タグ

2023年6月28日のブックマーク (9件)

  • 伊勢角麦酒「ペールエール」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇、取引先との懇親会があり遅くなりました、若いスタッフと会話でき楽しかったです。 最近は暑くなったのでビールが美味しいです。今回は伊勢角麦酒「ペールエール」。エールビールの場、イギリスのビールコンテストで金賞を受賞した商品で、美味しく頂きました(笑) 【伊勢角屋麦酒HP引用】人生にエールを!グラスに注いだ瞬間、豊かな香りがいっぱいに広がる。口に含んでみると、味わいがグラデーションのように変化していく。いつもそばにいて、日常に溶け込むビール。家族で新年を迎えたテーブル、何年も会っていなかった旧友との再会、大切な人が旅立つ前夜。あなたの“特別”を“もっと特別”に。 【撮影場所 自宅:2023年06月25日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中クラフトビール ランキング参加中でもう一押しお願いします

    伊勢角麦酒「ペールエール」 - 金沢おもしろ発掘
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/06/28
  • 6月だというのに黒光りするヤツが出た!! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    まだ6月だというのに、皆様が大嫌いなヤツが出てきました。 黒光りして、猛スピードで動いて、飛ぶことができるアイツ=ゴキブリ∑(゚Д゚) 以下ゴキブリ=ゴキ リフォーム&シロアリ駆除してもゴキは出る! 1.リフォーム 現在 私が住んでいるのは、築40年の中古物件です。 古い家なのでゴキが出てきても、不思議はないと思います。 しかしこの家、室内に関しては全部屋ガッツリとリフォームしているんですよ! sunako-hibi.hatenablog.com リフォームを終了して引っ越してきたのは、今から約2ヶ月前。 結構 長いことリフォーム業者の方がドンガンしていたので、ゴキにとって住みやすい環境ではなかったでしょう。それでもひっそりと身を隠していたのでしょうね。 2.シロアリ駆除 お庭でシロアリを発見したので、業者の方に来ていただき「床下と庭」のシロアリ駆除・予防をしていただきました。 sunak

    6月だというのに黒光りするヤツが出た!! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/06/28
    Gキャップ買ってみます!
  • 金スマ・初夏の旬野菜SP 農家さんも絶賛レシピから②/網戸修理/チンキ/朝食/さくらんぼ - 0427

    主人が中居正広さんが好きで、毎週録画しているのだろう「金スマ」 私も俳優の中居さんが好きだったので、内容によってはたまに見る。 それでは、残りの3品レシピをどうぞ。 暑くて作りたくない、欲がわかない、などの方、ご家族が野菜嫌いの方、多少アレンジしても、お家にある物でも作れそうな簡単レシピですので、良かったらご覧になって下さい(^^ ⑥リュウジさんレシピ タケノコの炊き込みバター醤油ピラフ お米2合は軽く研いで、酒大さじ1を加え、水加減する。 タケノコ300g(水煮でもよい)は一口大に切り、ベーコン100g、コンソメ小さじ4,バター20gを入れて炊く。 しょうゆ小さじ2を香りが飛ばないように、炊けてから入れる。 盛り付けて、黒こしょうをかけて完成。 美味しそう、べすぎに注意かな…(^▽^;) ↓私はコンソメを玉ねぎ麹に替えて炊いてみました。水分が多いので、そのぶんべちゃっとなってしまいま

    金スマ・初夏の旬野菜SP 農家さんも絶賛レシピから②/網戸修理/チンキ/朝食/さくらんぼ - 0427
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/06/28
    タケノコの炊き込みバター醤油ピラフがたまりません😆次男君の朝食がすごい!何でも手作り、手直ししてしまうしーちゃんがすごい😘
  • テヌキじゃないけど物足りない - Abundzu

    ※ご飯に味噌汁&ぬか漬け これで良いらしい。 www.inshokan.co.jp 土井善晴さん提案の事 (夕飯) うん、楽でいいよね。 これなら毎日作れるよね。 でも、でも、、、飽きるよね? これくらいべたいかなぁ 夏の定番冷やし中華コーディネート - 有田焼のまるぶんオンラインストア|有田焼通販サイト べすぎですな。(笑) 一汁三菜が良いな。 あ、りんごさんは三菜だ! (真〇〇な〇〇ブログ)←ごめんなさい (>_<)

    テヌキじゃないけど物足りない - Abundzu
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/06/28
    どっちも魅力的ですが、私も一汁三菜希望です😊
  • え?そういうことだったの?と後に知った子どもの謎 - 🍀tue-noie

    子どもが話せるようになって、成長過程の謎を子どもに尋ねてみたら、 え?それってそういうことだったの? と衝撃を受けた経験ってありませんか? 我が家の長男・次男のそんな経験をご紹介したいと思います。 今覚えているのはそれぞれひとつずつですが、思い出したら追記していこうと思います。 180度開脚 屈伸運動 押し返し反応 180度開脚 屈伸運動 長男は、確か2歳少し前あたりから、180度足を開いた屈伸運動のようなものを定期的にするようになりました。 (四股を踏むような格好をして、そのまま腰を下ろす動作) 痛い?と尋ねても、痛くない。と答える長男。 だけど、頻繁にやるので、足の付け根か股間あたりに違和感があるんだろうなと思いました。 何か病気が隠れているとすれば、早期発見が良いだろうと、かかりつけ医に。 診断は、特に問題は無し。当面の間様子見。というものでした。 それ以降も、同じ動作を繰り返す長男

    え?そういうことだったの?と後に知った子どもの謎 - 🍀tue-noie
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/06/28
    私も「へ?」に爆笑しました😁
  • 【業務スーパー】の袋麺を食べながら、昭和のど真ん中をゆく親父の思い出 - うめじろうのええじゃないか!

    こんばんわー 先月、「中年オヤジのひとりごと」さんのブログでお誕生日に娘さまとお孫さんがケーキやお手紙で祝ってくれた、という記事があったんですが・・・ 息子様に関しては (親父の誕生日に)「興味が無いのか無視された」 というくだりがあって思わず爆笑してしまいました(^^) いや・・でもまあ・・そんなもんじゃないですかねえ^^;笑 自分に置き換えてみても父親の誕生日だからといって別段、興味ないし(そもそも正確な誕生日すら怪しいし)・・笑 まあ・・母親だけに「母ちゃんおめでとう」的な気分になるくらいかな・・^^ 送られてくる宅配キットに詰めて送るだけ!超高額買取の【YTHカメラ】 令和の今日び、否、平成からもうずっとそうですかねえ・・親子関係というものも昭和のそれとはだいぶ様変わりしているように感じますよね(^_^) 最近の親子って友達みたいにすごく仲いい親子も多しようですし・・昭和を絵に描い

    【業務スーパー】の袋麺を食べながら、昭和のど真ん中をゆく親父の思い出 - うめじろうのええじゃないか!
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/06/28
  • 「高山帯の植生再現」白山高山植物園オープンガーデン(総集編) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、雨の予報ですが、薄い雲で青空が見えます。今日はそんなに暑くんりません。 すっきり晴れではなかったのですが、今年もいろいろ撮らさせていただきました(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 【うらら白山人引用】約50種類の高山植物が、白山を眺望できる標高800mの斜面で栽培され、高山帯の植生再現が試みられています。白山より雪融けが早いため、一足早く高山植物が開花します。高山植物園までは、駐車場から遊歩道をゆっくり歩いて10分くらいです。6月中旬よりニッコウキスゲが見ごろを向かえ、その後シモツケ草、ハナチダケサシ、タテヤマウツボ草

    「高山帯の植生再現」白山高山植物園オープンガーデン(総集編) - 金沢おもしろ発掘
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/06/28
  • 【しぇきゃむけばぶ】で驚愕コスパのケバブ丼 - ツレヅレ食ナルモノ

    ペルシア人が作るこの格的ケバブ丼、まさかのワンコインなんです。 これが、"しぇきゃむけばぶ"のキッチンカー。場所は六角橋郵便局前駐車所。正直何曜日なら確実に会えるかわからない。今のところ月・火はだいたいここで営業されています。 こうしてキッチンカーの中で焼かれているお肉を切ってアツアツを提供してくれる。ちなみにこちらのお店のお肉は鶏肉です。 ケバブ丼 550円(税込) ソースは大辛・中辛・マイルド・ニンニクマヨネーズと選べます。もちろん、大辛で。切れ端もサービスしちゃおう、なんて言いながら大盛にしてくれる気さくなご主人。 ご飯の上に千切りキャベツ、お肉、コーン、トマト、そしてたっぷりソース。これがデフォルトです。 どうしてもケバブにはアボカドが欲しかったので、自分で用意しました。お店のオプションではないのでご注意を。 鶏肉は外側が香ばしくて、中はとってもジューシー。スパイシーだけど、甘み

    【しぇきゃむけばぶ】で驚愕コスパのケバブ丼 - ツレヅレ食ナルモノ
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/06/28
    キッチンカーって惹かれますね!マイアボガドをonですか😆何という技😍これはあった方が断然いいですね😁
  • 津軽港海浜公園でウォーキング&コーヒー - 60'sアラカン青森

    先日、津軽港海浜公園へ行ってウォーキングとアウトドアコーヒーを楽しんできました。 津軽港海浜公園は弘前市のお隣、鯵ヶ沢町にあります。 津軽港(旧七里長浜港)に隣接する海浜公園です。 平日は訪れる人もそれほど多くなく、タイミングが良ければ海をほぼ独り占め状態で楽しめます。 ウォーキング&コーヒーに訪れたこの日も、防波堤に釣り人が数人、サーフィンを始める準備をしているサーファーの方が一人、車で海を眺めながら休憩をしている方が一人、そして僕がいるくらいでした。 津軽港海浜公園の浜辺をウォーキングしてから、足りなかったので、隣の津軽港までさらにウォーキングをし、帰ってきてから海浜公園で海を眺めながらコーヒーを楽しみました。 海浜公園からそれほど遠くない場所に、秋田犬のワサオがいたイカ焼きのお店きくや商店もあります。 Google mapで見て頂くと位置関係が分かるかと思います。 津軽港海浜公園(旧

    津軽港海浜公園でウォーキング&コーヒー - 60'sアラカン青森
    Kajirin1
    Kajirin1 2023/06/28