タグ

食べ物とらばQに関するGoma2045のブックマーク (12)

  • 一度は食べてみたくなる世界50カ国の朝食をずらりと並べた写真 : らばQ

    一度はべてみたくなる世界50カ国の朝をずらりと並べた写真 朝ごはん、いつもどんなものをべているでしょうか。 事の多様化・グローバル化が進んだとは言え、やはり国ごとに大きな特色があるようです。 世界50の国・地域の朝をご紹介します。 1. イングランド 2. イラン 3. キューバ 4. ポーランド 5. スペイン 6. モロッコ 7. ハワイ 8. スウェーデン 9. アイスランド 10. ポルトガル 11. オーストラリア 12. ブラジル 13. イタリア 14. ウェールズ 15. デンマーク 16. フィリピン 17. アラスカ 18. ドイツ 19. アメリカ 20. フランス 21. インド 22. スコットランド 23. タイ 24. アルゼンチン 25. アイルランド 26. カナダ 27. メキシコ 28. ロシア 29. ベトナム 30. ペルー 31. ボリ

    一度は食べてみたくなる世界50カ国の朝食をずらりと並べた写真 : らばQ
  • これは美味しそう…クオリティを称賛されていた「紙のドーナツ」の作り方 : らばQ

    これは美味しそう…クオリティを称賛されていた「紙のドーナツ」の作り方 アメリカ人がベーコンと並び、愛してやまないべ物……、それはドーナツ。 彼らのドーナツ愛は、ついに紙のドーナツを作るまでに至ったようです。クオリティの高さを称賛されていた、ペーパードーナツをご覧ください。 大きな画像 作り方は、このテンプレートを2回印刷して切り取り、さらに線を半ミリの幅で切ります。 そして組み合わせたものは……。 ドーナツ♪ 紙で作ってこの丸み。写真印刷などに頼っていないのに、感の美味しそうなドーナツそのものです。 組み立てるのは大変そうではありますが、じっくり取り組めば出来そうなのもおもしろそうですね。 これを見た海外のドーナツ好きたちのコメントを抜粋してご紹介します。 ・さらなる作品の再投稿を待ち望む。 ・次の1時間のやることが決まった。 ・オレは次の1時間、何をしないかが決まった。 ・10分これ

    これは美味しそう…クオリティを称賛されていた「紙のドーナツ」の作り方 : らばQ
  • 「プリングルズにはなぜフタが付いているの?って本社に質問したら回答が来た」 : らばQ

    「プリングルズにはなぜフタが付いているの?って社に質問したら回答が来た」 プリングルズと言えば、ポテトチップスに似た人気&定番のスナックですが、フタの付いた筒状の容器も特徴的です。 プリングルズの社に、海外の愛好家が「容器になぜフタが付いているのか?」と質問をしてみたところ、返ってきた回答の内容が話題となっていました。 以下の質問をしたところ、回答が返ってきたそうです。 製品:プリングルズ カテゴリー:その他 質問:単に興味位で聞くのですが、プリングルズの広告に「開けたら最後。You can't stop」と書いてあるにもかかわらず(当にそういう経験もあるのですが)、フタを閉じることが出来るようになっている理由はなぜですか? P&G 北米 プリングルズにご連絡いただきありがとうございます。 なぜフタが開閉できるものにしているかと申しますと、プリングルズをおいしく召し上がっていただい

    「プリングルズにはなぜフタが付いているの?って本社に質問したら回答が来た」 : らばQ
  • 「こいつら…できる!?」と称賛されていたマクドナルドの食べ方 : らばQ

    「こいつら…できる!?」と称賛されていたマクドナルドべ方 お手軽で安価なマクドナルドは世界中で人気ですが、決して高級料理とは言えません。 では、マクドナルドに高級感を持ち込むとどうなるのでしょうか。 意欲的に挑戦してみた若者たちの写真をご覧ください。 料理は紛れもなくマクドナルドのセットだというのに、それらしい高級感が漂っています。 なるほどファストフード店でも、ちょっとした小道具で演出すれば、フレンチレストランのような雰囲気をかもし出すことも可能なのですね。 この投稿写真に、海外サイトのコメントも盛り上がっていました。抜粋してご紹介します。 ・急にこれを真似たくなった。 ・みんな単眼鏡が必要だ。 ・それから懐中時計も。 ・当然シルクハットもだ。 ・人からどんな目で見られたか、という詳細が欲しい。 ・どうやってバケツいっぱいのフライドポテトを頼むんだ。 ・(人)これは昨日の夜8時半頃

    「こいつら…できる!?」と称賛されていたマクドナルドの食べ方 : らばQ
    Goma2045
    Goma2045 2011/06/26
    "きっとコンピューターサイエンスのクラスだ。"
  • 「自分が種馬になったような気になる」馬の精液を使った新しい栄養ドリンクが登場 : らばQ

    「自分が種馬になったような気になる」馬の精液を使った新しい栄養ドリンクが登場 日ではどのお店に行っても滋養強壮剤が置いてあるほど人気ですが、日々の活力を求めて海外でも注目度が増しているようです。 ニュージーランドで、栄養ドリンクとして馬の精子を提供するというニュースが注目を浴びていました。 種牡馬は男性ホルモンであるテストステロンが豊富だと言われ、その馬の精子を抽出したものをグラスにして、ニュージーランドのホチキタで開催されるワイルド・フーズ・フェスティバルに出品するそうです。 ほとんどコレストロールはなく、「飲むと自分が種馬になったような気になる」と語るのは、競争馬の馬主をしているリンジー・カースレイクさん。 ワイルド・フーズ・フェスティバルはいろんな品の並ぶお祭りで、激辛の唐辛子、サソリ、幼虫など、文字通りワイルドで風変わりなべ物が出てくることで有名です。 そして今年加わったこの

    「自分が種馬になったような気になる」馬の精液を使った新しい栄養ドリンクが登場 : らばQ
    Goma2045
    Goma2045 2011/03/04
    ( ゚ω゚ ) お断りします
  • インドで玉ねぎ価格が高騰、なんとローンを組んで買う事態に : らばQ

    インドで玉ねぎ価格が高騰、なんとローンを組んで買う事態に ローンを組むというと、家や車の購入など一括払いの難しい大きな買い物を連想するかと思います。 ところが玉ねぎの高騰が著しいインドでは、玉ねぎを買うためにローンを組むという事態になっているそうです。 ここのところ玉ねぎの値段が急騰し、銀行に何百人もの人がオニオンローンと呼ばれる申請書を提出するため集まっているようです。 すでに15~16人の申請書を受理していると言い、ローン申請した人物の中にはインド人民党の党首まで含まれるというから驚きです。 それもそのはず、季節はずれの雨と業者の買いだめにより、12月頭の3.5倍の価格に急騰、その他の野菜も軒並み不足しているようです。 ローンを申請した女性左翼党の政治家Sadhna Singhさんは「今までは玉ねぎを切って涙を流していたが、玉ねぎを買うために涙を流すことになるとは思わなかった」と伝えて

    インドで玉ねぎ価格が高騰、なんとローンを組んで買う事態に : らばQ
  • 「グラス一杯のベーコン」を注文したら想像を超えるものが出てきた : らばQ

    「グラス一杯のベーコン」を注文したら想像を超えるものが出てきた アメリカやイギリスの朝にベーコンは欠かせませんが、ランチにもスナックにも欲しいというくらい、とにかくベーコン好きです。 そんなベーコン大好きな彼らでさえも、さすがに驚いたというベーコンメニューありました。 その名も「グラス一杯のベーコン」、いったいどんなものか写真をご覧ください。 なんとコップ1杯のベーコン。 そのまま過ぎるとか、いやさすがにこれは濃すぎるのではなんて思いつつも、結構つまみにいけるかもです。 ここまでしてベーコンをべたいのかという情熱に脱帽するほどですが、これに賛同する人も多数いました。 海外サイトのコメントを抜粋してご紹介します。 ・神様へ この店のオーナーは天才だと思います。 ・もっと大事なことは、このファンタスティックな店はどこあるんだ! ・すばらしい!だけどなんでサイドメニューのワカモレが1.95ド

    「グラス一杯のベーコン」を注文したら想像を超えるものが出てきた : らばQ
  • かなり意外…パイナップルがこんな風に育つって知ってた? : らばQ

    かなり意外…パイナップルがこんな風に育つって知ってた? 野菜や果物の入手先はスーパーや八百屋だったりするので、一般人は育っている過程を知らないものが大半です。 べる分にはフルーツがどんな風に育っているかなんて、考えることすらなかったりしますが、「こんな風にパイナップルは育つ」と言う画像が人気を集めていました。 知らない人にはかなり意外に感じる、パイナップルの実の成り方をご覧ください。 知っている人にとっては当たり前なのでしょうが、見たことがなかった人には驚きの姿ではないでしょうか。 木じゃなかったんだとか、こんな葉をしてたんだとか、一個だけ地上から高いところに出来るんだとか、いろいろ考えさせてくれます。 海外サイトでも意外だと思う人が多いらしく、コメントが盛り上がっていました。 一部抜粋してご紹介します。 ・はっ! ・大筋として、そそり立つ木の上に出来、故郷の宇宙に帰るために空に向かって

    かなり意外…パイナップルがこんな風に育つって知ってた? : らばQ
  • らばQ:ショッキングと話題になっていた「ファーストフードについて知っておきたいこと」のまとめ

    ショッキングと話題になっていた「ファーストフードについて知っておきたいこと」のまとめ マクドナルドやケンタッキーなど手軽で美味しいファーストフード。 アメリカや日はもとより世界中で人気となっています。 そのファーストフードについての、知っておくべき知識・データを示した、半ばショッキングなまとめが話題に上っていましたのでご紹介します。 ファーストフードの歴史 ・1921年 ホワイト・キャッスルがファーストフードチェーン店を形成する ・1948年 マクドナルドがファーストフード産業に参入 ・1951年 ファーストフードと言う言葉がメリアムウェブスター辞典に載る。さらにジャック・イン・ザ・ボックス(アメリカのチェーン店)がドライブ・スルーを導入。 収益 ・マクドナルド: 230億ドル ・YUM!ブランド(タコ・ベル、ケンタッキーフライドチキン、ピザハット): 113億ドル ・ウェンディズ&アー

    らばQ:ショッキングと話題になっていた「ファーストフードについて知っておきたいこと」のまとめ
  • なぜアメリカではビックマックよりサラダのほうが高いのか…その理由にコメント殺到 : らばQ

    なぜアメリカではビックマックよりサラダのほうが高いのか…その理由にコメント殺到 肥満が大きな社会問題となっているアメリカですが、それもそのはず、日常にべる肉の量が違います。 じゃあバランスよくべればいいじゃないかと思うかもしれませんが、実は野菜の値段が高い実情もあるのです。 「どうしてビックマックよりサラダの値段のほうが高いのか」を説明したピラミッド型のグラフが、大きな話題を呼んでいました。 アメリカ政府は、生産される品ごとに補助金を出しています。 こちらは1995年から2005年までの、10年間の補助金の構成をピラミッドグラフにしたもの。 そしてこちらが、政府が健康に良いと推奨している品のグラフ。 補助金の実に73.8%が肉牛や乳牛に行っていることがわかります。 そして野菜や果物へはたった0.37%しかありません。 サラダがなぜ高く付き、肉が安いのか、ひと目でわかりますね。 これ

    なぜアメリカではビックマックよりサラダのほうが高いのか…その理由にコメント殺到 : らばQ
  • こんな裏技あったんだ…正しいバナナのむき方(字幕動画) : らばQ

    こんな裏技あったんだ…正しいバナナのむき方(字幕動画) 完全品と言われ、スポーツやダイエットにも人気のバナナ。 手軽に美味しくべられる品ですが、たまに若いバナナなどの皮が固くて上手くむけない時ってありますよね。 そんなバナナのむき方の、ちょっとしたテクニックを紹介している映像がありましたので、字幕を付けてご紹介します。 これはかなり新鮮ではないでしょうか。 もちろんこんな風にむいたことがありませんでした。なるほどサルから学ぶ知恵なのですね。 実際やってみましたが、びっくりするほど簡単にむけました。ぜひお試しあれ。 史上最楽!朝バナナダイエット―医師夫婦は35キロ、薬剤師夫婦は20キロやせた! (マキノ出版ムック)posted with amazlet at 10.01.25渡辺 仁 渡辺 澄子 橋 登 マキノ出版 売り上げランキング: 188222 Amazon.co.jp で詳細

    こんな裏技あったんだ…正しいバナナのむき方(字幕動画) : らばQ
  • すごくおいしそうなハンバーガー…、ん?何かおかしいぞ? : らばQ

    すごくおいしそうなハンバーガー…、ん?何かおかしいぞ? ジャンクフードと言われることもありますが、やはりハンバーガは美味しいですよね、空腹時にはたまりません。 ジューシーなハンバーグをふわっとしたパン生地にはさんだその姿。がぶっと大きく口を開けてかぶりつきたくなります。 そんなおいしそうなバーガーの画像が、なぜか人気となっていました。 単なる巨大なチーズバーガー? 見れば見るほど、何か違和感を感じるような…。 実はこれ、ハロウィーン用に作られたのですが、なんとパンのところがパンプキンで出来ているのです。 何も違和感ないので文字を見るまでわかりにくかったのですが、このうまい出来に海外サイトのコメント欄もにぎわっていました。 一部抜粋してご紹介します。 ・わお、読むまでいったい何がおかしいのか、さっぱりわからなかった。 ・当にそんなサイズのバーガーを想像できるかい?そんなのべたら消化するの

    すごくおいしそうなハンバーガー…、ん?何かおかしいぞ? : らばQ
  • 1