タグ

2008年6月30日のブックマーク (6件)

  • Web 2.0はどこへ行ったか:日経ビジネスオンライン

    来る日も来る日も聞かされていた言葉が、さほど目立たなくなってくるという場合には、2つのケースがある。 1つは、いわゆるfad(一時的な爆発的ブーム)だった場合。切り立った山のような形で盛り上がりを見せたものが、これまた急カーブを描いてしぼんでいく。図にしてみると、このような感じだろうか(図1)。 もう1つは、plateau(高原状態)である場合だ。図2のようなイメージで、実際には、従来と違うレベルで新しい状態が定着したケースである。この場合、変化率が大きい時期には報道などで触れられることが多いものの、世間が新しい状態に慣れるにつれ、実態の変化やそのインパクトの大きさにかかわらず、あまり取り上げられなくなる。 Web 2.0というのは、明らかに後者だろう。その言葉の定義の曖昧さや、「世界を変える」といったやや大仰な取り上げ方、といった問題点はあるものの、Web 2.0は、様々な形で定着してき

    Web 2.0はどこへ行ったか:日経ビジネスオンライン
  • 次世代モバイル通信"5G"とは?【第1回】 なぜWi-Fi並みの低電力で10Gbpsの超高速通信を目指すのか : FUJITSU JOURNAL(富士通ジャーナル)

    Reimagine(リイマジン):「ニューノーマルの時代」に向けて、新しいビジネスの姿を再構想する時 新型コロナウイルスが及ぼす影響とは

    次世代モバイル通信"5G"とは?【第1回】 なぜWi-Fi並みの低電力で10Gbpsの超高速通信を目指すのか : FUJITSU JOURNAL(富士通ジャーナル)
  • 国内メーカーがEee PCを作れない理由

    「Eee PC」に代表される小型・低価格ノートパソコンは、日発で登場すべきだった。こうしたイノベーションを生み出すのに十分な技術力を持ちながら、台湾や米国などの海外勢に先を越されるまで身動きが取れなかったことに、日のパソコンメーカーの病巣の深さを感じる。2008年6月3日~7日に台湾・台北市で開催された「COMPUTEX TAIPEI 2008」会場で、各社が競って製品発表した最新の小型・低価格ノートに触れ、筆者が感じた印象である。 改めて書くまでもなく、日のパソコン業界の技術者たちは、モバイルノートの開発・改良に長年、力を注ぎ続けてきた。シャープの「Mebius MURAMASA」、ソニーの「バイオノート505」、東芝の「dynabook SS」や「Libretto」、富士通の「FMV-BIBLO LOOX」、そして松下電器産業の「レッツノート」など、話題になったモバイルノートは枚

    国内メーカーがEee PCを作れない理由
    Guardiola
    Guardiola 2008/06/30
    日本製でリナックス搭載のミニノートPC欲しいです
  • MSI、Atom搭載ミニノート「MSI Wind Notebook」を発売

    エムエスアイコンピュータージャパンは6月27日、Atom搭載の小型ノートPC「Wind Notebook U100」を発表、7月1日より販売を開始する。ブラックモデルの「U100-BLACK」とピンクモデルの「U100-PINK」をラインアップ。価格は双方オープン、予想実売価格は5万9800円前後だ。 Wind Notebook U100シリーズは、1024×600ドット表示対応の光沢10インチワイド液晶を内蔵する小型ノートPCで、OSとしてWindows XP Home Editionをプリインストールした。マザーボードはIntel 945GSE+ICH7Mチップセット採用製品を搭載、メモリはオンボードでDDR2 1Gバイトを備えている(最大実装容量は2Gバイト)。HDDは80Gバイトで、130万画素Webカメラと4in1メモリカードリーダー、IEEE802.11b/g無線LAN機能を搭

    MSI、Atom搭載ミニノート「MSI Wind Notebook」を発売
  • マウスコンピューター、約6万円のAtom搭載Netbook「LuvBook U100」

    マウスコンピューターは6月27日、NetBook市場への参入を発表した。第1弾モデルとして、Atom N270搭載/Windows XP Home Edition装備のNetBook「LuvBook U100」を7月中に発売する。価格は5万9800円だ。 LuvBook U100は、CPUとしてAtom N270(1.6GHz)を搭載するNetBookで、マザーボードはIntel 945GSE Expressチップセット搭載製品を採用。メモリはDDR2 1Gバイトをオンボードで装備する。 液晶ディスプレイは1024×600ドット表示対応の10.2インチワイド液晶を内蔵。HDDは80Gバイトを搭載、そのほか130万画素Webカメラ、IEEE802.11b/g無線LAN、4in1メディアカードリーダーなどを備えている。 関連記事 工人舎、8.9インチWXGA液晶内蔵のAtom搭載ミニノート「S

    マウスコンピューター、約6万円のAtom搭載Netbook「LuvBook U100」
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    資源・発電事業を手掛ける商社が相次ぎ脱石炭を鮮明にする。三菱商事と三井物産は、発電に使う燃料用石炭(燃料炭)の鉱山事業から2019年にも撤退する方針を決めた。それぞれオーストラリアに保有する燃料炭…続き 三井物産、燃料用石炭の新規開発撤退 権益売却も 「1.5度」と「脱石炭」問題 COP24で浮き彫りに [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    Guardiola
    Guardiola 2008/06/30
    「環境ビジネスのベストプラクティス集」を7月に発表