タグ

markdownに関するLycoris_iのブックマーク (6)

  • Pandoc User’s Guide 日本語版 — 日本Pandocユーザ会

    原著バージョン: 2.18 更新日: 2022/04/29 翻訳者(アルファベット順): becolomochi makotosan niszet Takada Atsushi Tomoki Ishibashi Yuki Fujiwara 概要¶ pandoc [options] [input-file]… 説明¶ Pandocは、あるマークアップ形式から他の形式へ変換する Haskell ライブラリと、そのライブラリを用いたコマンドラインツールです。 Pandoc は、 MarkdownHTML 、LaTeX 、 Word docx など、これに限定されない多数のマークアップとワープロ形式の間で変換することができます。入力および出力形式の完全なリストについては、下記 (options below) の --from と --to を参照してください。 Pandoc は PDF 出力

  • markdown->TeXの変換だけで卒論を仕上げるのに便利だったツール10個まとめ - mizchi's blog

    卒論書き上がったので環境を後続の人類のためにどうやって作ったかメモっておく。 環境はMacだったけどMacTeX以外たぶんLinuxでもいける。その指導教員に入れられたmacportsのTeXTeXShopを窓から投げ捨てろ。というのが要旨。 MacTeX MacTeX - TeX Users Group http://tug.org/mactex/ 2014年において他の環境を入れる必然性は殆ど無い。これ一。 iconv この時代sjisを扱うのは人生をムダにするだけなので、研究室の秘伝タレたるtexもまずutf8に変換。 その後 ¥ を \ に置換するのは必要だったけどオプションでどうにかなるのかもしれない。 iconv -s -f SHIFT_JIS -t UTF-8 hoge.sty > hoge.utf8.sty pandoc markdowntexに変換できるツール。革命

    markdown->TeXの変換だけで卒論を仕上げるのに便利だったツール10個まとめ - mizchi's blog
  • MarkdownとPandocを用いた簡易Latex環境の構築 - Qiita

    はじめに 論文などの文章を書くとき、texを使う・・でも、軽いメモ書きとかミーティングログとか、毎週の報告書で書くにはちょっと手軽じゃない。一方、markdownは簡単で良いけど、ビュワーを通して見ないと整形されない。ソフトウェアのreadmeで使うには良いけど、普段のログをみんなで共有するとかドキュメントとして残すにはもう一歩足りない。 Word?なにそれ美味しいの?ってかそもそも、有料の時点で終わってる。(Office使いの人ごめんなさい。) 普段からログや文章を残す人・残したい人はツールやまとめる書式選びで日々悩んでいることと思います(僕だけか・・)。そんなあなたに普段の日常的な記録・ログ・報告の類はMarkdown記法でまとめておいて、必要に応じて、pdf化する方法を紹介します。なお、今回はtexフォーマットにしてから、pdf化する手順で紹介しますが、スタイルが質素なままで良ければ

    MarkdownとPandocを用いた簡易Latex環境の構築 - Qiita
  • Markdown記法+Git+md2review+ReVIEWで原稿・ドキュメント管理 - プログラマでありたい

    来年は、インプットあたりのアウトプットの増加を目指しています。具体的なアウトプットとしては、ブログを書くこともその1つですし、公開・非公開を問わずに効率的にドキュメントを書いていくこともあります。その中で効率的にドキュメントを書くには、バージョン管理を含めドキュメントを管理する仕組みが必須だと思います。以前、原稿を書いていた時は、Git+MS Wordで書いていました。版管理出来るという点では良いのですが、Wordということで執筆出来る端末も限定され、またフォーマット変更もしづらいので改善を考えていました。 そんな中で、IT系の物書きの人たちの間でReVIEW良いよという話を何度も聞いたので試してみようと思いました。一方で、記述のデファクトは今後はMarkDownになると思うのでそちらもマスターしたいと考えています。Twitterで何気なく呟いたら、@masawadaさんにmd2rev

    Markdown記法+Git+md2review+ReVIEWで原稿・ドキュメント管理 - プログラマでありたい
  • Markdown記法 チートシート

    Markdown記法のチートシートです。 記法はGitHub Flavored Markdownに準拠し、一部拡張しています。 Qiitaでシンタックスハイライト可能な言語一覧については、 シンタックスハイライト可能な言語 をご覧下さい。 Code - コードの挿入 Code blocks - コードブロック たとえば、「Ruby」で記述したコードをファイル名「qiita.rb」として投稿したいときは、 バッククオート(`) か チルダ(~) を使用して以下のように投稿するとシンタックスハイライトが適用されます。 コードブロック内でコードブロックを書きたい場合は異なる記号を使うことで書けます。

    Markdown記法 チートシート
  • Markdown記法

    HTMLは、手軽なマークアップ言語ですが、開始タグや終了タグなどあり、文章作成やちょっとしたメモ書きには不向きです。 今回紹介するのは、Markdownという軽量なマークアップ言語です。 GitHubのREADMEや、Tumblrなどでも採用されており、様々なCMSのプラグインも存在しています。 汎用性が高く便利な記法なので紹介します。 Markdownとは Markdown は、文書を記述するための軽量マークアップ言語のひとつである。 「書きやすくて読みやすいプレーンテキストとして記述した文書を、妥当なXHTML(もしくはHTML)文書へと変換できるフォーマット」として、ジョン・グル―バー(John Gruber)とアーロン・スワーツ(Aaron Swartz)によって考案された。 Markdownの記法の多くは、電子メールにおいてプレーンテキストを装飾する際の慣習から着想を得ている。

    Markdown記法
  • 1