タグ

子育て世代就労数に関するEmiTunawatariのブックマーク (1)

  • 待機児童が増えたのは「働く母」が増えたからじゃない! 白熱の質疑応答で暴かれた安倍総理の「ウソ」(古賀 茂明) @gendai_biz

    1月13日の衆議院予算委員会での山尾志桜里議員の質疑は、待機児童の増加原因について、安倍総理と国民の感覚のズレを根から切り崩す重要な指摘だった。果たしてどんなズレがあるのか、その質疑内容を振り返りながら、待機児童についての政府の認識、またマスコミや一般国民の大きな思い違いについてを改めて見直していく。 * * * 久々に聞き応えのある質疑があった。野党がしっかりした質問をすれば、こんなに安倍総理を追い詰めることができるということを見せつけた。 しかも、単なる言葉の問題ではなく、待機児童に関する政府全体としての認識に問題があり、マスコミや一般国民も大きな思い違いをさせられていたということを明らかにするとても面白い質疑だった。 ニュースでも取り上げられたが、ごく一部だけしか伝えられていないので、今回は、少し長めに引用したい。これも、皆さんが、国会中継を見ているつもりで読んでいただけたらと思う

    待機児童が増えたのは「働く母」が増えたからじゃない! 白熱の質疑応答で暴かれた安倍総理の「ウソ」(古賀 茂明) @gendai_biz
    EmiTunawatari
    EmiTunawatari 2016/01/30
    政府の認識に誤り?故意に嘘を吹聴?年齢分布、子ども預けてるお母さんたちの分布見ないで、待機児童増えた理由...首相答弁「90万人女性の就業者が増えてたから」⇒就労数は横ばい。嬉しい悲鳴⇒切実な悲鳴
  • 1