされる報道を受け、音楽関係者から困惑や怒りの声があがっている。複数… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 1 user 244 及川

    残酷な天使のテーゼの作詞者「音楽はタダではない。でも音楽を学びたい子供達には自由に使わせてあげてほしい」
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    最終的には月謝などに反映されてくるのでわ?/ともかく内部(?)からこういう意見が聞こえてくるのはよいことなのではなかろうか。。。。。。。。
  • 『消費税10%は平成31年から』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『消費税10%は平成31年から』へのコメント
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    かてごりを「おもしろ」にへんこうしたい。。。。。。したい。。。。。。。すくなくともてくのろじーではない。。。。。。。。はず。。。。。。
  • 『「路上禁煙区域」で吸う人の論理』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「路上禁煙区域」で吸う人の論理』へのコメント
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    (本論とは関係ないので二階に)同年代や若年ではない「祖父の死」を『先立たれる』と表現されると少し違和感があるな。。。。。。。(年長者が先に死ぬのは当たり前と感じるから?)
  • 水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」

    「正当性の無い商品テスト結果」「容認できる範囲を逸脱した暴挙」――。国民生活センターが2016年12月に公表した「水素水」に関する調査報告書に対し、複数の水素水メーカーが「納得できない」と怒りの声を上げた。 国民生活センターの調査対象となった水素水生成器メーカーの取締役は17年2月1日、J-CASTニュースの取材に「あんな横暴なやり方で、ウソの情報を流されて......。私達はこれで生活しているので、当に困っているんです」と話す。 「配慮に欠け容認できる範囲を逸脱した暴挙」 国民生活センターは2016年12月15日、水素水製品に溶け込んでいる水素量を調べるテストや事業者アンケートの結果などをまとめた調査報告書を公表した。調査は全19業者を対象に、16年9月から11月にかけて行われた。 その結果によると、ペットボトル入りの水素水2製品では溶存水素(水素ガス)が全く検出されず、他の製品でも、

    水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    すぴーどいはんとかちゅうしゃいはんでつかまったひとたちもおんなじこというとおもう。。。。。。。。。
  • 日本語検索の品質向上にむけて

    +1 ボタン 2 AMP 11 API 3 App Indexing 8 CAPTCHA 1 Chrome 2 First Click Free 1 Google アシスタント 1 Google ニュース 1 Google プレイス 2 Javascript 1 Lighthouse 4 Merchant Center 8 NoHacked 4 PageSpeed Insights 1 reCAPTCHA v3 1 Search Console 101 speed 1 イベント 25 ウェブマスターガイドライン 57 ウェブマスタークイズ 2 ウェブマスターツール 83 ウェブマスターフォーラム 10 オートコンプリート 1 お知らせ 69 クロールとインデックス 75 サイトクリニック 4 サイトマップ 15 しごと検索 1 スマートフォン 11 セーフブラウジング 5 セキュリティ 1

    日本語検索の品質向上にむけて
  • BLOG│THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

  • コンビニ恵方巻「大量廃棄」問題の解決が難しい事情

    品ロス問題専門家。消費生活アドバイザー。博士(栄養学)(女子栄養大学大学院)、修士(農学)(東京大学大学院農学生命科学研究科)。女子栄養大学・石巻専修大学 非常勤講師。日ケロッグで広報室長と社会貢献業務を兼任し、東日大震災では料支援に従事する。その折の大量の料廃棄に憤りを覚え、自らの誕生日であり、人生の転機ともなった3・11を冠した(株)office3.11設立。日初のフードバンク、セカンドハーベスト・ジャパンの広報を委託され、同団体をPRアワードグランプリ ソーシャル・コミュニケーション部門最優秀賞や品産業もったいない大賞料産業局長賞へと導く。市会議員、県庁職員、商店街振興組合理事長らと品ロス削減検討チーム川口主宰。平成28年度農水省品ロス削減国民運動展開事業フードバンク推進検討会(沖縄)講師。同年10月『賞味期限のウソ 品ロスはなぜ生まれるのか』(幻冬舎新書)上梓

    コンビニ恵方巻「大量廃棄」問題の解決が難しい事情
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    公取は出張ってこれないのかな?
  • 『ライダーベルトを欲しがる女の子の映像を「子供の屁理屈」として紹介する番組に怒りと悲しみを感じる人々』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ライダーベルトを欲しがる女の子の映像を「子供の屁理屈」として紹介する番組に怒りと悲しみを感じる人々』へのコメント
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    抑圧されるとのちによりふかく嵌る、の法則からすると「後生畏るべし」。。。。。。
  • シンデレラガールズ5thツアー 宮城・石川・大阪公演の出演者を発表! - THE IDOLM@STER OFFICIAL BLOG

    2017年5月より、全国7会場で予定されておりますシンデレラガールズの5thツアー、 「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!」 宮城・石川・大阪公演につきまして、出演者を発表致します! ◆宮城公演 5月13日(土)、5月14日(日) 五十嵐裕美(双葉杏役)・上坂すみれ(アナスタシア役)・桜咲千依(白坂小梅役) 大空直美(緒方智絵里役)・金子真由美(藤里奈役)・佐藤亜美菜(橘ありす役) 鈴木絵理(堀裕子役)・伊達朱里紗(難波笑美役)・千菅春香(松永涼役) 東山奈央(川島瑞樹役)・のぐちゆり(及川雫役)・松嵜麗(諸星きらり役) 三宅麻理恵(安部菜々役)・杜野まこ(姫川友紀役) ◆石川公演 5月27日(土)、5月28日(日) 青木瑠璃子(多田李衣菜役)・飯田友子(速水奏役)・大坪由佳(三村かな子役)

    シンデレラガールズ5thツアー 宮城・石川・大阪公演の出演者を発表! - THE IDOLM@STER OFFICIAL BLOG
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    宿泊を考慮せずに済む地方公演は現地確保したいところ。。。。。。。。。
  • 稲田防衛相の答弁「長い」、衆院予算委員長が打ち切り:朝日新聞デジタル

    「あんまり長いと止めますよ」「質問に答えてください」――。2日の衆院予算委員会で、大破事故のあった米軍のオスプレイ空中給油訓練の再開をめぐる稲田朋美防衛相の答弁に、防衛相の先輩でもある浜田靖一予算委員長が再三注意する場面があった。 共産党の笠井亮氏が、「オスプレイが万が一事故を起こした際には、沖縄で全基地撤去運動につながりかねない」と分析した防衛省の過去の内部文書を示し、「そうなったら大変だと懸念し、米国に言われたまま飛行再開を認めただけではないか」と質問した。 稲田氏は「防衛省でも要因を分析し、米軍が対策を幅広く取っていることを確認した」と説明した上で、「防衛省における分析の評価について、八つの項目に分けて具体的に申し上げる」として、防衛省が用意した答弁書を読み始めた。 稲田氏が1から8までの項目順に沿って説明する最中、浜田氏は2度「簡潔に願います」と注意。答弁を続ける稲田氏に、「大臣長

    稲田防衛相の答弁「長い」、衆院予算委員長が打ち切り:朝日新聞デジタル
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    はやめに更迭したほうがみんな幸せになるんじゃ?。。。。。。なんかチャンスさえできればいいのかな?
  • トランプ氏、難民巡る豪との合意受け入れ、米豪関係にはひびも

    2月2日、米ホワイトハウスは、イラクやイランなどからオーストラリアに亡命を希望して密航した数百人を米国へ移住させるという米豪間の取り決めについて、トランプ大統領は「憤慨」しているものの、合意を尊重して受け入れると発表した。写真は、ターンブル豪首相と電話会談する同大統領(左)。ワシントンで1月撮影(2017年 ロイター/Jonathan Ernst) [シドニー/ワシントン 2日 ロイター] - 米ホワイトハウスは2日、イラクやイランなどからオーストラリアに亡命を希望して密航した数百人を米国へ移住させるという米豪間の取り決めについて、トランプ大統領は「憤慨」しているものの、合意を尊重して受け入れると発表した。

    トランプ氏、難民巡る豪との合意受け入れ、米豪関係にはひびも
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    ほうどうもふくめてしじしゃむけのぷろれすかな?
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 お手数ですが、次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
  • 返信の話

    「何か質問などがあればお返事下さい―」 「リマインドです。明日はよろしくお願いします。」 こういった内容をメールやLINETwitterなどでやり取りすることは、とても多いと思う。 僕はこういった文面のメールとか連絡が来たときに、基的に無視していた。 質問は特にないし、暗黙の了解でいいかと思っていた。 今日、とあるメールが来た。 「全くレスポンスがなく、不安や苛立ちが募った―」 「どんなメールでも、分かりやすく伝えよう、間違いなく伝えようと、少なくとも、受け取るだけよりも大きなパワーを使ってる―」 このメールを見て愕然とした。こういう風に思っていたなんて、全く考えていなかったからだ。非常に考えさせられるメールだった。確かに、今まで長文のメールで連絡が何回か来ていた。 今まで発信者の気持ちを全く汲み取っていなかった。自分はなんて愚かだったのだろうか。 インターネットが普及して、いつでもど

    返信の話
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    その『とあるメール』を送ってきたのが隣の席の人だったりするとなかなか。。。。。。。
  • 該当者じゃないのにアピールする人

    たくさんの人が集まっている場で、真っ先に「私は違います」ってアピールする人いるよね? あれってなんなんだろう? 例えば「誰かペン持ってる人いませんか?」「私は持ってないです」 「週末暇な人います?」「私は仕事です」 「ケーキもらったけど誰かべる?」「甘いものが苦手で・・・」 「今からコンビニ行く人がいたら買ってきてほしいものがあるんだけど・・・」「私は行かないです」 「誰か昨日のオルフェンズ見た人いる?」「うちテレビがなくって」 「お客様の中にお医者様はいませんか?」「私は医者ではありません」 お前なんなん? 違うなら黙っててくんない? なんで真っ先にしゃしゃりでるん? 絶対そのアピールいらないよね?????

    該当者じゃないのにアピールする人
  • 曲名のような長いバンド名 なぜ増加? (オリコン) - Yahoo!ニュース

    「水中、それは苦しい」「死んだ僕の彼女」「それでも世界が続くなら」「忘れらんねえよ」…まるで歌のフレーズのような、ポエムのような、長いバンド名を付けるバンドが年々増えてきている。ファンたちの間では、そういった長い名前を「SEKAI NO OWARI」=“セカオワ”、「ゲスの極み乙女。」=“ゲス乙女”などと略称で呼ぶこともすっかり定着し、流行に疎い中高年には、いささか理解しづらい現状になってきているようだ。ポエム調&略前提の長い珍名バンドはなぜ増加しているのだろうか? 【写真】セカオワ・Saoriとの結婚を報告した俳優・池田大 ◆“曲名のようなバンド”の先がけはスピッツ!? “珍名”のバンドということだけであれば、過去にも多くあった。『三宅裕司のいかすバンド天国』(TBS系)に代表される1980年代後半~90年代前半のバンドブーム時には、差別化のためか「カブキロックス」「人間椅子」「宮尾す

    曲名のような長いバンド名 なぜ増加? (オリコン) - Yahoo!ニュース
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    ぶこめのつっこみみてるとよむのはひまなときでいいかな、と。。。。。。。。。
  • 潘基文はなぜ大統領への道を断念したのか? 韓国での評価が暴落した3週間を再現

    2016年12月31日まで国連事務総長だった潘基文(パン・ギムン)が大統領選への不出馬を宣言した。世論調査では常に「次期大統領になってほしい政治家」の1位だったし、かつては彼を「韓国の誇り」と評価する報道も多かっただけに、まさかの展開である。 2017年1月12日、潘が大統領選出馬を宣言し、韓国に帰国して以降、何が起きて何が変わったのか。改めて追ってみよう。 まず初日。12日17時ごろ、空港で記者会見を開いた潘基文は車に乗らずに、電車でソウルに向かった。「事務総長の任期を終えて庶民になったのだから、電車に乗って市民と対話する」というのが理由だった。 電車に乗る前に潘基文が向かったのはコンビニ。ミネラルウォーターを買うためだった。あえてコンビニで水を買う姿をメディアに撮らせたかったのだろう。 ここで最初の失敗をする。ついフランス産のエビアンを手にしてしまった。スタッフに「それは国産ではありま

    潘基文はなぜ大統領への道を断念したのか? 韓国での評価が暴落した3週間を再現
  • TCP接続しててもHTTP接続でない場合はあり得るのでしょうか?

    iOSとは、Apple製のスマートフォンであるiPhoneやタブレット端末のiPadに搭載しているオペレーションシステム(OS)です。その他にもiPod touch・Apple TVにも搭載されています。

    TCP接続しててもHTTP接続でない場合はあり得るのでしょうか?
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    『15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!』これがよいことなのかわるいことなのか。。。。。。。PV数は増えそうな気もするけど。。。。。。。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    職員にノルマでも課せられてるのではとか思ったり。。。。。。。(恵方巻きか!
  • シリコンバレーに飛び火した「トランプ政権への対応」という踏み絵

    先週後半に、Donald Trumpが一部のイスラム教国からの移民・難民の入国制限を命じる大統領令に署名して以来、各媒体のいわゆるテクノロジー欄もこの話題に関する記事であふれている。決して愉快ではないが、今回はこの話題に関して目についた内容を取り上げてみる。 Google CEO sundar pichai at rally at Googleplex "the fight will continue" pic.twitter.com/cZOfn9FiGY — Daisuke Wakabayashi (@daiwaka) 2017年1月30日 入国制限の大統領令が出されたことを受け、シリコンバレー主要各社の経営陣が揃って「こんな政策は支持し難い」などと批判のコメントをしていたのは既報の通り。また今週に入っては、たとえばGoogleで社員たちが仕事を放り出して抗議集会をやった――Sundar

    シリコンバレーに飛び火した「トランプ政権への対応」という踏み絵
  • 首相「米の雇用70万人創出」 日米首脳会談で提案へ:朝日新聞デジタル

    日米首脳会談に向け、政府が検討する経済協力の原案が2日、明らかになった。トランプ米大統領が重視するインフラへの投資などで4500億ドル(約51兆円)の市場を創出し、70万人の雇用を生み出すとしている。日米間の貿易不均衡を批判するトランプ氏に10日の会談で示して理解を得たい考えだが、日の公的年金資産の活用をあて込むなど異例の手法だ。 題名は「日米成長雇用イニシアチブ」。経済協力の5柱で「両国に成長と雇用をもたらし、絆をさらに強化」するとうたう。米国でのインフラ投資では、約17兆円の投資で65万人の雇用創出を想定。テキサス州やカリフォルニア州の高速鉄道計画への協力、都市鉄道や地下鉄車両の3千両刷新などを盛り込む。 巨額の投資には「日のファイナンス(資金)力を最大限活用」と明記。メガバンクや政府系金融機関による融資のほか、外国為替資金特別会計、公的年金を長期運用する年金積立金管理運用独立行

    首相「米の雇用70万人創出」 日米首脳会談で提案へ:朝日新聞デジタル
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    参勤交代とか、宝暦治水とか(
  • マイクロソフト、新たに「Windows 10 Cloud」を準備中か

    Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2017-01-31 11:03 最近リリースされた複数の「Insider」テストビルドに、未発表の新しい「Windows 10」エディションに関する記載があることを「Windows」ウォッチャーらが発見したようだ。 「The Walking Cat」がTwitterで指摘したところによると、この新エディション(現時点では「Windows Cloud」として認識されている)については複数のビルド(最も古いのは「Windows 10 SDK Build 15003」)内で、ほかの既存のWindows 10エディションとともに記載されているという。最近のInsiderテストビルドでは、Windows Cloudと「Windows CloudN」(Petri.comのBrad Sams氏が指摘したように

    マイクロソフト、新たに「Windows 10 Cloud」を準備中か
  • 「長い!いらない!」稲田防衛相の答弁打ち切り (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    稲田朋美防衛相が2日の衆院予算委員会で、共産党の笠井亮議員の質問に、ほとんど関係ない答弁を続けたとして、浜田靖一委員長から答弁を「強制終了」されるひと幕があった。 【写真】稲田防衛相、蓮舫代表の「口撃」に声震わせる…  浜田氏は、稲田氏と同じ自民党議員であるだけでなく、防衛相経験者。要領を得ない後輩大臣の答弁内容に堪忍袋の緒が切れたのか、「(答弁が)長い!」と、いらだつシーンもあった。 稲田氏への質問は、昨年末、沖縄県で起きた米軍のオスプレイ事故に関し、米軍の最終的な事故調査報告書はいつ出されるのかという内容だった。「いつ」を問われた稲田氏だったが、「飛行安全の確保は大前提」などと答え、「質問に答えていない」と、早々に笠井氏に指摘を受けた。 その後、「通常は、数カ月を要する」「6カ月以内とされている」と答えたものの、原因究明の調査が終わらないうちに、日側は飛行を認めたのではないかと指

    「長い!いらない!」稲田防衛相の答弁打ち切り (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    ふぃりばすたー#とは
  • 特集ワイド:「ポスト・トゥルース」の危うさ 「真実」は二の次…日本は無縁と言えるか | 毎日新聞

    コラージュ・樫川貴宏 米大統領選では虚偽情報が飛び交った。日テレビ番組では不正確な報道が問題になり、市民らの抗議が続く。「フェイクニュースと戦う」と掲げたメディアも出てきたが…… 英国が欧州連合(EU)離脱を決めた国民投票や、トランプ氏が当選した米国大統領選などで「うそ」が政治を動かしたと指摘される。その現象を表したのが、事実かどうかは二の次となる「ポスト・トゥルース(Post Truth)」。日は無縁なのか。【井田純】 SNSで一気に拡散するデマ 虚偽報道検証するネットメディアも 「ポスト冷戦」が「冷戦後の状況」を意味するように、「ポスト・トゥルース」は「真実が終わった後」の状態とでも言えばいいのだろうか。世界最大の英語辞典を発行する英オックスフォード大学出版局が昨年11月、2016年を象徴する言葉に選んだ。その定義とは? オックスフォード辞典によると「世論形成にあたり、『感情や個

    特集ワイド:「ポスト・トゥルース」の危うさ 「真実」は二の次…日本は無縁と言えるか | 毎日新聞
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    これを毎日新聞が言う(いや正しいことならどんどん言ってくれて構わないんですよ。。。。。。。。
  • 震災孤児の預金を横領 未成年後見人の男に懲役6年 | NHKニュース

    東日大震災で両親を亡くした当時小学生のおいの未成年後見人に選任された宮城県石巻市の男が、おいの預金口座に振り込まれた災害弔慰金などおよそ6800万円を着服したなどとして、業務上横領などの罪に問われた裁判で、仙台地方裁判所は「横領した金を高級車の購入などに使い悪質だ」として、懲役6年の判決を言い渡しました。 裁判で、島被告は「横領したつもりはない。未成年後見人は育ての親という認識でおいのカネは使っていいと思った」と起訴内容を否認したのに対し、検察は懲役10年を求刑していました。 2日の判決で仙台地方裁判所の小池健治裁判長は「未成年後見人の職務をわきまえず、両親を失ったおいの財産を飲店の開業資金や高級車の購入などに使い悪質だ。おいの将来のための資金が失われ多大な悪影響を与えた」として懲役6年を言い渡しました。 厚生労働省によりますと、東日大震災で両親を亡くし未成年後見人がついた子どもは、

    震災孤児の預金を横領 未成年後見人の男に懲役6年 | NHKニュース
  • 恵方巻で悲鳴 過酷な販売ノルマに苦しむ実態 | NHKニュース

    3日の節分を前に、コンビニエンスストアなどでは「恵方(えほう)巻」の販売が始まっていますが、ツイッターには、販売のノルマを課されたというアルバイトの学生の書き込みが相次いでいます。NHKの取材に対して、ある女子高校生は「50売るよう指示され、20は家族に買ってもらうしかない」と訴えるなど、過酷なノルマに苦しむ実態が浮かび上がっています。 こうした中、ツイッターではコンビニエンスストアでアルバイトして働く学生が、店から販売する数のノルマを課されたという書き込みが相次いでいます。 NHKが取材した女子高校生は、「店長から50売るよう指示され、友人にお願いしてなんとか30は売ることができました。友人には悪いなと思っています。残りの20は家族に買ってもらうしかありません」と話していました。 また、別の女子高校生は「店全体で700売ることが決まり、自分も20売るよう『ノルマ』を課されま

    恵方巻で悲鳴 過酷な販売ノルマに苦しむ実態 | NHKニュース
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    ツイッターの記述だけじゃなくてオーナーやバイト本人取材までやっててこれか。。。。。。。。ためしてがってんでえほうまきのとくしゅうやってたよね。。。。。。そういうのからやめない?>NHK
  • 釘宮理恵『お久しぶりです(^-^)』

    釘宮理恵オフィシャルブログ Powered by Ameba 釘宮理恵オフィシャルブログ Powered by Ameba

    釘宮理恵『お久しぶりです(^-^)』
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    ♪愛してるぜー!
  • 虚構新聞を擁護するはてなユーザーを集めた

    http://gyouza.sakura.ne.jp/up/img/up509.html 一括で非表示にするためのユーザーリストも作成しました。「設定」→「閲覧」タブから非表示の欄にコピペしてお使いください。 |reijikan|camellow|marony0109|o-0-0-o|iww|hitohashinu|dizzdara|mawhata|agnusdei28|tailriver|b4takashi|turanukimaru|bell_chime_ring238|flatfive|isshoku|Outfielder|shu-mbw|seiyuDB|syouhi|lapk|momopopohate|clamm0363|quabbin|inuu|healthy719|hiro_curry|uribo2016|pazl|advblog|bbbukibbuki|d346prt|doro

    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    じぶんがまじょりてぃにぞくしてないとふあんでしょうがないひとなんでしょうかね。。。。。。
  • 「4分33秒黙ってたら著作権料発生する?」 JASRACにド直球な質問をぶつけてみた

    楽器教室からの著作権料を徴収する方針を示した日音楽著作権協会(JASRAC)。SNSでは多数の反発意見が挙がる中(関連記事)、とあるウワサが広がりをみせています。それは“「4分33秒沈黙すると」著作権料が発生する”というもの。 度々話題になる名曲(迷曲?) このウワサは、ジョン・ケージという前衛音楽家が作曲した「4分33秒」という楽曲に由来するもの。「4分33秒」は“演奏者が一切演奏せず4分33秒を無音のまま終わらせる”というあまりにも前衛的な楽曲で、これまでにもこの楽曲を演奏するアプリが登場したり(関連記事)、なぜかデスメタルカバーされたり(関連記事)と、ネット上でも度々ネタにされている楽曲です。もちろんJASRACのデータベース「J-WID」にも掲載中。 「J-WID」にも掲載 これまでも散々ネタにされてきた「4分33秒」ですが、今回の騒動を背景にネット上では「4分33秒黙るとジャス

    「4分33秒黙ってたら著作権料発生する?」 JASRACにド直球な質問をぶつけてみた
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    『著作物利用時に著作権料が発生しないためには「営利目的での演奏ではないこと」「観衆から料金を取らないこと」「演奏者に報酬が支払われないこと」の3つを満たす必要がある』つまりライブの入場時のBGMは回避策(
  • 電車が遅れたらカネを返せ、はアリか?

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 新幹線と高速道路。どちらも目的地に早く着くための設備だ。しかし、新幹線特急料金と高速道路料金の考え方はまったく違う。 新幹線、およびJR在来線の特急料金は「目的地に早く着く」ため

    電車が遅れたらカネを返せ、はアリか?
  • 『無尽合体キサラギ』ってどんな作品? 『スパクロ』で知った人に贈る紹介記事

    バンダイナムコエンターテインメントが配信中のiOS/Android用アプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』で、『無尽合体キサラギ』の期間限定参戦イベントが現在実施中です。 『スーパーロボット大戦X-Ω』『無尽合体キサラギ』期間限定参戦記念ショートPV アミ/マミ(声優:下田麻美) キサラギ(オーバーマスター) 『スパクロ』で『無尽合体キサラギ』を知ったという人に、どんな作品なのかを簡単に紹介したいと思います。もともとは、TVアニメ『アイドルマスター』第15話で出てきた劇中劇『劇場版 無尽合体キサラギ ~宇宙の果てまでイッテきM@S~』というもので、ロボットアニメのパロディをベースにしたネタのひとつでした。 長さにしてたった2分程度の映像だったのですが、クオリティの高さから注目が集まり、2012年の“アニメコンテンツエキスポ2012”では異様に力の入ったグッズが販売。2014年

    『無尽合体キサラギ』ってどんな作品? 『スパクロ』で知った人に贈る紹介記事
  • すずさんのありがとう

    映画『この世界の片隅に』は、皆さまの熱い応援により大ヒットしています。 主人公すずさんから、皆さまへの「ありがとう」をお届けします。

    すずさんのありがとう
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    帰った!観た!週末もう一回行く!/最初タイトルみたとき、てっきりのんさんがKOKIAをカバーしたのかと(
  • 『高知の山奥から東京で消耗と煽るプロブロガー、グレーを承知でハイリスクな金融商品の勧誘に手を出した件で証券取引等監視委員会に通報される : 市況かぶ全力2階建』へのコメント

    テクノロジー 高知の山奥から東京で消耗と煽るプロブロガー、グレーを承知でハイリスクな金融商品の勧誘に手を出した件で証券取引等監視委員会に通報される : 市況かぶ全力2階建

    『高知の山奥から東京で消耗と煽るプロブロガー、グレーを承知でハイリスクな金融商品の勧誘に手を出した件で証券取引等監視委員会に通報される : 市況かぶ全力2階建』へのコメント
    Cujo
    Cujo 2017/02/03
    あとでよまない
  • 「オルタナティブ・ファクト」と「共謀罪と呼ばないトリック」

    アメリカで「トランプ旋風」が吹き荒れています。事実(ファクト)にもとづいた論理的な発言が出来なければ、政治家失格だというこれまでの「常識」を、トランプ大統領は一蹴します。さらに、事実を問うメディアに対して、「オルタナティブ・ファクト」(もうひとつの事実)という言葉が登場してきました。そして、アメリカで『1984年』(ジョージ・オーウェル)の売上げが急上昇しているようです。 小説「1984」がアマゾン1位に、「もう一つの事実」で売り上げ急増【1月26日 AFP】 ドナルド・トランプ(Donald Trump)新大統領をめぐって虚実入り乱れた論争が繰り広げられている米国で、英作家ジョージ・オーウェル(George Orwell)の小説「1984年(1984)」がベストセラーに浮上し、米通販最大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)の25日の売り上げランキングで1位となった。 「1984

    「オルタナティブ・ファクト」と「共謀罪と呼ばないトリック」
  • STEINS;GATE 13話~24話(SG)

    岡部倫太郎(通称オカリン)は自称『狂気のマッドサイエンティスト・鳳凰院凶真』を 名乗り『未来ガジェット研究所』というメンバーわずか3人だけのサークルで ヘンテコな発明をする日々を送っていた。 そんな彼らがある偶然から過去へと電子メールを送れる発明品、 即ち『タイムマシン』を生み出してしまう。 SERN、ジョン・タイター、幻のレトロPC『IBN5100』、タイムマシン、 バタフライ効果、タイムトラベルにおける11の理論――― いくつもの要因が偶然にかなり合ったとき、 秋葉原から巻き起こる世界規模の大事件! “未来への選択”を委ねられたオカリン達が下す決断とは? (C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所

    STEINS;GATE 13話~24話(SG)