タグ

2015年7月28日のブックマーク (3件)

  • 仕事のストレスを劇的に減らす6つのこと | Books&Apps

    仕事は楽しいか?と問われたとき、日人は世界の中でも「楽しくない」と回答する人の割合は群を抜いている。 2005年のNHK放送文化研究の国際比較調査では、日人は仕事に対する満足が世界最低水準のグループに属していることがわかる。 2005年当時は「いざなみ景気」でゆるやかな経済成長の時期出会ったにもかかわらず、仕事は楽しいか?と問われたとき、日人は世界の中でも「楽しくない」と回答する人の割合は群を抜いている。2005年のNHK放送文化研究の国際比較調査では、日人は仕事に対する満足が世界最低水準のグループに属していることがわかる。2005年当時は「いざなみ景気」でゆるやかな経済成長の時期出会ったにもかかわらず、この調査結果である。現在ではさらに悪化している可能性が高い。なお、この調査では日人の仕事に対する満足度が低い理由をこう分析している。仕事の満足度と正の相関が強いのは,仕事の評価の

    仕事のストレスを劇的に減らす6つのこと | Books&Apps
  • 平日に住宅街にいる男性は不審者扱いされる時代 女性よりも見えにくい男性の生きづらさ|ウートピ

    『「居場所」のない男、「時間」がない女』水無田気流さん×『男がつらいよ 絶望の時代の希望の男性学』田中俊之さん対談(前編) 平日に住宅街にいる男性は不審者扱いされる時代 女性よりも見えにくい男性の生きづらさ 昨年からにわかにテレビや雑誌などで「男がつらい」「生きづらい男たち」というキーワードを目にするにようになりました。少なからずの女性が苛立ちを感じたと思われますが、筆者もそのひとり。男女格差を測るジェンダーギャップ指数において、日は世界142カ国中104位(参照:「共同参画」2014年 12月号より)。特に経済、政治面での男女間の不平等が大きいことは明らかなのに、仕事でも家庭でも育児や介護の現場でも「輝く」ことを求められる女性たちの生きづらさといったら! そこにきて「男性だって生きづらい!」と主張されても素直にうなずけない……。 しかし、ここにきて男性の生きづらさについて言及した書籍の

    平日に住宅街にいる男性は不審者扱いされる時代 女性よりも見えにくい男性の生きづらさ|ウートピ
  • 歴史学者たちの傲慢さに気をつけよう | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は当に真夏でした。ピークですね、これは。 さて、だいぶ以前からぼんやりと考えていたことを書いておきたいと思います。 すでに告知させていただいたように、私は現在、次に出るの訳出作業の最終追い込み段階に入っているのですが、ここ数日間とりくんでいるテーマが、なんと核兵器に関するもの。 「なんか物騒なテーマですねぇ」とお感じになる方もいらっしゃると思いますが、原著者はなんといってもレーガン政権で核戦略をアドバイスしていた人物ですから、この分野が専門領域であり、色々と言いたいことがあったようで色々と書いており、こちらも勉強になってます。 ただしこれを訳していて私が個人的にあらためて感じたのは、やはり「戦略はフィクションである」ということです。 というのも、グレイ自身はソ連に対抗するためにアメリカの核戦略をアドバイスしていたわけですが、なにせ核兵器というのは、歴史アメリカが日に対

    歴史学者たちの傲慢さに気をつけよう | 地政学を英国で学んだ