タグ

ブックマーク / fujipon.hatenadiary.com (28)

  • 【読書感想】メディアはなぜ左傾化するのか:産経記者受難記 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    メディアはなぜ左傾化するのか:産経記者受難記 (新潮新書 1044) 作者:三枝 玄太郎新潮社Amazon Kindle版もあります。 メディアはなぜ左傾化するのか―産経記者受難記―(新潮新書) 作者:三枝玄太郎新潮社Amazon 事件記者になりたい一心で産経新聞に入社した著者は、現場での同業者たちに違和感を抱くようになる。なぜ彼らは特定の勢力や団体に甘いのか。左派メディアは、事実よりもイデオロギーを優先していないか。ある時は警察と大喧嘩をし、ある時は誤報に冷や汗をかき、ある時は記者クラブで顰蹙を買い、そしてある時は「産経は右翼」という偏見と闘い……現場を這いずり回った一人の記者の可笑しくも生々しい受難の記録。 僕は1970年代はじめの生まれですから、子どもの頃は「天皇の戦争責任」とか「核戦争で人類滅亡の恐怖」とか「共産主義が理想の社会をもたらすという思想」が、人々によって真剣に語られてい

    【読書感想】メディアはなぜ左傾化するのか:産経記者受難記 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    KoshianX
    KoshianX 2024/06/18
    “日本の「知識人」というのは、もしかしたら、アホなんじゃないか、と思えてくるのです” まあ実際そうとしか思えないアレコレが多すぎるんだよな……
  • 【読書感想】ルポ トランプ王国2: ラストベルト再訪 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ルポ トランプ王国2: ラストベルト再訪 (岩波新書) 作者: 金成隆一出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2019/09/21メディア: 新書この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) ニューヨークを飛び出し中西部に広がるラストベルトへ。再訪のロードトリップで見えてきたトランプ王国のその後を追う。都市と地方の中間に位置し揺れる「郊外」、さらに、深南部(ディープサウス)に広がる熱心なキリスト教徒の多い「バイブル(聖書)ベルト」へ。四年半で一〇〇五人に取材した真のアメリカがここに。 2017年に上梓された、『ルポ トランプ王国――もう一つのアメリカを行く』の続編、というか、熱狂的にトランプ大統領を支持していた人たちの「その後」を追ったものです。 fujipon.hatenadiary.com この2冊に共通しているのは、「日の大手メディアが取材し、『アメリカの考え方

    KoshianX
    KoshianX 2022/10/16
    “「もう両手を使う仕事では食べていけない。教育プログラムを受け、学位を取りなさい。パソコンを使って仕事をしなければダメだ」。そんな言葉にウンザリなんです。” この反省があったからバイデンは勝てたんだろ
  • 【読書感想】もうひとつの浅草キッド ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    もうひとつの浅草キッド 作者: ビートきよし出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2016/04/27メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る Kindle版もあります。 もうひとつの浅草キッド 作者: ビートきよし出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2016/07/08メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) カネなし客なしコネもなし…凸凹コンビが掴んだ奇跡。ちょっと神経質そうな顔をしたそいつは、こちらを振り返るでもなく、目線だけを軽くこちらに向けて、ちらっと頭を下げた。それが相方たけしとの出会いだった―。ビートたけし大絶賛!! 「ツービート」を知っていますか? 当たり前だろ!って言われそうではあるのですが、今の若者には、ビートたけしさんが昔は漫才をやっていた、という知識があっても、そのステージを見たことはない、という人が多

    【読書感想】もうひとつの浅草キッド ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    KoshianX
    KoshianX 2017/02/08
    これもまた面白そうだなあ
  • 【読書感想】なぜ時代劇は滅びるのか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    なぜ時代劇は滅びるのか (新潮新書) 作者: 春日太一出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2014/09/16メディア: 新書この商品を含むブログ (32件) を見る Kindle版もあります。 なぜ時代劇は滅びるのか(新潮新書) 作者: 春日太一出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2015/03/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 書は、死に瀕した時代劇への〝檄文″である――。 かつて映画テレビドラマで多くの人々を魅了した時代劇も、2011年には『水戸黄門』が終了し、民放のレギュラー枠が消滅。もはや瀕死の状態にある。その理由はひとこと。「つまらなくなったから」に他ならない。 「高齢者向けで古臭い」という固定観念、「自然体」しか演じられない役者、「火野正平(=いい脇役・悪役)」の不在、マンネリ演出を打破できない監督、何もかも説明してしまう饒舌

    【読書感想】なぜ時代劇は滅びるのか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    KoshianX
    KoshianX 2016/11/02
    大地丙太郎監督がこの本にアニメの未来を感じてしまったとのことで興味はあるのだが。鬼平の完成度が高すぎて解釈の幅が狭まったというのは面白いなあ。しかしアニメはまだまだ多様だと思うが。
  • 【読書感想】コンビニ店長の残酷日記 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    コンビニ店長の残酷日記 (小学館新書) 作者: 三宮貞雄出版社/メーカー: 小学館発売日: 2016/04/01メディア: 新書この商品を含むブログ (3件) を見る Kindle版もあります。 コンビニ店長の残酷日記(小学館新書) 作者: 三宮貞雄出版社/メーカー: 小学館発売日: 2016/04/06メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 驚くべきコンビニの内幕と人間模様を大公開。 日全国に5万店以上あり、原則24時間、365日営業で飲料品はもちろん、日用品からペットのエサまで必要なものは大抵揃う。各種サービスも豊富で、もはや、コンビニなしの生活など考えられない。 ただ、その分、従業員への負担は増える。多忙な上に次々と登場する新サービスのマニュアルをすべて覚えるのは至難の業だ。その中でもひときわツライ立場にいるのが店長(オーナー)だ。最近ではアル

    【読書感想】コンビニ店長の残酷日記 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/08
    この手のチェーン店店長はもはや「経営者」と呼ぶのは難しいんじゃ……。労働実態にもあってないし、裁判起こせば実質的な雇用関係とみなされるのでは。その分コンビニの商品は高くなるけど、それでいいのかもよ。
  • 【読書感想】イスラム化するヨーロッパ ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    イスラム化するヨーロッパ (新潮新書) 作者: 三井美奈出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2015/12/05メディア: 新書この商品を含むブログ (5件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 多発するテロ、移民二世・三世の増加、押し寄せる難民―欧州は今まさに「イスラム化」の危機に瀕している。西欧育ちの若者が、なぜ過激派に共鳴するのか。自由の国フランスで、なぜベールの着用が禁止されるのか。戦後復興の担い手は、いかにして厄介者となったのか。そして、欧州の「自由」と「寛容」は、いかに失われつつあるのか―。長年の現地取材に基づき、欧州を覆う苦悩から、世界の明日を読み解く! 2015年、フランスでは、1月に「シャルリー・エブド襲撃事件」、11月に「パリ同時多発テロ事件」と大きなテロ事件が2つも発生しました。 著者は、2011年から4年間にわたって、新聞社の特派員としてパリに駐在し、「シ

    【読書感想】イスラム化するヨーロッパ ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    KoshianX
    KoshianX 2016/01/14
    ダイバーシティなんて言っても限度はあるからな……。まあある程度増えれば給食をハラル選択可にしたりもできるんだろうけれども。
  • 【読書感想】日本の風俗嬢 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    の風俗嬢 (新潮新書 581) 作者: 中村淳彦出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2014/08/09メディア: 新書この商品を含むブログ (17件) を見る 内容紹介 「そこ」で働く女性は三〇万人以上。そんな一大産業でありながら、ほとんど表で語られることがないのが性風俗業界だ。どんな業態があるのか? 濡れ手で粟で儲かるのか? なぜ女子大生と介護職員が急増しているのか? どのレベルの女性まで就業可能なのか? 成功する女性の条件は? 業界を熟知した著者が、あらゆる疑問に答えながら、「自らの意思でポジティブに働く」現代日の風俗嬢たちのリアルを活写する。 同じ著者の『職業としてのAV女優』を興味深く読んでいたので、この新書も書店で見かけて即買い。 読んでいて驚いたのは、「風俗で働く」ということが、いま(2014年)の女性にとって、こんなに「狭き門」になっているのか、ということでした。 僕

    【読書感想】日本の風俗嬢 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    KoshianX
    KoshianX 2015/11/12
    女性の28人に1人はセックスワーカー経験者とかすごい話だな。キャバクラのホステスとか含めたらすごい数になりそうだ。自己決定の上ならいいけど、仕事がないとかも多そうでクラクラするな……。
  • 【読書感想】まさか発達障害だったなんて ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    まさか発達障害だったなんて (PHP新書) 作者: 星野仁彦,さかもと未明出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2014/09/13メディア: 新書この商品を含むブログ (6件) を見る Kindle版もあります。 まさか発達障害だったなんて 「困った人」と呼ばれつづけて PHP新書 作者: 星野仁彦,さかもと未明出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2014/12/02メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 人の話を聞かない、急に感情的になる、約束を守らない―「変わった子」といじめられて育ち、その原因に気づかないまま職場や家庭の「困った人」に。さかもと氏もそうだった。「甘え」だと家族に否認されてきた彼女は、最近、発達障害の専門医である星野氏と出会い、ADHDを合併したアスペルガーと診断された。悩み抜いた者にとって、それは驚きであ

    【読書感想】まさか発達障害だったなんて ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    KoshianX
    KoshianX 2015/01/07
    ひとごとじゃないので身にしみる。
  • 【読書感想】総理メシ 政治が動くとき、リーダーは何を食べてきたか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    総理メシ 政治が動くとき、リーダーは何をべてきたか 作者: 朝日新聞政治部取材班出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/09/12メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る 内容紹介 日中国交正常化、40日抗争、消費税導入、PKO、非自民連立政権、加藤の乱、郵政解散……。1972年から2008年まで、時の総理たちが「日の一大事」に際し、なにをべ、なにを考えてきたのかを振り返る「政治史」。織田信長が桶狭間に臨む前に湯漬けを掻き込んだように、「腹が減っては戦ができぬ」。昭和後期から平成の日社会を形成した政治史の真実! 2013年から朝日新聞に連載された「あのとき、総理メシ」を書籍化したものだそうです。 安倍総理とアメリカのオバマ大統領が鮨の名店『すきやばし次郎』で会をしたことが話題になりました。 安倍総理といえば、「3500円のカツカレー」、麻

    【読書感想】総理メシ 政治が動くとき、リーダーは何を食べてきたか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    KoshianX
    KoshianX 2014/11/24
    これはこれで面白そうな本だなあ
  • 「ちゃんと読んでいない文章」を「悪い例」として「引用」する人 - 琥珀色の戯言

    「知らないことに関しては調べてから言いましょう」がなぜか「だまってろ」に変換される問題(ARTIFACT@ハテナ系(4/11)) ↑のエントリは、さすがにちょっとあんまりだと思います。 id:kanoseさんのエントリでは、 それでも、僕がこうしてネットで発言しているのは、「専門家しか発言の資格が無いんだ」「素人は黙ってろ」というような排他性を超えられるのがネットの醍醐味だと思っているからなんですよ。 よく専門家や詳しい人がアドバイスなどをしても、こんな感じで「素人はだまってろというんですか!」と反撃する光景はよく見かけられる。 こんなふうに僕のコメントの一部が「引用」されているのですが、これは、コメント欄での以下のやりとりの一部です。ものすごく長い引用で申し訳ないのですが、このくらいが「文意が伝わるための必要最低限」だと思いましたので。だいたい、「それでも」のように、引用部の冒頭に指示語

    「ちゃんと読んでいない文章」を「悪い例」として「引用」する人 - 琥珀色の戯言
    KoshianX
    KoshianX 2014/07/10
    以前にもそういうことやらかしてるのを何度か見てるのでそういう人なんだろうとは思ってる http://ch.nicovideo.jp/hyodoshinji/blomaga/ar516165
  • 【読書感想】「本当のこと」を伝えない日本の新聞 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    当のこと」を伝えない日の新聞 (双葉新書) 作者: マーティン・ファクラー出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2012/07/04メディア: 新書購入: 2人 クリック: 123回この商品を含むブログ (39件) を見る 内容紹介 3・11、そして福島第一原発事故を経て、日人は新聞の限界を知った――。 なぜ日の新聞は国民が知りたい事実を伝えず、「権力者の代弁」ばかりをたれ流すような報道に終始するのか。 日取材歴12年の米国人ジャーナリストが明らかにする「国民総新聞不信」の真実! 新聞は誰のためにあるのか この当たり前の問いに対し、はたして日の新聞は胸を張って答えを出せるだろうか。 「社会の木鐸」と例えられ、権力を監視し、市民社会をより良きものにするために存在するはずの新聞。 だが、福島第一原発事故をめぐる報道では、当局の発表をそのまま報じる「記者クラブメディア」の限界を国民の

    【読書感想】「本当のこと」を伝えない日本の新聞 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    KoshianX
    KoshianX 2013/11/21
    クオリティペーパーというのは英語圏でも儲かるもんではないのだなあ。遺体の取り扱いに関しては日本の宗教観もあるとは思うが
  • 【読書感想】危険な宗教の見分け方 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    (008)危険な宗教の見分け方 (ポプラ新書) 作者: 田原総一朗,上祐史浩出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2013/11/06メディア: 新書この商品を含むブログ (7件) を見る 内容紹介 なぜ、信じるのか――? 有名大学出身のエリートたちは、なぜカルト教団にのめり込んでいったのか。 なぜ予言が外れ、真実が明らかになったあとも妄信し続けたのか。 ジャーナリストの田原総一朗氏が、元オウム真理教の広報担当・上祐史浩氏の、今まで語られなかった“心"に迫る対談。 上祐さんのお話は、 人間というものの弱さと強さを、 この上もなくわからせてくれる。――田原総一朗 「ああ言えば上祐――」 僕の記憶になかには、まだこんな言葉が残っていて、この新書を読む前には「そう簡単には言いくるめられないぞ!」と身構えていたのです。 田原総一朗さんも、「一筋縄ではいかない人」ですしね。 僕のなかでの上祐さんと

    【読書感想】危険な宗教の見分け方 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    KoshianX
    KoshianX 2013/11/19
    おもしろそうな本だ。ちなみに俺は信者に大量の教団発行本を読ませる宗教は危険と認識してる。
  • なぜ、Amazonで本を買わないの? - 琥珀色の戯言

    参考リンク:消える書店:ネットに負け相次ぎ閉店 地域中核店も− 毎日jp(毎日新聞) この記事を読んで、ずっと考えていたんですよね、「リアル書店は、どうすれば生き残れるんだろうか?」って。 なんのかんの言っても、僕は「屋さん」が大好きなので。 でも、「値段も同じで、配達してくれて、品揃えもよければ、Amazonで買うよね」と言われると「まあそうですよね」としか言いようがないのも事実ではあります。 都会には巨大な新刊書店がたくさんあるけれど、人口数万人レベルの地方都市では、TSUTAYAが最大の新刊書店、なんていうことも少なくありません。 リアル書店も時代とともに変遷しつづけているのです。 村上春樹の『ノルウェイの森』は1970年くらいの話なのですが、その時代、僕が生まれたくらいの時点で、すでに「商店街の小規模家族経営書店」の経営が厳しくなっていることが描かれています(ミドリの実家のこと)

    なぜ、Amazonで本を買わないの? - 琥珀色の戯言
    KoshianX
    KoshianX 2013/10/26
    自分の本はレビューやネットの評価から選べるけど、子供なんかはそうもいかないんで書店に連れてくことはある。田舎だとそこで絶望感しか感じないんだけどね
  • 【読書感想】「中卒」でもわかる科学入門 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    「中卒」でもわかる科学入門 "+-×÷"で科学のウソは見抜ける! (角川oneテーマ21) 作者: 小飼弾出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2013/02/09メディア: 新書購入: 1人 クリック: 68回この商品を含むブログ (13件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 3・11後を生きる私たちのためのサイエンスリテラシーを解説。ダマされないための最低限の知識。 著者について 投資家、ブロガー。中学校卒業後、大検にて高卒資格を得る。その後、カリフォルニア大学バークレー校中退。よって最終学歴は「中卒」。現在、ディーエーエヌ有限会社代表取締役。読者家として知られ、ブログによる書評が話題。 この「自分は大検受かって大学には行ったけど中退したから中卒だ」というのを読んで、先日、西村賢太さんが伊集院光さんと玉袋筋太郎さんと朝のテレビ番組で鼎談していた

    【読書感想】「中卒」でもわかる科学入門 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • タブーの正体! ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    タブーの正体!: マスコミが「あのこと」に触れない理由 (ちくま新書) 作者: 川端幹人出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2012/01/05メディア: 新書購入: 2人 クリック: 117回この商品を含むブログ (26件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) どれだけ重大な事実であろうと、マスコミが口を閉ざしてしまうことがある。大物政治家の不正疑惑、大手企業が引き起こした不祥事、有名タレントの薬物使用疑惑…。「報道の自由」を掲げながらも、新聞やテレビ、出版各社が、過剰な自主規制に走ってしまうのはなぜか?『噂の眞相』副編集長時代に右翼から襲撃を受けた経験を持つフリージャーナリストが、闇に葬られた数々の実例を取り上げながら、ネット時代の今もメディア・タブーが増殖し続けるメカニズムに鋭く迫る。 著者は『噂の真相』の副編集長だった方です。 僕は『噂の真相』を「プライバシーを暴いて売

    タブーの正体! ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    KoshianX
    KoshianX 2012/03/15
    不二家がああも簡単にメディアスクラムといってもいいほど叩かれた理由の逆だよね
  • 出版社が電子書籍に積極的になれない「もうひとつの理由」 - 琥珀色の戯言

    電子書籍の現在についての追記です。 『電子書籍の衝撃』(佐々木俊尚著・ディスカヴァー新書)より。 歴史にイフが許されるのであれば、の流通が雑誌流通とは別のかたちで、独自に存在していればよかったのかもしれません。 実際、アメリカやヨーロッパではと雑誌の流通はきちんと区別されています、 アメリカではの出版社と書店の間では、電話などでの直接注文が行えるしくみが完備されています。また取次のような流通会社も存在していますが、出版社と書店が互いに在庫を確認し、すぐに注文できるような体制になっています。 これはヨーロッパも同様です。は雑誌とは別の流通システムになっていて、出版社直営か代行業の卸売会社が全体の70%の流通を司っています。取次は存在していますが、補助的な流通プラットフォームでしかありません。 さらに重要なのは、アメリカやヨーロッパでは、は書店の買い切り制になっていることです。 だか

    出版社が電子書籍に積極的になれない「もうひとつの理由」 - 琥珀色の戯言
    KoshianX
    KoshianX 2012/01/06
    なにこの本の偽金化って……ひどい仕組みだなあ……
  • 「きっと何者にもなれない」あなたへ - 琥珀色の戯言

    参考リンク:先日、twitterでこういう言葉を拾いました。「きっと何者にもなれないオタクに限って、写真…カメラ極めようとするよね。」なんとなく同意するところなんですが、ここで質問です。自分を何者だと考えますか?(ザ・インタビューズ) この参考リンクの記事を読んでから、ずっと「僕は何者なのか?」と考えていた。 いやそもそも、何者になりたかったのだろうか? 僕の父親は医者だったのだが、仕事を終えたあとは飲みに外に出ることが多かった。 それで酔っぱらって帰ってきて、酒臭い息で説教されるのも悲しかったのだが、仕事のことではなく、「飲み屋での自分の顔の広さ」を自慢するのがすごくイヤだった。 「あなたは、何者なのだ?」って。 医者というご立派な職業についたからには、もっと仕事を熱心にやって、その世界で認められようとするのがスジではないか。 にもかかわらず、夜の街でのこと、「あんな人と知り合いなんだ」

    「きっと何者にもなれない」あなたへ - 琥珀色の戯言
    KoshianX
    KoshianX 2011/10/02
  • 原発離婚! - 琥珀色の戯言

    Twitterのタイムラインを眺めていたら、こんなツイートが! @minorikitahara 「不安だ」と嘆くと、水道水をガブガブ飲みだす夫、「日技術を信じろ」と言う夫、「夏の冷房が大変だな」と心配する夫、「一年間浴びていい放射線量」について語る夫たちに、会話にならない! と女友だちから不安不満続出中です。原発離婚が増えるかもしれない。 日頃からここで偉そうなことを書いている僕としては、ちょっと恥ずかしい話なのですが、何週間か前、九州でも水道水から微量の放射線が検出されたというニュースが流れたそうです。 がママ友達に聞いたところによると、「目立たないように、新聞の片隅に小さく載っていた」のだとか。 もちろん、東京で水騒動になったときのような、「乳児が飲むと影響があるレベル」にも至らないような、微量の放射線。 その日、は、近くのドラッグストアで、「やっと見つけた水のペットボトル」を

    原発離婚! - 琥珀色の戯言
    KoshianX
    KoshianX 2011/04/16
    この程度のことで離婚するならなんでも離婚の原因になりそうだけどなあ
  • 自分の運の良さを「正しさ」だと勘違いしている人たちへ - 琥珀色の戯言

    先週の金曜日、飲み会帰りのタクシーで60歳くらいの運転手さんと、熊の3歳の女の子が20歳の大学生に命を奪われた事件の話になった。 「あれは親にも責任がありますよ。まだ3歳なんだから、親も目を離したらいかんですよ。トイレに行かせるのだって、ちゃんと遠くからでも見ておかないと」 大概の場合、僕はこういうときに「そうですねえ」とか曖昧に頷いてやり過ごしてしまうのだけれど、お酒が入っていたこともあり、「そんなふうに常に見張っておけっていうのはおかしいし、どんな親にだって、『ちょっと油断してしまう瞬間』はあると思います。それで責めるのはあんまりでしょう」と反論して、車内はやや気まずい空気になってしまった。 「人生の先輩」として、「そういうときでも、ちゃんと見ているのが親ってもんでしょう?」というのは、確かに「正論」のようにも思えるけれど、僕はそこまで完璧に自分の子どもを見張っておくことができるだろ

    自分の運の良さを「正しさ」だと勘違いしている人たちへ - 琥珀色の戯言
    KoshianX
    KoshianX 2011/03/06
    誰かのせいにしようと思えば誰のせいにでもできるってだけ。自分以外の誰かが悪いことにして気持ちよくなりたい大人が多くて困ります
  • 世の中には、天性の「イジメ上手」がいる。 - 琥珀色の戯言

    ※2012年10月1日追記。 当エントリに関する大久保博元氏に対する言及は、2010年7月のサンケイスポーツの記事に基づくものです。 大久保氏や菊池選手、その他の西武ライオンズの選手の「菊池選手イジメ」について僕が書いた内容は、すべてこの記事や当時のその他の報道からの僕個人の想像ですので、ご承知いただいたうえお読みいただければと思います。 なお、この件に対する大久保氏人へのインタビューをこちらで紹介しています。 サンケイスポーツの記事より。 プロ野球の西武は29日、選手に対する暴行行為や指導方法に問題があったとして大久保博元2軍前打撃コーチ(43)を解雇したと発表した。大久保前コーチは22日にコーチを解任され、球団部長付となり自宅謹慎となっていた。さらに暴行を受けていたのはドラフト1位の雄星投手(19)=岩手・花巻東出=であることも明らかになった。 埼玉県所沢市内の球団事務所で記者会見

    世の中には、天性の「イジメ上手」がいる。 - 琥珀色の戯言
    KoshianX
    KoshianX 2010/07/30
    ああ、これ小学校の時の担任にやられてたな……。実にきれいにまとまったクラスだったなあ、俺一人を除いて