2023年2月21日のブックマーク (41件)

  • 大阪 自由軒 名物カレー - けーこ日記

    大阪 自由軒 名物カレー』 フライパンでご飯と炒めて作ります ご飯を入れすぎたみたいで薄くなってもた😅 ↓  自由軒四代目ウスターソースかけて (o^^o)v

    大阪 自由軒 名物カレー - けーこ日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐
  • 母の手料理♡ - けーこ日記

    母の手料理♡ (o^^o)v

    母の手料理♡ - けーこ日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐⭐⭐
  • 急遽出張と返却と - mariaodai’s blog

    おはようございます。 毎々ご覧頂き恐縮です。 昨日は暖かく、春のようでしたね。 昨日はライダーさん、さすがに多かったですね。 前日まで出張が入っていたため、絶好のバイク日和でしたが、家のことやること満載でした。 (15時前にようやく終了❗️) さて、先週急遽出張となり、金曜日〜土曜日と山間部へGOしました。早速、アッパラパーの次女ちゃんへLINE。 今回は意外と早く既読 この日は、またまだ寒かったです。 今、最低気温− 1 度❗️ この日、冗談ではなく、途中、関越道でまたまたまた、 なんとライダーさんが追越し車線を疾走‼️ ひぇ〜 尊敬します。 いつものビジホへ。 餌はいつものセブンで買って、酒買ってと。 でも、そろそろ外飲み再開かな〜。 それはそうと、一連のネット不具合ですが、当初は機器不良との診断であったため、NTT機器、ソフトバンク機器とも我が家に代替品が送られてきました。 mari

    急遽出張と返却と - mariaodai’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐
  • 100年生きられた家 - いちばんべったこ

    は奈さんから送っていただいた絵です。 先日母に見せ、部屋の棚の上に飾っています。 母は自分で手に取って見ることはできませんが、ベッドを起こしてもらった時に見える位置にあるので、見ることはできます。 100年生きてこられた家のパワーを感じてくれたらと思います。

    100年生きられた家 - いちばんべったこ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
  • 落下 - いちばんべったこ

    自転車でやっと施設に到着。 さあ、抗体検査を出そうとカバンのポケットに手を入れると、ない。 毎回施設に入る前に、家でしてきた抗体検査を提出することになっているのです。 おっかしいなー、ぜったいここに入れたはずなのにー。 さてはどこかで落としたか。 可能性があるのは、梅の木のあたりです。 川沿いに梅の木があり、来る途中に毎日ビデオに撮って母に見せていたのです。 スマホをカバンのポケットから出す時に落としたか知れません。 泣く泣く駐輪場に戻り、引き返しました。 中学校を越え、さっき通った工事現場のガードマンさんの前をまた通り、大きな通りを渡り、川沿いの公園を通り越し、梅の木が近づいてきました。 ないなー。 なかったら家まで戻って、もう一度検査をやり直そうと思いました。 すると、向こうに何か光るものが。 近づいて行くと、小さなジップロックに入ったプラスチックの検査キッドでした。 やっぱり、梅の手

    落下 - いちばんべったこ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
  • 2/21趣味は猫🐈とブログと競馬とつまみ作り😙 - hajimerie’s diary

    2/20やはり朝から多忙。20日となると銀行回り。三菱UFJ銀行は特に混雑する。朝1番にカードを引いても10人待ちだ🤣 銀行待ち時間1時間に読者登録しているブログをチェックした。 時間はあっという間に昼となった。 移動時間にまたブログチェック。今度はマイブログの⭐️をつける。 午後から資料印刷業務、これら発送のための準備をする。郵便局で切手84円を200枚、ホームセンターコーナンでA4封筒100枚入を5パック購入した。2/28まで特売、封筒1P378円が258円だ。👍 宛名シールを印刷、封筒に貼りながら内容を更に精査した。 夕方17時、仕事を終えた。 移動中に神奈川県の家系ラーメン屋さんを毎回確認する。上星川すずきやさんは地元でも有名だ。 横浜駅西口吉村家さんも有名だが、私はすずきやさんの方が好きだ。 18時過ぎに夕飯、昨夜はカツオの藁焼きタタキを解凍、生姜とネギとポン酢を添えた。 カ

    2/21趣味は猫🐈とブログと競馬とつまみ作り😙 - hajimerie’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐⭐⭐
  • 50-17 祖父の形見 父の形見。 - うちのふうふとエイトのこと。

    飾り気の無い腕時計。祖父が使っていたものを父が相承したものです。父が亡くなり、今はだんなの手許にあり、問題なく機能しているので偶にですが着用しています。祖父は小柄、父は大柄、だんなは月並みな体格なのですが、窮屈も余りもなく手首に収まるのは不思議ですね。 腕時計は大好きですが、実は自分でお金を払って買ったことがありません。一台くらいは財布尻を叩いて購めてもと思うのですが、おくさんからの結納返しと贈り物、祖父の形見、そして父の形見と何れの時計にも愛着があり、これらを勝るお気に入りを得るのはむつかしいがためです。 2月13日に亡くなられた松零士先生。作品は勿論、描かれる精密な計器や機械に心踊りました。精緻で合理的で尚美しい。こう謂う機能的な腕時計があれば、人生最後に身に着けたいと思います。現行の時計であれば、ブライトリングが最適でしょうか。 価格が高いので購めるのは困難ですが、機能は素晴らしい

    50-17 祖父の形見 父の形見。 - うちのふうふとエイトのこと。
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐⭐⭐
  • 食事サブスクの違和感 - 地球PF運用ブログ

    独身の同僚が「事サブスク」を利用しています。事サブスクとは、事の定期配送サービスです。豊富なメニューから健康的な事が、指定の配送数、配送間隔で自宅に届きます。同僚が利用しているサービスの料金は、一あたり500~600円程とのことでした。 この同僚、最近大阪から東京に転勤してきました。仕事の内容が変わり、それなりに忙しいため、調理の手間や時間を省くべく同サービスを利用し始めたそうです。一人暮らしで忙しい人にはピッタリのサービスかもしれません。私も話を聞いて、なかなか良いなと思いました。そういえば、うちのポストに同種のサービスのチラシがよく投函されています。毎回気にせずに捨てていましたが、今度ちゃんと見てみようかな。 同僚は事サブスクに大変満足しています。特に栄養面の配慮がなされている、という点を気に入ってました。私も一人暮らしですが、どうしても偏しがちになり、野菜不足も著しい

    食事サブスクの違和感 - 地球PF運用ブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐
  • 置き忘れが増えてきたんじゃないかと自覚する - 健やかに 穏やかに 朗らかに

    こんにちは、エマです。 外出先で、スマホを置き忘れました。 ラッキーにも、失くしたと自覚してから30分後くらいで、手元に戻ってきました。 場所は、初めて行く小さめショッピングモール。 用事が終わりまして、ひとまず、中庭のベンチに座って、軽くカバンの荷物の整理をしてたんですよ。 紙カップのホットドリンクを飲んでしまってから、お店をぶらーっと見ようかなという算段で。スマホもこの時は見た。 で、お手洗いを済ませて、ランチを取るべく入店し、オーダーを済ませました。 で、スマホが無い。 カバンの中身を見ても、無い。 心臓がバクバクしてきました。 お店のスタッフさんに、「外のお手洗いかモール内でスマホを忘れたようなので、席を外します」と伝えまして、まず、お手洗いへ行ってみる。 無い。 ベンチか? ベンチにも、悲しいほどに何もない。人さえ座ってない、寒かったしね。 インフォメーションはどこだろ。 よかっ

    置き忘れが増えてきたんじゃないかと自覚する - 健やかに 穏やかに 朗らかに
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐
  • 斎藤一人さん 不安にさせるのは悪魔、安心させるのが天使 - コンクラーベ

    予言ではないにしても、世の中には「大災害が起きる」「少子化が進んで国が破綻する」「地球温暖化が加速する」といった、人を怖がらせる話ばかりする人がいます。 不安にさせるのは悪魔、安心させるのが天使 まずは自分を「許す」ことから始めな 不安にさせるのは悪魔、安心させるのが天使 かつて、『ノストラダムスの大予言』というがブームになったことがあります。 フランスの占星術師が残した予言を元にまとめられたで、有名なところでは「1999年に世界は滅亡する」といった内容がありました。 ご存知の人もいらっしゃると思いますが、、1999年が近づくと、この予言通りになるのではないかと世の中が大騒ぎになったのです。 実は私も、不安になったうちの一人でした。 でもね、その時一人さんはこう言い続けていた。 「何も起きないから心配ないよ」 「この素晴らしい地球がなくなるわけがない」 「未来は明るい。世界はますます生

    斎藤一人さん 不安にさせるのは悪魔、安心させるのが天使 - コンクラーベ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐⭐⭐
  • 2度目で合格!もしもアフィリエイト経由でAmazon提携までの道のり【否認の原因を考察してみた】 - ゆっこのお宝メモメモ

    ページはアフィリエイト広告を利用しています。 はてなブログ(無料版)を始めて、2年目になります。 ブログを始めた当初は、楽天アフィリエイトだけをやっていましたが、そろそろAmazonとも提携してみたいと思って、もしもアフィリエイト(以下、もしも)経由で提携申請をしてみました。満を持しての申請でしたが、1週間後、「提携否認」のメールが・・・。撃沈です。 ネットでいろいろな方の解決法を調べ、2回目の申請で無事合格することができました。もしもでAmazonの提携否認となった方へ解決の糸口となればと思い、否認の原因について、考察してみたことをまとめてみました。 ちなみに家のAmazonアソシエイトには申請していません。エックスサーバーで契約をして、Word Pressでブログを運用していたころは、Amazonに何度か申請しましたが、ブログ初心者には180日以内に3件の適格販売の実績をつく

    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐⭐⭐
  • 【私の旦那は外国人】南の島で大人気!スパムとコーンビーフ - slowdailydiary’s blog

    【私の旦那は外国人】フィリピン人旦那との日常を綴るブログです。皆様ご訪問ありがとうございます。今回のテーマは『南の島で大人気!スパムとコーンビーフ』です。 皆様スパムやコーンビーフをべたことがありますか?日では沖縄ではよく目にしますが、島ではなかなかべる機会がないと思います。私もここ南の島で初めてべました。ちなみにフィリピンでもよくべられているそうですよ! 先日フィリピン人旦那の友人から、スパムとコーンビーフの缶詰を大量に頂きましたのので、どう調理しようかただいま考え中です! 朝ごはんの定番メニュー スパム寿司は大人気 スパムチャンプルー コーンビーフの贅沢おつまみ このスパムやコーンビーフは朝やおにぎりの具、炒めものやおつまみなど幅広く使えてとても便利なんです。スパム寿司(フィリピン人旦那のイチオシ)やコーンビーフの野菜炒めはこちらでもとても人気のあるメニューです! 👇気

    【私の旦那は外国人】南の島で大人気!スパムとコーンビーフ - slowdailydiary’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐⭐⭐
  • 【私の旦那は外国人】フィリピンの家庭料理「モンゴ」 - slowdailydiary’s blog

    【私の旦那は外国人】フィリピン人旦那との日常を綴るブログです。皆様ご訪問ありがとうございます。今回のテーマは『フィリピンの家庭料理「モンゴ」』です。 私の大好きなフィリピン料理の1つモンゴ(緑豆のスープ)です! 緑豆をトロトロになるまで煮込みます。スープと言うよりシチューと言う方が合っているかもしれません。鶏肉を一緒に煮込み、鶏のあっさりとした味わいと、緑豆の優しくまろやかな風味がよく合います。ニンニク、タマネギ、ゴーヤ、ナスなども一緒に加えます! 優しい味わいなので、朝ごはんや、胃が疲れている時も美味しくべることができます!健康やダイエットにももってこいですね! モンゴと鶏肉スープ 以前は私もよく作っていましたが、実は最近は全然作っていませんでした。先日、ご近所さんからおすそ分けを頂き、頂いたモンゴがとても美味しかったので、また作ってみたいと思ったのです! ムング ホール 緑豆 50

    【私の旦那は外国人】フィリピンの家庭料理「モンゴ」 - slowdailydiary’s blog
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐⭐⭐
  • 確定申告を済ます - やりたいことをやるだけさ

    e-taxでマイナポータルと連携して あっという間に確定申告を済ませた 写真添付したのは源泉徴収票だけ ふるさと納税とイデコの証明書費添付しなくても良くなった 便利ですわ こういうふうに便利になればうちの仕事も少しは楽になるのにと思う 早くマイナンバーカードを作りましょう

    確定申告を済ます - やりたいことをやるだけさ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    再度、拝見ささせていただきました。大変ありがとうございます。
  • TKGの『おこだわり』僕にも見せてよ - むらよし農園

    僕は卵料理では断然目玉焼きが好きだ。 どんな料理にも目玉焼きをのせたい。 そう思ってこれまで生きてきた。 フリーター時代は、朝に目玉焼きべ過ぎて、バイト先の人に 「君は毎朝、目玉焼きの匂いがするね」と言われたこともあるくらい。 そんな目玉焼き派の僕にも最近変化が現れてきた。 前はそんなに好きじゃなかったのに、最近になって急に評価を上げてきたやつがいる。 それが卵かけご飯。 通称TKGである。 僕は小さい頃から、TKGよりも目玉焼き丼のほうが好きだった。 美味しんぼのこの話が大好きだ 世の中の人の多くが卵かけご飯ばかりをもてはやし、ついにはTKGなどという略語まで作り上げる中、僕は硬派に目玉焼きをご飯にのせ続けた。 しかし、最近どうも雲行きが怪しいのである。 なんていうか、そのうまく言えないけど TKGめっっっっっちゃ美味しくない? コスパとかホントにヤバくない? 作る手間とパフォーマン

    TKGの『おこだわり』僕にも見せてよ - むらよし農園
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐⭐⭐
  • さとるくん - narinattaのスイートプラン

    🔷 ココスで夕♬ いつも料理番ですが、今日は、夜の子ども学習支援日なので、父にお弁当を作って私は久しぶりの外をしました。「ココス」でオーダーをして待ってると、ナン、なんと!ロボットが運んできました。噂には聞いていましたが、これが配膳用ロボットなんだ~~!! カルチャーショック。 『オリョウリヲモッテキマシタ』落ち着いたトーンの少年みたいな声。聴きやすい、ぬくもりのある優しい響き。お料理を受け取ると『アリガトウゴザイマシタ』って。後ろを向いて帰って行くの。センサーで人に当たらないように静かに動いています。ビックリした~~。隣のお客さんに聞くと、鉄板料理だと『テッパンガアツイノデキヲツケテクダサイ』ってちゃんと声掛けするんですって。他のいろんな言葉を聴きたくなりました。コロナ禍で、こういうロボットも普及するようになったんだ・・。地方でも全国チェーンのファミレスだとロボットが登場するので、

    さとるくん - narinattaのスイートプラン
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐
  • 北信越地酒ワンカップ吞みくらべ「北雪」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、夕方から雪の予報でしたが、冷たい雨が降ってます。深夜にかけ雪になるかもしれません。 お正月に買った「北信越地酒ワンカップ吞みくらべ 」シリーズ。9目の北雪酒造「大洋盛」いろいろ飲んでいると重なりますが、天然鰤の造りを肴に美味しく頂きました。(笑) 【北雪酒造HP引用】小さな港の海辺にある、温和な佇まいの酒蔵として酒づくりをはじめた北雪酒造。 明治、大正、昭和と時代を歩み、昭和二十三年、有限会社羽豆酒造場を設立。平成五年より株式会社北雪酒造に社名を変更し、現在に至ります。 【撮影場所 自宅:2023年02月11日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    北信越地酒ワンカップ吞みくらべ「北雪」 - 金沢おもしろ発掘
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
  • [感想]小杉泰著『イスラームとは何か:その宗教・社会・文化』 - 書きたいことを書きたいだけ

    イスラームとは何か〜その宗教・社会・文化 (講談社現代新書) 作者:小杉 泰 講談社 Amazon 世界史を勉強しているなかで、イスラーム世界の国がなかなか覚えられない。アッバース朝くらいまではなんとかなるが、帝国が分裂した後はごちゃごちゃしてややこしい。 そこで、イスラームについて知識を深めれば印象に残って覚えられるのではないかと思い、書を読んだ。 読んだ感想は、とてもおもしろかった。読者に予備知識がないことを前提に書かれているため、記述が丁寧で分かりやすい。 ムハンマドによるその創始から、コーラン(より原音に近くは”クルアーン”)、スンナ派とシーア派、パレスチナに典型される現在進行形の紛争など、イスラームの概要を過不足なく知ることができる。 世界史の勉強という観点から言えば、アッバース朝以降のイスラーム世界の歴史について、もっと詳しく知りたかったかな、とも思う。ただこれは無いものねだ

    [感想]小杉泰著『イスラームとは何か:その宗教・社会・文化』 - 書きたいことを書きたいだけ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
  • 子うしのきんじろう - いちばんべったこ

    今西乃子さん作。 黒毛和牛の牧場に、金色の子うしが生まれました。 黒い毛じゃないから殺されかけました。 殺されると、産業廃棄物となり、ゴミとして扱われます。 うしかいの母ちゃんは、遺伝子検査までして、きんじろうが黒毛和牛だと認めさせました。 8ヶ月して市場に売りに出され、新しい牧場で大人になるまで2年ほど育てられました。 そうして、お肉として命を終わらせることができたのです。 きんじろうが暮らしたのは、長崎の生月島。 お肉となったのは、今から15年前だそうです。 きんじろうのことを知れてよかった。

    子うしのきんじろう - いちばんべったこ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐⭐⭐
  • 宇宙と繋がり - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。 ☆を付けていただいたり、記事をお読み下さる方、感謝しております。 今日はマンガ家の松零士さんのご死去が報じられていましたね。私も銀河鉄道999とかアニメで見たことがあります。日のアニメが発展していくのに大きな役割を果たされた方だと思います。一つの時代の終わりを象徴するようにも感じましたけど、ご死去を悼むとともに大きなもの(作品)を下さったことに感謝したいと思います。 私はSFとか歴史とか好きでは沢山読むんですけど、マンガはあまり読まなくて、松零士さんの作品も少しだけしか知らないんです。だからマンガ家というよりはアニメ作家としての存在の方が大きく感じます。でも昔読んだ作品で「ミライザーバン」という作品があって、それは物凄く印象に残ってます。 時間の中を旅する話で内容は複雑なんですけど、パラレルワールドなんかのエピソードもあって、時空のとらえ方がとて

    宇宙と繋がり - Arahabaki’s diary
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐
  • 【心を落ち着かせるために…】久しぶりのザ・名古屋を食してみます - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク ~目次~ 青柳総家のういろう 青柳総家ういろうのお味は… 寿がきやのラーメン 寿がきやラーメンのお味は… 名古屋名物をすのまとめ こんばんは。 かえるです。 日のブログは『ザ・名古屋をす』についてです。 名古屋には様々な名物があります。 エビフライ、天むす、みそかつ、ひつまぶし、手羽先…などなど しかし、地元の名物って地元民はあまりべないような気がしています。 今上げた名物で最近べたのはみそかつ丼だけで、その他の名物は長いことべていません。 特に天むす、ふつまぶしについては数年べていないと思います。 天むすは10年以上かもしれません… そんなあまりべない名古屋名物を2つします。 さて、かえる🐸は何の名古屋名物をべるのでしょうか? 青柳総家のういろう まずすのは青柳総家のういろうです。 ういろうは名古屋の名物の1つです。 そして、ういろうを販

    【心を落ち着かせるために…】久しぶりのザ・名古屋を食してみます - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐
  • ペトログリフの謎 - 人生は旅

    それが何か、映画でわからなくて拍子抜けしたが 昨日の続きを書こうと思う。ペトログリフと聞いてもそれが何か見当もつかないリョーハのためにラウラはカバンから何やら分厚いを取り出す。「これよ、これを見るために行くの」と彼にあるページを見せて、わからせようとするのだが、その映像は映画の観客には見えない。それでますますペトログリフが何なのか、どういったものなのか謎が深まった。こうなると自然とストーリーの進み具合に興味津々となって、もはや退屈などしている場合ではない。当然ラストシーンでは見れるものと期待は高まるが、結局はそれさえも泡と消えて、拍子抜けした。なぜならペトログリフは冬に見に行くものではないと周りにいる誰もが口をそろえて言うからだった。 ではどうしてラウラの恋人である女性教授は、「ペトログリフを見に行こう」だなんて彼女を誘ったのだろう。おそらくそれが冬に見るべきものではないとわかっていたの

    ペトログリフの謎 - 人生は旅
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
  • サビキ釣り大漁 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    サビキ釣り大漁 #サビキ釣り #アジ釣り #爆釣 #大漁 サビキ釣り大漁 アジ、イワシ釣り女性、子供まで爆、大漁でした よかったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtu... 他にもおすすめ動画を投稿してますので併せてご視聴下さい。 これからも頑張って動画を投稿してゆきますので・いいね・コメント・チャンネル登録を宜しくお願いします。 動画の上のマネキンの横にアイiマークが出てくるので、アイiマークをクリックすると、おすすめ動画を見ることが出来ます、よかったらクリックしてしてみて下さい。 新聞いりませんか、私はダメよ配達アニメ 花は咲くただひたすらに綺麗な姿をあなたに見せるためだけに咲く いつも元気でほがらかに健康第一、健康は未来を開くカギになり、幸せのかけ橋です

    サビキ釣り大漁 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐
  • 工夫して食べる納豆 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●健康のために● ●工夫してます● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は納豆をべようと思います。え?そんなの毎日べてるよぉ〜って方はくだらない記事かもしれません(あらら…)でも、関西人は毎日納豆べる人は少ないと思います。 べてる間に、だんだんべれる様になってます。 ●炊きます 匠芳潤炊きとか言うモードがあるので、時間がある時はそのモードを使います。 ●納豆べるどぉ〜! えーと、関西人なので未だに納豆だけではべれません(苦笑) だから、色んなべ方でべてます。 工夫したら美味しくべれます! (工夫次第で、何とかべれる様になった感じです)だから、納豆をそのままべたりご飯に乗せたりした事は有りません。 ●グリルパン 卵を溶いて、スライスチーズを乗せて、その上に納豆をセットします! ここまで来たら、後は焼くだけですね。 納豆オムレツを簡単に作るやり方です。 ネット

    工夫して食べる納豆 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐
  • 氷の世界 - norimoyoshiakiの日記

    大学のたまり場ホールで、みんなが集まっている。 A「さっむいなぁ~。コーヒー買ってこよう」と立ち上がる。 B「A、俺の分も、よろしく」 A「まったくぅ、自分で来いよ」 自販機でホットコーヒーを2つ買って、テーブルへ。そのとき、なぜか分からないままに、氷の話しになった。多分、冬からの連想なのであろう。 B「氷で思いつくものを上げてみようぜ」 A「またかよ」 B「おれからいくぞ。北極!」 C「じゃあ、南極」 D「かき氷」 A・C「さっむ~~」 B「おい、Dだめだよそれ。氷そのものじゃ面白くないし、だいいち、それじゃ夏じゃないか」 D「そんな条件、ついてなかったじゃないかぁ、先に言えよぉ」 A「そんなのわかるだろぅ」 D「じゃあ、井上陽水『氷の世界』」 みんなが「え、何それ?」 D「陽水のそういうアルバムがあるのさ。その中の一曲さ、聞いてみな。この曲、ほんとにシュールで冬って感じするから」 A「

    氷の世界 - norimoyoshiakiの日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐
  • 新作です🎀モナコガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🏰⛲🌅 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、モナコを楽しむガールズを描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! この画像から描きました site-10136367-5586-9625.mystrikingly.com

    新作です🎀モナコガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🏰⛲🌅 - AKISENイラスト
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
  • 地震を考えよう。 - 宇奈月ブログ

    昨年同様、耐震診断を促す、木造の チラシが入っていた。 体 最近は世界で大きな地震が起こって いるので、今の関心が高いうちに 新耐震設計以前の建物について 補強をしたらどうですか。と言う 自治体の啓蒙であろうと思われる。 耐震診断は、一般に新築時に 適用される建築設計の構造指針 とは違い すでに建てられた建物が、現行の 設計と同レベルの耐力があるか どうかを診断して、不足であれば 材料を補って、耐震診断指針に沿った 違った目線で、安全を担保とする 構造設計分野である。 この10年を翻れば我が国は、大きな地震 が多く発生している。世界を観察すれば 地震のメッカといったところである。 至るところで、地震は起こっている。 地震は一度揺れると、次は小さくなって いくのが常識であったが、熊地震では その常識がくつがえされてしまった。 震度7,さらには震度6以上の地震が 再度時間を置かず起こったので

    地震を考えよう。 - 宇奈月ブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐
  • 【深夜特急に憧れて⑮】~カンボジア入国~ - むらよし農園

    今週のお題「行きたい国・行った国」 前回はこちら↓↓ murayoshinouen.com バス旅再び 緊張の入国ビザ 何て席だ サービスエリアのクセ まさかの水上 バス旅再び ベトナムでの刺激的な夜も開け、早朝から動き出す。バスは午前8時発である。 バスに乗る前にバインミーを買ってべる。最後のベトナムご飯かと思うと名残惜しい。 バスに乗り込む。今回もどこでどのように乗り換えて、何時に到着するとかは全く知らない。海外のバスはマジで難しいのだ。 murayoshinouen.com とりあえず流れに身をゆだねるしかない。 緊張の入国ビザ 乗客は予想に反して少ない。 僕のほかに欧米人バックパッカーが3人ほど。席も自由で、とりあえず一番前の席に座った。 そして走り始めて30分ほどで最初の乗り換えである。 次のバスもこじんまりとして自由席。 地元民らしき人も多く乗り込んできた。 そのまま国境付近

    【深夜特急に憧れて⑮】~カンボジア入国~ - むらよし農園
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐
  • おぃ青春の日々ZERO 東京大都市圏という国(朝の満員通勤電車) - ハッチsunのブログ

    ランキング参加中☆ にほんブログ村 今週のお題「行きたい国・行った国」 上空からの画像 経済規模からして東京だけでも1つの国のようなものだよ。 #ライフスタイル 東京及び東京近郊の朝の通勤電車,久々というより数年ぶり。横長イス風座席,普通に一人分のスペースが空いていたので,まん中より進行方向寄り,近い端から3番目の所に座った。しばらくして,肩下というか上腕三頭筋に意識が行った。上腕の外側同士が隣の女性と触れ合うというより,たぶん,楕円形の面で接っしている感覚。 いや当に楕円形だろうか?形はともかく,心地よい感覚。温かみを感じた。そう,久しぶりに感じたが,昔も同様の温かみを得ていたことを思い出した。 お題つながりリンク hatch51.com 都会は人間が冷たい?と言われがちであろう。なぜなら隣人を知らない,会ったこと・見たことない人だったりするし,ともすれば,うるさい生活音のする状況で

    おぃ青春の日々ZERO 東京大都市圏という国(朝の満員通勤電車) - ハッチsunのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐⭐⭐
  • GALLERY file75 螺鈿蒔絵 色紙香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は輪島塗・螺鈿蒔絵 色紙香合や伊万里染付中皿を掲載します。 先ずは伊万里染付中皿です。 藍柿手(江戸中期 上手)中抜け 水辺柄 直径13.5㎝ 税込価格10,000円 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 最後は輪島塗・螺鈿蒔絵 色紙香合です。 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・柴舟小出の栗兵衛を 美味しく頂きました(*^▽^*) 撮影に使用したお皿は 花模様 木皿 直径14.3㎝ 税込価格3,300円 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 aioikuryu.com 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 東山あいおい・久りゅう東山にはこの他にも

    GALLERY file75 螺鈿蒔絵 色紙香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
  • パパが趣味車(スバルBRZ)の予約金?払ってきた。 - 心は繊細だけど、超ガサツ。な兼業主婦日記

    以前ブログにも書いたのですが、2年前にポルシェのボクスターを買って、最近売った夫。(ほぼ購入価格で売れた) 今日はスバルのBRZというスポーツカーの予約をしてきました😅 うちのパパは車が超好きなのですが、普段から仕事育児に頑張っているので、人生楽しく過ごしてもらいたい。そして夫婦円満でありたい。。 だから、まぁ車2台持ち(都内で。。。しかも、我が家は小さなマンション住まい。。)でもまぁいいかな?と心の広いとしては思ってるのですが?、、 日系の新車かぁ。。。😅 売る時の中古価格が微妙な気もするし、私はウキウキしないので、ポルシェの時のようにあんまサポーティブに思えない。。 (5月に3人目も産まれます。。) 夫曰く、 ・ポルシェより、メンテ費用が格段に安い ・中古とほぼ値段変わらないんだもーーん! ・ならば、好きなオプションつけたい! ・そして3年後くらいには、この車は生産停止になって

    パパが趣味車(スバルBRZ)の予約金?払ってきた。 - 心は繊細だけど、超ガサツ。な兼業主婦日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐
  • 生地かまぼこ(富山県黒部市) - つむみ日記

    2023年2月20日(月曜日)。 くもり後あめ。 富山県の名産の一つ、かまぼこ。 板付きかまぼこが多いですが、富山県では板がないものが主流です。 スーパーではいつも、赤巻きや昆布巻きを買いますが、せっかく店舗に来たので変わり種を購入。 「ふかし蒲鉾チーズ黒こしょう」は、ピリッと胡椒がきいた、お酒やおかずになる一品でした! お手数おかけいたしますが、もう一押ししていただけると大変励みになりますm(_ _)m ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村

    生地かまぼこ(富山県黒部市) - つむみ日記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
  • ●ふたり/ひとり時間に観光●名古屋城 (vol. 2):名古屋の名所はやっぱりここ!~本丸御殿~ - 東京ひとり時間

    こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間を楽しんでいます。 昨日に引き続き名古屋城について、 丸御殿をご紹介します。 お付き合いいただけましたら 嬉しいです。 名古屋城 ●nico's favorite points● ●間違いなく名古屋のシンボル ●近世城郭の最新技術が結集 ●御三家筆頭・尾張徳川家の居城 ●国重要文化財となっている建造物も多数あって見所が多い ●名古屋駅から近い 《名古屋城:丸御殿の外観、後方に天守閣が見える》©nico 名古屋城の一角をしめる丸御殿は、 尾張藩主の住居かつ藩の政庁として 1615年(慶長20)に完成。 後に将軍が上洛の際に宿泊する 御成御殿(おなりごてん)となり、 増築されました。 御殿の内部は狩野派の障壁画や 飾金具などで絢爛豪華に飾られ、 江戸時代の先端技術を注いだ 近世城郭御殿の最高傑作と たたえられました。 天守閣

    ●ふたり/ひとり時間に観光●名古屋城 (vol. 2):名古屋の名所はやっぱりここ!~本丸御殿~ - 東京ひとり時間
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    いつもありがとうございます。名古屋市にとてもゆかり深いのですが、それはごくごく幼い頃の事で、未だに何も知らないのです。なので、その地の場所をも感謝して拝見させて頂いております。本当にありがとうございま
  • ●ふたり/ひとり時間にお買い物●大口屋(三越栄店):7代続く老舗和菓子店の逸品「三喜羅」をお土産に - 東京ひとり時間

    こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間を楽しんでいます。 今回は夫と急遽、 名古屋へ行くついでに実行した 弾丸日帰り旅行ですが、 ひとり旅としてもおすすめなので ご紹介します。 お土産は最後に名古屋駅で買えれば いいかなと思っていたのですが、 夕のために栄駅に行って、 三越を覗いた時に見つけました。 大口屋 三越栄店 ●nico's favorite points● ●文政元年創業、7代続く老舗和菓子店 ●銘菓・餡麩三喜羅は6代目の物志向が生み出した逸品 ●塩漬けされた山帰来の香りと塩味がアクセント ●消費期限2日で店頭販売では1個から購入可能 《大口屋:銘菓・餡麩三喜羅(あんぷさんきら)3個入りの箱》©nico 《大口屋:銘菓・餡麩三喜羅(あんぷさんきら)3個入りの箱の中身》©nico 以前にお土産でいただいたことがあり、 その美味しさに感激しました。 また

    ●ふたり/ひとり時間にお買い物●大口屋(三越栄店):7代続く老舗和菓子店の逸品「三喜羅」をお土産に - 東京ひとり時間
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐
  • ファッションで見るスピッツの”とげ”と”まる” - 音楽と服

    まずは下の写真を見てもらおう。 言わずもがな,90年代から日のロック・シーンを最前線で牽引する,スピッツである。 これは彼らがブレイクした直後の,90年代半ばの写真だと思われる。 前面に立つボーカルの草野マサムネはくたびれたワーキングジャケットにタータン・チェックのシャツ,真っ白オーバーサイズのスラックスを合わせている。爽やかな着こなしだ。 左手にポータブルのレコード・プレーヤーを携えている。 ベースの田村明浩は,白のキャップに黄のダウンベスト,ざっくり太いボーダーT。 カーキっぽいワークパンツに,ブーツはレッドウイングか。 この二人の装いから,季節は春ではないかと察せられる。 後ろの崎山龍男(ドラム)は黒のジャケットにダーク・トーンのインナーで落ち着いたコーディネートだ。 この写真だけの印象からすると,スピッツとはカジュアルなファッションで,さぞ軽やかなポップ・ソングを奏でるグループと

    ファッションで見るスピッツの”とげ”と”まる” - 音楽と服
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐
  • KFCな日 - JohnIchiの日記

    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
  • そら豆と、えんどう豆の手入れ - 工作工房製作奮闘記

    今日の家庭菜園の気温は、18度でした。随分温かくなりました。 脇芽がたくさん出たそら豆の芽かきと追肥、雑草取り、茎の支えをし、今後の成長に備えました。 また、冬の北風で大きく傷んだスナップエンドウの手入れもしました。根の雑草をとり、追肥を施しました。 新たな芽が出て育って欲しいと思います。 冬の寒さに耐えて、元気が出てきたそら豆。脇芽がたくさん出てきました。根にはたくさんの雑草が生えてきました。 まず、根の雑草を取ります。 続いて芽かきをします。 小さい芽や曲がった茎、細い茎などを摘み取ります。 ビニールひもで支えをして、根を浅く掘って追肥を施します。 根に土寄せをして、そら豆の手入れ完了です。 今後の成長に期待です。 スナップエンドウは、冬の北風で大きな被害を受けました。 残った茎は減ってしまい、枯れそうなまでに衰弱しました。 今後の成長に期待して手入れをします。 茎を整え、根

    そら豆と、えんどう豆の手入れ - 工作工房製作奮闘記
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
  • あの頃に支えられて@日々ありがとう(⁠•⁠‿⁠•⁠) - 老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々

    おはようございます! 昨夜はバドミントン行ってきました! そして、今夜もバドミントン行ってきます! 身体を動かすのは好きですし、何より運動するから、甘い物をべても体重増加を気にしないで良い感じがするのですwww\(^o^)/ さてさて今日もスタート〜♪ 我が家は子がいるわけでもないし、今はワンコもいないし、認知症で介護が必要だった義父も、昨年夏に天国に行ってしまったし、、お世話する対象はおらず、、それに何か特別用事が続いているわけでもないのに。 何だか最近はバタバタしているような感じで。 どうしたことか。 花粉も飛び出していて、若干の調子悪さが目立ってきました。 何かと変わり目なのかな。 愛犬ナチヲちゃんがお空に行き、もうすぐ2年で、、その次の年には同居の義父が天国に。 続けて、お世話していた誰かが居なくなる状態になり、ポッカリポッカリとなり……。 今になりようやく、自分達の「今まで」か

    あの頃に支えられて@日々ありがとう(⁠•⁠‿⁠•⁠) - 老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐
  • その時は来る - hanageruのブログ

    最近定番のこたつで寝て、只今起床。 今年の冬は完全にこたつの虜になってしまった。 だがそんなこたちゃんとも、別れは確実に迫っている。 きっとピンクの花が咲く頃には、こたちゃんはこの居間にはもういない。 寂しいがその時は必ず来るのだ。 次女もこの春、高校を卒業する。 卒業したく無いと言っても、その時は来るのだ。 今から出勤するが、最後のタイムカードを押す時がいつかは来るのだ。 いろんな「その時」が来た時に後悔しない様に、今日もカラ元気でも良いので面白くして行こうと、こたちゃんの中で思う1日の始まりである。

    その時は来る - hanageruのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
  • 高校野球あれこれ 第87号 - ぼくらのサイトⅢ

    高校野球「強豪校」の寡占化がさらに…“格差是正”には、「甲子園大会」の見直しも必要か “顔ぶれの固定化” 1月27日に第95回選抜高校野球の出場校を決める選考委員会が行われ、2023年の高校野球シーズンが徐々に近づく時期となった。今年も中心となりそうなチームは、昨年選抜の覇者である大阪桐蔭(大阪)と、東北勢悲願の夏の甲子園優勝を果たした仙台育英(宮城)の2校だが、ここ数年を振り返ってみると甲子園で勝ち進む高校の顔ぶれは、かなり絞られている印象を受ける。昨年夏の甲子園出場校に春夏通じて初出場となる学校がなく、選抜の“前哨戦”と言われる秋の明治神宮大会で、決勝戦が2年連続して大阪桐蔭と広陵(広島)の対戦となったのも、“顔ぶれの固定化”を象徴していると言えそうだ。 2000年代までは、済美(愛媛、04年春)をはじめ、駒大苫小牧(南北海道、04、05年夏)、清峰(長崎、09年春)佐賀北(佐賀、07

    高校野球あれこれ 第87号 - ぼくらのサイトⅢ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐
  • 日本は正直者が馬鹿を見る国に転落した - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    Life is a comedy. We must play for fun. It's that easy. --------------------------------------------------- 自民党・福田達夫総務会長 「正直、僕自身が個人的に全く関係がないので、 なんでこんな騒いでいるのか 正直よくわからないというのはあります」 キミは言った。だけどウソさ。 --------------------------------------------------- --------------------------------------------------- おい、みんな。 日が大きく変化していく時期に到達したのに 気がついているかい? そのきっかけはアベに天罰が下り、 政治と宗教の汚い繋がりが見えてきた事だ。 それは国民にとって良いことだろう。 アレはやはり

    日本は正直者が馬鹿を見る国に転落した - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/02/21
    ⭐⭐⭐