ビジネスに役立つ 取引先、得意先、同僚やクラスメイトとつながることでビジネスのチャンスや情報交換が簡単にできる
ビジネスに役立つ 取引先、得意先、同僚やクラスメイトとつながることでビジネスのチャンスや情報交換が簡単にできる
こんにちは、豪です。 10月30日に開催されました第二回マネタイズHacksの模様をおさめた動画を公開させていただきます。 残念ながらご参加いただけなかった方に、マネタイズHacksの雰囲気をお伝えできればと思います。 ■全体の動画 第2回マネタイズHacks(1/3) 第2回マネタイズHacks(2/3) 第2回マネタイズHacks(3/3) ■チーム別発表の模様 Aチーム ネットイヤーグループ株式会社 宮村様 株式会社サイバーマップ・ジャパン 園野様 株式会社はてな 田中様 株式会社リクルート 熊沢様 Bチーム 株式会社エフアイシーシー 上村様 株式会社オモロキ 鎌田様 株式会社サイバーエージェント 常泉様 Cチーム ならべて.com 秋元様 ブロガー 匿名希望様 株式会社インデックス 島尻様 Dチーム グリムス運営チーム 相川様 アジャイルメディア・ネットワーク株式会社 福田様 株式
2000年1月20日に思いつきで始めたサイトですが、気がついたら18年ぐらい経っていてびっくりですね…。 これまで毎日更新してきましたが、本日、2018年8月31日をもって更新終了としたいと思います。突然ですが。いままで読んでいただいた皆様、ありがとうございました。 このサイトを通じていろいろなことがありました。 自分のサイトが雑誌に載る、という体験に興奮する(最初はSPA!でしたね、そういえば)。 雑誌の連載をもつ…「え、自分が?!」(懐かしのINTERNET MAGAZINE…お世話になりました)。 百式ナイトなるトークイベントを毎月主催(イベント終了時間がだいたい終電のあとで、残った人と朝まで呑んでたのは良い思い出)。 さらに拡大して「無敵会議」シリーズを「アクセス向上委員会」の橋本さんと共同開催。ここでいろいろな人と知り合えたのはいまでも一番の財産ですね…。 そのころ「GTDいいよ
時差ぼけで真夜中に起きてしまい本を読んでいると、ジャックがゆっくり廊下を歩いて部屋に入ってきて、僕のそばで横になった。あんまりかわいくて、なんだか泣きそうになってしまったよ。 ジャックが元気に15歳の誕生日を迎えることができました。 心からおめでとう!!! 嬉しいなあ、本当に。 ここ数日の間に撮影した最近のジャックです。 去年の夏頃は少し衰えを感じて心配したのですが、夏の終わり頃からは私たちの期待を大きく上回るほどの健康体に戻り、それからはずっと順調に規則正しい生活を送ることができています。 たくさん食べるし、よく眠るし、水もたっぷり飲むし(ペチョペチョペチョと水を飲む「ぺチョ」を1回と数えて、このあいだは402「ぺチョ」一気飲みをした)、排泄も自分で庭に出てちゃんとできます。安心しきっていて、甘ったれで、やりたいときにやりたいことをする、悠々自適で幸福な暮らしを送っています。 「Amaz
先月、仕事の関係で少しまとまった時間を欧州で過ごす機会があり、その時にアフリカ・中南米を含めた世界中のかなりインテリジェントな人たちと長時間一緒に議論した。当然ながら日本人として自分の英語の出来なさ加減にうんざりしたりとかいろいろあったわけだが、北欧・東欧あたりの歯に衣着せない物言いをする人たちから「酷い英語だね」と面と向かって言われたりしたこともあり、さすがに(その通りだとは分かっていたが)彼らに正面切って聞いてみた。「そういうあなたはどうやって英語を身につけたのさ?」 典型的日本人として予想していた答えは「小学校から英語を勉強してるよ」とかそういう類いの(日本の"ダメダメな"教育制度に責任を押しつけられる)ものだったが、この予想は見事に裏切られた。「英語の勉強なんて高校から始めた」とか、そういう人がほとんどだったのである。 最近、久しぶりにテレビや新聞、雑誌などマスメディア各方面の関係
AIでデータベースを解析し「商談をつくる」というおもしろい営業代行プラットフォームを展開しているWEIC代表取締役社長CEOの内山さんとの対談。後編は、その“最終形”を考えた。狙い目は、BtoCのスタートアップ。意外な結論になったワケを話そう。 ◆SEOがマーケティングの意識を変えた 真田 御社の「SALES BASE」が伸びている背景って何ですか? 内山 今までSEOでけっこうリードがとれていたのが、Googleのロジック変更などにより、以前に比べて取りにくくなっているということがあります。SEOにかけていた予算の一部を当社に回していただく、ということから利用企業が増え始めました。 真田 なるほど。SEOが始まって以来、KPIの数値化が一般企業でもすごく進みましたね。昔はKPIという言葉もなかったし、その数値化、“見える化”という考えかたはあまり有りませんでした。でも今はCPA(Cost
2023年3月18日、サイバーエージェントは創業25周年を迎えました。 本当にたくさんの人に支えられてここまできました。お世話になっている皆様、応援してくれている皆様、関係者の皆様、心より感謝しています。いつもありがとうございます。 私個人では、今年50歳なのでちょうど人生の半分をサイバーエージェントの社長として過ごしてきたことになります。 生まれてから18歳までを過ごした福井県の田舎町の狭い社宅の部屋の片隅で、カセットテープを入れたウォークマンを耳に当て、いつも爆音で音楽を聴いていました。 民放が2局しか映らない福井県ではプロ野球は巨人戦しか放送していないため、県民の多くが巨人ファンで、それに反発するように阪神を応援していました。 テレビで映画が放送されればビデオテープに録画し、汚い画質で何回も見返していました。 テレビ越しに映る華やかな世界と、自分の置かれた環境とのギャップを強く意識し
最新記事必読記事へ FIXER cloud.config Tech Blog Azure Blob Storageで静的Webページをホストする方法とメリット Azure Blob Storage による Web アプリケーションのホスティングが結構良かったので、それを記事にしました。 Azure Sentinelを試したらお手軽&爆速でSIEM観が再定義された MS Ignite Tokyo 1日目に参加!気になったセッションまとめ 「平均的な開発者にも機械学習の力を」――AWSジャシーCEO基調講演 量子コンピューティングベンチャーCQCが日本に本格進出 「指定した場所に近づくとスマホに買い物リストを通知する」仕組みを作ろう コンテナ/サーバーレス環境も保護、パロアルト「Prisma Cloud」新版 ぎゅっと絞り込んだre:CapをJAWS-UG初心者支部で聞いてきた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ フェムトマガジン(元isologue) 2023.08.07(第746号)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■2023年上半期+αの総集編━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今週は、今年上半期〜7月までの記事を一覧する「総集編」をお届けします。 2023年前半は、毎年定点観測している、 上場前後の資本政策 VCはいかに株式を売却するか? を取り上げました。 ※6月上場分からは、「上場前後の資本政策」のタイトルを「上場までの資本政策」に変更し、初値から上場後の売却等は、「VCはいかに株式を売却するか」シリーズに含めることにしました。※ いつもと同様、これらは法令・税務や投資判断の助言を行うことを目的とするものではなく、財務その他の観点からの検討を目的とす
Wikiは“場を用意しただけではダメ” ビジネスでの利用が期待される一方で、ブログやSNSと違い、Wikiは“場を用意しただけではダメ”だという課題もある。ブログやSNSは、メンバーが勝手に書き込んで盛り上げ、放っておいても利用されるが、Wikiは「目的がはっきりしていれば非常に強力なツールだが、目的を決めないで導入しても効果がでない」(上野氏)のだ。 ベリタス・コンサルティングの活動も、この“目的をうまくWikiという場に落とし込む”ことが中心だ。同社のWiki導入は、企業を訪れ、現場の人たちにノウハウを紙に書き出してもらうところから始まる。こうした集まった情報を構造化し、その会社独自のビジネスWikiの雛形を作成する。全く白紙の状態のWikiではなく、各種情報をざっくりとWikiにまとめ上げていくことで、Wiki活用のとっかかりを作るのが狙いだ。 ある程度の情報がまとまったWikiがで
読売新聞のYOMIURI ONLINEで、SNSに関する記事が掲載されていました。 ビジネスにSNS活用(YOMIURI ONLINE) 内容はごく一般的なことなので、既にご存知の事例ばかりかもしれません(僕は「メイクリーンお仏壇本舗」SNSの話は初耳でしたが)。ただこうした大手メディアでブログ・SNSのビジネス活用が紹介されることで、いわゆるアーリー・マジョリティやレイト・マジョリティといったメジャー市場へとブログ・SNSが普及する足がかりになると思うので、小さな記事でも掲載されることは歓迎です。 この記事で注目したいのは、異業種交流の場としてのSNS活用事例。プライベートな交流を目的としたSNS(Mixiなど)や特定のグループ間の交流を目的としたSNS(看護婦向けSNS「ナースカフェ」など)に加えて、ビジネス上のネットワークを構築することを目的としたSNSというものも出現してきています
ネットビジネスを考える(と趣味)のブログ Webサイト構築・システム開発の(株)エグザート 代表がネットビジネスに関連することを自由気ままに語ります。日によっては趣味の比率が高くなるかも! SNSの利用実態について、検索をしていたところ興味深い記事を発見しました。 米国における、主要なSNSの利用者に関する調査結果です。 そこでは、サービスによって利用者の年齢に違いはあるものの、いずれの主要 サービスにおいても、35歳以上のユーザが4割以上を占めているというのです。 日本にも上陸した「MySpace.com」、それと「Findster.com」は利用者の年齢層 が高めであり、25歳以上の利用者はそれぞれ、68%と71%。 MySpaceでは、35歳以上が半数を超えているのです。 調査会社のコメントによると、SNSの上位数社は直接競合しているという見方が あったものの、調査結果によ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く