タグ

2009年10月19日のブックマーク (11件)

  • ヘッドホンアンプの製作

    電波新聞社の「図解エレクトロニクス工作」を見ていたら、気になる回路があったので作ってみました。片chたった1石でできるトランジスタを使ったアンプなのですが、パワートランジスタを使用することで低音も期待できそう・・・・ ★ちなみに、この製作をしている時にオペアンプ(NJM4558)を使ったヘッドホンアンプを思いついて試作してみましたが、今回製作するトランジスタアンプの方が低域が出ており、音がよいです。 STEP1 まず部品を集める訳ですが、回路が非常に簡単なので特殊な部品は必要ありません(音質を追求するなら別)。この回路で一番肝心なパワートランジスタを探たところ、手元に3種類ありました。後で解説します。 もちろん、新品で買う場合にはできるだけ電流が流せるものを選んだほうがいいです。後に説明しますが、このトランジスタ一個で音質はエラく違います(2SC1815等の省電力トランジスタでも機

  • The Bipolar Circuits、バイポーラトランジスタ回路専門、回路解説、計算、勉強はここ

    待望のバイポーラトランジスタ回路設計勉強サイト バイポーラ回路は面白い!? このサイトはバイポーラトランジスタを使った回路設計を勉強するページです。NPN、PNPトランジスタの基礎からエミッタ接地回路、エミッタフォロア回路(コレクタ接地)、ベース接地回路、カスコード接続、ダーリントン接続、差動増幅器、スイッチング回路、バイアス回路などバイポーラトランジスタ回路の基的な考え方を勉強していくと共に、それぞれの使い方や意味、動作原理など説明。βやVA(アーリ電圧)、gmなどのパラメータを使って計算していきます。ここで扱う特性は出力電圧、入出力特性、ゲイン、入力インピーダンス、出力インピーダンス、パルス応答、周波数特性など解説していく予定です。実際の回路設計で使え、どうすれば楽できるか?そんな役に立つページを目指していきます!! 早速読み始める 回路の解説 エミッタ接地回路など、基回路を順に勉

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    DNPP
    DNPP 2009/10/19
    百式管理人のライフハックブログ
  • ゆず屋: [書体の研究] 本が出ます!&『とある科学の超電磁砲』のフォント

    ■ 『しょたけん』が屋さんに・・・ こんにちは。榊です。 上のバナーにも書いてあるように『書体の研究』が書籍化します! ももともと同人誌なので「書籍化」というよりは「商業誌化」とでも言うべきかも知れませんが、ちょっと語呂が悪いので「書籍化」としました。 詳しい情報は後日あらためてアップしたいと思いますが、とりあえず発売予定日は次の通りです。 発売日:11月3日(火) 首都圏の一部の店舗では 10月30日(金) Amazon にも先ほど登録されました(→ 『書体の研究 for Digital Creators』) 内容は、同人誌版『書体の研究』の Vol. 1~3の3冊を1つにまとめ、増補改訂したものとなっています。 「デジタルフォントの基礎知識」、「ゴシック体入門」という記事を書き下ろしたのにくわえ、「ろごたいぷっ」では『化物語』と『放課後プレイ』を追加で取りあげています(自分の趣味丸出

  • らばQ : 地球について知っておきたい10の事実

    地球について知っておきたい10の事実 自分が住んでいるところのことを知ることはとても大切なことです。 地球からは何と言っても現在引越しは簡単にできません。そんな大事な私たちの住まいでありながら、知らないことも多いような気がします。 欧米では宇宙や科学についての記事が日に比べて結構人気があります。 大気が地球の外に漏れているなんて記事が日では人気記事になるとはとても思えず、記事そのものも少ない気はします。 記事が少ないから人気が出ないのか、人気がないから記事が減るのかはわかりませんが、普段取り上げる海外ニュースや事件同様、大事なことかもしれないと思い、取り上げました。 1.地球の表面の重力は同じではない 場所により、重力が強いところや弱いところがあるようです。 インドからインド洋にかけては弱く、南太平洋では比較的強いことがわかっています。 重力の強弱がでる理由は今のところわかっていません

    らばQ : 地球について知っておきたい10の事実
  • 宇宙から見た壮大な地球の現象10 : らばQ

    宇宙から見た壮大な地球の現象10 壮観な景色は人を大いに魅了します。テクノロジーの進化により、大自然の美しい瞬間を画像として見ることができるようになってきました。 感動できる数多くの写真の中でも、地球の外から撮影された写真は、テクノロジーのすばらしさと自然の偉大さを一度に見ることができ、言葉で表現しつくせないような気がします。 そんな地球の現象を壮大に写し出した10の画像を紹介します。 1. スリランカ海岸の津波(2004年12月26日) ※画像をクリックして拡大 上記の写真はスリランカの南西海岸で、例のスマトラ島沖地震による津波が押し寄せる5分前に、海水が400mほど急激に引っ張られたところです。 ※画像をクリックして拡大 上記は大きな津波が打ち寄せた直後で、さらに渦を巻いた次の波が打ち寄せ続けているところです。 2. 中国の新疆の扇状地(2002年5月2日) ※画像をクリックして拡大

    宇宙から見た壮大な地球の現象10 : らばQ
  • ヘッドホンスレ/ヘッドホンアンプの自作、改造スレのまとめ - wiki@nothing

    Last-modified: 2019-05-22 (水) 16:29:06 / Short URL: http://wiki.nothing.sh/984.html / - users /

  • http://saitama-audio.com/SAITAMA_HA7/HA7_CIRCUIT.html

  • オペアンプ&トランジスタの比較試聴

    型式      : オペアンプ(非反転)+ダイヤモンドバッファ 再生時間    : 約10~15時間(OPAによる) ヘッドホン出力 :  - 電源      : 006P*2(9V電池*2) S/N比      : 100dB程度 質量      : 約200g(電池含む) 出力端子    : ステレオミニジャック オペアンプでの非反転増幅回路にダイヤモンドバッファを付けたヘッドホンアンプ(ブレッドボード)でのオペアンプ、トランジスタ比較です。 ももじさんのHP で公開されている物と定数は同じです。 オペアンプの交換比較はトランジスタ2SA1015/2SC1815で行いました。 トランジスタの比較を行うときは、オペアンプOPA2134PAで行いました。 音のバランスはいいほうです。解像度、ダイナミックレンジはほぼ627BPと同じくらい。つや、音の厚みなどは627BPよりないと思いますが

  • 架空のVOC@LOID作ってニコ厨また釣ろうぜwwwww - ゴールデンタイムズ

    14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/02(金) 23:18:41.31 ID:G0Lo5IHr0 おかっぱ 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/02(金) 23:19:10.90 ID:OzGwLFLm0 ウェーブ、床につく長さ 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/02(金) 23:19:15.14 ID:j5fzwbBe0 ぽにて 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/02(金) 23:21:15.61 ID:W46LQg8hO