タグ

2010年11月20日のブックマーク (12件)

  • 大福ぽちょこの冒険記

    ハム好きな皆様、ご視聴ありがとうございます。 今回は、雪見だいふくの入れ物にのせてみました。 ぴったりはまって、ぽちょこも居心地良さそうです。 ※容器はきれいに洗っております。中身はスタッフがおいしくいただきました。

    大福ぽちょこの冒険記
  • 猫があやす -- A cat is soothing a baby --

    すみません、ムダに長いので適当に見てください。 が仔を自分のしっぽで遊ばせるように、子供をあやしていました。 さすがにず~っとってわけにはいかなかったようですが(笑 息子によると、シッポを片付けようとしてたそうです。。 TVでは怒らないとして紹介されましたが、シッポって あれくらいじゃ痛くないんですよぉ。 敏感だけど自分から握らせる時は大丈夫♪

    猫があやす -- A cat is soothing a baby --
  • 「Boy's LOVE」12月号の応募者全員サービスが前代未聞すぎて感動すら覚えるレベル:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 以前、大人のオモチャが付録としてついたBL雑誌が発売されたという話題を取り上げたことがありましたが、今回それをさらに超える衝撃的な全員サービス企画があるという情報をメールでいただきました。 さっそく調べてみたところ、どうやらその雑誌はジュネットの「Boy's LOVE」12月号。 表紙はこんな感じらしいです。 う、うーむ……! 全サがどうとか言う

  • とあるアルファブロガーのSophisterei(詭弁)――あるいは正統的な暴力も暴力であることについて - 過ぎ去ろうとしない過去

    はじめに結論から書いておこう。「国家が暴力を独占する」の意味は、国家が自らの暴力の行使に対してのみ、正統性を付与するということである。国家というのは、征服によるものであれ、共和主義的な統合によるものであれ、その集団がある領域内を実効支配した時点で、定義上、その領域内には少なくとも国家に匹敵しうるような暴力を行使可能な集団は存在していないはずである。だが、国家はなお支配のために「暴力を独占」する。それは、自前の暴力組織にのみ正統性を与えることによってであって、そうやって正統性を与えられた暴力組織を「軍隊」や「警察」と呼ぶ。ウェーバーによればその正統性の源泉は、近代国家においては「合法性」である。その正統性(=合法性)に基づいてはじめて、政府は国家内の自律的な暴力集団を規制したり弾圧することができるのである。 軍隊や警察は、人を殺しうる力を持っている。たとえ侵略軍から「国家を防衛」するためであ

    とあるアルファブロガーのSophisterei(詭弁)――あるいは正統的な暴力も暴力であることについて - 過ぎ去ろうとしない過去
  • 政治学・社会学上の用語を使ったら左翼か… - 小烏丸の日記

    仙谷由人官房長官の「自衛隊は暴力装置」発言問題 元発言としてはおおむねこの記述 「暴力装置でもある自衛隊はある種の軍事組織だから、特段の政治的な中立性が確保されなければならない」 前半は社会学概念である「暴力装置」が自衛隊にかかり、その自衛隊に後半の「ある種の軍事組織」がかかる。 語としては、前半は明らかに問題がなく、後半が問題視されるのは理解できる。 後半部にしても、「ある種の」がつくことで少なくとも自衛隊=軍=戦力ではなく、自衛隊≠軍かあるいは少なくとも自衛隊≒軍と言える言い方になっているため問題が全くないとは言わないが、自民党の主張が「実質的軍組織である自衛隊」を憲法9条が否定しているので「違憲合法論」があり、現実追認の観点から憲法を修正すべしという主張があったことを考えるとこの点から民主党を責めるのはあまり理解できない。 その後の仙谷官房長官の修正である「実力組織」の用語が、後半部

    政治学・社会学上の用語を使ったら左翼か… - 小烏丸の日記
  • 中国人実習生の時給300〜400円 賃金不払いで書類送検 鹿児島 - MSN産経ニュース

    鹿児島労働基準監督署(鹿児島市)は17日、中国人技能実習生3人を不当に安い賃金で働かせるなどし、計約400万円を支払わなかったとして、最低賃金法違反と労働基準法違反の疑いで、縫製会社「サツマソーイング」(鹿児島県枕崎市)と実質的な経営者の男性(75)を書類送検した。男性は容疑を認めているという。 書類送検容疑は平成20年4月〜21年7月、技能実習生の中国人女性3人に対し、鹿児島県の最低賃金に満たない時給300〜400円しか払わず、月平均で約180時間の時間外労働をさせながら割増賃金を支払わなかった疑い。 3人は今年3月、同社と受け入れ団体などに未払い賃金など計約2700万円の支払いを求め鹿児島地裁に提訴している。

    Doen
    Doen 2010/11/20
  • 力士が車運転、「ユーチューブ」投稿でばれる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大相撲の三保ヶ関部屋の力士が日相撲協会から禁じられている自動車の運転をしていたことが20日、わかった。 動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿されて発覚、事実関係を確認した放駒理事長(元大関魁傑)が師匠の三保ヶ関親方(元大関増位山)を厳重注意した。 師匠によると、この力士は31歳の序二段力士。運転免許は所持しており、九州場所宿舎がある福岡市内で運転していたという。相撲協会は1985年、幕内力士の事故をきっかけに、現役力士の運転を禁止している。

    Doen
    Doen 2010/11/20
    運転しただけでニュースになるってのが凄い。『相撲協会は1985年、幕内力士の事故をきっかけに、現役力士の運転を禁止している』
  • 自衛隊は「暴力装置」だから役に立つ - 玄倉川の岸辺

    あまりにもひどい。ひどすぎる。 仙石官房長官の「暴力装置」発言に関する騒ぎのことだ。 いや、誤解なさらぬように。私が怒り、呆れているのは、「暴力装置」という言葉にショックを受けて(あるいはそのふりをして)自衛隊への侮辱だの左翼思想のあらわれだの幼稚な批判を叫ぶ「保守派」のほうだ。 まずはニュースの概要から。 仙谷官房長官:「自衛隊は暴力装置」 すぐに訂正「実力組織」 - 毎日jp(毎日新聞) 仙谷由人官房長官は18日の参院予算委員会で、自衛隊を「暴力装置」と発言、質問者の自民党の世耕弘成氏から抗議を受け撤回した。そのうえで「不適当だったので、自衛隊の皆さん方には謝罪する」と述べた。 仙谷氏は自衛隊と他の公務員との政治的中立性の違いについて「暴力装置でもある自衛隊はある種の軍事組織でもあるから、シビリアンコントロール(文民統制)も利かないとならない」と発言。委員会室が騒然となったため答弁中に

    自衛隊は「暴力装置」だから役に立つ - 玄倉川の岸辺
  • 週末日程、「暴力装置」発言 - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 またまた週末となりました。 十一月も半ばを過ぎ、あっとい

    週末日程、「暴力装置」発言 - 石破茂(いしばしげる)ブログ
  • 「暴力装置」についての政治学講座

    Tomisaki Takashi @tomi_polisci 何か、「暴力装置」という言葉が、政局となっているみたいですね。@sugawarataku さんと同様、政治学者としては、「は?」という感じです。(笑)そこで、少し解説。@sekohiroshige 2010-11-19 01:25:41 Tomisaki Takashi @tomi_polisci (続)「国家」が、社会的装置として、企業その他の社会集団と区別できるのは、「一定の地域・住民」に対し「正統的暴力」を独占している、という点にあります。これは、ウェーバー以来、政治学では、最も通常の定義です。なお、(国際政治上の)「国家主権」の質的意味もそこにあります。 2010-11-19 01:26:37 Tomisaki Takashi @tomi_polisci (続)よって、国家を社会的装置とするならば、軍隊および警察(検察

    「暴力装置」についての政治学講座
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 政治家が政治の場で政治学用語を使うと失言になる国。 | 性・宗教・メディア・倫理

    仙石氏「自衛隊は暴力装置」参院予算委で発言、撤回 朝日2010年11月18日11時33分 http://www.asahi.com/politics/update/1118/TKY201011180169.html 仙谷由人官房長官は18日の参院予算委員会で、「自衛隊は暴力装置」と述べた。その後、「実力組織」と言い換えた上で、発言を撤回し、謝罪した。 「暴力装置」の表現は、かつて自衛隊を違憲と批判する立場から使用されてきた経緯がある。 この発言は、世耕弘成氏(自民)の質問に対する答弁で飛び出した。世耕氏は、防衛省が政治的な発言をする団体に防衛省や自衛隊がかかわる行事への参加を控えてもらうよう指示する通達を出したことを問題視し、国家公務員自衛隊員の違いを質問。仙谷氏が「暴力装置でもある自衛隊は特段の政治的な中立性が確保されなければならない」と語った。 世耕氏は仙谷氏に対し、発言の撤回と謝罪

    政治家が政治の場で政治学用語を使うと失言になる国。 | 性・宗教・メディア・倫理