a-blogというブログ作成パッケージを使って、 友人のブログを構築している時のこと。 カスタマイズするモジュールがいくつか公開されていて、 そのモジュールを処理していると思われるときに、 不正な文字があるというメッセージが表示される。 a-blogの他の部分のソースは非公開なので、 (どこかに出力されているかもしれない)ログをたよりにプログラムを追いかける という外科的な診断はできない。 カスタマイズの状況をかえながら、発生する現象を観察する という内科的な方法を試みた。 カスタマイズ用のモジュールの文字化けが原因とのベンダからのアドバイスをうけて、 そのモジュールを Java 5.0 で読み込みコンソールに表示してみた。 エディタ(秀丸エディタ 4.14)では普通に表示されている全角マイナスが、 コンソールには、? と表示されているではないか。 そういえば、 Unicode と コード
