タグ

弾いてみたに関するLoveNewtonのブックマーク (2)

  • teenage engineering EP-133 K.O.II – 楽曲作りとパフォーマンス

    さてこのセッション、3つのシーンしか使っていない。イントロパターン(ピアノコードが単発)、メロディ入りのメインパターン、メロディなしパターンだ。この 3つを順番に切り替えて進めながら、PUNCH-IN FX 2.0 で変化を付けているだけ。とても楽しい。 楽曲制作操作を覚える EP-133 KO2 を手に入れたら、まず、瀬戸弘司の動画(人談・敬称略)を観る。日語でしっかり操作方法を教えてくれる。自分も瀬戸さんの動画を観た。概略を掴む上でも実に役にたつのでオススメ。 EP-133 KO2 の楽曲制作手順はざっくりこんな感じ。 パッドに好きな音を配置する( SOUND モード) プロジェクトを新規で作る( MAIN + 番号) パターンを組む(A-D まで) シーンをコミットして次のパターンを作る( SHIFT + MAIN ) 1. パッドに好きな音を配置する パッドに好きな音を配置する

    teenage engineering EP-133 K.O.II – 楽曲作りとパフォーマンス
  • Roland GO:MIXER PRO-X 登場 – 動画配信・スマホ接続ミキサーの決定版登場、短いケーブル対策も記載

    Rolad のスマートフォン用のオーディオミキサー GO:MIXER に新モデル、GO:MIXER PRO-X が登場した。スマートフォンのビデオカメラと連動することで、楽器機材紹介動画や、弾いてみた系の動画を簡単に作ることができる GO:MIXER。GO:MIXER PRO X は GO:MIXER PRO の後継機種だ。ボディはブラックカラーとなった。 GO:MIXER PRO X 旧モデルとの比較 GO:MIXER はギターやキーボード、DAW などの外部出力類をミキサーとしてまとめ、スマートフォンに送ってくれるデバイスだ。通常のミキサーと異なり、コンパクトであること、スマートフォンに直付けできる特長がある。ハイ・インピーダンス対応のインプットジャックなので、ギターやベースなどの高出力の楽器も気軽に接続することができる。 GO:MIXER PRO X は前述の通り、GO:MIXER

    Roland GO:MIXER PRO-X 登場 – 動画配信・スマホ接続ミキサーの決定版登場、短いケーブル対策も記載
  • 1