タグ

悪徳商法に関するEmiTunawatariのブックマーク (1)

  • 「東大推薦入試が塾に攻略された」は誤解だ

    塾の「合格実績」にからくりあり! 今年、東京大学で初めて実施された推薦入試。その合格実績をめぐって3月24日発売の「週刊新潮」に「AO義塾」という塾への疑念を訴える記事が掲載されている。AO義塾は、総合的な人物評価で選抜する「AO入試」対策を専門に行う塾。代表の斎木陽平氏が慶應大学在籍中の2011年に設立した。 「週刊新潮」の該当記事には私もコメントを寄せたが、ここでさらに詳しく解説したい。 東大初の推薦入試の結果が発表されたのは2月10日だ。合格者は77名。AO義塾はそのうち14名(全合格者の5.5人に1人)の合格者を出したとして、一躍メディアの脚光を浴びた。テレビ、新聞、雑誌がこれを報じた。同塾ホームページには「東大推薦入試でAO義塾が合格者NO.1へ!」と掲げられている。 ちなみに、東進ハイスクール、東進衛星予備校を擁する東進グループは、東大推薦入試合格者数21名を公表しており、AO

    「東大推薦入試が塾に攻略された」は誤解だ
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2017/10/24
    #斎木陽平 #AO義塾の「合格実績」にからくりあり!対策講座受講者と非受講者の間に合格率の差はなし。推薦・AO入試にも合格者実績のガイドラインを設けるべき。
  • 1