タグ

2023年2月15日のブックマーク (33件)

  • 「論座」の終了と新たなオピニオンサイトの開始について - 論座編集部|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

    日頃より論座をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 論座は、2010年6月に単独の有料サイト「WEBRONZA(ウェブロンザ)」として開設し、多様な言論の広場として2万を超える論考を発信してまいりました。このたび、勝手ながら4月下旬をもちまして更新を停止し、7月にサイトを閉じることにいたしました。 ご愛読いただきましたお客様、そして、ご執筆いただきました筆者のみなさまに、深く感謝を申し上げます。 サイト終了に先立ち、2月末で論座の購読受付を終了させていただきます。月額購読料は、3月分まで課金対象となりますが、4月1日時点で論座をお読みいただけるご契約をいただいているお客様につきましては、サービス終了まで無料で過去記事も含めご覧いただけます。 新たなオピニオンサイトをオープンします 朝日新聞社は、混迷する時代の中、多様で良質なオピニオンは今後さらに求められていくと考えています。そこで

    「論座」の終了と新たなオピニオンサイトの開始について - 論座編集部|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
    まあ明らかに時代遅れだったもんな。GLOBEも変な方向に行っちゃったけど。
  • colabo側が暇空氏の追求に対してリーガルハラスメントを主張したのは、彼らが東京都のイリーガルなスキームに乗っかっていたからの可能性が高い

    >なお地方自治法では第234の2条で契約履行確保のための監督/検査を義務付けてる。他方で東京都はWBPCに関して 「委託契約だから検査しなくてもいい」 と言ってるのだが、これで立ち会いの監督してなければ地方自治法違反が確定する。つまり東京都の言う公法上の契約なるものが地方自治法違反になる

    colabo側が暇空氏の追求に対してリーガルハラスメントを主張したのは、彼らが東京都のイリーガルなスキームに乗っかっていたからの可能性が高い
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
    それは問題が違うだろ…
  • イーロン・マスク氏、自身のツイート優先でアルゴリズムの変更指示-報道

    ツイッターのオーナーであるイーロン・マスク氏は12日夜に行われた米プロフットボールNFLの王者決定戦「スーパーボウル」に関する自身の投稿の閲覧数に不満を示し、自分のツイートが優先されるようアルゴリズムの変更をエンジニアに指示したと、ニュースサイトのプラットフォーマーが報じた。その結果、13日にはユーザーのフィードがマスク氏のツイートであふれたという。 プラットフォーマーによれば、マスク氏の指示を受け、ツイッターはユーザーのタイムラインを向上させるためのフィルターから除外することで同氏のツイートを人為的に1000倍に増やしたという。スーパーボウルの翌日にマスク氏の投稿が大量に表示されたことについて、ユーザーからは不満の声が聞かれていた。 Please stay tuned while we make adjustments to the uh .… “algorithm” — Elon Mu

    イーロン・マスク氏、自身のツイート優先でアルゴリズムの変更指示-報道
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
    ああやっぱり。何回やってもマスクのツイートが表示されると思ったら、勝手にフォロー中ツイート表示から「おすすめ」に切り替わっていた。やる事が独裁者のそれだよな…
  • Wakisaka.pdf - PDFCOFFEE.COM

    Ereni
    Ereni 2023/02/15
  • ejcjs - The 'Uyoku Ronin Do' Assessing the Lifestyles and Values of Japan's Contemporary Right Wing Radical Activists

    Ereni
    Ereni 2023/02/15
  • 【安倍日誌】20日

    【午前】8時41分、東京・富ケ谷の私邸発。55分、官邸着。9時3分から15分、閣議。17分から29分、根匠復興相。53分から10時28分、鳩山邦夫日ロシア協会会長。11時、外務省の斎木昭隆事務次官、平松賢司総合外交政策局長入る。16分、平松氏が出た。34分、斎木氏が出た。 【午後】2時12分から58分、エドワード・ルトワック米戦略国際問題研究所上級研究員。3時3分から15分、アゼベド世界貿易機関(WTO)事務局長ら。19分から46分、自民党超電導リニア鉄道に関する特別委員会の竹直一委員長ら。59分、北村滋内閣情報官、谷内正太郎国家安全保障局長、小島吉晴公安調査庁次長入る。4時11分、谷内、小島両氏が出た。32分、北村氏が出た。33分、小野寺五典防衛相、河野克俊海上幕僚長入る。51分、河野氏が出た。54分、小野寺氏が出た。5時19分から6時15分、杉山晋輔、長嶺安政両外務審議官。33

    【安倍日誌】20日
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
  • 【安倍日誌】14日

    【午前】8時54分、東京・富ケ谷の私邸発。9時11分、官邸着。12分から47分、伊原純一外務省アジア大洋州局長。48分から10時11分、宮沢洋一自民党税制調査会長。12分から27分、中山恭子次世代の党代表ら。菅義偉官房長官同席。28分、麻生太郎副総理兼財務相、財務省の田中一穂事務次官、福田淳一主計局長。11時13分、田中、福田両氏出る。18分、麻生氏出る。22分から39分、財務省の田中事務次官、迫田英典理財局長。42分から57分、塚部芳和佐賀県伊万里市長ら。 【午後】0時から1時8分、エドワード・ルトワック元米戦略国際問題研究所上級研究員と昼。秋葉剛男外務省総合外交政策局長同席。48分から54分、国と地方の協議の場。55分から2時16分、島尻安伊子海洋政策・領土問題担当相。42分から57分、月例経済報告関係閣僚会議。3時34分から4時20分、中国の楊潔●国務委員と会談。21分から49分、

    【安倍日誌】14日
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
  • 【安倍日誌】20日

    【午前】8時41分、東京・富ケ谷の私邸発。55分、官邸着。9時3分から15分、閣議。17分から29分、根匠復興相。53分から10時28分、鳩山邦夫日ロシア協会会長。11時、外務省の斎木昭隆事務次官、平松賢司総合外交政策局長入る。16分、平松氏が出た。34分、斎木氏が出た。 【午後】2時12分から58分、エドワード・ルトワック米戦略国際問題研究所上級研究員。3時3分から15分、アゼベド世界貿易機関(WTO)事務局長ら。19分から46分、自民党超電導リニア鉄道に関する特別委員会の竹直一委員長ら。59分、北村滋内閣情報官、谷内正太郎国家安全保障局長、小島吉晴公安調査庁次長入る。4時11分、谷内、小島両氏が出た。32分、北村氏が出た。33分、小野寺五典防衛相、河野克俊海上幕僚長入る。51分、河野氏が出た。54分、小野寺氏が出た。5時19分から6時15分、杉山晋輔、長嶺安政両外務審議官。33

    【安倍日誌】20日
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
    2014.5 【午後】2時12分から58分、エドワード・ルトワック米戦略国際問題研究所上級研究員。3時3分から15分、
  • 【安倍日誌】28日

    【午前】7時45分、東京・富ケ谷の私邸発。59分、官邸着。8時8分から17分、閣議。20分から28分、エボラ出血熱対策関係閣僚会議。31分から57分、西正典防衛事務次官。10時13分から58分、エドワード・ルトワック元米戦略国際問題研究所上級研究員。11時7分から12分、北村滋内閣情報官。13分から31分、加藤勝信官房副長官。32分から41分、木村太郎首相補佐官、上村司外務省中東アフリカ局長。49分、二階俊博自民党総務会長、政治評論家の森田実氏と昼。 【午後】0時44分、二階、森田両氏出る。52分、官邸発。53分、国会着。55分、衆院議長応接室入る。1時、同室出る。衆院会議場入る。2分、衆院会議開会。3時35分、衆院会議散会。36分、同議場出る。37分、自民党幹事長室入る。38分から42分、福岡市長選立候補予定者への推薦証渡し。写真撮影。43分、同室出る。44分、国会発。46分、官

    【安倍日誌】28日
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
    214.10 “10時13分から58分、エドワード・ルトワック元米戦略国際問題研究所上級研究員。”
  • 【安倍日誌】19日(水)

    【午前】9時26分、徒歩で公邸発。27分、官邸着。54分から10時38分、藤井聡内閣官房参与。50分から11時2分、土居征夫城西大特任教授。3分、麻生太郎副総理兼財務相、財務省の佐藤慎一事務次官、福田淳一主計局長入る。39分、佐藤、福田両氏出る。麻生副総理兼財務相残る。56分、麻生氏出る。 【午後】0時6分から1時1分、エドワード・ルトワック米戦略国際問題研究所上級研究員と昼。秋葉剛男外務審議官同席。2分、官邸発。3分、衆院第1議員会館着。歯科診療室で治療。48分、同所発。49分、官邸着。51分、バッハ国際オリンピック委員会(IOC)会長と会談開始。竹田恒和日オリンピック委員会(JOC)会長同席。2時14分、バッハIOC会長との会談終了。15分から43分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、石兼公博外務省総合外交政策局長、防衛省の前田哲防衛政策局長、河野克俊統合幕僚長。3時1

    【安倍日誌】19日(水)
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
    2016.10 【午後】0時6分から1時1分、エドワード・ルトワック米戦略国際問題研究所上級研究員と昼食。秋葉剛男外務審議官同席”
  • 14色のペン:保守論客、西部邁さん死去から5年 最後に会った記者の話 | 毎日新聞

    死の10日前、記者が最後に会った際の西部邁さん=東京都千代田区永田町2で2018年1月11日午後10時28分、鈴木英生撮影 「朝まで生テレビ!」での激論ぶりを覚えている方もいるでしょう。保守派論客として知られた評論家で社会経済学者、故西部邁(すすむ)さん。21日で、東京都大田区の多摩川で入水し亡くなってから丸5年になります。私は、おそらく最後に彼と会った新聞記者です。【オピニオングループ・鈴木英生】 2018年の1月21日は、晴天の日曜日だった。記憶では昼ごろ、自宅居間のテレビに、西部さんとおぼしき遺体が発見されたとのテロップが流れた。とっさに西部さんの家へ電話すると、秘書役だった娘さんが号泣した。電話を切ってすぐ、こたつから出るのももどかしく訃報原稿を書き始めた。 西部さんと初めて会ったのは、07年4月。中島岳志・現東京工業大教授との対談を頼んだ。毎日新聞東京社最上階のレストランで、初

    14色のペン:保守論客、西部邁さん死去から5年 最後に会った記者の話 | 毎日新聞
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
  • 【単刀直言】自民・西田昌司参院議員「私を形作った西部邁さん」 戦後の偽善の根幹、明確に整理…雷にうたれた思い(1/3ページ)

    自民党が野党だった時代、国会質問で閣僚を辞任に追い込む「爆弾男」と呼ばれました。あの表現はそれなりにうれしかった。旧民主党政権のあまりのでたらめさに「日当に潰れてしまう」と危機感を持っていましたからね。 与党となった今は国会で法案を通すのが仕事ですが、政権が安定すると、今度は自民党の中に安倍晋三首相にすり寄る人がたくさん出てきました。でも、それをやっちゃうと政府に問題点が伝わらない。政権を守るためにも、嫌なことも言わなきゃだめなんです。議会の立場で、安倍政権にしっかり「駄目出し」をする。私の重要な仕事だと思っています。 今年は年男で60歳になります。私が過ごした昭和の30年と平成の30年を通じた最大の問題は、先の大戦と占領について一度も総括してこなかったことです。東西冷戦の緊張が世界に安定をもたらしていた皮肉も整理がされていない。 あの戦争は何だったのか。占領中に何が行われたのか。そ

    【単刀直言】自民・西田昌司参院議員「私を形作った西部邁さん」 戦後の偽善の根幹、明確に整理…雷にうたれた思い(1/3ページ)
  • 死去した西部邁氏が昨年末に語っていた言葉

    評論家の西部邁(すすむ)さん(78)が21日、死去した。東京都大田区田園調布5丁目の多摩川に自ら入り、警視庁と消防が西部さんを救出したが、約2時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。 警視庁によると、同日未明に家族が「父親がいない」と110番通報。行方を捜しているなかで、多摩川で発見された。河川敷に遺書が残されており、自殺とみられている。最近は体調が優れなかったという。 1939年、北海道生まれで東大経済学部卒。元東大教授。保守派の論客として活躍した。著書に『大衆への反逆』などがある。最近まで雑誌『表現者』顧問をしていた。 2017年12月18日号のAERAでは40歳以上、年の離れた芸人のウーマンラッシュアワー・村大輔さんと対談し、話題を呼んだ。 一度も投票に行ったことがない 西部さんは村さんとの対談で一度も投票に行ったことがないことを笑顔でこう明かしていた。 「最初の投票用紙が送られ

    死去した西部邁氏が昨年末に語っていた言葉
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
    2018 「安倍さんとは彼が最初に総理を辞めた後、1年間研究会を開いて正しい保守についてレクチャーをしていました。そのうえで気に入らないことを言わせてもらえば、日米同盟の下で安保法制をつくったことです
  • 安倍首相は「真の保守」ではない!西部邁氏が迷走政治を一刀両断

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 長らく一強と言われながらも、ここに来て迷走気味の安倍政権。自他共に認める「保守」のリーダーシップは揺らいでいるように思える。一方で、今の政治には保守に対する明確な対立軸もない。にわか新党ブームの中で行われる大義なき解散総選挙を経ても、理想的な政治秩序が生まれるとは考えにくい。内憂外患の日はいったいどこへ向かっているのか。保守派の論客として名高い西部邁氏が、今の政治来の保守の在り方について、想いを語った。自身の集大成となる新著『ファシスタたらんとした者』(中央公論新社)を上梓した西部氏が、保守の意味を取り違えた人々に送る最後の警鐘である。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン 小尾拓也、まとめ/ライター 大西洋平) ――安倍政権は

    安倍首相は「真の保守」ではない!西部邁氏が迷走政治を一刀両断
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
  • 西部邁×東郷和彦×原洋之介「表現者シンポジウム」 瀬戸際の日本外交 米中韓そしてロシアと如何にわたり合うか | 日仏共同テレビ局フランス10

    隔月刊誌「表現者」が主催して「瀬戸際の日外交 米中韓そしてロシアと如何にわたり合うか」というシンポジウムが2014年10月24日、評論家の西部邁さんや外交官の東郷和彦「京都産業大学」教授、原洋之介「政策研究大学大学院」特別教授、富岡幸一郎「関東学院大学」教授をパネリストに迎え、都内・四谷区民ホールにて開かれた。 慰安婦問題を解決しないと日韓和解の可能性はなくなる パネリストの一人・東郷和彦・教授は昨今の日韓関係について次のように述べた(47:08-) 「最近の反韓は当にすごい。朝日新聞の話が出ましたが、吉田(清治)証言というのは1997年の時点で秦郁彦先生と吉見義明先生が『あれはぺたん』だと左派と右派の学者が一致し結論が出て話なのです。(慰安婦の奴隷狩り的強制連行はなかったという話は)済んだものをもう一度、確認したに過ぎない。現在の日韓関係は当に難しい。韓国の民主主義・経済発展・韓流

  • ◼︎外交における「法と力と徳」 ゲスト 東郷和彦(西部邁ゼミナール) - sakurajimaoyuwariのブログ

    ◼︎外交における「法と力と徳」 ゲスト 東郷和彦(西部邁ゼミナール) 元外交官 京都産業大学・世界問題研究所所長 東郷和彦 × 西部邁 【ニコ動】(西部邁ゼミナール)外交における「法と力と徳」2014.06.22http://sp.nicovideo.jp/watch/sm23832289?cp_in=wt_tg 小林麻子今回は、東郷和彦先生のご登場です。東郷先生はこちらの『歴史認識を問い直す』を上梓されております。 [※『歴史認識を問い直す〜靖国、慰安婦、領土問題』東郷和彦(角川oneテーマ21)] 東郷先生は、大東亜戦争時に外務大臣であられた故東郷茂徳氏のお孫さんにあたり、長い間、対ロシア外交に携わり、最後は駐オランダ大使を務められました。 先生は、外務省の政治的混乱によって、外務省をやめさせられましたが、その後、オランダ、アメリカをはじめとする様々な大学で教鞭を取られ、外交に関するた

    ◼︎外交における「法と力と徳」 ゲスト 東郷和彦(西部邁ゼミナール) - sakurajimaoyuwariのブログ
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
  • 東郷和彦 靖国参拝は「第二の敗戦」の始まりか

    靖国参拝は「第二の敗戦」を招きかねない ―― 安倍総理の靖国参拝に対して諸外国から非難の声が上がっています。この問題をどのように見ていますか。 東郷 安倍総理の靖国参拝は期せずして、中国アメリカロシア韓国の四カ国による対日包囲網を作ってしまいました。今後の日外交が厳しい状況に置かれることは間違いありません。 1945年8月に日は交戦国全てによる包囲網を形成されて物理的に負けてしまいました。今回の事態は、下手をすれば、文化的包囲網による「第二の敗戦」を招きかねないものです。その端緒となり得るものです。 私は以前より、それだけは何としても避けなければならないと考えて発信を続けてきました。一度に全世界を敵に回して勝てるはずがありません。もし文化的敗北を喫してしまえば、日当に危機的な状況に置かれてしまいます。 特に、アメリカの「失望した(disappointed)」という発言は非常

    東郷和彦 靖国参拝は「第二の敗戦」の始まりか
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
  • PHPからだスマイル (2024年1月号)

    和書 和書トップ 予約 子どもと学び 医学・看護 働きかた サイエンス&IT コミック プレゼントにおすすめの ジャンルでさがす 文芸 教養 人文 教育 社会 法律 経済 経営 ビジネス 就職・資格 理学 工学 コンピュータ 医学 看護学 薬学 芸術 語学 辞典 高校学参 中学学参 小学学参 児童 趣味・生活 くらし・料理 地図・ガイド 文庫 新書・選書 コミック ゲーム攻略 エンターテイメント 日記・手帳・暦 これから出るをさがす 文芸 教養 人文 教育 社会 法律 経済 経営 ビジネス 就職・資格 理学 工学 コンピュータ 医学 看護学 薬学 芸術 語学 辞典 高校学参 中学学参 小学学参 児童 趣味・生活 くらし・料理 地図・ガイド 文庫 新書・選書 コミック ゲーム攻略 エンターテイメント 日記・手帳・暦 フェア 書物復権 紀伊國屋じんぶん大賞 キノベス! 屋大賞 オリ

    PHPからだスマイル (2024年1月号)
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
    [特集座談会]安倍内閣の価値観外交を考える   ◎東郷和彦×柴山桂太×西部邁×富岡幸一郎×中島岳志
  • ブチャ虐殺を「フェイク」だと思っていた藤井聡 | ゴー宣DOJO

    ロシアウクライナ侵略から半年が経過しました。 ロシア軍は住宅や病院への無差別攻撃、さらには虐殺を行い、民間人死者は国連集計で約5600人、しかし実際はこれをはるかに上回るとみられています。 虐殺が行われた首都キーウ近郊ブチャでは、身元を特定できない遺体が埋葬されて番号だけが刻まれた墓標が並び、その光景を共同通信が配信しています。 8月30日の毎日新聞は、占領下のブチャで過ごした住民の証言を報じています。 『私たちは「人間の盾」だった 「無辜の被害者」に刻まれた惨劇の記憶』 「ロシア兵がまた戻ってくるかもしれないとの不安が消えず、今も怖くてしかたがありません」。ブチャ中心部に住むリュドミラさん(75)はロシア軍の占領下をずっと街で過ごした。 2月27日にロシア兵に自宅マンションから連れ出され、ほかの住民ら約300人と共に近くの幼稚園の地下に軟禁された。マンションにはロシア軍の前線部が置か

    Ereni
    Ereni 2023/02/15
  • 【東郷和彦×藤井 聡】 「ウクライナ」は 極東に何をもたらすのか? 中露連合の「敵」と化しつつある日本 | 表現者クライテリオン

    Ereni
    Ereni 2023/02/15
  • https://www.ssri-j.com/SSRC/mochida/mochida-18-20200103.pdf

    Ereni
    Ereni 2023/02/15
  • 安倍 チャーチル ルトワック - Google 検索

    2017/02/10 · 安倍晋三は生まれついての戦略家である」 イギリスのチャーチル元首相を引き合いに出しながら、米戦略国際問題研究所の上級研究員エドワード・ ...

    Ereni
    Ereni 2023/02/15
  • 世界一の戦略家ルトワックはなぜ安倍総理だけを「ベタ褒め」するのか?=北野幸伯 | マネーボイス

    今からちょうど80年前、日中戦争がはじまりました。この時、中国は、アメリカ、イギリス、ソ連から支援を受けて戦っていた。 つまり、「日中」戦争とはいいますが、実際は「日 対 米英中ソ」戦争だった。こんなもん勝てるはずがありません。なんで、こんな愚かなことになったのでしょうか? この2年後、1939年8月に辞職した平沼騏一郎総理(当時)が、その答えを教えてくれます。平沼総理は、辞めるにあたって、 「欧州の天地は複雑怪奇!」 という歴史的言葉を残しました。 つまり、当時の日の総理たちは、「欧州(や世界)で起こっていること」が全然理解できていなかった。そりゃあ、負けます。 そして、皆さんご存知のように、日には「大戦略」がありませんでした。陸軍は、「ソ連こそが主敵である!」とし、海軍は、「アメリカこそが最大の敵である!」としていた。これ、国家としてどっちか決めないとダメでしょう? 日中戦争開戦

    世界一の戦略家ルトワックはなぜ安倍総理だけを「ベタ褒め」するのか?=北野幸伯 | マネーボイス
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
  • 【世界を解く-E・ルトワック】追悼・安倍氏 生まれながらの戦略家 日本外交の「革命」後戻りせず

    東京都内で安倍晋三首相(当時)と言葉を交わすルトワック氏(同氏提供)亡くなった安倍晋三元首相とは、安倍氏が第2次政権で2014年に国家安全保障局(NSS)を設立するに際し、数年間にわたり一緒に仕事をする機会があった。そのことを名誉に思う。安倍氏の死去は日にとって大いなる損失だ。 安倍氏は軽妙なユーモアの持ち主である一方、岸信介元首相の孫、そして首相の座を目指した安倍晋太郎元外相の二男として、自らが尽くすべき分が何であるかを理解していた。 私は安倍氏の「指南役」と呼ばれることも多いが、実際のところはそうではない。私は安倍氏と何度も会って懇談し、安倍氏が繰り出してくる外交や安全保障に関する詳細で実質的な質問に答えてきただけだ。

    【世界を解く-E・ルトワック】追悼・安倍氏 生まれながらの戦略家 日本外交の「革命」後戻りせず
  • https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/gaikou_anzen_think/pdfs/kondankai_03_4.pdf

    Ereni
    Ereni 2023/02/15
  • 東郷和彦 ウクライナ危機が招く中露同盟という悪夢

    ロシアは東ウクライナに軍事侵攻するか ―― 西側諸国はロシアのクリミア併合を追認せざるを得ないということですか。 東郷 西側諸国の首脳たちは明言はしていませんが、正邪の議論は別として、力関係によるクリミア問題はもう終わったと認識していると思います。もはやロシアがクリミアを放棄するとは考えられませんし、国際社会にはクリミア併合をい止める手立てはありません。 問題は既に次の段階に移っています。今考えなければならないことは、ウクライナの安定です。 ウクライナ国内では現在、ウクライナ人同士によって国の存亡を賭けた話し合いが行われています。東部ウクライナのドネツク、ルガンスク州などでは、親ロシア派が治安機関などの拠点を占拠していますが、これに対してウクライナのヤツェニュク首相が4月11日にドネツクを訪れ、自治権拡大の必要性を強調するなど親ロ派を尊重する姿勢を見せています。 その一方で、ウクライナ

    東郷和彦 ウクライナ危機が招く中露同盟という悪夢
  • 『運河に並んだロシア国旗 30年後の東西断裂 - 日本経済新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『運河に並んだロシア国旗 30年後の東西断裂 - 日本経済新聞』へのコメント
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
    米国や中国と交渉するにしても、ロシアという外交カードが1枚増える意味は大きいんだ」
  • 運河に並んだロシア国旗 30年後の東西断裂 風見鶏 - 日本経済新聞

    ロシア大統領の執務室があるクレムリンの建物を訪れたことがある。「赤の広場」に面した通用口から歩いて数分。1998年9月、首相を退いたばかりの橋龍太郎氏に同行し、当時のエリツィン大統領がにこやかに出迎えた。今年に入ってプーチン大統領は、白い美しい柱が印象的なその部屋で各国要人と相次いで会談した。平和への訴えを冷徹な表情で拒む姿は、旧ソ連時代への先祖返りを思わせた。ロシア軍のウクライナへの全面

    運河に並んだロシア国旗 30年後の東西断裂 風見鶏 - 日本経済新聞
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
    2022.3.19 編集委員 坂本英二『プーチン政権が誕生した2000年ごろ、橋本元首相に対ロ外交を優先課題とした理由を聞いたことがある。即答だった。 「北方領土を取り戻したいと思った。でもそれだけじゃない。(
  • 松浦大悟(日本維新の会 秋田1区支部長) on Twitter: "多くのオタクの人たちが、同性婚反対を表明し始めている。 「オタク、キモい」と差別してきた左派が「同性愛者の差別解消を」と訴えているからだ。 萌え絵を燃やしてきたジェンダー学者やLGBT 活動家が同性婚を推進しているのも理由だろう… https://t.co/cHubYuugAO"

    多くのオタクの人たちが、同性婚反対を表明し始めている。 「オタク、キモい」と差別してきた左派が「同性愛者の差別解消を」と訴えているからだ。 萌え絵を燃やしてきたジェンダー学者やLGBT 活動家が同性婚を推進しているのも理由だろう… https://t.co/cHubYuugAO

    松浦大悟(日本維新の会 秋田1区支部長) on Twitter: "多くのオタクの人たちが、同性婚反対を表明し始めている。 「オタク、キモい」と差別してきた左派が「同性愛者の差別解消を」と訴えているからだ。 萌え絵を燃やしてきたジェンダー学者やLGBT 活動家が同性婚を推進しているのも理由だろう… https://t.co/cHubYuugAO"
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
    最近保守寄りtwitterで、急に anti-trans 言説の翻訳を目にする様になったので(RTしてる人達は扇動言説だとわかっていない)、この人はそうした変化を感じてるんだとは思う。ただ同じ物は、当然terfからも入って来てるんだよね
  • https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1625496422576697350

    https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1625496422576697350
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
    まとめ見たら思ってたより遥かに酷かった。ナザレンコも思想的には問題がある人だが、そういう範囲を超えてる。よく我慢してたなこれ/🇺🇦を巡る活動にも支障が出た模様https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1625694109653692416
  • ナザレンコ・アンドリー氏と桜ういろう

    桜ういろう @uirousakura 恐山なう。理想のういろうを求めて放浪してます。 デマとヘイト、カルト撲滅。憎悪や差別を煽り国民の分断を図る勢力に対しては、情け容赦なく知り合いのイタコに告げ口します。もともと残酷で有名でした。譲歩もない。躊躇もない。示談も許しもありません。★スクショ掲載はTwitterやWebサイトが出所で、公益のための評論が目的です

    ナザレンコ・アンドリー氏と桜ういろう
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
    ここまで酷かったのか。ナザレンコの方も思想的には大概だが、それを凌駕する酷さ。
  • 政府 電通など3社指名停止へ 東京五輪談合事件で元幹部が逮捕 | NHK

    東京オリンピック・パラリンピックの運営業務をめぐる談合事件をうけて、政府は元幹部が逮捕された広告大手・電通など3社に対して、15日から経済産業省や文部科学省などが発注する事業に参加できなくする指名停止の措置をとることになりました。 東京オリンピック・パラリンピックの運営業務をめぐる談合事件では組織委員会の元次長のほか、電通の元幹部といずれもイベント制作会社のセレスポの専務とフジクリエイティブコーポレーションの専務のあわせて4人が逮捕されました。 事件を受けて、政府は15日から電通とセレスポ、フジクリエイティブコーポレーションの3社に対して指名停止の措置をとることになりました。 理由として、政府は3社が独占禁止法の「不当な取引制限の禁止」などに違反したため、契約の相手方として不適当だとしています。 3社は内閣府や経済産業省、文部科学省などが発注する事業に参加できなくなり、このうち文部科学省が

    政府 電通など3社指名停止へ 東京五輪談合事件で元幹部が逮捕 | NHK
    Ereni
    Ereni 2023/02/15
  • 撃墜した物体、「宇宙人の活動の兆候なし」 米ホワイトハウス

    (CNN) 米ホワイトハウスのジャンピエール大統領報道官は13日、記者会見の冒頭で、ここ数日の間に撃墜されている複数の空中の物体に関連し、米国が宇宙人や地球外生命体について懸念していないと述べた。 ジャンピエール氏は「今回に事案について懸念や疑念があることはわかるが、最近の撃墜には宇宙人や地球外生命体の活動を示す兆候はない」と述べた。 ジャンピエール氏は続けて、「私は、あなたたち全員がそのことを知っていると確認したかった。我々は、それについて多くのことを聞いていたので、我々にとってここから発言することが重要だった」と述べて、記者からの笑いを誘った。 ジャンピエール氏は映画の「E.T.」は大好きだと冗談を述べた後、米国家安全保障会議のカービー戦略広報担当調整官に場所を譲った。

    撃墜した物体、「宇宙人の活動の兆候なし」 米ホワイトハウス
    Ereni
    Ereni 2023/02/15