タグ

2007年5月3日のブックマーク (6件)

  • @nifty:デイリーポータルZ:デイリーポータルZテレビ 2007.04.28

    いよいよ待ちに待った連休初日、みなさんいかがお過ごしですか。 まったく連休関係なく仕事してる方、せっかく休みは取れたけどやることもなくレンタルビデオ屋に行ったらめぼしいビデオはみんな貸し出しという方、がっかりするのはまだ早い。今日はデイリーポータルZテレビの更新日です! やったー!! なんだか盛り上がって、今回は前後編に分けるほどの長さになっちゃいました(常識を外れて長いわけじゃないからご安心くださいね)。 メインは最近引越したヨシダプロさん宅訪問。強引に引越しを祝わいます。べつやくさんの人形劇は、池。いつもに増して自由な展開にご注目ください。そのほかミヤギテレビのエアギター、ライター藤原さんのお神輿動画などもりだくさんでお届けします。 では、スイッチのほどよろしくオン! (デイリーポータルZ編集部)

  • F1になりたい :: デイリーポータルZ

    F1になりたい。その理由は「かっこいい」からである。あらん限りの技術と資を投入して人間がコントロールできる限界のスピードを追い求めるF1。機能を追い求めた結果、獲得した流線型のフォルム。耳をつんざくエンジン音。華やいだスポーツビジネスとその裏側の政治的世界。誰がなんと言おうとF1はいつだって「かっこいい」。 そんなかっこいいF1になりたい。 ということで今回は、F1になることにした。 (注意:今回の記事に出てくる動画はすべて音が出ます) (text by ざんはわ) とはいえ、ガソリンを主にしたり走るたびにエンジン音がするのは御免なので、まずは形から入ることにした。いわゆる形態模写というやつだ。 早速公園で形態模写の研究をすることになったのだが、この日はざんはわの二人に加え、友人の佐野が参加してくれた。まずはお手並み拝見ということで、この3人がそれぞれ自分なりのF1を表現してみた。 な

  • 北京原人の代わりに石器を作る。 :: デイリーポータルZ

    一昔前に「北京原人」という映画があった。遺伝子をアレコレして北京原人が現代に蘇るという話である。 その映画で知ってるのはそれだけだから詳しいことは分からないが、北京原人は道具を作ったのだろうが。現代と古代では環境が違うから、身近な場所で材料を集めて石器を作ることは出来ないかもしれない。だからといって北京原人が石器づくりセミナーとかに出てても嫌だ。 北京原人が蘇ってから困らないように、そこらへんの石とか枝で石器が作れるかやってみよう。 (text by 小柳健次郎) 庭で探す 最初に道具を作った原始人は、住んでるところにあった手ごろな石とかをいじくってる内に「これって使えんじゃね?」みたいなことになったんだと思う。 そういうわけで庭から材料を探してみた。

  • @nifty:デイリーポータルZ:鉄を打って包丁を作ってきた

    我が家には、普段の料理に使えるような包丁がない。 魚を捌くだけの包丁とか、刺身を引くだけの包丁とか、ウナギを裂くだけの包丁など、めったに使わない包丁はいろいろあるのだが、日々の料理で野菜などを切る包丁が100円ショップで買ったやる気のない包丁しかないのだ。 100円包丁、もちろん切れない。切れない包丁は危ないので、三徳包丁とか文化包丁とか呼ばれる普通の包丁で、ちょっといいやつを買おうかなと思っていたら、知人から千葉県に包丁を打たせてくれるところがあるという話を聞いた。 鍛冶なんてまるでやったことない分野だけれど、とても楽しそうだ。自分が普段使う包丁だし、自分で打てたら素敵だなということで、ちょっと鉄を叩いてきました。 (text by 玉置 豊) 刃物工房のある刃物専門店、古川商店 包丁を打たせる店だというので、地方の工場みたいなところを想像していたら、千葉駅から徒歩でいける、大通りに面し

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2007/05/03
    070427
  • 陸テトラポッドを鑑賞する :: デイリーポータルZ

    テトラポッドって、かわいらしい形をしていると思う。 ず んぐりとしているが、無駄のないフォルム。抱えて持ち上げることができる大きさではないが、建築物というほど大きくもない絶妙なサイズ。そして同じ形をしたそ れらがいっぱい集まっているあの様子。ああ、愛らしい。 海岸の風景を台無しにするとか親水性を低下させるなどの理由で揶揄されがちなテトラポッドだが、ぼくは好きだ。 海岸に行けば彼らに会えることは分かっているが、もっと彼らをよく見ることができる場所はないだろうか。 *「テトラポッド」は株式会社不動テトラの商標です。これらの一般名称は「消波ブロック」なのですが、記事中では分かりやすさを優先して「テトラポッド」を使用しました。 (text by 大山 顕) ふつうの海でご活躍されている状態のテトラポッドを「海テトラ」と呼びたい。波を消し岸を守るという機能性もさることながら、このランダムな置かれ具合

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2007/05/03
    070427
  • くびれがやばい :: デイリーポータルZ

    波による侵なのか 海岸に行くと時々、波に侵されて穴があいたり変な形になっている奇岩がある。 が、それにしても 「これはちょっと、どうよ?!」 というカタチの岩があったのだ。