タグ

2008年5月1日のブックマーク (17件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    I11
    I11 2008/05/01
    「保守的な価値観を内面化したひとのほうがマジョリティ」その通りだと思うけど、だからといってニクソンや岸信介のサイレントマジョリティ論が正しいことにはならないという点は指摘しておきたい。
  • 携帯向け“健全”サイト認定機関EMAが初総会,審査料は100万円前後に

    「モバイルコンテンツ審査・運用監視機構」(EMA)は2008年4月30日,設立記念総会を開催(写真)。正会員46社と賛助会員5社の計51社が出席し,初年度の活動方針や予算案などを承認した。約1カ月かけて有識者による基準策定委員会で,準備委員会が作成した素案を検討し,そのあとに審査申請の受け付けを開始。審査・運用監視委員会で具体的な審査手順を決めて,同年6月から7月にかけて審査を始める。 EMAは,携帯電話/PHSのサイトにおける有害情報の排除体制の審査・認定や青少年の保護育成を目的とする第三者機関。広告掲載の基準や有害情報の検知・削除に関する運営体制など,サイトの健全性を審査・認定する。認定サイトは携帯電話/PHS事業者のフィルタリング・サービスに反映され(関連記事),18歳未満の青少年による閲覧を担保する効果がある。 実際の基準策定と審査に当たっては,利害関係のない第三者である学識経験者

    携帯向け“健全”サイト認定機関EMAが初総会,審査料は100万円前後に
    I11
    I11 2008/05/01
    100万円? やってられるか! (`△´)⊃http://www.mcf.to/contents/ エンドユーザーである消費者が価格転嫁という形で審査料を負担させられるかもしれないというのも腹が立つ。
  • 【連載】ケータイネット世代のきもち (1) PC世代が知らない、若者とケータイの密な関係 | ネット | マイコミジャーナル

    ケータイのことも、ケータイ世代のこともわからない。オトナ世代からタメ息と共にそんな声が聞かれる。「なぜわざわざインターネットをケータイで……」「なぜ文字を打ちづらいケータイで……」。一見、ケータイに依存しているようにも見える若者世代は、普段どんなコンテンツをどんなふうに使っているのか。どんなコミュニケーションの取り方をしているのか。サービス事業者や利用者の声を交えながら、いまどきの"ケータイでネットをするのは当たり前"な若者たちのケータイ事情に迫っていきたい。 PC世代とケータイネット世代の違いとは イラスト:3P3P 読者の皆さんは、ケータイのどんな機能を使っているだろうか。通話、メール、電車の乗り換え検索、SNSの閲覧や日記の更新、ワンセグ、ゲーム……。せいぜいこのくらいではないだろうか。ある限定的な処理をこなす道具としてケータイを使っている印象だ。しかし、同じ質問に対し、10代の若者

    I11
    I11 2008/05/01
    キーボードより携帯の方が速く入力できるってどこまでホントなんだろうなあ。←ココまで変換込みで7-9秒程度だが、PC世代の自分がキーボードを使った場合は。携帯だと30秒以上はかかりそう。遅すぎ?
  • 【レポート】想像を超えた"ネットいじめ"の世界に絶句… - 学校裏サイト対策講座が実施 (1) クラス全員装い、「なりすましメール」で個人攻撃 | ネット | マイコミジャーナル

    不登校やひきこもりなど、子どもに関するさまざまな相談を受け付ける全国webカウンセリング協議会は26日、27日の両日、「ネットいじめ対応アドバイザー資格認定講座」の初講座を実施した。午前、午後の計4回開かれ、学校裏サイトの見つけ方や、嫌がらせを目的としたなりすましメールの受信拒否の方法などを教員らに指南。全国から受講希望者が殺到し、ネットいじめへの関心の高さがあらためて明らかになった。 ネットいじめに対応できる大人が圧倒的に不足 学校裏サイトは、児童や生徒が管理する学校関連のブログや掲示板で、人が掲載を望まない画像や誹謗中傷が掲示されるなど、"ネットいじめ"の温床になっていると言われている。文部科学省が今年1月から3月に実施した調査では、全国に約3万8,000件の裏サイトが見つかった。また、人になりすましてプロフィールサイト(プロフ)を立ち上げ、なりすまされた人が、あたかも援助交際し

    I11
    I11 2008/05/01
    全国webカウンセリング協議会の宣伝記事。webカウンセリングルーム みらい(全国webカウンセリング協議会)http://www.hikikomori-navi.com/counseling/croom_mail.html
  • 「天引きは便利」と町村官房長官、支持率低下に貢献

    昨日から今日にかけて、TVニュースの「駆け込み給油」のニュースは、そのほとんどが世田谷区内の環8に面したガソリンスタンドだった。午前0時をもって、ガソリンの価格は「157円」などにぐんと引きあがった。そして、福田内閣は5月13日3回目の「再議決」に向けて漂流を続ける。福田内閣の番頭役である町村官房長官が後期高齢者医療制度で庶民の感情を逆撫でするような発言をしている。年金記録問題への解決がつかないままに、さっさと天引きを始めたことに批判が集中しているが、町村官房長官は「慣れてくれば便利な制度だ。銀行送金などの手間を省いている」と自画自賛したという。内閣支持率の低下にこれほど貢献する官房長官も珍しい。 「年金天引きは便利」 新医療制度で町村氏 町村信孝官房長官は1日午前の記者会見で、後期高齢者医療制度(長寿医療制度)で批判が強い年金からの保険料天引きに関し「慣れてくれば便利な制度だ。銀行送金な

    I11
    I11 2008/05/01
    年金倉庫にある現存台帳の中に廃棄されたはずの1430万件の喪失台帳が含まれてるらしい。厚労省のハゲ大臣は喪失台帳をすぐに調査し受給漏れの拡大を防ぐべきなのでは?
  • 5泊5000円台の貸しふとんで、お客様用ふとんを持たない暮らし : akiyan.com

    5泊5000円台の貸しふとんで、お客様用ふとんを持たない暮らし 2008-05-01 「親が東京に遊びに来てて、うちに泊まってるんだ」 「どこで寝てるの?」 「貸し布団でふとんレンタルしたよ」 2人「へ?貸し布団なんてあるの?」 最近こんな会話を3人で交わしました。それまで個人的には普通だと思っていた貸し布団があまり知られていないのではと思ったので、持たない暮らし的にご紹介。 目次 引き取りまでついてくる! 僕が3度利用したことがある「貸し布団・布団レンタルのハッチふとんレンタサービス」の、申し込みから返却までの流れは以下の通り。 ネットで受取日時、返却日時を指定して申し込む。 受取日時に代引きで送付されてくる。 返却日時に業者さんが引き取りにきてくれる。 とまあ、これ以上ないシンプル&便利システムです。車を持たない生活だと、送付と引き取りサービスは激便利です。 料金システムは「送料込み・

    I11
    I11 2008/05/01
    公園の青テントに住んでるホームレスにも布団を貸し出してくれるのだろうか? やっぱり無理かな。公園に住めて貸し布団が使えるとホームレスはだいぶ楽になるんだけどなあ。
  • 「日本のカレーライス中毒」である米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』 | WIRED VISION

    「日カレーライス」を熱愛する米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』 2008年5月 1日 カルチャー コメント: トラックバック (6) Chris Kohler Photo: Chris Kohler/Wired.com(以下すべて) 30歳になる前に心臓発作が起きてもかまわない人は、カツとチーズを一緒に注文することができる。私は、そういうべ方が可能と知って以来、ずっとそうしてきている。 ニューヨーク発――日カレーは、世界で最も完成されたカレーだ。これに異を唱える人がいるとすれば、理由はただ1つ、日カレーべたことがないからだ。 インドやタイの、カラフルで舌がヒリヒリするほど辛いカレーならよくべる、という人はいるだろう。中には、和レストランで好奇心に駆られ、いつもの照り焼きチキンでなくカレーを注文したことのある人もいるかもしれない。そしてひょっとしたら、そのカレー

    I11
    I11 2008/05/01
    「ヘロイン中毒者がヘロインを注射するのが大好きなのと同じように」大好きなのではなく単に薬物中毒反応なのでは…「クラックコカインが入っていることはまず間違いないと思われた」褒めたつもり? ( ゜▽ ゜;)
  • 脳は変わることができる!プロフェッショナル 茂木健一郎スペシャル - 人間学とコンピュータを極める。

    以下、NHKプロフェッショナルで放送された茂木健一郎スペシャルの番組中にとった走り書きメモです。今回もすばらしい内容でした。最先端の研究内容を、実学に応用する具体法をどんどん伝えてくれる番組がこれからも続くとよいですね。 脳 大人の脳も使い方で大きく変わる 脳はわからないことも多いし、個人差もある 記憶 脳の働きは暗記だけではない。暗記はとっとと終わらせればいい 効率の良い暗記法 記憶のメカニズムを理解すべし 記憶には、長期記憶と短期記憶がある 暗記とは、短期記憶を長期記憶にすること 鶴の恩返し勉強法 ポイント テキストから目を離して思い出しながら書く 何度も声に出して書く 声を出して読み上げながら文字を書き出す 長期記憶を入れておく側頭連合野は見たり聞いたり触れたりといった五感を司る 自分の声を聞き、自分で書くことで、側頭連合野は活性化される ノートに書き出すときに、テキストを伏せ、言葉

    脳は変わることができる!プロフェッショナル 茂木健一郎スペシャル - 人間学とコンピュータを極める。
    I11
    I11 2008/05/01
    茂木健一郎スペシャル。略してモギスペ。「一番効率の良い集中時間は?」「無い」そんなあっさり断言しなくても…(´Д`;)
  • egawashoko.com

    This domain may be for sale!

    I11
    I11 2008/05/01
    また産経の捏造か。本村氏は依頼なしで聴衆として自発的に山本候補の応援演説に参加したらしい(ほんとか?)。仮に聴衆参加だとしても自発的に会場に行ったのだから保守系に親和的とは言えるだろう。
  • 差別はしちゃダメたよ - 猿゛虎゛日記

    今日、某ファーストフードで朝日新聞を読んでいたら、ある特集記事がのっていた。「『格差』の国で」の第二回ということなのだが、見出しは「匿名性『ネット弁慶』に 引きこもり男性」である。 内容は、05年ごろから「自宅に引きこもりがち」になった男性(27歳)が、昨年1月に公開(現在は閉鎖)したホームページについて。ホームページのタイトルは「B地区にようこそ!」で、「B」は、被差別部落地区のこと。「愛知や岐阜、三重県内にある部落地区とされる地名や写真を公開するページ」だったそうだ。彼は、地区内の会社を中傷する文書をHPに掲載した名誉毀損の疑いで愛知県警に逮捕され、昨年10月、懲役1年執行猶予4年の有罪判決を受けた、ということだ。 記事の論旨についてはさしあたりおく。 ところで、この記事には、そのホームページの画面を映した写真が載っている(現在は閉鎖しているはずなので、どこかにキャッシュされているペー

    差別はしちゃダメたよ - 猿゛虎゛日記
    I11
    I11 2008/05/01
    このエントリーへのブクマも差別はしちゃダメだよメソッドになる? 規制すべきは情報ではなく行為。逮捕された運営者に責任はないとまでは言わないが、差別行為と差別情報の区別はつけた方がいい。
  • 後期高齢者医療制度の仕組みと問題点 - docune(ドキュン)

    後期高齢者医療制度の様々な問題点が 次々と出てきています  理由はこの制度の根の考え方が 高齢者排除と言う基理念に基づいているからです この制度は 老人が医療施設をサロン代わりにしていることに対する懲罰的な意味合いから始まったと聞きます その精神が 制度の隅々まで行き渡っているのを 強く感じざるを得ません やはり 廃止しか無いと思います

    I11
    I11 2008/05/01
    よくまとまっているプレゼンテーション。pdfファイルがクリエイティブコモンズになっているのが嬉しい。
  • http://www.news.janjan.jp/nigaoe/0805/0805010143/1.php

    I11
    I11 2008/05/01
    議長が牛歩。「どこからか青いユニフォームの屈強な男たちが現れて」にワラタ。
  • http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0804/0804290051/1.php

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    I11
    I11 2008/05/01
    こんなお題をつくってみた。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    I11
    I11 2008/05/01
    「電車男」の著者の権利に関する検証。
  • ぼくらの図書館戦争 - また君か。@d.hatena

    図書館戦争のアニメを見ていて原作を読んだことはない。で、このアニメは見ていて高品質だしいいかんじなんだけど、でも根っこの部分でイライラが募ってあんまりしあわせになれなさそうだなーという感覚があることについては以前に書いた(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20080418#p2)。で、具体的にどのへんについてそういう感覚を持っているのか、ということを、ちょっと考えたので書き出し。 図書館戦争がどういう話だったなら我々が幸福になれるのかというのはハッキリしていて、つまり、原案:押井守氏、監修:伊藤和典氏、脚:とり・みき氏、監督:神山健治氏で、2 クールのシリーズで展開すればいいのだ。主人公の声は田中敦子氏。同室の友人の声は榊原良子氏。 あらすじはこうだ(「人狼」冒頭ナレーションの改変)。 あの決定的な敗戦から十数年が経った正化 30 年代。高度情報化社会から

    ぼくらの図書館戦争 - また君か。@d.hatena
    I11
    I11 2008/05/01
    贅沢な「イライラ」だなあ。ベストあらすじシミュレーションを書いただけでmatakimika氏は十分楽しんだのでは?(笑)
  • 勝手にリンクするな!プンスカ! - takoponsの意味

    兄者と弟者の会話 弟:兄者兄者、無断リンク禁止&勝手リンク厳禁な人たちに朗報があるらしいよ! 兄:藪からスティックに何だ? 弟:ネットの噂によると、断りのないリンクを嫌がる人やキーワード検索を嫌がる人たちのために、有志のプログラマが新たなシステムを構築したそうです。 兄:ふーん。で、具体的にはどんなシステム? 弟:↓こーゆーシステム↓らしいよ。 【通称】無断リンク禁止システム(略称:MRK) 【正式名称】有害なインターネットから青少年を守るための新しい安全・安心システム 【主な仕様】 承認制リンク 従来のアンカータグ<a>を廃止し、新たに承認制アンカータグ<ca>を開発。*1 リンクする際は自動的にリンク先管理人へ承諾申請メールが送信され、相手管理人からリンクが許可された場合のみリンクが張られる。 自分の記事に自分でリンクを張る場合も、承諾申請メールが送信されるので注意。 アンチ検索 MR

    勝手にリンクするな!プンスカ! - takoponsの意味
    I11
    I11 2008/05/01
    ワラタ。あいかわらずプンスカ兄弟は面白いな。もうずっとプンスカ兄弟だけで続けても良いのではないか?