タグ

2008年2月5日のブックマーク (30件)

  • これが「棒の手紙」だ!

    これが「棒の手紙」だ! 平成8年から9年にかけて世間を騒がせた「棒の手紙」――僕はたぶん、それを徹底分析した日でただ1人の人間だと思うので(笑)、その分析結果をここに残しておきたい。 僕が「棒の手紙」のことを初めて知らされたのは、「オタク座談会」シリーズを出している音楽専科社の編集者からだった。 音楽専科社は『アリーナ37℃』という音楽雑誌を出しているのだが、その文通希望コーナーに名前が載った人の中で、「不幸の手紙」の被害に遭う人が続出した。「こわくて捨てられない」という訴えを受けた編集部では、「『不幸の手紙』を受け取った方は編集部までお送りください。こちらで処分します」と呼びかけた。すると「不幸の手紙」が編集部宛てに続々と回送されてくるようになった。 ところが、途中で字の汚い奴がいたらしく、「不」と「幸」がくっついて「棒」になってしまった。しかも「文章を変えずに」という指示がある

    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    改造読んでたけど覚えてないなあ。いやおもしろい。
  • 月100万PVの人気個人ブログ 教授同士の名誉棄損論争が勃発

    上武大大学院教授の池田信夫さんがブログで、コメント投稿者の実名を割り出し「間抜け」「(ネット)イナゴ」と罵倒したことを巡って、名誉棄損論争が勃発している。論争には、関係者がほとんど実名で登場しており、ネットでは、実名であっても認識の差を克服することの難しさを浮き彫りにした。 「イナゴ」「間抜け」などと罵倒 名誉棄損論争の発端は、池田信夫さんが自らのブログの2007年11月13日付日記のコメント欄で、投稿者を罵ったことだった。池田さんは日記で、文部科学省の次世代スーパーコンピューターを批判的に取り上げたが、「はてな」ID名でコメントを寄せた西日の大学の助教授の実名を割り出して「(ネット)イナゴ」と書いた。そして、「自分のコメントを否定するサイトにリンクを張った」と指摘して、このことについて「間抜け」とも発言した。 この助教授は、池田さんにコメントや自らのブログで反論したが、さらに助教授のブ

    月100万PVの人気個人ブログ 教授同士の名誉棄損論争が勃発
    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    うお、J-CASTすげー。当事者2人と佐々木さんにまで取材してる。
  • 匿名は卑怯者なのか - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    池田先生は、「相手に面と向かっていえないことを匿名でいうのは卑怯者だ」と述べられたわけですが、しかし、匿名での発言を封じたいわけではありません。皆、実名になればいいのに、という小倉先生とは一線を画すのです。 では、匿名でも卑怯者呼ばわりされない発言とは何でしょう。件の台詞から考えると、「相手に面と向かっていえないこと」以外のことなら、発言しても「卑怯者」認定から外れるようです。 ここで、問題になってくるのは、「相手に面と向かっていえないこと」のガイドラインです。どんな人格攻撃でも誹謗中傷、罵詈雑言でも、面と向かって言えるもんねー、という人は、匿名でそのような発言をしても卑怯者ではない、ということになるのかというと、そうではないのではないか、というのが前回の記事での、私の解釈でした。 「相手に面と向かっていえないこと」とは何か。なんか、ぐるぐる循環しそうな予感がしてきたけれど、「実名では発言

    匿名は卑怯者なのか - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    宗教じゃないと思う。日本は本人より所属組織や周囲の人間を責める村社会だから、自分だけの責任で発言できない、あるいは発言を身内が止めに入るだけ
  • 知財が分かりにくいというより、知財を理解しうる環境がないから[ref.] - 星火燎原

    http://www.misao.gr.jp/~koshian/?20080205S1 たとえが微妙に不適切で、結論がK点越えの大飛躍を見せてるけど、このエントリでの言いたいことは分かる。 グルメテーブルの例は、「料理の権利」というよりも、「料理そのものへの対価」とすべきだろう。タダで手に入れてきた「料理」にお金を出すという感覚であれば、確かに理解しがたい。 もっと分かりやすい例を挙げるとすれば、チップを払うという慣習。日人には、サービスに対して個人的にチップを払うという感覚があまり理解できない。「サービス料が正規料金/給料に含まれていないから別途に払う」という説明を受けて、ようやく「そういうもんかな」と思う程度。 もっと言えば、日人は「サービス」に対価が必要だという意識そのものが薄い。「お店からのサービスです」と言われたら、タダでくれるものだと理解する。 けど、この感覚は「サービス」

    知財が分かりにくいというより、知財を理解しうる環境がないから[ref.] - 星火燎原
    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    そういう「当然の姿勢」を理解できないまま強要されてるのが問題なんじゃ? 土壌に目を付けたのは鋭いと思った。だから法律は地域によって違うんだよな
  • 権利と義務は本当にワンセット? - 発声練習

    自分もよく使ってしまう「権利と義務はワンセット」が必ずしも正しくないことを考えさせらえるエントリーだった。 そしてもっと言うなら、著作権は「著作者のわがまま」を権利化したものだ。 いや、権利なんてものはたいてい権利者のわがままを法的に実現したものに過ぎないのではないのか? だからこそ権利と義務が表裏一体なのではないのか? そう考えたとき、著作権者にどれだけの義務が課せられてるだろうか。 (狐の王国:著作権違反に罪悪感が無いのは、知財がわかりにくいからじゃね?) 権利と義務。権利があるから義務がある、義務があるから権利がある、言い方なり考えた方なりは人それぞれでしょうがまあだいたい権利と義務ワンセットと考えられてる。 じゃあ著作権の権利と義務はどうなんだろ。権利のほうは嫌というくらいあちこちで主張されたり議論されたりしてますが義務は? (longlowの日記:著作権の権利と義務ってなんだろう

    権利と義務は本当にワンセット? - 発声練習
    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    グッドエントリ
  • 【中国産・毒ギョーザ】 19歳女性従業員、蒸し器の中にいるときに機械作動→1日蒸され死亡(昨年)→天洋食品、表沙汰にせず : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国産・毒ギョーザ】 19歳女性従業員、蒸し器の中にいるときに機械作動→1日蒸され死亡(昨年)→天洋品、表沙汰にせず 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/02/05(火) 19:16:20 ID:???0 中国製ギョーザの中毒問題で、ギョーザが製造された「天洋品」で2007年、蒸し器のある施設に閉じ込められた女性が蒸気をかけられ、死亡する事故があったことがわかった。 天洋品をめぐり、FNNの取材で、衝撃的な証言があったことが 発覚した。2007年、天洋品で働いていた19歳の女性が、事故で亡くなったという。 女性の母親は「(死亡事故はいつ起きた?)過ぎたことだから、もう言いたくない」、 「(工場の対応は?)騒ぐのはもうやめて。もう終わったこと。過ぎたことだから」などと話した。 かたくなに口を閉ざす母親に代わり、友人の女性が証言した。

    【中国産・毒ギョーザ】 19歳女性従業員、蒸し器の中にいるときに機械作動→1日蒸され死亡(昨年)→天洋食品、表沙汰にせず : 痛いニュース(ノ∀`)
    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    まだわからん。取り上げ方が不二家捏造報道事件にそっくりだ。中国だからあり得ないとは思わないけど、なんか嫌な匂いがする
  • 時には昔の話をしようか

    「謝らせてもらえませんでした」って言い方は傲慢か!? - caprinのヲタ更正日記 ここを読んでぼんやりと思い出した。知らない人はこのコピペを一読してから読むことを薦める。 802 :おさかなくわえた名無しさん :06/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o 上にコレクションについての話がありましたけど 私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした 鉄道模型でしたけど かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした 結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが 毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい 留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました 帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました 残っていた模型も全部

    時には昔の話をしようか
    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    早めに別に暮らしてしまった親子は修復不能なほどの溝を作ってしまう傾向があるような気がしてきたな
  • 広告の新ジャンル?、「勝手広告」: mediologic.com/weblog

    一切、運送シーンを見せず訴求。でも伝わる。 これらの勝手広告は15秒・30秒という枠組みを取り払ったネット上の動画だからこそできることかも。 カンヌ広告祭などで日が受賞しにくいのは、15秒や30秒と定型化したテレビCMの枠が、商品を前面に押し出し、しかも販促的な広告が多いからだ、よくいわれる。 で、あれば YouTube などでストーリー性の高い広告を作るようにすれば(フォーマット面のハードルは乗り越えるので)日のクリエイターにもチャンスは大きく広がるのではないだろうか。 たとえば、カンヌを獲った、Dove の Evolution なども、YouTube で1000万回以上視聴された広告なのだが、やはりストーリー性に長けているから受賞したのであって、単に YouTube にアップしたという(しかけ)によって獲ったわけではない。つまりはクリエイターの力量=広告そのもの、が評価されている。

    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    へえ、勝手広告か。おもしろそうだなあ
  • Sony BMGなど3社、百度を著作権侵害で提訴

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    またかよ。「自動検索なのでいちいち権利物かなんてわからねーよ」vs「うp主多すぎて訴えきれねえから検索なんとかしろよ」の対決
  • ウェブを「匿名の卑怯者」の楽園から脱却させるには (1/2)

    言論の壊滅した日のブログ 私のブログは、1月の累計アクセスが100万ページビューを超えた。 ブログ検索サービスの「テクノラティ」によれば、過去半年間に869個のサイトから4023のリンクが張られ、日のブログで29位だ(2月4日現在)。コメントも、多いものではひとつの記事で100を超え、管理の負担が限界に近づいている。 外部のブログや掲示板からの匿名の中傷も多い。かつては、そういう投稿は2ちゃんねるに集中していたが、最近はそのアクセスは最盛期の半分以下になった。 その代わり匿名の卑怯者が、はてなブックマークや匿名ブログなどに拡散している(関連記事)。Wikipediaも、日語版は「荒らし」が多く、異常に匿名IP(数字だけのID)が多い、と創立者ジミー・ウェールズが驚いていた。 先日、はてなブックマークで私の記事に「死ねばいいのに」というタグをつけた者がいたので、はてなの近藤淳也社長に抗

    ウェブを「匿名の卑怯者」の楽園から脱却させるには (1/2)
    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    英語ブログも上位はガジェット系。オタク系よね、これも。国内では身辺明かしてる方が誹謗中傷多くなると思われ。mixi見てるとそう思う。http://www.technorati.com/pop/blogs/
  • 18禁同人誌のシュリンクと、子どもの性衝動の話。 - 馬刺しは馬乗り滅多刺しの略

    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    エロ漫画に触れずにひたすら実践してるグループとエロ漫画に傾倒して実践しないグループとが「青少年」とひとくくりにされてるのが問題なのかな
  • web-sun.com is available for purchase - Sedo.com

    The domain web-sun.com is for sale. The domain name (without content) is available for sale by its owner through Sedo's Domain Marketplace. Any offer you submit is binding for 7 days. All quoted prices are final prices. The domain web-sun.com is for sale. Make an offer on this domain You are not the highest bidder!

    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    どうやって書くのか忘れるんだよな。
  • https://b.hatena.ne.jp/tahoa/20080205

    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    そういう区別がわかりにくいよってハナシ。
  • http://twitter.com/TERRAZI/statuses/678799442

    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    ある意味素晴らしい洞察
  • 課外活動 - jkondoの日記

    MOTの達人―現場から技術経営を語るというをめくっていたら東芝で日語ワープロの開発をした森氏の話が出てきた。最初全然関係のない研究をやっていたのに、ある時手書き文字認識の技術を研究し始め、郵便局の郵便番号読み取り機を納入。その後数字以外の読み取り技術の需要を知るために官庁にインタビューに行ったら、読み取りよりも文書を作る方が欲しいと言われ、当時不可能だと言われていたかな漢字変換式のワープロ開発を成功させた、という話。 もう一例としてソニーでCDのハードを開発した鶴島氏の話が出てくるが、2つの例に共通していて参考になるなと思うのが、まず目標がユーザーの視点で適切に設定されていること。官公庁で文書作成に使えるポータブルなワープロ、とか、レコードの代わりに使えるデジタルの音楽プレーヤー、とか、そう言うコンセプトが適切であったことが大きいと思う。それから興味深いのが、両方とも課外活動的に、社内

    課外活動 - jkondoの日記
    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    問題はその「自由と信頼」がまだ存在してるかどうかかも
  • さらば!「豊かな国日本」 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    さらば!「豊かな国日」 (桐原 涼=経営評論家) もはや豊かな国ではない もはや日は豊かな国とは言えない。昨年末に内閣府が発表した「国民経済計算確報(2006年度)」によると、日の1人当たりGDPはOECD加盟30カ国中18位となった。2000年度時点では世界3位にあった日の1人当たりGDPは、以降毎年順位を下げ、今では下から数えたほうが早い位置にまで低下した。 「国民経済計算確報」のデータをもとに、世界における日の豊かさの位置づけを整理してみよう。1人当たりGDPが5万ドルを超える最上位グループには、ルクセンブルクや、ノルウェイなどの北欧諸国が並ぶ。そして4万ドル前後の第2グループには、アメリカ・イギリス・カナダなど欧米の主要国が位置する。日の位置づけはその下の第3グループである。 1人当たりGDPが3万ドル前後のこのグループには、日のほかにイタリア・スペイン・ギ

    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    購買力下がってんのはケータイに吸い取られてるからじゃ。1世帯4人分のケータイ料金で車のローン賄えるのでは? とはいえ実際第3次産業で勝ててないのはホントのとこかもなあ。任天堂くらいか?
  • 中川翔子氏は男オタクの理想の彼女に見えるがそうではないという岡田斗司夫氏の発言 - ARTIFACT@はてブロ

    以前、理系女子話で、男性は女性のほうが知識あるとむかつくんです!話が出ていた時に連想した話題。久しぶりに懐かしいタグを使ってみた。タイミング逃してアップするのを忘れていたものの、知識優越感ゲーム話で思い出したので。 岡田斗司夫氏が中川翔子氏は一見男オタクの理想の彼女に見えるが、あれは女とは別の生き物なので、実はそうでないと語っていたそうだ。マスメディア上での発言ではなく、唐沢俊一氏と一緒にやった『オタク論!』出版記念トークでの話題。 この話は男オタクって彼女にオタクを求めるけど、自分より知識レベルなどで「上」に見えると敬遠しちゃうんだなあと思った。自分の話をうなずいて聞いてくれる相手が欲しいんであって、対等には見てないのだろうか。 知識を優越感ゲームに使っているかどうかの見分け方 - ARTIFACT@ハテナ系 この話題は、もともと知識に対する態度として探求心があるか否かはこの点で判断がつ

    中川翔子氏は男オタクの理想の彼女に見えるがそうではないという岡田斗司夫氏の発言 - ARTIFACT@はてブロ
    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    鉄オタの女の子にウンチク語られてあんま面白くないのは俺が鉄道興味無いからだと思ってたが、違うのかな。
  • Desire for wealth : 待ちに待った MacBook Air がついに到着!

    Last-Modified: Tuesday, 27-Jun-2023 21:05:25 JST / PV : 23721944 / Owner : Nihondo

    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    最後の写真がなければおしゃれさんで終ってたのに。
  • ヒマナイヌ - 家の鍵を閉めたかどうかを鍵自身が記憶する仕組み

    鍵をかけて出たつもりが夜家に帰ると開いていた!なんてことが1年に1~2回ないだろうか?ひやっとするこの体験は誰にでもあるが鍵をかけたかどうかを鍵体が記憶するという「EyeZu」という製品がオプナスから発売された。人間が覚えるのでも、ドアが覚えるのでもなく、カギ自身が覚える。とてもよい発想に基づいた製品である。

    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    これはほしいな。よく鍵を締め忘れた気がして不安になるんだよなあ
  • にゃにゃん.と » iPod touchどこでもネット接続(DoCoMoでもwillcomでも)

    更新止まってますが、Linux Kernelと格闘してました(w jail breakしてるからって訳じゃ無いんだけど外でもネット繋ぎたく成るんですよね。 外だと携帯のフルブラウザで良いやって割り切ってたけど、 ipod touchの(iPhoneの)操作性っていうかブラウザの再現力は魅力。 「そんなんならiPhone買えよ」 とか 「WiFiスポット探せよ」 とか言う話も有る物のiPhone分厚いし、携帯は携帯として持っておきたい。 (DoCoMo版iPhone出たとしてi-modeメール使えるか微妙) 東の国のようにWiFiスポットもそこら中に有る訳でなく。 WMなデバイスでZeroProxyって言うのも有りだけど、 2回線契約持つかSIM差し替えって手間が掛かる。 って事で、携帯使ってダイアルアップしてくれる持ち運べるルータを作ってました。 ま、中身はLinuxなんですが(笑 組み込

    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    おお、すごいな。俺もこういうの欲しいなあ
  • フォン・ジャパン、ライブドアと提携しlivedoor WirelessをFON対応に | OSDN Magazine

    フォン・ジャパン(アントニオ・フエンテス・アヤラ社長)は2月4日、ライブドア(出澤剛社長)と業務提携し、ライブドアの公衆無線LAN接続サービス「livedoor Wireless」のアクセスポイント(AP)が、フォン・ジャパンのWiFiコミュニティ「FON」でも利用可能になったと発表した。公衆無線LAN接続サービス事業者の敷設したAPを、「FON」ユーザーが利用できるようにする取り組みは、今回が世界で初めて。 「FON」では、2月3日現在、都心部の住宅地を中心に全国で約3万1000か所のAPを所有。一方、「livedoor Wireless」では、東京都23区の屋外エリアを中心に約2200か所のAPを保有し、JR山手線圏内の約80%をカバーしている。今回の提携では、「livedoor Wireless」のAPに「FON」のシグナルを追加。これにより「FON」ユーザーは、山手線圏内の駅や商店

    フォン・ジャパン、ライブドアと提携しlivedoor WirelessをFON対応に | OSDN Magazine
    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    やっぱFONかうか
  • 立ち入り禁止区域で大学のスキー実習 雪崩に巻き込まれ女子学生1人死亡→重態のもう1人の女子学生も死亡 - 天漢日乗

    雪崩の危険があるから立ち入り禁止にした区域に入り込み、スキーをして雪崩に遭った。 滑っていたのは初心者の学生と引率の教員。 教員は脱出したが、雪に初心者の学生が埋もれた。 意識不明で搬送された2人の内、1人が死亡した。合掌。さぞ苦しかったろう。 (追記 23:21) 重態だったもう一人の女子学生も亡くなった。合掌。 極めて杜撰な指導に怒りを覚える。 NHKニュースより。 雪崩“禁止個所2回越えた” 3日、長野県小谷村のスキー場で、大学の授業でスキーをしていた愛知県の学生2人が雪崩に巻き込まれて2人が死亡した事故で、学生を引率していた非常勤講師が会見し、最初に立ち入り禁止のロープを越えて林間コースを滑って大丈夫だったので、さらに2つ目の立ち入り禁止のネットも越えて滑ったと話しました。 この事故は3日午後4時ごろ、小谷村にある栂池高原スキー場で、大学の授業でスキーの実習をしていた学生と非常勤講

    立ち入り禁止区域で大学のスキー実習 雪崩に巻き込まれ女子学生1人死亡→重態のもう1人の女子学生も死亡 - 天漢日乗
  • 脳トレの川島教授、あったまいー : 404 Blog Not Found

    2008年02月05日11:45 カテゴリMoney 脳トレの川島教授、あったまいー もちろん人が出来ている、という感想もありますが、それ以上に。 痛いニュース(ノ∀`):「仕事が好きだから」 川島教授、「脳トレ」の報酬24億円受け取らず 川島教授、「脳トレ」の報酬はゼロ - GameSpot JapanニンテンドーDSの大ヒット作「脳トレ」の看板教授は、「仕事が好きだから」という理由で一切の報酬を受け取ることを断っていると話している。 なぜなら、その方が川島教授が使えうるお金は増えるから。 理由は、税金。教授個人で受け取ったら、何をどうしてもこの金額なら税率は5割。仮に受取先が営利団体であっても税率は4割でそれだけで2億円以上増えるし、この場合東北大学ということで税率はさらに低いはず。もしかして0かも知れない。教授の個人的取り分を増やしたければ、東北大学の方がボーナスなり昇級なりをすれば

    脳トレの川島教授、あったまいー : 404 Blog Not Found
    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    これがあるから日本に金持ちがいないのだよなあ。所得税率高すぎ
  • 超ごめん。:鉄人28号を作ってみる。

    This domain may be for sale!

    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    こういうのがなんか、嫌なんだよな
  • otsuneのブックマーク / 2008年2月5日 - はてなブックマーク

    クリスマスや正月気分も抜けたこの時期、例年ならドラマ 「24」 の放送が始まり、「Heroes」などの他のドラマの放送も再開されるはずなんだけど…今年はどちらも放送されていない。 この原因は昨年の11月から始まっているハリウッドの脚家組合のストライキ。 このストライキにより新しい脚が書かれないため、多くの製作現場で製作が中断になっている。 脚のストックがなくなったドラマはこれまでの再放送や、脚のいらないサバイバーやアメリカアイドルのようなリアリティショーに置き換わっているが、視聴者は満足しているとは言えない状況だ。 映画に関しても同じで、現在はすでに撮影の終わった作品が公開されているが、製作は一部を除き止まっているため、数ヶ月後には新作の公開が減ることが予想される。 オレのような視聴者は娯楽のひとつが無くなるだけで全然大したことはないのだが、深刻なのはハリウッド周辺の映画テレビ

    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    えー、グリーンモニタってそうなの? 知らなかった。目に優しい色なんだと思ってターミナルの文字緑にしてたよ!!
  • 著作権保護期間の延長を行わないよう求める請願署名

    著作権保護期間の延長はやめておこう。 文化共有の青空を育てよう。 著作権保護期間の延長を 行わないよう求める請願署名 延長問題を審議してきた委員会が、「中間整理」をまとめました。 これをどう評価するか、広く意見が求められています。 署名に続いて、 「延長は望まない」の声を、もう一度響かせる、チャンスです! 2007年1月1日  最終更新:2008年10月13日 English page 文化庁の「文化審議会著作権分科会」に設けられた「過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会」が、検討結果の「中間整理」をまとめました。 「延ばす」「延ばさない」、双方の主張を併記したまとめに対し、広く皆さんの声を聞く、意見募集が行われることになりました。 延長には「十分な合意が得られた状況ではない」としながらも、まとめは、今後も、「検討を続けることが適当」としています。 見送りか、検討の継続か――。 「今後

    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    よし、署名集めよう
  • OpenIDのライブラリにはCSRFに脆弱な物が多い

    (Last Updated On: 2018年8月8日)GNUCitizenによると CSRF – It comes very handy. It seams that no matter how much you talk about it, very few pay attention on the problem. And it is not a problem that you can afford to have. And among the XSS issues, which most OpenID libraries have, CSRF (Cross-site Request Forgery) seams to be the most pervasive form of attack. http://www.gnucitizen.org/blog/hijacking-ope

    OpenIDのライブラリにはCSRFに脆弱な物が多い
    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    はれ?OpenIDの仕様ってよくわかってないんだけど、このあと認証サイトに飛んで情報取得許可をユーザーに出させるんじゃないの?よくわからんからあとで確認する
  • ラブホが何か知らなかった18の頃

    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    いい話すぎる。ていうかデートにエロ同人誌もってくなよ
  • Nothing found for Archives 2008 02 18_1

    Sorry, but the page you are looking for doesn’t exist. You can go to Home Page

    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    200年もこんな不毛なことしてるのか……
  • 「携帯官製不況」なんて嘘でしょ? : ひろゆき@オープンSNS

    「災害時は携帯からのアクセスが中心になるはず。早急にアクセスできるようお願いしている」(埼玉県庁)。埼玉県が2007年11月に開設したサイト「埼玉県危機管理・災害情報」が思わぬ“災害”に遭遇し、対応に苦慮している。 携帯電話からアクセス可能なこのサイト上のサービスに、最近になって、携帯から接続できないとの報告が相次いだためだ。同サイトは楽天のブログ サービスを利用している。埼玉県は楽天に改善を求めたが打開策は見えていない。一部の契約者からのアクセスを制限しているのが楽天ではなく、携帯キャリア (通信事業者)だからだ。 いや、、楽天から移転すればいいだけじゃん。。。 さておき、青少年保護を目的に、総務省が「有害サイトアクセス制限」を義務づけたことで、 携帯市場が不況になりますよ、、、ってな話なんですが、 要点がまとめてあったのですが、 いまいち納得できないので、疑問を書いてみます。 日経BP

    KoshianX
    KoshianX 2008/02/05
    逆に言うとひろゆきが×つけてる部分に頼り切った市場ということかな。