タグ

2015年9月17日のブックマーク (3件)

  • 萌え絵はポルノではなく、人間への回帰なのである - 狐の王国

    一部で「萌え絵」が槍玉に挙げられているのだが、どうも萌え絵とポルノを混同してるような言論が目立つ。萌え文化ともいえるある種のサブカルチャーで育ってきた人間としては看過しがたい言説である。 そこで萌え絵とポルノが無関係であることを示すために、少し萌え絵の成立というものを振り返って見ることにしようと思う。 萌え絵と少女漫画オタク ちょうど Wikipedia に「萌え絵の特徴」というセクションがあるのでそのリストをまずは引用してみよう。 目と目の間隔が実際の人間よりかなり広い(ヒトの黄金比美人であれば目の間隔はおお-よそ目一個分を少し上回る程度) 角膜(虹彩)が非常に大きく縦長 瞳の色が、青・緑・赤・紫など、自然のままの健康な現実の人間ではあり得ない色 鼻は点だけという事が多く、鼻梁は描かれない 口は小さめで、閉じているときは目の数分の一のサイズ。現実には口は目より大きい 著しく退化した顎。

    萌え絵はポルノではなく、人間への回帰なのである - 狐の王国
    Indigo_blue
    Indigo_blue 2015/09/17
    まあサブカルだからジャンルごと見下されてるのはあるかな。彫刻などのパブリックアートがおっぱい丸出しでも苦情が来ないのは、上級国民の嗜みで高尚なものだという刷り込みがある。
  • 民主主義の基本はいかに『多数決』をしないかだと思うんだよね - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 いつもどおり、通勤電車でぼけーっとtwitterを眺めていると、こんなものが流れてきました。 「これは民主主義じゃない。多数決主義だ!」ってのは凄いな。〝これはカレーライスじゃない。ご飯にカレーをかけただけだ!〟みたいな…爆笑。— 菊池雅志 (@MasashiKikuchi) 2015年9月16日 なんじゃこりゃ、と思ってみていると元ネタになっているのはとある弁護士さんの発言みたいですね。 安保法制は強行採決されるのか。緊迫の夜が続いている。15日横浜で行われた公聴会で公述人のひとり、水上貴央弁護士は安保法案には憲法9条に反する重大な欠陥があると指摘。こんな状態の法案を通してしまうことは「単なる多数決主義であって、民主主義ではない」と語った。 これを受けて、一部のネット住民は大盛り上がりになったみたいです。 この水上氏の「多数決主義は民主主義ではない」という

    民主主義の基本はいかに『多数決』をしないかだと思うんだよね - ゆとりずむ
    Indigo_blue
    Indigo_blue 2015/09/17
    理想論。「みんなにとっての最適解」じゃなく「うちの党にとって最適解」で議会は動いている。ちょっと前まではねじれ国会で議会の運営が完全にストップしたことから、二院制の廃止論まで出ていた。
  • シャルリー・エブドがシリア難民の溺死幼児の風刺画 表現の自由の議論再燃

    フランスの風刺雑誌シャルリー・エブドが最新号で難民と移民の危機的問題について議論の種をまいた。溺死したシリア人の幼児アイラン・クルディ君を描いた風刺画を掲載した。

    シャルリー・エブドがシリア難民の溺死幼児の風刺画 表現の自由の議論再燃
    Indigo_blue
    Indigo_blue 2015/09/17
    表現の自由というより「幼児の死を嘲笑する」という大多数の人間の感情に訴えるフックを利用したあからさまな釣りに感じる。それに「高度な皮肉がわかる賢い人」と「わからない凡人」の対立にすり替わってない?