タグ

SONYに関するLoveNewtonのブックマーク (4)

  • PlayStation 5 を導入しました – 購入・導入時の話など

    いよいよこの日が来たか、と。PlayStation 5 を先月末にゲットした。夏頃から格的に購入すべく、様々なサイトの抽選に申し込み続け、そしてことごとく落選し続け、遠い目どころか白目になっていたところ(白目と目白って似ているけど、全く品位が違うね)。ブログは後から読み返して、あー、そんなこともあったなぁ、という面もあるので、取り上げておきます。PlayStation 5 をまだゲットしている途中の人、ごめん。 PlayStation を手に入れるまでとことん抽選に落ち続けた。インターネットで申し込めるオンライン抽選に加えて、ビックカメラやソフマップ店頭抽選も全部落ち。クジ運はいい方なので「なんか運を使い果たしたかな」なんて思ってたところ、先に Nintendo Swithc 有機ELモデルが当たったり。 こっちじゃないんだよ😭 スイッチじゃないんだよ😭 店員:スイッチはガンガン入荷

    PlayStation 5 を導入しました – 購入・導入時の話など
  • PlayStation 5 – 発表イベントでお披露目、デザインが白い塔

    PlayStation 5 。ちょうど 1年前くらいに PlayStation 4 を買ったばかりだから、「速攻買うぜ!」とはいかないものの、情報はチェックしておきたい。デモンズソウルもラインナップされるみたいだから、気持ちが落ち込んでいたら買ってしまうかもしれない。 PlayStation 5 – ディスクドライブレスモデルも 今回の発表で PlayStation 5 の体デザインが発表された。振り返れば PlayStation 初代から PS4 まで一応、全部使ってきた。リビングに置いた感じをイメージするも、歴代の PlayStation の中でもカナリ奇抜な方。 Lord of the Ring の白い塔みたい。縦置きはいいとして、サイド部がカーブを描いているけど、横置きしたらどーなるんだろう。ディスク取り出す時に「カタっ!」とかならないんだろうか。 体は 4K UHD Blu-

    PlayStation 5 – 発表イベントでお披露目、デザインが白い塔
  • My New Gears

    連休にちょっと散財しちゃいました。最近またオールドレンズで撮影しだしたので、NEX-5T から α-6000 に母艦をアップデートしました。そんなに画質が変わったようには思えませんが、デジタルズームでのマクロ撮影など、できることは増えているので期待。 とりあえず、カスタマイズキーに「ズーム拡大」を割り当てたりと、オールドレンズ用のセッティングをしたところです。最初の1枚は上記の「庭園」。 次にほとんど骨董趣味で購入した Yashica-8、ゼンマイ式のビデオカメラ。とりあえず清掃ということで、ファインダーの裏側を掃除するために分解したところ大変な目にあった。ギアを体とカバーで挟むんだけど、これがかなり難しかった。でも清掃のおかげで感度キーが動くようになった。 分解して驚くのは電子部品が一切ないこと。ゼンマイ式なのだが、全部歯車やギアのコントロール系で成り立っている。凄い。 残念ながらゼン

    My New Gears
  • PlayStation 4 を iPad でリモート接続しながら PS4 コントローラーを使ってプレイする

    iPad で PlayStation 4 の Devil May Cry 5 をプレイ さすがにゲーマー的視点からはレイテンシーはないとはいえないが、かなり反応も良い。なんといっても、テレビを家族に占有されている時にこっそり激アツのプレイをできるのがいい。iPad の PS4 Remote Play で Devil May Cry 5 をプレイしてみた。うーん、スタイリッシュ。 一応、クラス B でステージクリアできたが、やはり iPad の画面だと操作しにくい。Devil May Cry 5 のキャラクター V は悪魔(モンスター)から離れた距離でプレイできるからいいが、ネロやダンテは iPad のスクリーンコントローラではきつい(R1+◎ とか無理)。やはりコントローラーを使いたい。 コントローラーで PS4 にアクセスすると、PS4 Remote Play の通信が切れてしまう仕様。

    PlayStation 4 を iPad でリモート接続しながら PS4 コントローラーを使ってプレイする
  • 1