タグ

2007年4月4日のブックマーク (10件)

  • エレベーターの開くボタンは、ほぼ左 :: デイリーポータルZ

    エレベーターの操作が苦手だ。開くボタンと閉じるボタン、どっちがどっちか判らない。焦ると更に判らなくなってしまう。 特に、誰かが乗り込んでくる瞬間が危険だ。迷ってるうちにドアが閉まり始めてしまう。あわてて間違え、閉じるボタンを押してしまう。結果、僕はとんでもなく嫌なヤツになってしまうのだ。 そんな僕だが、最近友人から必勝法を授かった。目から鱗がボロボロ落ちた。今回は、エレベーターの開くボタンと閉じるボタンについてです。 (text by 松 圭司) ■開くボタンは大抵左側なんだという 友人曰く、エレベーターの開閉ボタンは横並びが多く、そのほとんどの場合で左が開くボタンだというのだ。すると当然、閉じるボタンは右だ。 「えー!全然気付いてなかったー!!」 今まで僕は開くボタンを押したい時はボタンのマークや文字をよく見て、それで押すボタンを決めていた。これがまた、判りにくいんだ。「開」と「閉」は

  • がっかり名所、アウトテイクス :: デイリーポータルZ

    先日、ライターのT・斉藤さんが国内のがっかり名所と呼ばれる場所を紹介していた(記事参照)。沖縄の守礼門もランクインされていたわけだが、実は僕も守礼門のほかに「これはちょっとな」という物件を知っているのでぜひこの機会に紹介したい。 (安藤 昌教)

  • @nifty:デイリーポータルZ:に、おばけを探しに

    成田空港、北ウィング。 チェックインカウンターの長い列に並んでいるとき、エールフランスのパイロット達が、割り込んで、中のほうに歩いて入っていった。 ふんわ~。すごい香り。 全員、香水を付けていたのには、ちょっとびっくりした。 キャビン・アテンダントのお姉さんからたちは、匂わなかったので、「エールフランスは操縦室だけ、すごいことになってるんだな」と想像した。 「すごい匂いだったねえ。でもこれから私たち乗るの、ブリティッシュ・エアウェイズだから、関係ないけどね」 「関係ないねえ」 「そういえばブリティッシュ、先週、ファーストクラスで死体が見つからなかったっけ?」 「ああ、誰かが機中でお亡くなりになって、それに気がつかなかった、とかいう話でしょ?」 「私らエコノミークラスだから、ファーストに乗らなきゃいけないような繊細な客はいないから、大丈夫だよ」 「そりゃそうね」 「…にしても、大塚さん、荷物

  • サングラスだけでお手軽飛び出すメガネ :: デイリーポータルZ

    中学生のころ、立体視の研究をしていたことがあります。右と左に分かれた写真を寄り目で見ると飛び出して見えるというやつ。 その研究のためにいろいろとを読んだりしたわけですが、その中にサングラスを片目だけにかけると飛び出して見える、というのがありました。中学生の僕が実際にやってみたら当に飛び出して見えて驚きました。今こそ、その感動を再び味わおうと思います。 (荒原べんぞう) サングラスで飛び出す 中学生のころ、夏休みの自由研究で賞をもらいました。研究のテーマは立体視。左右に分かれた写真を寄り目で見るとかそういうやつです。 その研究で読んだの中に、サングラスを片方の目だけにかけると見ている景色がいつもより飛び出して見える、というのがありました。普通、僕たちが見ている景色は立体的に見えていますが、この方法で電車や車などから横に流れる景色を見ると、いつもより飛び出して見えるらしいのです。

  • 電子部品で人形劇 :: デイリーポータルZ

    電子部品などのメカメカしたパーツでマスコットを作っている人を、雑誌か新聞でみかけたことがある。やられた。無骨な部品からかわいいものができるのだ。 私も、うちにある電子部品で真似したくなりました。 といっても込み入ったものは作れませんで、簡単に仕上げてドラマ仕立てにしました。 (乙幡 啓子) 昔の記事であまった部品を 以前、無謀にも「テルミン」を自作したことがあり、その際にだいぶパーツがあまっていたはずだから、あれを使おう。押入れの奥の奥の奥から、材料を探し出す。

  • あの看板から新幹線はどう見える? :: デイリーポータルZ

    新幹線から看板が見える。727化粧品、ふとん。当サイトでも大山さんがその数を数えていた野立て看板だ。(「東海道・野立て看板鑑賞」) あの看板は新幹線が通らないときも線路に向かって立っているわけで、切ないというか、ばかみたいだ。 しかしあっちから新幹線はどうみえるのか。裏側はどうなっているのか、そもそもどれぐらいの大きさなのか。 近くにはどんな町があるのか。妙にそそられる。 四国取材の帰り、新幹線を途中下車して見に行くことにした。(林 雄司) なんでもわかるインターネット 当てずっぽうに看板を探すのは危険だ。新幹線から見つけて次の駅で降りて探すとしても 下手すると10キロ以上歩くことになる。新幹線の駅と駅とのあいだは遠いのだ。 あらかじめグーグルマップを見ていたら、岡山からほど近い新幹線沿いに看板らしき影が映っているのを発見した。 画面下から光が差しているので、新幹線の高架も家も影が上に延び

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2007/04/04
    070403
  • 愛媛取材記念! みかんジュース、ポンジュース飲み比べ :: デイリーポータルZ

    当サイトのライター5人で愛媛県の今治に取材に行った。全体的な模様は当サイトのこの記事なんかを見ていただけると分かりやすい。 で、僕が今治まで向かった取材の目的はとある工場の見学が目的だったのだが、その取材に向かう前に今治の街をうろちょろしていると、どこもかしこも「みかんジュース」ばかりで面白かった。 喫茶店やホテルの個室の冷蔵庫など、通常はオレンジジュースが置いてあるべき場所がことごとくみかんジュース。さすが愛媛である。 せっかくなので旅行中みかんジュースを見つけたら買って、すっかりさまざまな種類になったみかんジュースを飲み比べてみることにした。甘酸っぱい記事です。 (text by 梅田カズヒコ) 今治のスーパーへ 僕は地方に観光に行くと必ず行く場所が2つある。ひとつは「書店」、もうひとつは「スーパー、コンビニ」である。書店は、主に地元で人気のタウン誌を読んで、地元民のホットな話題を楽し

  • もったいないけど酒で煮る :: デイリーポータルZ

    煮物などを作る時、日酒をだばだばと惜しげもなく入れている。いっそこのまま飲んでしまいたい!という欲望と闘いながら「おいしくするためだ」と自らに言い聞かせ、だばだばと入れる。 日酒だけじゃない。洋風の煮込みの場合はワインを使うし、中華料理の場合はそれが紹興酒になったりする。 国や酒の種類は違えど、これらに共通するのは「ほとんど肉に関係した料理」ということだ。酒には、臭みを消したり肉を柔らかくする効能がある。 そこで考えた。酒ならなんでもいいのか? さっそく試してみました。 (高瀬 克子) 煮るというか、しゃぶしゃぶします 今回の実験で使用する肉は豚だ。しゃぶしゃぶ用の薄切り肉を買ってきて、これをいろんな酒でしゃぶしゃぶしてみようと思う。 最初から固さがどこにもない肉なので「どのくらい軟らかくなるか」についての検証はできないが、とりあえず臭みについては分かるだろう。 なんたって、火が通った

  • 顔ジャケラーメン試食会 :: デイリーポータルZ

    つまりこういうやつです 「ああ!」と思った方もきっと多いと思う。顔ジャケラーメン、つまりこういう、行列店の店主の写真が入ったカップ麺のことだ。いつからかコンビニなどで見かけはじめ、最近ではまったく珍しくなくなった。 「最初は行列のできる店のラーメンという切り口のカップ麺として出回ったんですよね。その頃は店主の顔写真はとくに載っていなくて、店名がばーんと出てました。 その後、大勝軒とか店主が有名な店の商品に自然と顔写真も載るようになったみたいです」 解説してくれたのは顔ジャケラーメンというジャンルの命名者にしてコレクターの永井ミキジさん。最初に載せた4枚の写真もコレクションから提供していただいたものだ。 永井さんが集め始めたのがだいたい2004年ぐらいで、それ以前から顔ジャケラーメンは存在していたというからここ5年ぐらいの流行ということらしい。 べきれないほど集まっちゃって カップ麺業界、

  • クラブ活動:もやし部 - デイリーポータルZ

    そういえば子供の頃、もやしっ子と呼ばれていました。別にもやしが好きだったからそう呼ばれていたわけではありません。でももやしは好きです。 そこで、もやしの種を買ってきて、生長を記録しつつ、育ったらべるという斬新な部活、もやし部のスタートです。 ちょっと調べたら、今の時代はたくさんの種類のもやしが売っていたので、常時3種類、次々といろいろなもやしを育てていきます。 (玉置 豊)