タグ

2022年1月14日のブックマーク (37件)

  • 高龗神社(広島県福山市蔵王町) - ほわほわ神社生活

    下のまーたるさんの今日の記事読んだ後、そこまでそろっているなら自分も行ってみるかと思ってずっと迷っていた高龗神社に行こう(龍神好き)としたが……やっぱり道に不安。地図をウロウロしていると同名の神社を発見。ここだと心に来るものがあり、グーグルマップから経路案内で向ったのでした。私が龍神好きで節目には水神様の社に行きたくなるだけの話です。 ma-taru.hatenablog.com 目次 【御祭神】 【高龗神社への道】 【車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 闇淤加美神(高龗神) #神仏習合時代は八大龍王を祀る祠だったようで、分離後に淤加美神になったのかもしれませんがこれは私の勝手な推測です。 【高龗神社への道】 国道182号から少し西へ入った山頂にあります。いくつかのルートがあるようですが山陽道福山東インターから北へ向かって坂を下った辺りで左折する

    高龗神社(広島県福山市蔵王町) - ほわほわ神社生活
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/14
    イノシシやクマにエサをやってはイケマセンよね
  • 有為自然 809  今年 初出動 斜路100メートル - 人生百年 有為自然

    今年  初出動 斜路100メートル 首都圏南部の、郊外の団地。 雪かきボランティアの仲間から、 午後5時ごろメールが届きました。 「6時から雪かきをし、凍結防止剤をまきます」と。 突然のメールのために、参加者はいつもより少人数。 それでも9人。 団地の周辺5か所に散る。 百段にも及ぶ階段や、百メートルを越える長い坂道が中心。 私の分担は、およそ100メートルのゆるやかな斜路。 もくもくと雪かき。 いつもだと何人かで話しながら行うのですが、 今回は「孤独の雪かき」。 除雪が終わるころ、 凍結防止剤をまいて回るメンバーがやってきました。 首都圏南部なので、積雪量は少ない。 しかし翌日、家の北側と、車の屋根の除雪を行いました。 両隣の家の北側も、ついでに行ってあげます。 両隣りは、高齢や病気の方だからです。 一晩たっているので、もう凍っていました。 腰痛を気遣いながらの作業。 翌日は、全く腰痛

    有為自然 809  今年 初出動 斜路100メートル - 人生百年 有為自然
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/14
    ワークマンは便利ですよねぇ。
  • KOWA (コーワ) 双眼鏡 BDII 42-8XD - 六時のおやつ

    camera: SONY α7Ⅳ lens: SONY FE 50mm F1.2 GM 前から思っていたんだが野鳥を撮ったりする時に双眼鏡があったらどうなのかな?と思っていたが何年も買うのを躊躇していた。 と言うのも小学生か中学生の時かは忘れたけど双眼鏡を買ったことがあるのだけれど、きちんと取扱説明書を読んでなかったのかあまり良く見えなくて良い印象を持っていなかったからだ。 で、季節的に野鳥も見つけやすいし、星空も綺麗に見えるだろうと思いここ最近、双眼鏡を数台購入してみた。 これは野鳥用にと買ったKOWA(コーワ) の8倍の双眼鏡。コーワは日のメーカーで、意外と皆さんが何らかの商品を手にしていると思う。例えばキャベジンコーワ、虫刺されにウナコーワー、キューピーコーワにバンテリンコーワ…etc. camera: SONY α7Ⅳ lens: SONY FE 50mm F1.2 GM 取扱説

    KOWA (コーワ) 双眼鏡 BDII 42-8XD - 六時のおやつ
  • 新年のご挨拶°˖✧と、三社参りに行ってきました。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    あけましておめでとうございます☆ (ご挨拶が大変遅くなりました💦) 今年もゆるく楽しくブログをやっていきたいと思っています。 よろしくお願いします(*´▽`*) 三社参りに行ってきました 大己貴神社(おおなむち神社) 佐嘉神社(さが神社) 祐徳稲荷神社 今年の意気込み 三社参りに行ってきました 新年、明けてすぐは人が多いので行きませんが、落ち着いてから神社巡りをしてきましたよ♪ 雰囲気がいいですねえ神社って。 落ち着きます(^_^)/ 大己貴神社(おおなむち神社) 福岡県朝倉郡筑前町にあります、大己貴神社に行ってきました。 こちら我が国で最も古いと言われている神社のひとつだそうです💡 三が日を過ぎて行ったにもかかわらず人の量は割と多かったです。 大変雰囲気の良い神社でした(´-`).。oO こちらで母にお守りを買いました(*´▽`*) 無料で甘酒のキャンディーが配布されていました(ノン

    新年のご挨拶°˖✧と、三社参りに行ってきました。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/14
    祐徳稲荷は関西でもその名が聞こえる有名なお稲荷さんですね。
  • 【活動日誌】築山古墳、大和高田の遺跡 - 考古学サークルなら活動日誌

    昨日は奈良のあちらこちらで雪が降りましたが、今日はまずまずのお天気。 さて近鉄大阪線、築山駅で集合です。 駅からほど近く、インキョ山古墳。 現在は幼稚園が建つこの場所にこの古墳がありました。今はごらんのとおり。 少し歩いてカン山古墳。 見るからに古墳です。こんもりとかわいらしい。公園として整備されています。 墳丘の上に立つと向こうにコンピラ山古墳が見えます。 こちらのカン山古墳の方が大きいように思いますが、実はコンピラ山の方がずっと大きいとのこと。 そして奈良にはそのほか富雄丸山古墳や以前訪れた近内鑵子塚古墳など大きな円墳が多くありますそうな。 わたくし、先生に言われるまで、近内鑵子塚古墳、前方後円墳と間違えていました。いやはや。 続いてすぐ近くの築山古墳。 陵墓参考地にされていて墳丘内には入れませんが、これも大きい古墳です。 周濠もなかなか堂々としたものです。 カン山古墳の方から歩いてき

    【活動日誌】築山古墳、大和高田の遺跡 - 考古学サークルなら活動日誌
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/14
    カワセミくん、見えてます。青く光ってますねぇ。
  • 【台湾グルメ】菜脯蛋(ツァイプーダン)、大根のお漬物を使った台湾風オムレツ - ふんわり台湾

    大家好!やすまるです。 今日は我が家でよく作る台湾風オムレツ(?) 菜脯蛋(ツァイプーダン)を紹介します。 菜脯蛋を作ろう 菜脯は大根のお漬物なんです。 台湾風たくあんって感じかも!? ただ、作り方は沢庵と違って、大根を細切りにして干すみたいです。 荒みじん切りみたいなサイズにカットされた菜脯がお弁当を買うと入っていたりします。 菜脯蛋の作り方は至って簡単。 溶き卵に菜脯を入れて焼くだけ。 私はそこに長ネギを入れて焼きました。 義父曰く、「 先に菜脯を炒めると香りがよい 」そうです。 ただ、YouTubeなどで作り方を調べると溶き卵に菜脯を入れ、たくさんの油で揚げ焼きみたいにしていましたよ。 今回は義父の言うように作ってみました。 菜脯とネギを炒める。 茶色いコロコロとしたものが菜脯です。 そして溶き卵を入れて焼く。 味付けはなし! 菜脯の塩気だけで十分美味しいです。 ひっくり返しに失敗…

    【台湾グルメ】菜脯蛋(ツァイプーダン)、大根のお漬物を使った台湾風オムレツ - ふんわり台湾
  • レンズレビュー VILTROX AF 33mm F1.4 XF 博多旧市街地スナップ写真 - 福岡情景写真

    初めて中華レンズを購入しました VILTROX AF 33mm F1.4 XF フルサイズ換算50㎜の明るい単焦点レンズのレビューです 予想以上に使えます! 富士フィルムのX‐E4用に明るい単焦点レンズが欲しくて、今回初めてVILTROX社のレンズを購入しました。VILTROX AF 33mm F1.4 XF フルサイズ換算50㎜の明るい標準単焦点レンズ オートフォーカスレンズです。 購入前は正直不安があったので、色々なレビューを見ました。 中華レンズですが、評判の良いレンズということで買ってみました。 当初、”中華レンズ=癖があってマニュアルフォーカスのみ” というイメージがあったのですが、このレンズはそんな心配は無用でオートフォーカスもしっかりしているようです。 楽天のこの会社から買いましたが、3万円しないんですよね。 VILTROX 33mm F1.4 STM XF富士フイルム Xマ

    レンズレビュー VILTROX AF 33mm F1.4 XF 博多旧市街地スナップ写真 - 福岡情景写真
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/14
    変わった狛犬さんですねぇ。はじめて見ました!🤩
  • 千町牟田(せんちょうむた)飛行場跡 大分県玖珠郡九重町田野 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    大分県玖珠郡九重町田野に「千町牟田(せんちょうむた)」と呼ばれる地区があります。田園と牧場が広がる、こののどかな盆地に第二次世界大戦中、飛行場がつくられていたと知り、痕跡を探しに行ってみることにしました。 千町牟田という地区は、飯田(はんだ)高原の東側に広がる水田地帯で、標高が約870m弱の盆地です。昔は湖でしたが、湖の水が干上がり湿地帯となっていました。 「千町牟田」の名前の由来 この千町牟田には「朝日長者」と呼ばれる伝説が残っています参照。その伝説というのは以下のようなものです。 その昔、九重高原の中心部に、浅井長治という長者が住んでいた。この人は別名“朝日長者”とも呼ばれ、後千町・前千町の美田を幾千人もの使用人に耕作させ、贅沢三昧の生活をしていた。ある時、祝いの席で、長者は鏡を的に弓矢を射る遊びを思いついて、自ら矢を放った。すると鏡の的は白い鳥に変わり、南の彼方へ飛び去ってしまっ

    千町牟田(せんちょうむた)飛行場跡 大分県玖珠郡九重町田野 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
  • (動画)ぴい子さん と ぬいぐるみ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    ペンギンさんのお顔のついた枕。 ぴい子が喜ぶかなぁ?と 購入してみた。 何とか仲良くしているけれど 真正面から顔が見えると ダメらしい(笑) 一瞬驚いた様子と 仲良く出来た時の様子を 動画にまとめてみました。 飼い主としては マイペースすぎる ぴい子の様子が笑えます。 *ぴい子さん動画、57秒* youtu.be お楽しみいただけると嬉しいです。 よろしかったらご覧ください。 眼球を守る第三の瞼、瞬膜。 アフリカオオコノハズクの瞬膜は 水色をしています。 今回の動画でも22~23秒あたりに ちらりと写っています。 *おまけ* 「ぺんぎんさんはやっぱり嫌い」 っていうお顔 ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです♪

    (動画)ぴい子さん と ぬいぐるみ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/14
    スゴイですね。ぴぃ子さん。驚いたとき、顔そのままで身体がグルンと回ってる!😀
  • 理不尽でしょ?と思いながら朝を迎えたお仕事のお話💦 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

    職場って色々なことがありますよね。。 昨日、私に突っかかった人がいます 病院ではない現場で 新参者の私に長年勤務している事務職の男性が指摘してきたのですけど、、 ナースの価値観?判断?考え方?医療の価値観?に関係していない人が ナースの判断に指摘するって かなり危険なことなのですよ💦 (事情は伝わりにくいと思いますがお許し下さい💦) 人の話を聴いて根拠をもって判断しておこした行動に対して その現場に長くいるからと判断の根拠もわからない状態での指摘。。 このブログを読んでくださるナースではない方からすると ナースだろうがなかろうが、、と思われる方がおられるかもしれませんね。。 ですが、殆どの医療従事者の場合 判断するときにはエビデンスに基づいた根拠をひたすら頭の中で探って 調べながら行動に移していきます その医療の思考回路は日々の訓練でつくられていきます 対象が患者様の大事な心身であるの

    理不尽でしょ?と思いながら朝を迎えたお仕事のお話💦 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/14
    事務系の職場では前例重視。エビデンスそっちのけの言論はあるあるです。お疲れさまです。
  • はにわ物語 by ハニーズ 山形県編 - しなやかに〜☆

    🌸今回はいろはの「る」です by くろいぬ 山形県は私の第二の故郷で、祖母や親戚が住んでました。 今回は私情報が沢山入ってますw🤣 子供の頃は毎年夏休み1ヶ月、たまに冬休みは山形県の尾花沢でほとんどを過ごしてました。 2年前までは毎月のように山形にドライブ行ってましたので、自分で撮った画像も見ていただけたら嬉しいです☺️🌸 🌸山形県イメージ図 雪にゃん 「山形蔵王のスキー場もあるなりな」 ごん太 「フルーツ王国なり♫」 なつ 「いただきますわん♪♪♪」 山形を分けると南の米沢、中央の山形市。 最上川に連なる地域そして、海側の鶴岡、酒田と4つにわけることにしました 今回はカラーつけた地域いきまーす♫ 🌸山形市その周辺 ✨山形蔵王スキー場 ✨天童桜まつり人間将棋 ✨東根市 よってけポポラ ✨寒河江チェリーランド ✨上山温泉 花咲山展望台 ねずみリーダー 「人間将棋面白そうなり♫」

    はにわ物語 by ハニーズ 山形県編 - しなやかに〜☆
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/14
    尾花沢のそばの花がキレイでした。♫花の山形、紅葉の天童、雪を眺むる尾花沢。また行きたいなぁ🤗
  • 【ふるさと納税】オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)【北海道 紋別市】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

    昨年末に寄付したふるさと納税の覚書です。 この1~2年、私はふるさと納税はだいたい桃と巨峰がマストでした。 しかしながら・・・ ・桃はふるさと納税の中で値上がりが凄い気がする ・ぶどうはある程度満足したので、べたい分だけスーパーで買えばいいという気になった という理由で、新しいものを物色してみることに。 よしっ!あえてランキングの王道、 ホタテをチョイス! 東北以北在住の方々は、何かと手に入りやすく冷凍庫に常備しているという話も聞くのですが、愛知県ではあまりホタテを常備している家庭は少ないと思います。少なくともうちは今まで冷凍のホタテを購入したことはありませんでした。 今回届いたのは去年12月に寄付したこのふるさと納税。 2020年ランキングNo.1 北海道紋別市 冷凍ホタテ貝柱1㎏ 寄付金額10,000円でした。 (今見たら2021年も連続ランキング1位でしたが、そのせいか2022年は

    【ふるさと納税】オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)【北海道 紋別市】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
  • 因果のツケと所謂ひとつの『人生のリセット』 - 『クリアー整体ヒーリング』です

    何らかの現象があるならば必ずそれ相応の原因があります。 逆に言えば結果の無い原因なんて何処にもないということです。 それがここでいうところの『因果応報』です。 なので、因果応報というものはこの世の全てに遍くあります。 ただ、一人の人間の中にスッポリ収まるとは限りません。 また一人の人間の中に収まっても特定の時間の中だけに分かりやすく収まるとは限らないのです。 でも、因果応報って言っても悪いことばかりを指すわけじゃありません。 その人の積み上げてきたことは吉凶禍福どちらにでも転がります。 その人の選び取ってきたことの『報い』としてね。 何が言いたいかというと今まで生きてきた分はどうしたってリセットは出来ないということです。 良い意味でも悪い意味でも『報い』は受けるってことです。 それは人間は否応無くこれまでの『続き』を生きるしかないってことです。 その『続き』の中でよりベターな方向へ向かって

    因果のツケと所謂ひとつの『人生のリセット』 - 『クリアー整体ヒーリング』です
  • 伝統「船文化」の消失…松浦武四郎も留萌の人々も「縄綴船」を知らない - 北海道~東北関係史検討グループ報告書

    https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2022/01/12/200407 折角なので、松浦武四郎の記した「蝦夷日誌」からもう一項上げる。 「船文化」である。 仮に往古からの生活を続けていたとしたら、「通商の民」と言うなれば至極不可解な事である。 関連項はこちら。 https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2021/12/12/105552 さてこちらにある様に、和船の伝統は「刳船」。 船底は大木から刳り抜いて作り、側板を後から乗せる。 船の幅を確保する為に大木のド真ん中を使うので、作り方は「丸木船」とは異なる。 更に、北海道の伝統の船は刳船ベースで側板を釘を使わず縄で括り付ける「縄綴船」である事は松前藩の古書らに記載あり、それが白老「アヨロ遺跡」出土の船釘を使った「構造船」と矛盾している事は、我々も指摘して

    伝統「船文化」の消失…松浦武四郎も留萌の人々も「縄綴船」を知らない - 北海道~東北関係史検討グループ報告書
  • 台湾で必ず食べて欲しいもの!オススメする美食とは😋😊 - 台湾田舎生活!!!

    皆さん、寒いですね。 風邪引いたりしてませんか🤗 木曜日担当のえりまるです◎◎◎ 私はお正月のべすぎで胃が大荒れ、 急に寒くなったので、久しぶりに風邪をひいてしまいました🤧 台湾の気候になれたら台湾ですら寒い😵 20℃きると、もう寒い🥶❄️ 寒さを乗り切るためにも、美味しいもん話でポカポカしましょう♪ 今日のお題は、、、 私がオススメする材、 台湾の美味しい海鮮について🐟😋 私の中で台湾は美味しい海鮮大国🇹🇼 日の海鮮が美味しすぎるので、南国でヌクヌク育ったお魚さんなんか美味しくない😱と思う方もいるかと。。 でも、やっぱり海に囲まれた島国、そして美台湾だけあって、 台湾海鮮物は美味しいんです😍 そして安い😍 台湾に来たら、ぜひぜひ海鮮はべていただき鯛です🐠🐟 田舎の海鮮料理のお店だってこんなに素敵なんです😍 雲林にある海鮮レストラン 海村🐡 zh-

    台湾で必ず食べて欲しいもの!オススメする美食とは😋😊 - 台湾田舎生活!!!
  • うさぎのマウンティングについて考える飼い主 - 黒うさぎのつぶやき

    今日は、昨日のブログ→マウンティング、許しちゃダメ!に関しての追記です。(詳しくは1月12日のブログの方へ…) ブックマークしてくださったaranciarossa須磨麟さんは、愛ちゃんの部下でいいと仰っていたので、更に考えました。というか、昨日のブログをぽちりながらも考えてたのですが、これは、あくまでも獣医さん目線での考えだということであるのじゃないか?ということです。 そして、『マウンティング』が、うさぎ兎が上位であることを示す行為であるのは遅まきながら知ったのですが、うさぎちゃんねるの獣医さん自身も動画の中で呟いていた 「『いや、私は、いいんですぅ~。うさぎさん可愛いから、部下でも…(^-^; 』 っていう方はいいんですけどね。。。」 ってのです。 俺、可愛いの。。。✨ まぁ、獣医さんが伝えるべきことを発信するYouTube動画であるのは理解できたので、この情報はお母ちゃんにし

    うさぎのマウンティングについて考える飼い主 - 黒うさぎのつぶやき
  • ウイスキー(549)ザ・エッセンス オブ サントリーウイスキー シングルモルトウイスキー山崎蒸留所 アイラピーテッド -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    今日も、豊田市のバー、ロンケーナさんでいただいた1杯です。 ザ・エッセンス オブ サントリーウイスキーのシリーズで、シングルモルトウイスキー山崎蒸留所、アイラピーテッドになります。 仕様は500㎖で、54%になります。ラベルのデザインは、麦という漢字をイメージしているとのことです。 〇色合い 綺麗な黄金色です 〇香り ピーティーな香り微かに漂います 〇味わい ピート感が程よく、まろやかさも兼ね備えた味わい 甘みも感じられ、飲み応えもバッチリ わずかにソルティさを感じ、次第に麦の味わいに徐々に変わっていきます 最後は、ナッツを炒めたような、あるいは少し燻したような芳ばし味わいが穏やかに続きます ■まとめ■ アイラ島から採取したピートを焚いて乾燥させた麦芽を使って仕込んだ原酒のみで作ったシングルモルトとのことです。 穏やかなピート感は、アイラ島を思い起こすところもありますが、やはり日の気候に

    ウイスキー(549)ザ・エッセンス オブ サントリーウイスキー シングルモルトウイスキー山崎蒸留所 アイラピーテッド -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
  • うきは市浮羽町新川 石祠 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

    大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) 県道わきに祀られたお地蔵さんです。 (2021.06.26訪問)

    うきは市浮羽町新川 石祠 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
  • 湯島天神② ~『金草鞋』初編中巻~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    はい、『金草鞋』湯島天神の続きですヾ(๑╹◡╹)ノ" 【左右ページ全体】 【左ページ詳細】 ※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。 金草鞋. 1編 - 国立国会図書館デジタルコレクション 諸国道中金の草鞋. 1 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※画像は拡大できます。 ※落書きが酷かったので、可能な限り修正しています。 【原文】 千久羅 「見なさろ/\、向かふから出来たァ、御御《おごう》か童《わらし》か御洒落《おしやらく》さあでもなかんべい。 女だァか、男だァか、分から無い者《もん》が、出来たァ。 何《あん》だんべい、儂《わし》、聞いて見るべいか。 モイ/\、ちくと物さあ問ひますべい。 童《わらし》ハ、男だァか、女だァか、何《あん》で御座りヤす。 何《あに》、陰間《かげま》だァ。 陰間たァ、何《あん》の事《こん》だんべい。 放題《ほうだい

    湯島天神② ~『金草鞋』初編中巻~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/14
    作者によるのでしょうか。このシリーズの人物画はみな5頭身ぐらいですね。
  • 斉藤一人さん やってやれないことはない。やらずにできるわけがない - コンクラーベ

    この言葉を唱えていると、最初の一歩が軽やかに出せるんです。 「やってやれないことはない。やらずにできるわけがない」 自然と人を「やる気」にさせる言葉 言葉が作る「軽やかな一歩」 「ありがたいなあ」 あなたの願望を実現する言葉 お礼も、お祝いも先回りで言おう 「いいことがありそうだなあ」 悪い予感も一瞬で転換する 何より晴れやかな気持ちになる言葉 「すべての良きことが、雪崩のごとく起きますように」 人に「最大級の言葉」を贈ろう どうしてもムシの好かない相手には? 「やってやれないことはない。やらずにできるわけがない」 自然と人を「やる気」にさせる言葉 この言葉の意味 これは、チャンスを確実に掴み取る言葉です。 目の前にある、またとないチャンスをこの言葉でグッと掴みとるんです。 「やったらやれるんだよ。 あなたには十分な可能性があるんだ。 しかし、今やらなければチャンスを逃し、永久にできないよ

    斉藤一人さん やってやれないことはない。やらずにできるわけがない - コンクラーベ
  • 1月14日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2022年 1月14日(金) 今年も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 1月14日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 支援が継続されることは、命の大きな支えです。 子どもや動物たちは、素直な心を持っています。 欲のない気持ちは、命を守る行動につながるようです。 今日のhappy-ok3の日記は、66年続けられている寄付、 小児がんと闘い役に立つ活動をした少女、 赤ちゃんを救った犬、 を載せています。 被災地の報告も 詳しく具体的に、happy-ok3の日記に書いています。 happy-ok3の日記は https://happy-ok3.com/ happy-ok3.com 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! 寒くなりました。お身体大事になさってくださいね

    1月14日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/14
    ここのところさすがに寒いですねぇ。京阪神ではこの時期になると阪神大震災のニュースが増え、当時のことをよく思い出します
  • 【映画】「風立ちぬ(The Wind Rises)」(2013年) 2回目観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    実在した航空技師である堀越二郎の半生を描いたジブリ作品。 以前鑑賞した後に、様々な方の論評を拝見し、結構評価が高かったので、改めて鑑賞してみました。 imakokowoikiru.hatenablog.com 「戦争は大反対だけど、なぜ兵器には興味があるのだろう?」問題に対する宮崎駿なりの答えは表現されていると思います。 あと前回も書きましたが、飛行機の滑空シーンなどとても素晴らしい映像だったのも事実。 けど、何というか、ストーリーが史実に基づいているからも知れませんが、普通といえば普通。 声優としての庵野秀明氏のセリフも、気にしないようにすればするほど、逆に気になってしまいました。 ということで、前回同様の★3つ。 www.youtube.com 風立ちぬ [Blu-ray] ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 Amazon 風立ちぬ [DVD] ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会

    【映画】「風立ちぬ(The Wind Rises)」(2013年) 2回目観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
  • ザ・ソウルミュージックII 2022年1月8日(キーシャ・コール、ジャネイ、D・ナイス、アリ・レノックス) - ラジオと音楽

    久保田さんのヘビロナンバー Keyshia Cole「Never(feat. Eve)」 新年1曲目は景気のいい曲でキーシャ・コールがイブをフィーチャーした曲。ルーサー・ヴァンドロスの「Never Too Much」をバックトラックに使った曲。2004年の映画『Barbershop 2 - Back in Business』のサウンドトラックより。 Barbershop 2 Interscope Records Amazon Funky新年会(久保田利伸) Zhane「Shame」 1994年の映画『Low Down Dirty Shame』のサウンドトラックより、R&B女性デュオ:ジャネイの曲。 Low Down Dirty Shame アーティスト:Various Jive Amazon D-Nice「No Plans for Love (with Ne-Yo & Kent Jones

    ザ・ソウルミュージックII 2022年1月8日(キーシャ・コール、ジャネイ、D・ナイス、アリ・レノックス) - ラジオと音楽
  • 100均手帳をクリアファイルでカスタマイズ!カバーもミニファイルも手作りできます。 - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 2022年になり、新しい手帳を使い始めた方がたくさんいらっしゃると思います。 私も手帳が大好きでして(≧▽≦) 最近は、100均の手帳の充実ぶりに感心してハマっています。 2022年の100均手帳もいくつかご紹介したのですが、今年の私のメインの手帳はこれにしました。 もちろん、これも100均です! 私のメインの100均手帳はこれ! カバーもやっぱり100均クリアファイルで手作り 100均おそるべし! おしまいに 私のメインの100均手帳はこれ! 昨年、この手帳と同じものを1年使ったのですが、とても使い心地が良かったんです。 それで、今年も同じものが販売されていたので購入しました。 昨年はグリーンだったので、今年はネイビーで♡ 中味はこんな感じです! 見開きで1ヶ月になっています。 1年間のカレンダーが付いています。 2023年の分もありました(^O^)/

    100均手帳をクリアファイルでカスタマイズ!カバーもミニファイルも手作りできます。 - 明日にplus+
  • 心を縛る“石の上にも三年” - 死体を愛する小娘社長の日記

    私は「石の上にも三年」の意味を「石が暖まる三年間は頑張る」ではなく 「石に三年も座っていれば、石の座り心地が判るだろ。座り心地が悪いなら三年間も座ってないで、さっさと降りろ!」 と、何度も記事に書いたが…… いわゆるY世代やZ世代には理解出来ても、X世代のおじさん、おばさん達には理解出来ない人間が多い様だ これだから無駄に虹の橋を好き勝手に渡る若者が出る ( -_-)o 葬儀部統帥局……… 葬儀施行の実行部隊の中枢で、後輩社長が総ている 私はここで高級棺桶の積み込みを済ませゴロゴロしていたら、ひかり(後輩社長)が変な顔して帰って来て、遺族についてブチブチ語る 昨日彼女が火葬場に送った故人達の中に、首に赤紫色ブルーの横縞模の入った二十代 中頃の男の子がいて…… 「辞めさせれば良かった…何でだ」と父親が母親に泣きながら無意識に話していたのを耳にした これ、以前書いた様に「無理やり虹の橋」を渡

    心を縛る“石の上にも三年” - 死体を愛する小娘社長の日記
  • №1,296 洋画セレクション “ ラストサムライ The Last Samurai ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    ■ 目 次 プロローグ ラストサムライ The Last Samurai エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です 日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます 「 ラストサムライ The Last Samurai 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . ラストサムライ The Last Samurai 『ラスト サムライ』(原題: T

    №1,296 洋画セレクション “ ラストサムライ The Last Samurai ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
  • フリーマーケットで見つけた直角貝の化石 - Ushidama Farm

    数年前、公園のお祭りを見に行き、フリーマーケットの出店の1つで、直角貝の化石を見つけました。 お祭りの出店は、個人でも参加可能で、古や古着、不要なオモチャ、陶器、アクセサリーなど雑多なものが並びます。 値段も100均並みの設定で、とてもお値打ち感があります。 手に入れた直角貝の化石は、2個で、1コインでした。 黒い石灰岩に白く貝の模様が入っていて、おしゃれな感じです。 モロッコ産で、デボン紀(3億7000万年前)の化石とのことです。 直角貝(オルソセラス)は、古生代のオルドビス紀から中生代三畳紀後期(4億8800万年~2億年)まで、世界中の海に生息していた頭足類で、イカやタコの仲間です。 アンモナイトやオウムガイも頭足類です。 オルドビス紀中期の示準化石になっています。 直角貝(オルソセラス)の化石 フリーマーケットは、見て回るだけで楽しいですが、最近2年間はコロナの影響で中止されていて

    フリーマーケットで見つけた直角貝の化石 - Ushidama Farm
  • 【奮闘中】先住猫と2匹目の猫を仲良くさせる方法3!! - おやじ情報

    ランキング参加中ペット ランキング参加中ねこ好きブログ よかったらクリックお願いします みなさんこんにちは! おやじ情報です。 トライアルをしていたちゃん達が、トライアルを終了して家族の一員になりました! ですが、先住ちゃんであるポニョとの距離感が縮まらず、なんとか縮むように奮闘する様子を語っていきます!! 関連記事です!よかったら読んで下さい! takakusaya-man.hatenablog.com 我が家のちゃん達!! 仲良くさせる為の作戦 その2! 【奮闘中】先住と2匹目のを仲良くさせる方法3!!(まとめ) 我が家のちゃん達!! 先住のポニョ! 7歳のメスで、知らない音や声などに敏感の臆病ちゃんです! 黒ちゃん(まだ名前が決まっていません) 生後6〜7ヶ月のメスで、誰にでも懐く、ヤンチャなちゃんです! 白ちゃん(まだ名前が決まっていません) 生後6〜7ヶ月の

    【奮闘中】先住猫と2匹目の猫を仲良くさせる方法3!! - おやじ情報
  • キーケースを作ろう - どーなんの定年後のチャレンジ

    娘の友達にキーケースをプレゼントすることになりました 昨年2月13日から作ってませんでした これが25個目のキーケースになります 今回オモテはピンキッシュベージュとカーマインのツートンカラー 裏貼りはオフホワイトです それぞれのパーツは仕上がりより少し大きめの W120×H110mm ボンドを塗って を挟んで曲げながら癖を付けて接着 仕上がりサイズH106mmにカットします 赤い革は少し小さめにH105mmW110mm 切り口にサンドペーパーを掛けて荒らして トコノールを塗って磨きます 接続部分は仕上がってからではやりにくいので念入りに 仮留めしてみたら外側の革が大きすぎて10mm短くしました 仕上がりの形態は ドーナンオリジナルの内ポケットタイプでーす!

    キーケースを作ろう - どーなんの定年後のチャレンジ
  • 漱石のこと、その2. - クルルのおじさん 料理を楽しむ

    夏目漱石『草枕』の「シェレ―の雲雀の詩」の頁。新潮文庫、令和3年6月第155版。2022年1月14日、撮影。 英分の箇所を念のためにコピペしておきます。 We look before and after And pine for what is not: Our sincerest laughter With some pain is fraught; Our sweetest songs are those that tell of saddest thought. 新年に大学時代の同じゼミ生であったY君からメールを貰いました。不定期に送られてきてその時々の”思いついたこと”が綴られています。昨年の12月に『英語俳句』で書いた故D君の二人展にY君ご夫も訪問されています。たまに僕のブログも読んでくれているような。 kururupapa.hatenadiary.jp このブログで出てくる

    漱石のこと、その2. - クルルのおじさん 料理を楽しむ
  • 【八重洲】はし本(鰻部活動報告) - 思い立ったら吉日Blog

    2022年明けましておめでとうございまーす☆(遅い) ということで、新年は明るい話題からお届けしたいつよきです(*´▽`*) 日は久しぶりの鰻部活動報告となっております。 訪問したお店は東京駅八重洲北口から徒歩5分くらいの場所にある「はし」さんです!! 今年も鰻部頑張るぅ♡ 見た目からして、老舗感がただようステキなお店です。 近所は居酒屋さんだったりするのですが、「はし」さんだけ格式高い感じがします。 この日お通しで出てきた牡蠣のオイル漬け。 小粒だけど牡蠣の旨味が口の中に広がって最高‼︎ さてこちらの「はし」さんのうな重ですが い(一匹)3,520円 ろ(一匹大きめ)4,620円 は(ろの鰻一匹半)6,160円 となっております。 お吸い物も、 肝吸 220円 赤だし 330円 赤だし肝いり 440円 となっております。 今回私が注文した鰻重の「ろ」と赤だしです。 鰻は1尾使用。

    【八重洲】はし本(鰻部活動報告) - 思い立ったら吉日Blog
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/14
    山椒は気をつけて下さいよ。精の強い良品は、くちびるがしびれます。
  • オールドファッション(7):イクシード - fwssのえっさんブログ

    IXI:Z(イクシード) クローゼットを捜してみると少し 派手目なブレザーが3着ありまし た。これまでとは違い購入時期は 記憶にあります。 東京にいた何年間、特に夏用のカ ジュアルなものを選んだのだと思 います。 もうアイビーは、卒業している年 代です。 特徴は夏用でチョイスしているこ ともあり、肌触りが良く、3つボ タン、そしてノーベンツです。 ノーベンツは正式名称かとうかは 分かりませんが、後ろ側のセンタ ーにも、サイドにも切れ目が無い ものです。

    オールドファッション(7):イクシード - fwssのえっさんブログ
  • 【八街】隠れた名店 日本料理『季節の栞』で美味いものを頂く - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 先日の大雪で延期になっていた旅とも新年会に行ってきました。 季節の栞 店名は『季節の栞』と書いてときのしおりと読みます。 過去に2回お邪魔した事があります(夜1,昼1)。 老舗ではないですが知る人ぞ知るっていう感じのお店です。 店内はそんなに広くありまん。 ▼カウンター5席、掘りこたつ式の個室が3室です。 ▼店内には、ご主人か女将さんのどちらかのお母さまの、手作りの和雑貨が飾られて、どれも細かくてお店の雰囲気に良くあった飾りです。 ▼虫かごに、ご主人が笹の葉で作ったバッタが飾られました。 凄くリアルです。 お料理 ようちゃんが席の予約をしてくれて、注文はメニューを見ながら頼みました。 コースもあるみたいです。 ▼布製のコースターがでミニの座布団みたいで可愛いです。 写ってませんが箸置きは全員違う形でした。+ ▼手書きのおすすめ御品書きは、季節に

    【八街】隠れた名店 日本料理『季節の栞』で美味いものを頂く - 旅のRESUME
  • 『オリエント急行殺人事件』今ごろレビュー - ookumanekoのブログ

    お題「ゆっくり見たい映画」 枕が良かった。 (まくら:物語の導入部、落語ではこう呼ぶ。 物語の編から受けたインスピレーションで、自由に創作される。ほぼ二次創作。 談志は40分間も枕をやった) ジョニー・デップの演技が上手かった。 この役で(たぶん線が細いことを克服するために)10kg太ったとか? (確かにふてぶてしくみえる) ジャック・スパロウとか、シザーハンズとか、演技どうこういう以前の映画しか知らなかったので、驚きました。 そして オリエント急行という豪華列車のゴージャスな演出! それだけで物語が描ける。 映画が撮れる!笑 よく出来ている映画だと思う。 原作はアガサ・クリスティの『オリエント急行の殺人』 この小説は、実際にあったアメリカの誘拐事件をモデルにしていて、 当時は大変にショッキングな悲劇的なニュースとして、 海の向こうの女流作家に影響を与え、この小説を書かせたんでしょうね。

    『オリエント急行殺人事件』今ごろレビュー - ookumanekoのブログ
  • 【ねこ森町】ダイちゃんの飛び猫神事 - やれることだけやってみる

    今にも雪が降りそうな寒空の下。 ダイ選手、スタンバイです。 ねこ森町ではまだ松の内。 家光公以前の風習のまま*、15日が小正月です。 爪を1なくしたばかりですが、 どんなジャンプを見せてくれるでしょうか。 なお、ここからの写真は動画からの切り取りです。 前回のキジのジャンプもそう。 *こちら ➽ 【ねこ森町】飛び神事 その瞬間をカメラで捉える技術は私にはありません。 おっ、ダイ選手が動きました。 ゆっくりとした助走、普通に歩いています。 おしりを下げて構えの姿勢。 ^ーωー^ いきます。 ^・ω・^ えいっ。 軽やかな身のこなし。 ダイエット効果はばっちりです。 ^ーωー^ ほいっと。 ちょこんとブロック塀の上に飛び乗り、 ^・ω・^ どやあ。 見事、華麗に着地を決めました。 ^ーωー^ 褒めてもいいですよ。 いや、私の膝丈くらいしかありませんから。 しかしまあ、縁起物ですからね。 よ

    【ねこ森町】ダイちゃんの飛び猫神事 - やれることだけやってみる
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/14
    人望のあるや影響力のある人は、亡くなる日付も気にせんとイカンのですねぇ。
  • クロ猫、驚く。 - やれることだけやってみる

    日も欲もりもりのたち。 全員栄養ばっちり冬毛装備。ふっくらふくふくです。 寒風が吹きすさぼうとも平気。野性味が強めです。 人間である私は外仕事を断念。 強風の畑はいろいろと危険ですからね。 とりあえず、たちのごはん皿を片づけて。 ^・ω・^ 落ちたカリカリはまかせて。 ダイちゃんや。それはダンボールだ。 サバがばりんこした爪とぎのかけらです。 さて、皿6枚+α を冷たい水で洗って…。 ^・ω・^ おてつだいしよう。 せんでいいです。 どいてください。 蛇口から水が出せません。 …あれ?(°_° いつもなら、お皿をきれいにするのはクロの役目。 洗ったお皿と区別がつかないほど舐めてくれるのに。 クロはどこに行きましたか。 ^ーωー^ すぴー。 寝ていました。 黒いお月さまみたいですね。 そっとしておいてあげましょう。 このあと他のたちがうろうろしている間、 クロは1時間近く寝ていま

    クロ猫、驚く。 - やれることだけやってみる
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/14
    クロちゃん、うっすら茶色くなってきましたね。マックロチャスケノクロクロって感じですね
  • なぜか背中が痛いのです - やれることだけやってみる

    しんしん冷える寒の内。 今日も小雪が舞い踊る。 山からの風にあおられて、 積もらぬ先に空に散る。 ※寒の内=寒中(小寒~立春) ちょこっと積もりました(°_° 幸い道路は無事でしたが、 手水鉢に氷が張っております。 おーぶるぶる。 明日、明後日は『共通テスト』が行なわれますね。 高校受験だろうが、大学受験だろうが。 受験シーズン中は、だいたい日のどこかで天気が悪い。 どこかで雪が降り風が吹き、交通に支障が出ます。 毎年ニュースになりますが、冬だから当たり前。 学校が9月始まりだったら、受験シーズンには台風が来ます。 こればかりは仕方ない。 がんばれ受験生。がんばれ試験会場の人。 他人事ですみません。 私はどちらもたっぷり味わわせていただきました。 もうお腹いっぱいです。 ^ー_ー^ 足りません。 洗ったお皿をなめるのはやめてください。 他の分まで横取りしたのは知っています。 今週は

    なぜか背中が痛いのです - やれることだけやってみる
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/01/14
    先日、やけに右足の小指が痛いんですよ。寒いからかなぁと思ってましたが、そういえば朝一番に、柱に正面からブツケたのを思い出しました。寒い殻忘れてました。