自分が社会人になってからずっと答えの出ない問いの1つが 「開発の改善 (例えばリファクタリングなど) は KPI (売上など) に翻訳して説明する必要があるのか、ないのか」 である。 この土日は割と暇だったり、こういうことを考えるきっかけもあったので整理してみている。 あくまでも現段階での自分の考えのスナップショットのつもりである。 大前提として、プロのソフトウェアエンジニアはビジネスの実現のためにモノを作る職業だと考えているのでこの問いは 「エンジニアが好き好んで新技術の導入する or しない」 とかではなくあくまでも ビジネスに貢献するという目的を持った上で説明責任として1つ1つの改善をKPIに翻訳して説明する必要があるのか? である。 なのでちょっと昔に流行ってた「エンジニアに自由を!」みたいな議論をしたいわけではない。 勘違いされがちなので前置きを丁寧めにしてみた。 ちなみに自分の