タグ

2024年8月15日のブックマーク (13件)

  • 夏の疲れを吹き飛ばす水風呂の魅力 - 今この瞬間!

    暑い夏を乗り越える方法ってあるの? 暑い夏!いかがお過ごしですか? 首に巻く「クールネック」「扇風機」など焼け石に水でした。 私の場合はやはり水風呂それも冷水風呂。 今年の3月から入会した「スポーツジム」には「大浴場」があります。 その中に「サウナ」と「水風呂」が有り、最初は苦手だったけど、今ではくせになっています。 特に、この夏は、「冷水風呂」これがたまりません。 暑い夏を乗り越える方法ってあるの? AI生成イラスト AI生成イラスト 「水風呂イラスト」で検索したら、セクシーなイラストが生成されました。 次に「男性、夏、水風呂」と入力すると最初の画像が出来ました。 今回の記事のきっかけになったブログ記事です。是非読まれてください。 filmmer.hatenablog.com 白昼夢(id:filmmer)さん勝手に言及ごめんなさい。 www.hitoritabi.shop 最初はサウナ

    夏の疲れを吹き飛ばす水風呂の魅力 - 今この瞬間!
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/08/15
    水風呂〜😳すごいです〜
  • ジン!ジン!ジンギスカン〜♬ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日は、終戦記念日でした ほんとうに戦争はいやです 大切なひとを失ったり 誰かに殺されたり そういうのは、まっぴらごめんです 5月某日 北海道にやってきましたぁあ いやあもう! ずっと来たい来たいと思ってましたが 20年振りになってしまいました 以前来た時は 仕事で忙しい父がお金を出してくれて 母と2人で旅したんですよねぇ ほんとに懐かしい 今回来るにあたって、アルバム開きました 若かったな〜〜別人です ってな訳で 定刻17時に新千歳空港に到着 そこから今回の旅のお供であるレンタカーを借り 早速車を走らせてるわけです やってきましたぁぁあ〜!!! 最初の目的地からディープ に攻めます♡ 石狩郡当別町にある 「いとうジンギスカン」さん!! ずっと来てみたいと思ってたんですよねぇ 道路に面した側は、精肉店になってて お事処は ぐるっと回った側面に入口があります

    ジン!ジン!ジンギスカン〜♬ - 続キロクマニア
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/08/15
    ジン!ジン!ジンギスカン〜♬ に喜びの反応🤣あーこれ美味いやつですね〜ラム好きとしてはもう🤤北海道たび続編楽しみです😍
  • カフェ・ド・鳩サブレー - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 今日は「終戦の日」。 平和の象徴、鳩のお菓子を。 自分では買わないけど、もらうとうれしい「鳩サブレー」。 あ、割れてる。 これがホントのハトブレイク。 でも、わたし、へこたれへん! 辻元清美の声が聞こえる昼下がり。 こんなものを作ってみました。 アイスコーヒーに割れた鳩サブレを浮かべてアイス(スーパーカップ)をトッピング。 これで「カフェ・ド・鳩サブレー」の出来上がり。 コーヒーが染みた鳩サブレー、やばっ。 鳩サブレーにバニラアイス、うまっ。 鳩さんが目玉のオヤジみたいになってほっこり。 壊れても、そこから創造を。 「鳩サブレー」、月9『海のはじまり』にも登場してたよね! www.koshikakeol.com ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。 ランキング参加中ライフスタイル にほんブログ村

    カフェ・ド・鳩サブレー - 平日腰掛けOLのメモ帳
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/08/15
  • 断捨離と幼少期の反動 - 素直な天邪鬼

    今日は木曜日ですね 木曜日~♪ 木曜日~♪ 林檎🍎をひとつべました~♪ それでも~ やっぱり~ お腹はぺっこぺこ~ 急に浮かんできた はらぺこあおむし🐛の歌… 断捨離とは なんにも関係ありません🐛 それでは 題に参りましょう♪ 私の家は 物が少ないです 友達や知人が来ると スッキリしてる なんて言われます (物がないだけw) 家具も増やしたくないし 洋服も増やしたくないので あまり物を買いません 買う時は すごく気に入った物✨にします そして 大切に長く愛用します✨ スニーカーもサンダルも お気に入りを一足買って 2年は履きます (安心して下さい洗ってますよ) 夫や息子は スニーカー半年もちませんw 息子は仕方ない! 子供ですから~ 3ヶ月位でスニーカー ダメになります👟👟 夫は 足癖悪いんですよ~👣 歩き方がランボー www.youtube.com ランボーじゃなくて 乱

    断捨離と幼少期の反動 - 素直な天邪鬼
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/08/15
    まるちゃんとお魚ちゃんがどっちもかわいいですね😍
  • 間に合った。 - 素直な心

    間に合って良かった。 今朝、叔母のところに向かう途中、施設から連絡があり、 とにかく急ごうと、 間に合った。最後に大きな呼吸をして、8時20分息を引き取った。 瞬間だったけど、目もあけてくれたように感じた。 色んな事が、思い出されて、 情ってうつるんですね。叔母と言っても、それまで頻繁に行き来してたわけではなくて、晩年の母にたのまれていたから、義務としてだったかも知れない。それが、11年くらい関わるうちに、とにかく、精一杯であろう。そう気持ちが変わっていって。 命と真剣に向き合う体験をさせてもらった。結論は自分の中では、出てはいないし、叔母が満足してくれたかは、疑問だけれど、とにかく一生懸命だった。 それだけは、言えるから、 介護をさせてもらってありがとう。 そして、ごめんね。 お疲れ様。 そんな言葉をかけて。 これからが色々大変。まだまだ、気を抜けない。 ランキング参加中雑談・日記を書き

    間に合った。 - 素直な心
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/08/15
    お悔み申し上げます。看取ってもらえた叔母様は安らかであったと思います。お疲れが出ませんように。
  • パリオリンピックから得たこと ー これからの姿 - 🍀tue-noie

    最近はなんだかんだ心に余裕がなく、オリンピックが始まったのも、長男に教えられて知りました。 オリンピックと聞くと思い出す3年前の東京オリンピック。 東京都民として期待していたけど、子どもたちの観戦がなくなりガッカリしました。 www.tue.tokyo せめて気分だけでも!と聖火を見に行った記事がはてブ砲を受け… これはこれで良いオリンピックの思い出となりました^ ^ www.tue.tokyo 話を戻します。 日々の生活ではなんとなーく感じていたパリオリンピックですが、夏休み中の子どもたちと夜更かしをしていて、ふと目に入った競技。 ブレイキン。 何これ? こんなのオリンピックにあったっけ? と思いながら、何気にテレビを眺めていました。 見始めは、こんなスタートでしたが、見れば見るほど、そのダンスに引き込まれて行く。 そして、 おもしろい❗️ カッコいい‼️ 子どもたちと共に、TVに釘付け

    パリオリンピックから得たこと ー これからの姿 - 🍀tue-noie
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/08/15
    ブレイキン面白かったです。ファンキーなとぅえこさんを待っています😊
  • OM SYSTEM OM-1 Mark IIとNIKON Z8で見る昆虫たち - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ ツマグロキンバエ…夏から秋にかけて花の上で見られるハエ これもご家庭で見るハエとは全く見栄えが違う。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ イオウイロハシリグモ…個体によって色彩に違いがあり、葉っぱの上にいることが多い。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ↑ コガタスズメバチ…この個体は単眼の周辺が黒いのでモンスズメバチの特徴と似ているが大きさやその他の 特徴からコガタスズメバチかと思う。 比較的おとなしいスズメバチなので写真を撮っていても襲われる心配は特にない…と

    OM SYSTEM OM-1 Mark IIとNIKON Z8で見る昆虫たち - 六時のおやつ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/08/15
    最初のはハエでしたか~😆ハエだと聞いて残念な気持ちになる自分が残念です。コガタスズメバチが好き、花と共にいるからか。アカウシアブのリフレクションも良き!虫の世界に引き込まれています。
  • キリンのように首が長~いシャクトリムシ - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ こうして見ると首の長いキリンにも見えてくるシャクトリムシ。 シャクトリガという蛾の幼虫らしいが、凄い数の種類がいて同定するのが面倒くさいのだ。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ 立ち上がっているので首のようにも見えるが、これは胴体であり首ではない。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ 実際の大きさは2cm程度の小さな虫だが、何となく眼とか分かるだろうか? なかなか肉眼では見えない世界である。 今回はOM SYSTEM OM-1 Mark IIではなく、前モデルのOM S

    キリンのように首が長~いシャクトリムシ - 六時のおやつ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/08/15
    変換したら尺取虫と出てきました。聞いたことあるけれど、見たことあるのかどうかも思い出せません。これをこんな風に撮影できるのがすごいです。目が合ってしまった気がします。
  • ティーショットを曲げるとダボの日・・・ in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 暑さにもだいぶ慣れてきたのか、多少曇っていたり、風が吹くと涼しく感じるようになってきました。 この日は早朝スルーだったこともありかなり楽をできました。 ただ、日射しがあると、暑くて暑くて・・・。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は西コースのバックティでのラウンド。 前半は44回、後半は42回の86回。 この日はティーショットを曲げると、林から出すだけとか、池ポチャとかで、すぐにダボ。 17番、3番、6番、7番はダボオン以上で、4ダボ。 前半は3パットが2回も余計で44回。 後半は3ダボはあったものの、最終ホールがバーディでなんとか42回。 ラウンド目標の達成状況は? 私のラウンド目標は、パ

    ティーショットを曲げるとダボの日・・・ in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/08/15
  • 噂のグリーク桃 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 流行りものには、とりあえず手を出してみる派です。グリーク桃、やってみました。 遅ればせながら今シーズン初桃です。大きくて形もよくて美人さんを選んできた。 グリーク桃とは、桃の種をくりぬいてそこにギリシャヨーグルトを詰めるデザート。この種をくりぬく作業を不安視していたけれど、しっかり消毒したキッチンバサミを使ったら簡単だった。 今回はパルテノのプレーンを詰めて皮を丁寧に手で剥きました。剥きにくい場合は湯剥きするといいらしい。 お皿に先日のシリアルを叩いたものを敷いて、グリーク桃をのせたら出来上がり。ここで蜂蜜などの甘味料をかけるのが一般的ですが、私は何もかけずにいただきます。 パッカーンと割ったら、こんな具合に。もう間違いなく美味しいやつ。 桃のジューシーさと、ギリシャヨーグルトのクリーミーさと、シリアルの歯ごたえが、三位一体となって完全なグリ

    噂のグリーク桃 - ツレヅレ食ナルモノ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/08/15
    新しいものに挑戦する姿勢が素晴らしい🥰これ絶対美味しいやつですね!桃の中にギリシャヨーグルトを詰める!この発想もいいですね!ぱっかーんの絵が最高👍
  • レトルトを使って「晩酌の流儀」的簡単カレーフォンデュ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 大好きなドラマ「晩酌の流儀」が今クールもまた放送されています。 毎回晩酌のために極限まで耐えて全勢力を注ぐところにシンパシーを感じてるっ。 この投稿をInstagramで見る ドラマ25「晩酌の流儀3」【テレ東公式】(@tx_banshaku)がシェアした投稿 第5話のカレーフォンデュ。すぐにやりたい。今日べたい。だけどドラマではカレーを前日から仕込んで2日目のものを使用してた。いや、でも待てません。 だから、材ストックからレトルトカレーを使用。NISHIKIYA KITCHEN の南インドのシュリンプカレー。 このシリーズは、レトルトと言っても小麦粉や添加物、化学調味料を使用しないヘルシーな格派。 エビの旨みとココナッツミルクの濃厚な味わいに、カレーリーフが爽やかに香るシュリンプカレー。もうこれだけでも、めちゃくちゃ美味しいんです。

    レトルトを使って「晩酌の流儀」的簡単カレーフォンデュ - ツレヅレ食ナルモノ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/08/15
    晩酌の流儀なる番組があるのを知りませんでした。それにしても美味しそう!南インドカレー大好き😆野菜たっぷり、カーボを摂らずになんとも😍毎回晩酌のために極限まで耐えて全勢力を注ぐ姿勢を見習いたい
  • 金沢ゆめ街道「ケータリングカー&のれん・看板」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、今日も一日曇りの予報ですが暑くなりそうです。 金沢市中心街で行われた「金沢ゆめ街道」に行ってきました。いろいろな出店があったのですが、今年は「能登半島地震復興祈念エリア」で、能登の物産展も行われてました(笑) 金沢ゆめ街道は、石川県金沢市中心部で行われる大規模なイベントで、毎年多くの人で賑わいます。歩行者天国となり、様々なステージパフォーマンスや出店などが楽しめるのが特徴です。 ケータリングカーとは、品の調理設備を備えた車両のことです。キッチンカー、フードトラックなどとも呼ばれます。移動しながら様々な場所で、できたての料理を提供することができます。 kanazawa10no3.hatenablog.com 金沢ゆめ街道とは、金沢市で行われる夏の一大イベントで、歴史文化が融合した魅力的なお祭りです。金沢を訪れる機会があれば、ぜひ金沢ゆめ街道に足を運んでみてください。金沢の街並

    金沢ゆめ街道「ケータリングカー&のれん・看板」 - 金沢おもしろ発掘
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/08/15
  • 夏の一日を彩る!フードコートでアイスクリーム楽しむ #イオンモール福岡 - にゃおタビ

    イオンモール福岡のフードフォレスト イオンモール福岡のフードフォレストにいます。 暑い夏の日を過ごすには、フードコートでゆっくりするのが良いでしょう。 やはりアイスクリームは必須ですね。 複数のお店があるので、夫婦それぞれが好きなものを選んで購入できるのは素晴らしいですね。 イオンモール福岡のフードフォレスト シュシュクレープイオンモール福岡店 サーティーワンアイスクリーム シュシュクレープイオンモール福岡店 結構みなさん購入していました。人気店みたいです。 コーヒーと「イチゴとアイスクリームクレープ」 クレープって片手がふさがっちゃうのが難点ですよね。 紙を外すと折れ曲がっちゃったりしますよね。 みなさんどうやってべているんでしょうか? サーティーワンアイスクリーム の方はサーティーワンイオンモール福岡店です。 「ザ・クラッシュソーダ メロン&ブルー」だそーです。 美味しそうですね。

    夏の一日を彩る!フードコートでアイスクリーム楽しむ #イオンモール福岡 - にゃおタビ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/08/15
    クレープにサーティワンどちらもいいですね!私はやっぱりサーティーワンのチョコミントで😁