タグ

2015年10月14日のブックマーク (20件)

  • 「日本がユネスコを脅迫」拠出金停止の検討、海外メディアはどう報じたか

    People visit the Nanjing Massacre Memorial Hall in Nanjing on October 10, 2015. Japan on October 10 lashed out at UNESCO's decision to inscribe documents related to the Nanjing massacre in its Memory of the World register, describing it as 'extremely regrettable' and calling for the process to be reformed. CHINA OUT AFP PHOTO (Photo credit should read STR/AFP/Getty Images)

    「日本がユネスコを脅迫」拠出金停止の検討、海外メディアはどう報じたか
    FTTH
    FTTH 2015/10/14
    中国の言論統制を嗤ってたる間に海外からは「ていうか日本も相当だよな」って見られてた、ぐらいの自覚はほしい
  • シンデレラガールズに殺されるbot (@cg_krsr) | Twitter

    1時間毎にモバマスキャラに殺されるbotです。元ネタ様→女子高生に殺されるbot(@JK_niKorosareru) SideMのほうもよろしくお願いします(@SideM_krsr) 何かありましたらDMで

    シンデレラガールズに殺されるbot (@cg_krsr) | Twitter
  • https://www.nintendo.co.jp/nintendo_news/151014/supermariomaker/index.html

  • 純粋に文字の読み書きがが好きな人は害悪だから発言しないでくれ

    人と人の間をつなぐ手段として言葉が存在し、それが洗練されたのが文字だ。文章だ。 だから文章の存在意義は、情報や感情を伝えることにある。 しかし文章というのは読み手にも(おそらく多くの書き手にも)大きな時間と労力をかけさせるものなので、なるべくならば、文章は書かれるべきではない。短く言いたいことだけを最小限に伝えてくれればいいはずだ。箇条書きだって体言止めだって図解だってよいはずだ。ロジカルピラミッドが重要ならピラミッド形に図解すればいいのだ。 ところが、世の中にはわずかながら、文章を書いたり読んだりすること自体が好きでたまらない人種がいる。こういう人種は、同じ情報を伝えるのであれば、いろんな表現を冗長に何度も重ねたり、関係ない話に脱線したり、場合によっては面白くもなんともないけど文章が闇雲に書かれてあることを好ましいと思ったりする。言うなればグラビアを眺めるかのように文章を読んで楽しんでい

    純粋に文字の読み書きがが好きな人は害悪だから発言しないでくれ
    FTTH
    FTTH 2015/10/14
    なげーよ3行で
  • スクフェスとデレステの決定的な違い - K Diary

    今、スマホゲーでよく遊ばれている音ゲーといえばラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)とアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)だと思う。僕はどちらのコンテンツも好きなので両方ともやっているんだけれど、この二つのゲームは違うところとしては押す箇所数とか、演出とか、挙げればキリが無いほどあるんだけれど、決定的に違うのは「譜面をリズムに寄せるか、メロディに寄せるか」という点じゃないかなーとプレイしていて感じた。スクフェスは基的にリズムに譜面を合わせていて、デレステはメロディに譜面を合わせている箇所が多い。動画を見てもらった方が多分わかりやすい。実際にプレイしてもらった方が一番わかりやすいけれど。 スクフェス デレステ このような感じでデレステはメロディに合わせてノーツを叩かせているとこが多い。で、やっていて思うのはメロディに合わせてノーツを叩くの

    スクフェスとデレステの決定的な違い - K Diary
    FTTH
    FTTH 2015/10/14
    リズム叩くんだったら曲じゃなくてよくね???
  • 日本のノーベル賞受賞、5~10年後に激減の兆候

    今年も、日中が相次ぐ日人のノーベル賞に沸いた。先週、微生物の力を使った熱帯病治療薬の開発に寄与した大村智・北里大学特別栄誉教授が「生理学・医学賞」、素粒子ニュートリノに質量があることを初めて実証した梶田隆章・東京大学宇宙線研究所所長が「物理学賞」の栄冠に輝いたのだ。 2人受賞の快挙は、2014年の赤崎勇氏ら物理学賞の3人受賞に続くもの。これで2000年以降の日人のノーベル賞受賞者数は16人(米国籍を取得した南部陽一郎、中村修二の両氏を含む)となり、米国に次ぐ受賞大国となった。自然科学分野の3賞に限れば、1901年の同賞創設からの累計でも、米、英、独、仏に次ぐ世界5位に躍り出た。 原動力は、バブル経済が華やかだった80年代に、潤沢な資金に後押しされて、画期的な基礎研究を成し遂げた日人研究者が多かったことだ。往々にして、研究に対する評価が世界的に定着するまでにはタイムラグがあるので、2

    日本のノーベル賞受賞、5~10年後に激減の兆候
  • 囲碁の初心者が半年くらいで5級になる方法

    はてなブックマーク - 将棋の初心者がたった10ヶ月でアマチュア1級を取る方法 - コスパ最強!!一人暮らしの簡単節約料理レシピ に触発されて囲碁版を書いてみるテスト。といってもVIP囲碁部( おい。おまいら囲碁に興味ないか?@Wiki - トップページ)とか囲碁板の初心者スレッドに結構まとまってる情報の焼き直し。自分はまだ日棋院の初段になるかならないか程度だけれど書いてみた。同じく5級は日棋院レベルの意味です。 囲碁は面白いんだが、その魅力を解説できるほどのドラゴンボールマニアではないので、淡々と上達への参考情報を出すにとどめます。 ルールを覚える囲碁のルールは複雑じゃない。とりあえずインタラクティブ囲碁入門を、44級(「2眼作ってしっかり生きる」)までを納得するまで繰り返す。44級が腹に落ちていれば、仮にいきなり実戦に出ても、即死することはなくなる。ここまでで1-3日くらい。 44

    囲碁の初心者が半年くらいで5級になる方法
  • 難民侮辱イラストを描いた漫画家はすみとしこ「シリア難民問題に関する最悪の7人」に選出される | Buzzap!

    難民侮辱イラストで全世界に日の恥じを晒した漫画家はすみとしこがドナルド・トランプらとならんでシリア難民問題へ最悪のリアクションを起こした7人に選ばれました。詳細は以下から。 シリアの難民の少女の写真をトレスし、元写真の撮影者を始め国内外で偏狭な排外主義と事実のあり得ない歪曲に対して大きな批判を招いた漫画家はすみとしこによるイラスト作品。BBCやワシントン・ポスト、アル・アラビーヤなどによって世界中に日のレイシズムの存在が広く知れ渡る結果となってしまいました。 そのはすみとしこが海外サイトstepFEEDの「シリア難民問題へ最悪のリアクションを起こした7人」に選出されてしまいました。 もちろん選出理由は件のイラスト。記事では「彼女はただ楽しみを求めて爆撃された家から銃弾を逃れ、死んだ家族をも置いて逃げてきた難民がいると信じているようだ」と酷評されています。 他に選出されたのは「ISかもし

    難民侮辱イラストを描いた漫画家はすみとしこ「シリア難民問題に関する最悪の7人」に選出される | Buzzap!
  • 不倫で身ぐるみ剥がされて思った事

    離婚裁判まで持って行かれなければ俺の勝ちだったのに…。 次やる時は裁判になる前に要求飲んだフリしよう。

    不倫で身ぐるみ剥がされて思った事
  • 安倍政権は直ちにユネスコへの分担金を停止すべきだと思う - 誰かの妄想・はてなブログ版

    理由は2つあります。 安倍政権がユネスコへの分担金を停止すれば、再来年の「従軍慰安婦」の世界記憶遺産登録に際しユネスコは心置きなく登録できるようになるという期待がひとつ。 慰安婦「共同申請を奨励」=ユネスコから意見と中国−記憶遺産 【北京時事】中国外務省の華春瑩・副報道局長は12日の記者会見で、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界記憶遺産に中国が申請し登録が見送られた旧日軍の「従軍慰安婦」に関する資料について、ユネスコ側から「関係国との共同申請を勧める意見があった」と述べた。 従軍慰安婦に関する記録については、韓国も記憶遺産に申請する計画を進めており、2017年の登録を目指している。 華副局長は「ユネスコの意見を真剣に考慮し検討する」と述べ、再度の申請を目指す方針を示した。 華副局長によると、意見は「中国以外にも慰安婦問題の被害国がある。このため、ユネスコの国際諮問委員会は規定に基づき

    安倍政権は直ちにユネスコへの分担金を停止すべきだと思う - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • jjseisakuken.jp - jjseisakuken リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    jjseisakuken.jp - jjseisakuken リソースおよび情報
  • なんという大惨事。GTA Vを改造して作ったジャンプ台トラックの無双っぷりが豪快すぎる : 小太郎ぶろぐ

    GTA Vのゲームデータを変更できるMODを使い、トラックの構造をカスタマイズ。 まるでジャンプ台がそのまま走行しているような形のトラックを作り、高速道路上の車たちを空へとふっ飛ばしていくゲームプレイ映像が豪快すぎた。 すごく酷いけど、楽しそう。 【関連】 GTA Vのゲーム内でアイアンマンを完全再現!しかしヴィランのごとく破壊の限りを尽くすゲームプレイ映像 車が吹っ飛び降り注ぐ!GTA IVのゲーム設定をいじって摩擦係数を変更したら凄いことになった どんな荒唐無稽な出来事だって、ゲームの中なら実現できちゃう。GTA VのMODが凄い 針の穴を通すようなギリギリっぷり!GTA 5のゲーム内でスタント・スカイダイビング

    なんという大惨事。GTA Vを改造して作ったジャンプ台トラックの無双っぷりが豪快すぎる : 小太郎ぶろぐ
    FTTH
    FTTH 2015/10/14
    バカだwww /「Bigger!」じゃねーよwww
  • PHPのJSON HashDosに関する注意喚起

    4年前にHashDos(Hash Collision Attack)に関する効率的な攻撃方法が28C3にて公開され、PHPを含む主要言語がこの攻撃の影響を受けるため対策を実施しました。しかし、PHP以外の言語が、ハッシュが衝突するデータを予測困難にする対策をとったのに対して、PHPは、GET/POST/COOKIE等の入力データの個数を制限するという対症療法を実施したため、PHPにはHashDosに対する攻撃経路がまだ残っているということは、一部の技術者には知られていました。例えば、以下の様なつぶやきにも見ることができます。 だって、 hashdos 脆弱性の時、 Python とかの言語が、外部入力をハッシュに入れるときに衝突を狙えないように対策したのに、phpだけPOST処理で対策したからね? json を受け取るような口もってるphpアプリのほとんどがhashdos残ってるんじゃない

  • 実録・月80時間残業したらその後こうなる - orangestarの雑記

    残業80時間というのは、過労死ラインとよばれ、労働災害(労災)と認められる基準になります。あくまでも、基準であり、認められるかどうかはそれぞれの仕事の仕方、状態によります。 詳しくは、wikipediaの記事、厚生労働省の脳・心臓疾患の労災認定 -「過労死」 - 厚生労働省のページをご確認ください。 過労死ライン - Wikipedia 脳・心臓疾患の労災認定 -「過労死」 - 厚生労働省 このページでは、80時間を超えた労働をした人間の実体験を書いていきます。 今現在、加重労働にある人は、今後の勤務の参考にしてください。 これは、自分にとって80時間ですが、他の人によっては60時間であったり、100時間であったりすると思います。 ちなみに、この体が不具合になった状態で、労災はとれていません。(申請もしていませんが、たぶん通らなかったと思う) 80時間労働の体験談 nzmoyasystem

    実録・月80時間残業したらその後こうなる - orangestarの雑記
  • 政府、「一億総活躍相」の英語表記決定 - 日本経済新聞

    政府は改造内閣で新設した「一億総活躍相」の英語表記を「Minister in Charge of Promoting Dynamic Engagement of All Ci

    政府、「一億総活躍相」の英語表記決定 - 日本経済新聞
  • 浦和レッズはなぜ入場者集計ミスをしたのか、どのような再発防止策を講じたのか(矢内由美子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    そもそも入場者数を実数で発表するのはなぜかJリーグ最多の入場者数を誇る浦和レッズが、9月11日(金)=19時30分キックオフ=に埼玉スタジアムで行われたJリーグ第2ステージ第10節の柏レイソル戦で、入場者数を誤って集計・発表した出来事から1カ月あまりが経過した。 試合当日に発表された入場者数は2万9169人だったが、後日に訂正されて発表された人数は2万3957人だった。5212人もの違いが出たのはなぜか。浦和はどのようにして再発を防止しようとしているのか。 まず最初に理解しておきたいのは、入場者数を実数で発表する意義だ。 Jリーグはリーグ開幕に先立って開催した1992年のヤマザキナビスコカップから今日まで、入場者を実数で発表する方針を貫いている。これは、『スタジアムに来てくれるひとりひとりのお客様を大切にする』と言う考えに基づくものだ。 Jリーグが開幕した当時のスポーツイベントでは、入場者

    浦和レッズはなぜ入場者集計ミスをしたのか、どのような再発防止策を講じたのか(矢内由美子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • スプラトゥーンのナワバリバトルの通信をパケットキャプチャによって解析してみた

    ■なにをしたの スプラトゥーンのナワバリバトル中にどのような通信が行われているのか確認しました。ARPスプーフィングによって、Wii Uから自宅ゲートウェイへ送られるパケットを覗いてみました。使用したツールは下記の2つです。 nighthawk: ARPスプーフィングします Wireshark: パケットキャプチャします ■通信内容 ソフト起動後に、Amazon Web ServicesとSSLで通信していました。Miiverseと、ランク・ウデマエなどの戦績を、AWSとWii U体間で同期していると思います。AWS導入事例で書かれているところの、「DataStore機能」と「Miiverse」ですかね。 ロビーに入ると、シリコンスタジオ株式会社のサーバーとUDPで定期的に通信していました。フレンドのオンライン状況を定期的にとりにいっているようです。マッチングについては、シリコンスタジオ

    スプラトゥーンのナワバリバトルの通信をパケットキャプチャによって解析してみた
  • 「まったり」はてなの生存戦略 - orangestarの雑記

    (解説 2ちゃんヤフーと対極 「はてな」のまったり感 という記事にたいして、はてなブックマークでは、 b.hatena.ne.jp 「手斧を投げ合うのをまったりというのか…」 「俺の知ってるはてなと違う…」 という意見が多数。 でも当に?それは正しいの?狭量な世界観で判断しているんじゃないの? 「 きれいなユーザーとブログでは はてなも毒を出さないとわかったの 汚れているのは村民なんです 」 奇譚のお姉さん久しぶりに書きました。 何が何だか分かんないって人は、はてな村奇譚を見てね。orangestar.hatenadiary.jp 加筆修正したものがamazon kindleで売っています。こちらもよろしく。 はてな村奇譚下 作者: 小島アジコ発売日: 2015/08/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見るはてな村奇譚上 作者: 小島アジコ発売日: 2015

    「まったり」はてなの生存戦略 - orangestarの雑記
    FTTH
    FTTH 2015/10/14
    きれいなユーザーとブログでは はてなも毒を出さないとわかったの 汚れているのは村民なんです
  • 互助会よりも問題なのはホットエントリにあがってたらブクマする烏合のブクマカ共

    互助会よりも問題なのはホットエントリにあがってたらブクマする烏合のブクマカの方ではないのか。 記事の優劣を見極める審美眼もなくホットエントリにあがっているというだけで盲目的にブクマする愚かな引きこもり共。 彼らを糾弾し駆逐することなくはてなの価値を高めることはできない。 ただ、彼らは自分は頭がいいと思い込んでいるからこのエントリを読んでも自分のことだとは思わないだろう。 「あなたがブクマをやめればはてブはよくなる」を合言葉にはてブよくしよう。 そしてはてブを誰も寄り付かない廃墟にしよう。

    互助会よりも問題なのはホットエントリにあがってたらブクマする烏合のブクマカ共
    FTTH
    FTTH 2015/10/14
    ホッテントリ見てる時点でお前も烏合だ馬鹿者
  • 【お詫びとお知らせ】特濃b-BOY①調教特集掲載作につきまして | リブレ出版株式会社

    リブレ出版株式会社公式:ボーイズラブを中心に女性向けの雑誌・単行を発行しております。発行物のご紹介、求人情報など。お詫びとお知らせ(2015.10.13) 2015年10月9日発売「特濃b-BOY①調教特集」(以下当該書籍という)37頁~48頁に掲載されております、はらだ先生の作品につきまして、はらだ先生の担当編集者(以下当該編集者という)が先生の許諾を得ることなく無断で掲載したものである事、また執筆依頼自体が先生になされていなかった事、無断掲載のみならず無断での改題、改変が該当編集者による単独行為だった事が判明してから、弊社では事実関係を調査して参りました。その経緯をご報告させていただいております。 これらの行為は、作家様に対する違法行為に該当するものでございます。また作家様の大切な作品をお預かりする企業として、いうまでもなくその信頼を裏切る、決してあってはならないことでございました。

    FTTH
    FTTH 2015/10/14
    炎上対応一般論というかコンテンツ産業従事者としての(せめてもの)誠意を感じる まあ、今後の体制がどうなるか次第って面もあるけど。