タグ

2024年9月15日のブックマーク (6件)

  • 郷土料理「うずめ飯」と「ふきめし定食」を堪能!島根県津和野町の味わい#にゃおタビ - にゃおタビ

    島根県津和野町で郷土料理べたい!お事処「みのや」 津和野町は島根県の南西山口県の県境に位置します。 北九州市からだと一番近い島根県という印象です。 津和野町は白壁の城下町がとても素晴らしく、昔からのあこがれの町なのです。 今回はと二人旅で、郷土料理である「うずめ飯」と「ふきめし定」をいただきました。 ヘルシーなチョイスですが、とても美味しくて、感動しました。 島根県津和野町で郷土料理べたい!お事処「みのや」 うずめ飯 うずめ飯の由来 うずめ飯の特徴 ふきめし定 戦国時代の鉄砲でしょうか?物だそうです。 うずめ飯 うずめ飯(うずめめし)は、島根県西部の石見地方、特に津和野藩の地域で親しまれている伝統的な料理です。「うずめめし」と表記されることもありますが。どちらが正しいかは明確ではありません。 うずめ飯の由来 うずめ飯の由来についてはいくつかの説があります。主なものとして

    郷土料理「うずめ飯」と「ふきめし定食」を堪能!島根県津和野町の味わい#にゃおタビ - にゃおタビ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/15
    ふき飯定食😍 うずめ飯も美味しいそうです!
  • 湯色が美しく身も心も癒される「ローマノ福の湯」 - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 5月某日、北海道のたび あれこれ書き出して もう1ヶ月もずっと北海道の話が続いてます いやぁーたった数日の話なのにね 楽しかったんだなぁあ〜 今は、5日目 帯広で、幸福駅に行ったり 白スパサンドや豚丼べたりしてたとこです できれば、もう一軒 行っときたいところがありました それが、こちら 「ローマノ福の湯」さん なんともロゴが可愛いのです ぱっと見は、もう古ぼけた 娯楽場みたいな雰囲気ですが コレ、温泉なんです 雰囲気の良い旅館や共同浴場など 世に知られた名湯は 保存または維持される確率は高いですが こういうところこそ 今行っておかないと いつ改装されるかわからない 町の歴史遺産だと思うのです 一階部分は駐車場になっていて コチラの入口から階段を上がります いきなりお風呂の入口が現れました 中に番台があるので そこでお金を払います 見た目は、鄙びた銭湯のよう

    湯色が美しく身も心も癒される「ローマノ福の湯」 - 続キロクマニア
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/15
    なんとも雰囲気のあるお湯ですね♨️ロマーノ福の湯の名前も良き!北海道のお湯をよく調べていてもすごいです!
  • KANAZAWA JAZZ STREET 2024「頑張ろう能登」いしかわ四高記念公園 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、この後は、雨が降る予報です。一雨降って涼しくなればいいのですが。 今週はイベント盛り沢山、まずは「KANAZAWA JAZZ STREET 2024」で、キッチンカーが勢ぞろいでした。時間の関係でリハーサルのみで演奏聞けませんでした(笑) 令和6年1月1日に能登半島地震が発生しました。石川県の能登地区を中心に被害を受け、多くの方々が犠牲となり、被災された方々は現在も尚、厳しい生活を続けておられます。金沢ジャズストリートは、ジャズを通じて復興への活力となり、「頑張ろう能登」を旗印に支援の輪を広げる一助となりますよう取り組んでます。 金沢ジャズストリートは、金沢市を舞台に繰り広げられる、大規模なジャズフェスティバルです。街全体がジャズの音楽で溢れ、普段は静かな路地裏も、この期間中は熱気に包まれます。金沢市内各所で、様々なジャンルのジャズ演奏が楽しめます。街を歩きながら、それぞれの

    KANAZAWA JAZZ STREET 2024「頑張ろう能登」いしかわ四高記念公園 - 金沢おもしろ発掘
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/15
  • 納豆蕎麦を食べる日 - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 先日Web記事を見ていたら・・びっくりネタみたいな話として キャンプ用のジョッキで味噌汁飲んでるし!的なネタが上がっていました・・ それ見て私的には・・ は?それが何か(-.-)? って感じでして・・^^; というのも私、普段から味噌汁もマグカップで飲んでいますから~・・・^^;笑 何を飲むにしろカップひとつでの暮らしにて^^;お椀も昔ありましたが今は全部捨てました~^^;!笑 炊飯器も過去に捨てましたしね・・カッコ良く言えば「ミニマリスト」ですが・・その実「日常サバイバー」かも知れません・・^^;ハハ さて、水戸駅前にはこんなモニュメント?が設置されております! 「水戸の納豆記念碑」^^; 斬新ですねえ~笑 水戸の納豆の発祥由来は説明書きにありますように奥州平定に向かう八幡太郎(源義

    納豆蕎麦を食べる日 - うめじろうのええじゃないか!
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/15
  • ドライバーのミスからスコアを崩してしまいました・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 そこそこ曇っていたのですが、湿度が高くてまだまだ暑い。 後半になると要らない陽がさして暑さはさらに増してしまいました。 体重が重くなってきたので、そろそろ歩いてラウンドしないといけないと思い、ホール間の移動以外はカートに乗らずに我慢しました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックティでのラウンド。 前半は43回、後半は40回の83回。 この日はドライバーをミスしたホールでスコアを崩してしまいました。 スタートホールではいきなり右プッシュで林の中、リカバリーショットはイマイチでしたがなんとかボギーで耐えました。 14番のロングホールではティーショットをひっかけてまた林の中。

    ドライバーのミスからスコアを崩してしまいました・・・ in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/15
  • 小麦粉も卵も不使用のアコメヤ 湯布院盆地米ボウロ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 最近アコメヤの米粉製品がものすごい勢いで増えている。 米粉の販売に始まり、これまでになかったような麺類やスイーツ類が揃っていて、グルテンフリー生活者にとっては嬉しい限り。 湯布院盆地米ボウロ 60g 1,080円(税込)→756円(税込) 今回選んだのは期間限定特別価格になっていたこちら。しかも特別価格からのー、おつとめ品で、さらに20%オフの605円(税込) 小麦粉だけでなく卵も不使用。 由布院盆地の豊かな伏流水と寒暖差で旨味を増した湯布院産米の米粉を使用したグルテンフリーのお菓子です。 豆乳クリームバターを使用して焼き上げたと言うだけあって、とってもやさしいお味。八女抹茶の風味もしっかり効いてます。 ちょっとした手土産にぴったりのサイズ感とボックス。しかも小麦粉・卵不使用だから贈る相手の趣向を選びません。こうゆうのって助かる。 これからア

    小麦粉も卵も不使用のアコメヤ 湯布院盆地米ボウロ - ツレヅレ食ナルモノ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/15
    プレゼンテーションが美しすぎます😊ananでそんな特集があって大人気とは!ヤクルトファンがいかに多いかですね。