記事へのコメント107

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pomopoor57
    いまのひとたちって、ものごとを道理に即してかんがえられない、かんがえようともしない。想像力がない、脳が硬直して凝り固まっている。知識がないという話ではない、知識でコピペして対応していたらキリがないから

    その他
    love0hate
    SNS等によるネットへの個人情報流出は民間のみならず地方自治体も例外ではないということか…まぁ当然か。これが当然と感じてしまう時点で終わっているのかな。

    その他
    Cherenkov
    三田市役所

    その他
    b0101
    おっそろしいなあ

    その他
    enemyoffreedom
    官僚的とはこういうことさ

    その他
    amino_acid9
    これはお車代と称してコンサル料払ってもいいレベル

    その他
    thalion
    カジュアル自殺行為

    その他
    kmagami
    個人情報の取り扱いについて、地方自治体が信用ならない。。。かな?

    その他
    Falky
    少なくとも現時点でプライバシーに関わる問題を地方自治に任せるのは大変危険とよく分かった。問題の認識すら正しくされていない上に、自分に甘くなる傾向がハッキリ見えている。

    その他
    tmatsuu
    事の重大性があまり認識されてないんだよな。情報漏洩は「バカがやらかした」で済む問題ではない。徹底した意識改革しかないんだろうけど…うーむ。

    その他
    sisya
    見事に情報漏洩させている

    その他
    Darkcherry
    自治とか言うのがおこがましいようなレベルの地方もあるのか。すごいな。

    その他
    kimmax2
    ボリュームある。途中まで読んだ。

    その他
    torinosito
    fj時代が懐かしい表現だにゃ>アウトオブ論外

    その他
    Haaaa_N
    やっぱり競争させないとアレだよなあ

    その他
    tetsuya_m
    うーん、こりゃ確かに信用するわけにはいかんなぁ :高木浩光@自宅の日記「個人情報の地方自治が信用ならないワケ」

    その他
    emergent
    「アウトオブ論外」

    その他
    mi1kman
    非公知情報

    その他
    arajin
    市役所なんてこの程度。

    その他
    SasakiTakahiro
    なぜ情報システムの安全管理の話と、個人情報保護条例が、趣旨としては重なっているはずなのに、バラバラになっているのか。

    その他
    tasknow
    キャプ画のFBでひろみちゅが叩かれててビビる。

    その他
    napsucks
    ひろみちゅのフィーバーぶりを見るにつけ、この人は実はプライバシー反対論者ではと思い始めた。個人情報保護法から始まった過剰コンプライアンスの流れを推し進め破綻させることで元鞘を狙ってるんじゃないかと。

    その他
    T_Tachibana
    何故この程度で個人情報?と思う人は(趣味は悪いが)一度ネット炎上まとめを読んでみるべき。個人が特定されるプロセスが嫌でも理解できる。最近のものなら大津市のアレとか。

    その他
    rhyaosh
    "「マーケティングでデータベースとして使用する」ことこそが、プライバシー侵害、情報漏洩となり得るのに、そのことがどうにも理解されていない

    その他
    legnum
    悪い事する奴はいないし前向きな話にどうして水を差すの!って自治体が思っちゃうのもわかるけど悪い事する奴が現れた時に困るのはお前らだしお前らどうせアタフタするだけだろって話なんだよな。そこ認識して欲しい

    その他
    abracadabra321
    話題にすべきは個人情報かな?民度高低や組織の成熟度により、良くも悪くも行政はブレるし、恣意性が発覚しにくいので、基本的人権に関わる事柄は地方分権の対象にすべきでない、といった話だと思う。

    その他
    stella_nf
    法制度があっても周知されてない現実

    その他
    tyuke
    TwitterだろうがFacebookだろうが、そういう個人のこと書き込んじゃいけねーや

    その他
    hiroomi
    プライバシーマークは自治体の数だけ存在するのかな。合理的じゃなさそ。

    その他
    heppokoneko
    " 『今回の書き込みには、氏名まで書かれておらず、個人を特定していない。』 おいおい巫山戯るな。明らかに私のことが話題にされている場において「この方ですね」と書いて、個人を特定していないだと? "

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高木浩光@自宅の日記 - 個人情報の地方自治が信用ならないワケ

    たしかに私は1年ほど前、三田市役所に電話したことがある。三田市だけでなく他の自治体にも同じ内容で問...

    ブックマークしたユーザー

    • navix2013/01/12 navix
    • pomopoor572012/10/29 pomopoor57
    • jiwer59592012/10/07 jiwer5959
    • donotthinkfeel2012/08/19 donotthinkfeel
    • u-glena2012/08/16 u-glena
    • love0hate2012/08/11 love0hate
    • Cherenkov2012/08/11 Cherenkov
    • HACHI-BAY2012/08/09 HACHI-BAY
    • dekaino2012/08/07 dekaino
    • vifam842012/08/02 vifam84
    • aglassofwater2012/08/01 aglassofwater
    • b01012012/07/31 b0101
    • yabuDK2012/07/31 yabuDK
    • saitamanodoruji2012/07/30 saitamanodoruji
    • enemyoffreedom2012/07/29 enemyoffreedom
    • amourkarin2012/07/29 amourkarin
    • hanageman2012/07/28 hanageman
    • moondriver2012/07/28 moondriver
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む