タグ

2013年7月2日のブックマーク (2件)

  • みきママ『ママ達のクラス飲み会。』

    7月1日(月)の晩御飯は・・・ もう7月か。夏だ~!!夏休みはどこに行こうかな~?皆さんは夏休みどこに行きますか?それでは晩御飯一気に行ってみよ~!! まず、白だしびたしを作って~、 少し濃いめに水でのばした白だしにやわらかく茹でたオクラと人参とピーマン、湯むきしたトマトを入れて冷蔵庫で2時間ほど冷やす。 お次はこれを使って~、 いわし4尾で380円。頭を落としたらお腹を開いて内臓を出し、手で中骨に沿って開いて中骨をぽきっと取る。 開いたら、塩をふって、水気をしっかりとふき取って~、 いわしに塩(少々)を振って、暑いので冷蔵庫で30分ほど入れて置き、いわしから出た水気をペーパーでふき取る。水気をふき取るのが大事!!そうするといわしの身がしまってサクサクにできあがるんだ。 冷蔵庫に入れてる間に、鶏ひき肉と葱でつみれ味噌焼きを作って、トースターで15分チン!! 厚揚げ2枚分で、鶏ひき肉(100

    みきママ『ママ達のクラス飲み会。』
  • “バケツプリン”の限界を超える――14年かけて完成した「メガプリン」レシピ - はてなニュース

    10リットルのバケツで作った「メガプリン」のレシピが、はてなブックマークで「気のバケツプリン」と話題を呼んでいます。通常の“バケツプリン”の限界を超えるというスケールで、材料には牛乳8.4リットル、粉末寒天1リットル分と“メガ級”の量を使用しています。レシピの投稿者によると、この作り方を編み出すために14年前から試行錯誤を繰り返してきたそうです。 ▽ バケツプリンの限界を超えた!メガプリン! by David_K 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 メガプリンの作り方は、レシピサイト「クックパッド」に投稿されています。大きさは「プッチンプリン」101個分に相当するとのこと。使用する材料は、ハウス品が販売するプリンミックス「プリンエル」21箱、牛乳8.4リットル、粉末寒天1リットル分です。 レシピの説明欄では、実際に作っている様子の写真も公開されています。漏斗(じょ

    “バケツプリン”の限界を超える――14年かけて完成した「メガプリン」レシピ - はてなニュース