タグ

2012年8月9日のブックマーク (18件)

  • 力が無い販売サイトは料率を下げるべきなのか?

    氏は「(販売の)力がない中間業者が搾取するのは妥当ではない」とし、Amazonなどが採用する「グローバル水準」料率30%よりも、もっと低い5%程度の料率でも良い、と断じている。 筆者は佐々木氏の主張に同意するものではないが、koboが出足でつまずき、一方でAmazonKindleが何度目かの「まもなく」スタートとされる中、著者と販売サイトの関係が再確認されるべきタイミングであることは間違いない。幾つかのポイントに沿って見ていこう。 コンテンツ調達に苦心する販売サイト 7月19日にスタートした楽天グループのKoboが運営する「koboイーブックストア」だが、7月中に累計タイトル数を3万にするという目標を果たせていない。にもかかわらず8月中には6万、年内には20万を目指すという目標を掲げている。 koboについては日経新聞が「検索などの使い勝手が悪い」と報じた。確かに書誌情報が正しく反映され

    力が無い販売サイトは料率を下げるべきなのか?
  • Safariでもできた!一度閉じたタブを元に戻す方法 - 小さい頃はエラ呼吸

    はじめに Google ChromeやFirefoxでは閉じてしまったタブを元に戻すことができますが、Mac版Safariでも同じことができます。このエントリでは、Mac版Safariで間違えて閉じてしまったタブを元に戻す方法について書いています。 このエントリを書くにあたり、以下の記事を参考にしました。 Mac Safariで一度閉じたタブを再度開いて復元する方法 / Inforati Mac版Safariで閉じてしまったタブを元に戻す 閉じてしまったタブを元に戻すには、タブを閉じた直後にCommand + zを押すだけです。とても単純ですが、他のブラウザにはない動作なので今まで知りませんでした。 注意点 このタブの復元機能はSafari5から搭載された機能です。Safari5以前のバージョンでは使用できませんので、注意してください。 Mac OS X 10.7 Lion パーフェクトガ

    Safariでもできた!一度閉じたタブを元に戻す方法 - 小さい頃はエラ呼吸
  • http://japan.internet.com/webtech/20120717/1.html

  • 時事ドットコム:電子書籍納入法案が衆院通過

    電子書籍納入法案が衆院通過 電子書籍納入法案が衆院通過 衆院は8日の会議で、出版物の発行者に課される国立国会図書館への納入義務について、対象に電子書籍などオンライン資料を加える国立国会図書館法改正案を全会一致で可決した。参院審議を経て今国会中に成立する見通し。施行は来年7月。市販の電子書籍に関しては、発行者に対する補償額が定まっていないため、当面は納入義務を免除する。(2012/06/08-13:21)

  • 死にたくなるぐらいなら何々しろと言う人々へ。

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。http://www.aokiu.com/2012/06/06/dahab1/俺は別に死にたくなんか無いんだ。社会に死なされるだけなんだ。エジプトなら生きていけるのか。幸せが手に入るのか。俺の病も治療してくれるのか。 どうやったら幸せに死ねるんだ。父や母を軽蔑したこともあった。昔の話だ。今は違う。偉大すぎて俺にはとても無理だ。子供をつくって、家族をつくって、家を建てて、ローンが大変、教育費もかかるとか、いろいろ言いながらやりくりして、子供が成長していくのを見守り、時には叱り、時には褒め、そうして大きくなっていくのを見つめる。俺にはそんなことはとてもできない。どうやったら幸せに死ねるんだ。一年間エジプトで暮らしても、金がなくなったら絶望の国に帰らなければならない。どうやったら死ねるんだ。どうやったら後悔無

  • Macの音量と輝度を64段階で調整する方法 - RyoAnna

    Tweet Macのキーボードで音量と輝度を調整する場合、通常は16段階だが、64段階で調整する方法が存在した。 Cult of Macによると、Mac OS X 10.6(Snow Leopard)は64段階で調整できたが、10.7(Lion)になってからできなくなったとの事。それが10.7.4(最新バージョン)で復活した。 方法はこちら。一目盛りが4分の1ずつ増減する。 音量: Option+Shift and F11 or F12 輝度: Option+Shift and F1 or F2 今までMacを使っていて、16段階の音量調整に不便を感じる事はなかったが、もしかしたらこの先、64段階の調整が必要になる場面があるかもしれない。聞こえるか聞こえないかの微調整が必要なシチュエーション。 ➤ この記事をGoogle+でシェア 関連記事 すべてのショートカットを一覧表示する『Cheat

    Macの音量と輝度を64段階で調整する方法 - RyoAnna
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • エクササイズはうつ病の治療法として効果的では無いという結果が明らかに

    By PictureYouth . イギリスの医学雑誌で公表された研究結果によると、うつ病の治療としてエクササイズを取り入れても、効果は無いそうです。 Exercise does not lift depression, research suggests - Telegraph http://www.telegraph.co.uk/health/healthnews/9311547/Exercise-does-not-lift-depression-research-suggests.html この結果は、「精神病患者(イギリスにおいて成人のうち6人に1人が患っている)にエクササイズを勧める」という現在行われているイギリスの医学的な指導とは反する結果です。 By Steve-h この研究を行うため、まず、最近においてうつ病と診断された18~69歳の361人の患者を集めたそうです。研究に参

    エクササイズはうつ病の治療法として効果的では無いという結果が明らかに
  • うるう秒のあとにMySQLなどのCPU使用率が高騰する件について - SH2の日記

    2012年7月1日のうるう秒のあとに、MySQLJavaなどのCPU使用率が高騰する事象が報告されています。 CPU %user %nice %system %iowait %steal %idle 08時30分01秒 all 0.02 0.00 0.02 0.04 0.00 99.91 08時40分01秒 all 0.02 0.00 0.02 0.08 0.00 99.88 08時50分01秒 all 0.02 0.00 0.02 0.03 0.00 99.92 09時00分01秒 all 0.11 0.00 0.13 0.04 0.00 99.72 09時10分01秒 all 23.02 0.00 29.09 0.11 0.00 47.78 09時20分01秒 all 23.11 0.00 29.08 0.06 0.00 47.75 09時30分01秒 all 22.85 0.00

    うるう秒のあとにMySQLなどのCPU使用率が高騰する件について - SH2の日記
  • manに「cp -rは使うな」と書いてあった話 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    cp -rでシンボリックリンクまで実体としてコピーされて困ったのでMacのmanを読んでいたのだが、そもそもcp -rってオプション一覧に載ってない。あれれ?と思って続きを読んでいたら互換性の章でstrongly discouragedと書かれていた。 COMPATIBILITY Historic versions of the cp utility had a -r option. This implementation supports that option; however, its use is strongly discouraged, as it does not correctly copy special files, symbolic links, or fifo's. 代わりに-Rを使うべきだそうだ。その場合のシンボリックリンクの扱いをどうするかはオプションで指定でき

    manに「cp -rは使うな」と書いてあった話 - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • DOS起動用のUSBメモリを作る(DOS-on-USB編)

    しかしDOSを起動するためのフロッピー・ドライブは、PCの標準機能でなくなってから久しく、入手自体も困難になりつつある。わざわざBIOSアップデートのためだけに、ほかにほとんど使いみちのないフロッピー・ドライブを購入するのももったいない(フロッピー・ドライブとWindows XPがあれば、関連記事の方法で簡単にDOSの起動プロッピーが作成できる)。 そこでこのような場合、DOSを起動できるUSBフラッシュメモリ(USBメモリ)を作成することをおすすめする。USBメモリの容量も16Mbytes程度あれば十分なので、使われずに机の奥で眠っているものに、いざというときのためにDOS環境を構築して持っておくとよいだろう。ただ、USBメモリにDOSのシステム・ファイルをコピーしただけでは、DOSが起動できるUSBメモリは作成できない。Linuxのfdiskを使ってUSBメモリにブータブル・パーティシ

    DOS起動用のUSBメモリを作る(DOS-on-USB編)
  • LANケーブルが変わると速度がどれほどアップするか38種類テスト結果まとめ

    LANケーブルを買いに家電量販店に行くと、フラット・極細・より線・カテゴリー5・5e・6・6a・7などいろいろな種類のものがそろっていますが、LANケーブルを選ぶ際に重要視するポイントはカテゴリーで、5・5e・6・6a・7に分けられ、5・5e・6・6a・7の順に通信速度・伝送帯域などが高性能になり高価になります。また、同じカテゴリーでもLANケーブルの形状が通常より平らになったフラットケーブルや細くなっているものがあるので、通信速度に違いがあるのか実際に計測して確かめることにしました。 ◆集めたLANケーブル 会社ごと・製品ごとの違いを確かめるため、家庭でも使えて売れ筋の長さが5メートルで、なおかつカテゴリー5e・6・6a・7が全部そろっていること、という条件で探していった結果、エレコム・サンワサプライ・バッファロー・ミヨシの4社のLANケーブル、合計38種類を計測することに決定。 実際に

    LANケーブルが変わると速度がどれほどアップするか38種類テスト結果まとめ
  • いい加減、>/dev/null 2>&1と書くのをやめたらどうか (追記あり) · DQNEO日記

    はじめに これから書く内容は、シェルスクリプトをばりばり書いている現場(サーバエンジニアインフラエンジニア)向けのものではありません。 年に数回crontabをいじるような現場(サーバに詳しくないアプリケーションプログラマが多数を占めるような現場とか、Webデザイナや非プログラマがcrontabをおそるおそるいじったりするような現場)を想定しています。 >/dev/null 2>&1 の問題点 この記法の問題点は、「覚えにくい、間違えやすい、間違ってても気づかない」ということです。 初心者を迷わせる要素がこんなにあります。 >/dev/nullは先か後か 1と2はどちらが先か &はどこに書くのか よって下記のように多種多様なミスが起こり得ます。 2>&1 >/dev/null >/dev/null 1>&2 >/dev/null 2>1& >/dev/null &2>1 これをぱっと見て

    いい加減、>/dev/null 2>&1と書くのをやめたらどうか (追記あり) · DQNEO日記
  • 電書工房 » Blog Archive » 楽天koboの文字組み

  • 高木浩光@自宅の日記 - 個人情報の地方自治が信用ならないワケ

    たしかに私は1年ほど前、三田市役所に電話したことがある。三田市だけでなく他の自治体にも同じ内容で問い合わせをした。それは、以下の報道を受けて、実態がどうなっているのか、自宅研究のため、各自治体に取材を試みたものであった。*1 漏洩元のうち岐阜県飛騨市は、情報が流出した一人一人に事情を説明して謝罪し、記者会見で事実を公表した。 しかし、他の13団体は「不特定多数の目に触れておらず漏洩ではない」(海陽町)、「他自治体からさらに外部へは流出していない」(渋谷区)、「すぐに削除された」(愛知県尾張旭市)などとして具体的な措置はとらなかった。 すべての自治体は独自に個人情報保護条例を持ち、「正当な理由」のない個人情報の提供を禁じる。条例は(略)人以外から個人情報を得ることを禁じている。総務省は各自治体の判断を尊重するとした上で、「省庁で同じことがあれば漏洩として対処する問題だ」とした。 個人情報の

  • iCloudネットワーク経由で自宅のMacにリモートSSHアクセスする設定方法 | ライフハッカー・ジャパン

    もしもあなたがiCloudに対応している2台のMac(LionまたはMountain Lion)をお持ちであれば、ほんの数行のコマンドラインをターミナルに入力することにより、どこからでもiCloudのネットワーク経由でホームPCへのリモートSecure Shell(SSH)アクセスが可能です! 作業の前にあらかじめいくつかの設定をしておく必要があります。まず、「Back to My Mac」がiCloud上で有効になっていることを確認します(これは「システム環境設定」>「iCloud」>「Back to My Mac」から確認できます)。 次に、ホームPCを共有可能に設定します(「システム環境設定」>「共有」から、少なくとも「ファイル共有」と「リモートログイン」の2つを有効にします)。全ての設定が完了すれば、iCloudのネットワークを使って、ホームPCへインターネット回線経由でリモートロ

    iCloudネットワーク経由で自宅のMacにリモートSSHアクセスする設定方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • Mountain LionのインストールDVD作成 | ソフトアンテナ

    Mountain Lionのインストール用DVD作成方法を説明します。作成にはDVD-R DLなどの二層DVDが必要。DVD-Rドライブを搭載していない機種の場合、外付けDVDドライブを使えば簡単です。 インストーラーパッケージは、Mountain Lionにアップグレードすると消えてしまうので、アップグレード前に作成しておきましょう。インストーラーが起動している場合、メニューバーからインストーラーを終了させておきます。 ■InstallESD.dmgをコピーする アプリケーションフォルダにある、「OS x Mountain Lion インストール」を選択して右クリックし、パッケージの内容を表示します。 パッケージの中を「Contents」→「SharedSupport」の順にたどり、InstallESD.dmgを選択して、デスクトップなど好きな場所にコピーします。 ■ディスクユーティリテ

    Mountain LionのインストールDVD作成 | ソフトアンテナ
  • 変わるもの、変わらないもの - DropboxからTODOリストをメールで送る

    前職を退職したときに、健康保険を関東ITソフトウェア健康保険組合の任意継続にしたのですが、 先日旅行に行っている折、保険料の振込をうっかり忘れていて、即時資格喪失というアホをやらかしてしまいました。 直接の被害と言えば、ジムが使えなくなるぐらい。 ですが、お金の振込を忘れたということが当に情けなくて情けなくてですね。 自分のことだからよかったものの、万が一人のお金だったらと思うと 背筋がぞっとします。これはまずい、なんとかせねば、と思い立ったわけです。 これまでもTODOリストはGoogleカレンダーに書いていたのだけれども、 Googleカレンダーを見ていないと見落とすしなぁ…。 ということで、DropboxにテキストベースのTODOリストを置いて、それをwgetで取得して、 メールでその日の朝携帯に通知するというプログラムを書いてみました。 毎度のことながら、Open USP