タグ

国民投票法に関するEmiTunawatariのブックマーク (1)

  • 「国民投票」と「憲法改正」。「国民投票」は重大な落とし穴がある! - 紙幣の不思議2

    ここへきて、「国民投票」と云うキーワードを謳うのは何故か?安保法案、集団的自衛権、原発再稼働、増税等の時に何故、「国民投票」と云うキーワードが出てこなかったのか?何かを仕掛ける為に、「国民投票」と云うキーワードをチラつかせたと思うのですが、何時仕掛けるのか? 憲法改正は、国民投票によって決められるので、その時の布石として、今、「国民投票」と云うキーワードの刷り込みに取りかかったのでは? 新エンブレム、最終候補は4作品=「国民投票」行わず―東京五輪 時事通信 1月9日(土)19時59分配信 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は9日、新たな大会エンブレムの最終候補を4作品に絞り込んだ。 今後は商標調査を経て公式サイトで公開し、国民の意見を踏まえた上でエンブレム委員会での最終審査で採用作品を今春決める。 組織委は、当初決まったエンブレムが他との酷似を指摘されるなどしたため白紙撤回し、新

    「国民投票」と「憲法改正」。「国民投票」は重大な落とし穴がある! - 紙幣の不思議2
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/01/11
    国民投票法案「ここが問題」”一括投票にすれば政府の有利に事が運べる。周知期間が1-2ヶ月で憲法について国民的討論ができない。最低投票数は定めていないため投票率が低いと国民の声が反映されない...他”
  • 1