タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (16)

  • 眞子さま 同級生とご婚約へ | NHKニュース

    秋篠宮ご夫の長女の眞子さまが、大学時代の同級生の男性と婚約される見通しになりました。結婚の時期は、来年が想定されているということです。

    眞子さま 同級生とご婚約へ | NHKニュース
    Mamiccho
    Mamiccho 2017/05/17
  • 穴水町立図書館が寄贈図書廃棄 - NHK石川県のニュース

    未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。 登録したい都道府県を地図から選択します。 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。 ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。 穴水町の町立図書館が、地元の研究者から寄贈された歴史や民俗学などに関する1800冊あまりの図書を、価値をよく理解しないまま誤って廃棄していたことが分かり、町はの寄贈者に謝罪しました。 穴水町立図書館では、11年前の平成17年に、漆器や民俗学の研究者で県輪島漆芸美術館の館長・四柳嘉章さんから2179冊の図書を寄贈されました。 しかし、9年前の能登半島地震で図書館の建物が大きな被害を受けたため、町は、すべての図書を役場の倉庫などにいったん移しました。 穴水町によりますとその後、新しく建てられた今の図書館に移設するまでに、当時の職員が寄贈された図書のうち1878冊を、利用頻度が低いなどとい

    穴水町立図書館が寄贈図書廃棄 - NHK石川県のニュース
  • 人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か | NHKニュース

    東京大学医科学研究所が導入した2000万件もの医学論文を学習した人工知能が、専門の医師でも診断が難しい特殊な白血病を僅か10分ほどで見抜き、治療法を変えるよう提案した結果、60代の女性患者の命が救われたことが分かりました。人工知能は、このほかにも医師では診断が難しかった2人のがん患者の病名を突き止めるなど合わせて41人の患者の治療に役立つ情報を提供していて、専門家は「人工知能が人の命を救った国内初のケースだと思う」と話しています。 このうち60代の女性患者は当初、医師から「急性骨髄性白血病」と診断されこの白血病に効果がある2種類の抗がん剤の治療を数か月間、受けましたが、意識障害を起こすなど容体が悪化し、その原因も分かりませんでした。このため、女性患者の1500に上る遺伝子の変化のデータを人工知能に入力し分析したところ、人工知能は10分ほどで女性が「二次性白血病」という別のがんにかかっている

    人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か | NHKニュース
  • 天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュース

    天皇陛下が、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されていることが分かりました。数年内の譲位を望まれているということで、天皇陛下自身が広く内外にお気持ちを表わす方向で調整が進められています。

    天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュース
  • 避難所の必要物資 タブレット端末で把握へ | NHKニュース

    県などの一連の地震で避難を続ける人たちに速やかに支援物資を届けようと、国は、タブレット端末を使って避難所で必要とする物資の情報を把握するシステムを導入することになりました。 このシステムは東日大震災の際に岩手県でも導入されたもので、タブレット端末の画面で糧や日用品など133種類の物資の中から必要なものを選び、数量などを入力します。情報は国や自治体に送られ、これに基づいて各避難所に物資を配布することができます。また、避難所のタブレット端末では物資の配送状況を確認することもできるということです。 システムは27日から段階的に運用が始まるということで、国は、およそ850の避難所にこのタブレット端末を配備することにしています。 政府の兵谷芳康内閣審議官は「これまでは電話で需要を聞き取っていたので、かなりの労力を取られていた。このシステムが機能すれば迅速にミス無く物資を供給できるだろう」と話

    避難所の必要物資 タブレット端末で把握へ | NHKニュース
    Mamiccho
    Mamiccho 2016/04/27
  • デジタル教科書に6割賛成 懸念の保護者も NHKニュース

    学校の授業でタブレット端末などを使った「デジタル教科書」を活用することについて、文部科学省が全国の小中学校の保護者に尋ねたところ、6割以上が賛同した一方で、「書く力や考える力などが充実するとは考えられない」などと懸念する意見も寄せられました。 それによりますと、「デジタル教科書」を導入することについて、「賛成」または「どちらかというと賛成」と答えた保護者は全体のおよそ65%で、「反対」または「どちらかというと反対」と答えた保護者はおよそ35%でした。 「賛成」または「どちらかというと賛成」と答えた保護者は、その理由について「紙の教科書と比べて持ち運びやすい」とか「動画や音声など紙の教科書にはない機能がある」ことなどを挙げています。 一方、「反対」または「どちらかというと反対」と答えた保護者は、「書く力や考える力などが充実するとは考えられない」とか「健康面への影響が大きい」などと懸念する意見

    デジタル教科書に6割賛成 懸念の保護者も NHKニュース
  • 教員の多忙感解消のアイデア IT技術者と考える NHKニュース

    世界的にも多忙だとされる日の教員の、多忙感の解消を目指し、現場の教員とIT技術者がタッグを組んで業務の効率化のアイデアを競う、「ハッカソン」と呼ばれるイベントが東京で開かれました。出されたアイデアは今後、実用化も検討されていて、参加者は「業務を効率化して生まれた時間を、授業の充実や子どもとの対話に充てたい」と話していました。 参加したのは教員およそ20人とIT技術者で、現場の悩みや要望を基に2日間かけて制作された6つのアイデアが発表されました。 このうち、教室内での負担軽減を目指すアイデアでは、子どもたちのテストの採点を短時間でできないかという要望に応えようと、答案用紙の丸つけや採点を自動で行ってくれるアプリや、子どもたち一人一人のノートを集めて点検すると、多くの時間が割かれてしまうという悩みを解決しようと、ノートに挟むだけで書かれた内容が教員のパソコンへ瞬時に転送される下敷きのアイデア

  • 国立大学を3分類化 交付金見直しへ NHKニュース

    政府は、ことし夏に取りまとめる成長戦略に、全国各地にある国立大学について、卓越した教育や研究を推進する大学、地域のニーズに応える人材育成を推進する大学など3つに分類し、運営費交付金の配分方法を見直すことなどを盛り込む方向で調整に入りました。 具体的には、▽世界トップの大学と肩を並べて卓越した教育や研究を推進する大学、▽分野ごとのすぐれた教育や研究の拠点となる大学、それに▽地域のニーズに応える人材育成や研究を推進する大学など、各地にある国立大学を3つに分類するとしています。 そして、規模などに応じて国立大学に配分していて、毎年度合わせておよそ1兆1000億円となっている運営費交付金について、来年度からメリハリを付けるとしています。 また各大学に自己改革を促すため、学長の裁量で決められる経費を設けることも盛り込む方針です。 政府は、15日開く産業競争力会議の課題別会合で議論し、今後、具体化に向

    国立大学を3分類化 交付金見直しへ NHKニュース
  • 東急プラザ渋谷 きょう49年の歴史に幕 NHKニュース

    東京・渋谷駅前で営業を続けてきた複合ビルの「東急プラザ渋谷」が駅周辺の再開発のため22日閉館し、49年の歴史に幕を下ろします。 しかし、渋谷駅の再開発で新たに地上18階、地下4階の複合ビルを建設することになり22日で49年の歴史に幕を下ろすことになりました。東急プラザ渋谷では閉館を発表した去年12月以降、名残を惜しむ人たちが相次いで訪れ、前の年の同じ時期に比べ1割ほど増えているということです。 22日は午後6時に閉館し、歴代の総支配人らが集まって最後の客を見送るセレモニーを行うということです。 長年、通っていたという東京・世田谷区の88歳の女性は「子どもが小さいころに事に来るなど思い出がたくさんあり、無くなるのは寂しいです」と話していました。東急プラザ渋谷の森下潤一総支配人は「親子三代のお客がいるなど長年多くの人たちに愛されてきたことを実感しています。感謝の気持ちでいっぱいです」と話して

    東急プラザ渋谷 きょう49年の歴史に幕 NHKニュース
  • 教育現場向け最新ITを紹介 NHKニュース

    デジタル教科書や、紙とタブレット端末の両方で使える鉛筆など、教育現場向けの最新のITを紹介する展示会が21日から東京で始まりました。 東京・江東区で始まった展示会「教育ITソリューションEXPO」には、およそ600社が参加しました。 このうち、教科書会社12社は、来年春の実用化を目指して共同で開発している小学校向けのデジタル教科書を出展しています。 タブレット端末などで音楽の教科書を開くと、楽譜の動きに合わせて音が流れるなど子どもたちの関心を高めより楽しく学ぶ工夫が施されているのが特徴です。 また、撮影した動画や写真を簡単に電子黒板に転送できる虫眼鏡の形をしたカメラや、紙とタブレット端末の両方で使うことのできる鉛筆などが紹介され注目を集めていました。 国は2020年までにすべての児童生徒にタブレット端末やパソコンを配備することを目指していて、教育現場でのITの活用はさらに進むとみられていま

    教育現場向け最新ITを紹介 NHKニュース
    Mamiccho
    Mamiccho 2014/05/23
  • NEWS WEB EASY|やさしい日本語ニュース

    このサイトについて 「NEWS WEB EASY」は外国人がいこくじんの皆みなさんや、小学生しょうがくせい・中学生ちゅうがくせいの皆みなさんのために、わかりやすいことばでニュースを伝つたえます。

    NEWS WEB EASY|やさしい日本語ニュース
  • 中央線 車内になお約900人残る NHKニュース

    JR東日によりますと、JR中央線は山梨県内の甲府駅、石和温泉駅、山梨市駅などに14日から電車が止まっていて、16日午後6時の時点で合わせておよそ900人が車内に残っているということです。 しかし、救助に向かった車両が雪で進めず、もう一泊するおそれもあるということで、JR東日は、事を届けるなどして対応に当たることにしています。

  • 子どもの教育費 私立は公立の3倍 NHKニュース

    子どもの教育費について文部科学省が調べたところ、幼稚園から高校まですべて私立に通った場合はおよそ1670万円と、公立に通った場合より3倍余りかかることが分かりました。 この調査は、文部科学省が2年に1度行っているもので、およそ2万3000人の保護者から回答を得ました。 昨年度1年間にかかった学校の授業料や学習塾などの費用は、公立の高校に子どもを通わせている場合、38万円余りだったのに対し、私立の場合は2.5倍の96万円余りでした。 公立学校に通っている場合の教育費は、前回調査とほぼ同じでしたが、私立の中学校や高校で授業料や塾の費用などが数万円増えました。 昨年度の水準で幼稚園から高校卒業までの教育費を計算すると、すべて公立に通った場合は500万円、私立の場合は1677万円で3倍余りかかることになります。 内訳を詳しく見ますと、百科事典などの図書費が減少する傾向で、公立の小学生では年間630

  • NHK NEWS WEB ドコモ iPhone導入の衝撃

    「出る」、「出ない」。 ここ数年、iPhoneの新型機種の発売が近づくと、ネット上では必ず、携帯電話で国内最大手のNTTドコモがいつiPhoneの販売に乗り出すのか、さまざまな臆測が飛び交っていました。 そして今回、ついにNTTドコモが今月にも発売される新型iPhoneの取り扱いを始める方針を固めました。 iPhoneの発売開始から6年。 なぜ今なのか?。 今回の決断がスマートフォンの販売競争に与える影響は?。 経済部、情報通信担当の関隆太記者が解説します。 日市場を席けんしたiPhone 「ほかの携帯電話よりも5年は進んだ革命的で魔法のような製品だ」。 今から6年前、アメリカ・サンフランシスコ。 当時、アメリカのIT企業、アップルのカリスマ経営者だった故・スティーブ・ジョブズ氏は、新商品の発表会でこのように述べ、iPhoneを世に送り出しました。 画面に直接触れて操作

  • 羽生選手らがエキシビション NHKニュース

    Mamiccho
    Mamiccho 2012/11/25
  • NHK 2009 衆院選

    JavaScriptの設定を有効にしてください。 Flash 版の選挙ホームページをご覧いただくには最新の Flash Player が必要です。プラグインをダウンロードするか、テキスト版、読み上げ版をご覧ください。 ※NHKのホームページをはなれます。

    Mamiccho
    Mamiccho 2009/08/30
    見やすいし、よくできているなあ。
  • 1