タグ

国会答弁に関するEmiTunawatariのブックマーク (2)

  • 9月25日 安倍晋三 TBS NEWS23出演

    安倍氏自身が森友問題や加計問題について語るのは8月5日の「ウェークアップ!ぷらす」出演以来です。 この日は、夕方の記者会見、番組出演に先立つテレビ出演(NHK NEWS WATCH9、報道ステーション)がありました。 動画は、TBS NEWS「安倍首相 NEWS23生出演、なぜ解散?じっくり聞く 」で公開されています。 目次 1、VTR 2、森友問題 2-1昭恵は軽率ではなかったか? 2-2 佐川理財局長、国会答弁と開かれない会見 2-3 昭恵の会見は? 3、加計学園問題 3-1 その後の安倍と加計孝太郎 3-2 加計孝太郎との関係 1、VTR 安倍「国民の皆様から、信頼が得られるよう、真摯に、説明責任を、果たしていく」 ナレーション「安倍総理が約束した丁寧な 説明。しかしその後も」 玉木雄一郎「当にですね、今年の1月20日になるまで、加計理事長が、特区で獣医学部を作りたいという意図を

    9月25日 安倍晋三 TBS NEWS23出演
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2017/09/27
    音声だと、耳障りな声が不快なので聞き流してしまうけれど、文字起こしで読んでみると、安倍の説明が支離滅裂、自分の保身に終始しているのがよく分かる。
  • 松尾貴史のちょっと違和感:安倍首相の国会答弁 あまりに下品で不誠実で幼稚 | 毎日新聞

    民進党の福島伸享衆院議員が、まさに安倍昭恵氏と森友学園のズブズブの関係について質(ただ)したのに対し、安倍晋三総理大臣が「ズブズブの関係とか、そういう品の悪い言葉を使うのはやめたほうがいい。それが民進党の支持率に出ている」とまたぞろ、まるで答えにならない答弁をした。自身が夫婦ぐるみで不適切な関係であったことを何とか隠し通したいという焦りから出た抗弁なのだろうけれども、これはあまりにも下品ではないか。 第一、中身に正面から答えず、言葉尻を捕まえてなじることで時間を消費して答弁したふりをしているだけで、あまりにも不誠実だ。「ズブズブ」が「品の悪い言葉」だということは初めて聞いたが、公の場で相手を「品が悪い」と表明することのほうが、よほど下品だと思う。その語句に、異常な後ろめたさや恐怖を感じるからこその過剰反応であることは想像に難くない。

    松尾貴史のちょっと違和感:安倍首相の国会答弁 あまりに下品で不誠実で幼稚 | 毎日新聞
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2017/05/21
    北海道5区補選で「民進党と共産党がこんなに #ズブズブ の関係になった選挙は初めて」と語り、人を指差し野次も飛ばすのに、自分だけは特別の存在だという尊大で不遜に振る舞う #安倍晋三
  • 1