タグ

adobeとpdfに関するFeZnのブックマーク (17)

  • 猫でもわかるPostScriptとPDFの昔話 - ちくちく日記

    はじめに この話はTwitterで大暴れの最強初心者、○嬢の発した ▲一応鍵アカなんでモザイクかけとく と、なんていうかどこから突っ込んでいいやら分からないほど混乱した質問への答えとして書いた連続ツイートを元に多少解説などを加えたものです。 彼女の一連の疑問ツイートなどはご人がTogetterでまとめてますのでそちらをご覧ください(「PDFとPSの関係がわからなくなってきた時のこと」) ここではPostScriptとPDFをDTPの視点から解説しています。簡単に説明するためあえて細かい説明などは省いた部分もあります。 同じように「なんかこの辺よくわかんない…」って思ってるDTP従事者の理解の一助になれば幸いです。 昔話 昔Adobeという神様が、テキストで図形を表現するためにPostScriptという言葉を作りました。この言葉は▲や■などの図形を言葉で表現できました。神様はこの言葉で書

    猫でもわかるPostScriptとPDFの昔話 - ちくちく日記
    FeZn
    FeZn 2013/05/21
    なるほどこれはわかりやすい。
  • 2011-11-11

    大日スクリーンのTrueflow運用マニュアル「出力の手引き 第15版」がリリースされてます。 この15版、いままでの手引きとは決定的に違う部分がある。 出力の手引き15版からは、ついに、ついにPS/EPSの記述が消えたっっっっっっっっっ!!!!!!!!! つまり、15版はPDFによる出力ワークフローについてしか載っていない。 メーカーからの「もうPDFでの出力しかおすすめしないもんね」という姿勢が明確に! PDFしかおすすめしないといっても、PS/EPSをサポートしないというわけではない。 Trueflowでは従来通り、PSでの出力もできる。 その証拠に、これまでの(PSでの出力手順が載った)「出力の手引き14版」も継続して配布されている。(いままでは新しい版がでたら、古い版は削除されていた)これは「PS使って出力する人はこっちを見てね」という事らしい。 ただ、メーカーとしては15版か

    2011-11-11
    FeZn
    FeZn 2011/11/11
    PDFワークフローへの移行とかの話。
  • アドビとキヤノン、電子文書セキュリティ分野で協業--PDFポリシーサービスを12月から

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)とアドビ システムズ(アドビ)は7月26日、電子文書セキュリティ分野で協業すると発表した。キヤノンITSが「PDFポリシーサービス」を12月より提供開始する。 同サービスは、キヤノンとアドビのグローバル協業の一環として、SaaS型で提供される。SaaSシステムの開発については、キヤノンITSとアドビソリューションパートナーであるキヤノンソフトウェアが共同で行い、サービスの販売についてはキヤノンITSとキヤノンマーケティングジャパンの大手企業担当営業部門が中心となって行うという。アドビは、これら3社と協力し、日市場の開拓を行うとしている。 今回提供されるPDFポリシーサービスは、アドビの「A

    アドビとキヤノン、電子文書セキュリティ分野で協業--PDFポリシーサービスを12月から
  • Adobeを捨てるときが来たのかも

    AcrobatとReaderのゼロデイ脆弱性に、Adobeは積極的に対応できていない。Adobe以外のPDF製品に乗り替えるときが来たのかもしれない。 今週火曜(米国時間3月10日)のMicrosoftパッチデーに時間を割くときには、その次の日の分も忘れず残しておいてほしい。3月11日、AdobeはAcrobatとReaderの最新のゼロデイの脆弱性を修正するアップデートをわたしたちに賜ってくれる。 この脆弱性を突くコードはあまり広がっていないようだが、いつ爆発的に広まってもおかしくないと考えておいてほしい。eWEEKなどで先月起きたことから考えると、パッチがリリースされた後でも、PDFの攻撃コードが長い間大きな影響を持ち得るものと思っておいた方がいい。 JBIG2Decodeとして知られるようになったこの脆弱性のもたらし得るダメージは甚大だ。ディディア・スティーブンス氏はAdobe Re

    Adobeを捨てるときが来たのかも
  • Adobe - CS3にプリセットされている「雑誌広告送稿用」PDF設定ファイル差し替えのお願い

    雑誌広告デジタル送稿推進協議会((社)日雑誌協会、(社)日雑誌広告協会、(社)日広告業協会で構成。以下、「協議会」と表記)により、雑誌広告データ原稿の制作・送稿ワークフローの合理化、および将来的なネットワーク送稿の運用を目的に、JMPAカラー準拠PDFワークフローが策定されました。 雑誌広告送稿用PDF設定、雑誌広告送稿用プリフライトプロファイルとAdobe Creative Suite 3.3による最新のクリエイティブプラットフォームを導入することによって、Adobe PDFによる送稿用データの簡素化、Adobe Acrobatのプリフライト機能および出力プレビューによる厳密かつ安全確実な運用、効率的で安定した出力が可能になるため、従来のEPSによる送稿の際に頻出するトラブルを回避することができます。 旧バージョンのAdobe Creative Suite 3およびAdobe A

  • Adobe自身の、PDFに関する啓蒙活動が足りない - 実験る~む

    ある意味どうでもいいことや、役立つかどうかもわからないような中身を、日々脳内から適当に垂れ流しまくりつつ、今日をなんとか生き存えることを思案してます。 最近そのように思うことがしばしばあったりします。 PDF絡みの、特にフィルム/CTPへの出力に関するトラブルについて、最近さまざまなトラブルがたまたま周りで発生していたりするせいもあるんですが、どうもそれについて「Adobeの啓蒙活動、ぜったい足りんよな」と思ったりするわけで。 「個人的見解の立場でAdobeに直で伝える機会」を失ってしまったので、とりあえず悔し紛れにここに殴り書きをしてみたりする。 Adobe Acrobatと業界標準 アドビパブリッシングソフトウェア関連資料 前者ではISOや業界別等に策定された規格の紹介が、後者では現時点で4つの資料がPDFとして掲載されてます(直リンクは割愛)。 Adobe Acrobat 8 Pro

  • モリサワ「DTP環境効率化アップセミナー」レポート | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 モリサワが、各営業所所在地で開催中の「DTP環境効率化アップセミナー」に参加しました。 講師は、カムロックシステムズのデジタルワークフローアドバイザー 百合 智夫氏で、約4時間という長いセミナーでした。 第一部では、最新DTP環境のご紹介と移行時の注意点と題し、Mac OS X LeopardのTime Machineと、Adobe Creative Suite 3 日語版のAdobe Verson Cue CS3との利便性などの違いについて説明してました。 会場で、Adobe Verson Cue CS3を使用してる方の挙手を求めたところ、利用者はゼロ。この名古屋会場で7回目の開催となるそうですが、一度も手を上げた会場は無かった

    モリサワ「DTP環境効率化アップセミナー」レポート | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • Adobe Acrobat 9の機能が明らかに - ITmedia Biz.ID

    米Adobe Systemsは2008年夏に、次期版Acrobatプラットフォームを「Adobe 9」の名前でリリースする見込みであり、その詳細な機能が明らかになり始めたと情報筋が伝えた。 Adobe Acrobatは、AdobeのPDFフォーマットのファイルを閲覧、作成、操作、管理するためのプラットフォーム。 情報筋によると、Macユーザー向けAdobe Acrobat 9は「Professional」バージョンのみとなり、Mac向けStandardバージョンは次期版で廃止になる。ただし、Windowsユーザー向けには引き続きStandardとProfessionalの両バージョンが提供される。 さらに、ユーザーはAcrobatを使って電子的に記入できるフォームを作成することもできる。これまでProfessionalバージョンにしかなかった機能だが、Acrobat 9ではStandard

    Adobe Acrobat 9の機能が明らかに - ITmedia Biz.ID
    FeZn
    FeZn 2008/04/21
    Adobe9とな。
  • PDF普及の足枷となるIllustrator CS CS2のEPS画像の水平線: DTP-Sブログ-ひねもすデジタルビヘイビア

    DTP-S(誰でもできるDTPのために)主宰の上高地 仁(かみこうち じん)のブログです。 印刷会社や印刷に関わるあなたのためのノウハウやニュースが満載です。 Illustrator CSでPDF保存したとき、EPS画像が分割化される問題は以前から知られていた。Illustrator CSがリリースしたすぐ直後から、話題になっていた。ただそのとき、Illustrator CSを使っているユーザーはそれほど多くなく、PDF保存するユーザーはもっと少なかった。 だから、PDF保存は使えないんだよ という声をよく聞いたものである。 私自身は、IllustratorにはEPS画像を貼り込むことはなかった。以前から貼り込み画像は、 Photoshop形式(PSD) を利用していたからである。PSDを貼るのは、埋め込まなくても画像のオリジナルイメージをIllustratorで表示できるからである。ただ

  • PC

    パソコンを遅くする悪習慣 フリーソフトのお試しはインストール型より圧縮型で、見分けるコツを一気に紹介 2024.03.14

    PC
    FeZn
    FeZn 2007/12/14
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200711301441&ref=rss

    FeZn
    FeZn 2007/11/30
  • (PDF)ADOBE®INDESIGN®CS3 文字組み設定の手引き

  • PDFの普及率高い日本、付加価値を使いこなす米国

    以前のビジネスシーンでは、WordやPowerPointのファイルをそのままメールに添付してやり取りするのが一般的だったが、最近ではビジネス書類をPDF化することが一般的になってきたようだ。日米でのPDFの使い方には違いがあるのか――米Adobe Systemsのケビン・リンチ上級副社長(プラットフォーム事業部担当)に聞いた。 2005年のMacromedia買収に伴いAdobe Systemsに入社したリンチ氏。ちょうど当時自宅を改装しており、クローゼットの設置業者とPDFファイルで設計図面などをやり取りしたという。業者からのPDFファイルにコメントを付けて送り返し、満足いくまで交渉したのだ。そうしたやりとりは当時まだ少なく、業者側では話題の顧客だったらしい。「どうやったらPDFにコメントを書き込めるんだ。うちの会社に来て教えてくれないか」と、その改装業者の社長からは思わぬ“スカウト”ま

    PDFの普及率高い日本、付加価値を使いこなす米国
    FeZn
    FeZn 2006/11/10
  • [227584]PDF ファイル内の画像を Photoshop CS2 で 編集すると画像がページの左下に移動する(Acrobat 6.0/7.0/3D)

    この情報は、米国アドビシステムズ社が提供している情報をもとにローカライズし、作成したものです。 日語環境での動作保証はしておりませんのでご了承ください。 問題点 (Issue) Adobe Acrobat 6.0/7.0/3D で開いた PDF ファイル内の画像を Adobe Photoshop CS2 で編集し、変更を加えて保存すると、編集した画像が PDF ファイルのページ左下部分に移動します。 詳細 (Detail) Acrobat 6.0/7.0/3D の TouchUp オブジェクトツールで [画像を編集] を選択し、Photoshop CS2 で画像を編集しました。 解決方法 (Solution) この問題を可決するには、Photoshop CS2 9.0.2 にアップデートします。 Photoshop CS2 9.0.2 アップデートは、以下の弊社 Web サイト

  • アドビ、「Acrobat 8」を発表--ウェブ会議サービス「Connect」も追加

    Adobe Systemsは11月、同社のPDFソフトウェアを「Acrobat 8」へ更新する予定だ。アップデート版には、同社がMacromediaから取得したウェブ会議サービスが追加されるという。 Adobe Systemsは米国時間9月18日、Acrobatの新たな製品ラインアップと価格帯を発表した。同製品のアップグレードとともに、Adobeは「Acrobat Connect」と呼ばれるホスティングサービスの提供も始める。同サービスは、PDFファイル内のボタンをクリックすることで、ウェブ会議を開始できるというものだ。 Adobeの幹部らは、同社は今後もAcrobat製品にコラボレーション機能を追加していく意向だと述べている。 Connectは、以前は「Macromedia Breeze」と呼ばれていたウェブ会議製品の名称を変更したものである。 PDFファイルからConnectサービスを

    アドビ、「Acrobat 8」を発表--ウェブ会議サービス「Connect」も追加
    FeZn
    FeZn 2006/09/19
  • @IT:Adobe Reader 7.0を使うには

    Windows版のAdobe Redder 7.0が公開されて3カ月が経過したが、Adobe SystemsのWebサイトにあるLinux用のAdobe Readerは5.0のままだ。しかし、AdobeのFTPサイト(ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/unix/7x/7.0/enu/)にはLinux版のAdobe Reader 7.0(英語版のみ)がアップロードされている。 FTPサイトにあるのは、tarボールとRPMファイルだ。今回は、RPMファイル(AdobeReader_enu-7.0.0-1.i386.rpm)をFedora Core 3にインストールした。 Adobe Readerの体は、/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/bin/acroreadである。GNOMEの場合、[アプリケーション]メニューの[オフィス]に[

  • kozminpro acrobat - Google 検索

    2020/07/09 · おそらくAcrobat Distilerのフォントの場所の指定が悪いと思うのですが、どうしたよいかお教えいただければ助かります。 KozMinPro-Regular-RKSJ-H not ...

  • 1