タグ

KDDIに関するMamicchoのブックマーク (26)

  • 新型「INFOBAR」や初のLTEケータイなど7機種--KDDIの2015年春モデル

    KDDIは1月19日、2015年春モデルとなる新商品7機種を発表した。スマートフォン4機種、フィーチャーフォン2機種、Wi-Fiルータ1機種をラインアップし、1月下旬から順次発売する。春モデルのスマートフォンは、 京セラ製「INFOBAR A03(インフォバー)」、シャープ製「AQUOS SERIE mini(アクオス セリエ ミニ)」、京セラ製「BASIO(ベイシオ)」、京セラ製「miraie(ミライエ)」。4機種のうち3機種が京セラ製となっている。また、3機種を4.5インチとするなど小型の端末を揃えた。 INFOBAR A03は、誕生から12年が経つ“INFOBAR”シリーズの最新モデル。機能での差別化が難しくなっている中、あえてプロダクトデザインやモノとしての魅力に回帰した。陽極酸化処理したアルミボディをベースに、タッチボタンにはお馴染みのトリコロール配色を採用。専用のユーザーインタ

    新型「INFOBAR」や初のLTEケータイなど7機種--KDDIの2015年春モデル
  • 全国「道の駅」でLTE接続率を調査、auが1位に

    日経BPイノベーションICT研究所は3月6日、「全国『道の駅』iPhoneLTE接続調査」の結果を発表した。調査の結果、LTE接続率は、KDDI(au)が1004カ所中921カ所で91.7%と首位。以下、NTTドコモが745カ所で74.2%、ソフトバンクモバイルが527カ所で52.5%の順だった。詳細はこちら。 国道沿いなどに設けられている「道の駅」は、ドライバーに対して休憩所(無料駐車場、トイレ)や道路・地域の情報を提供している。近年は地元の農水産物を直売する施設が増え、観光客の人気も高まっている。しかし、その立地は不便な場所が多く、通信環境も決してよいとは言えなかった。そこで、観光振興や地域の活性化の切り札として注目を集める「道の駅」の通信環境の実態を把握するために、今回の調査を企画した。 調査では、現在開業している全国1004カ所のすべての「道の駅」に、調査員が出向いて、NTTドコ

    全国「道の駅」でLTE接続率を調査、auが1位に
  • au、スマホとタブレットで利用できる「データシェア」導入

  • シロビジュ |

    MENU Home Home お小遣いアップ SNS使い方ガイド スマホ設定 閉じる

    シロビジュ |
  • 災害時のクラウド活用を支える情報セキュリティ技術、産学連携で開発

    自治体の被災者支援業務をクラウドサービスで安全に行えるよう、早大や東海大とITベンダーら産学連携で関連技術を開発した。 早稲田大学と東海大学、日立製作所、NEC、KDDI研究所は1月9日、災害時に自治体が被災者支援業務をクラウド環境で安全に行えるようにするための情報セキュリティ技術を共同開発したと発表した。1月中旬から福島、宮城、岩手の3県で実証実験を開始する。 開発した技術は、(1)平常時の認証方式に依存しないクラウド向けの柔軟で安全な認証を実現する認証基盤技術、(2)クラウドを活用した災害関連情報の自動振り分け技術、(3)クラウド上でのプライバシー保護型災害対応支援技術――の3点。 (1)は被災時に確保でき得る方式によってまず認証し、その結果に利用する時間帯や場所、回線、認証の可否の履歴といった情報を加味して総合的に認証レベルを算出する。(2)は災害時にソーシャルサイトなどへ大量投稿さ

    災害時のクラウド活用を支える情報セキュリティ技術、産学連携で開発
  • 小学生に大人気のタブレット授業、その効果は――白幡小学校の取り組み

    小学生に大人気のタブレット授業、その効果は――白幡小学校の取り組み:ゲーム感覚で高まる学習意欲(1/2 ページ) “前より算数ができるようになった”“もっと英単語を覚えたくなった”――。2011年秋から授業にAndroidタブレットを使い始めた白幡小学校では、生徒からこんな声が挙がっている。どんな授業が生徒たちを引きつけているのか。 2011年から一部の授業でAndroidタブレット「MOTOROLA XOOM Wi-Fi」を使い始めた横浜市立白幡小学校。現在、4年生と5年生、6年生の授業で200台のAndroidタブレットが使われており、生徒はもちろん、教師や保護者の反応も上々だという。 この取り組みにはKDDIが全面的に協力しており、コンテンツ作りやネットワークの構築を同社が担当。プロジェクトを担当する新規ビジネス推進部 戦略推進部の幡容子氏は「学校側と密にコミュニケーションを図り、

    小学生に大人気のタブレット授業、その効果は――白幡小学校の取り組み
  • KDDIが最速、ICT総研がオフィスビルでの速度調査|BUSINESS NETWORK

    ICT総研は2012年10月30日、オフィスビルにおけるスマートフォン電波の実測調査結果を発表した。丸の内、大手町、霞が関、新橋、汐留、新宿、品川、天王洲の都内8エリアのオフィスビル45地点で調査を行っている。 これによると、全45地点の平均速度が最も速かったのはKDDI(au)だった。以下、2位にソフトバンクモバイル、3位にNTTドコモ、4位にはイー・アクセスと続いている。 なお、KDDI、ソフトバンク、NTTドコモはLTEでの調査。イー・アクセスのみが下り最大21MbpsのHSPA+での調査となっている。

  • スマホ利用者の75%は「公衆無線LANを利用していない」、ICT総研調査

    調査会社のICT総研は2012年10月22日、国内の公衆無線LANサービス市場に関する調査結果「公衆無線LANサービス利用者予測調査」を報告した。インターネットユーザー2万1724人(最大有効回答数)から得たWebアンケートの回答結果に加えて、公衆無線LANサービス事業者および関連企業への取材を基に報告書を作成したという。 報告書ではまず、公衆無線LANサービスのユーザー数が年々増え続けている現状を紹介する。2011年度末には国内ユーザー数が808万人(うちビジネス利用者は133万人)だったのに対して、2012年度末には58パーセント増となる1274万人(同202万人)に急増すると予測。さらに、2015年度末には2011年度末の約3倍にあたる「2568万人」に拡大するとした。 ただし、現状では公衆無線LANサービスの主なターゲットであるスマートフォンユーザーがサービスを利用している割合はか

    スマホ利用者の75%は「公衆無線LANを利用していない」、ICT総研調査
  • KDDI版iPhone 5の問題「すぐ『○』回線にとどまる・電池持ちが悪い」が解決できるかも:PRL設定方法:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ

    おはようございます。 雨上がりの朝。傘を家に置いて出たら軽くポツリ。会社にたどり着けたら置き傘あり。 == 『KDDI版 iPhone 5、何故だか愛着が湧かずに困っています』でも書きました。 いまひとつ納得のいっていないiPhone 5です。 KDDI版iPhone 4Sは電波のつながりもサクサクとしていたのですが、 iPhone 5のLTEになって、妙につながらない、さらに「○」2G回線をつかまされるのです。 はい。確かにLTEの時にはXiよりもキビキビ速く感じます。 ところが「さてつなごう」というときに、アンテナ感度マークの横には、 「LTE」でも「3G」でもなく「○」がついていて謎の2G回線(CDMA 1x)になっているのです。 大いにストレスを感じていました。 さらに、どうも「○」2G回線を行き来する際に電池が消耗されのでしょうか。 とにかく移動をするとあっという間に電池がなくな

    KDDI版iPhone 5の問題「すぐ『○』回線にとどまる・電池持ちが悪い」が解決できるかも:PRL設定方法:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ
  • KDDI版 iPhone 5、何故だか愛着が湧かずに困っています:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ

    「今回のiPhoneはあんまり気に入っていないみたいね」 先日、に言われてハッと気がつきました。 お仕事柄、最新の端末に頻繁に持ち替えてその進化をチェックする必要があります。 つら~いお仕事なんですよ。(^^;) 目は老眼になってきているし。 当然のことながら、iPhone 5 と暮らし始めました。ところが、上記のの発言。 今まで、iPhone 2G (国内では未販売)、iPhone 3G、iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4Sと、 発売後すぐに入手してチェックしてきた身としては不思議な現象です。 「スティーブ・ジョブズがいなくなったからね」などというオカルトにはしませんよ。 単純に、飽きてしまったのかも知れません。 == いまは、スマホはGalaxy SⅢとKDDI版 iPhone 5の二台持ちです。 先月までのiPhone 4Sとの二台持ちのころは、まだ良くiP

    KDDI版 iPhone 5、何故だか愛着が湧かずに困っています:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ
  • KDDIの社長が発言! au版iPhone 5はLTEテザリング可能に!?

    KDDIの社長が発言! au版iPhone 5はLTEテザリング可能に!?2012.09.13 12:50 おぉ、待望のテザリングがくるのかい! ガジェットショットによると、KDDIの田中社長が、auからリリースされるiPhone 5はLTEテザリングが可能になる、と明かしたそうですよ。 フリーランスジャーナリストの田雅一さんがインタビューしたそうなんですが、田さんのTwitterでこのようにツイートされています。 今朝、KDDIの田中さんが向かいのホテルに泊まっていたのを発見したので、無理矢理インタビューに持ち込んだなり — 田雅一 (@rokuzouhonda) September 13, 2012 テザリングは、少なくともKDDIに関しては対応するようだよ。ソフトバンクは日の発表会場で発表されると思う — 田雅一 (@rokuzouhonda) September 13,

    KDDIの社長が発言! au版iPhone 5はLTEテザリング可能に!?
  • KDDI研究所が通信のしくみが学べる「夏休み親子体験ツアー」を開催

    KDDIは8月24日と25日の2日間、埼玉県・ふじみ野市のKDDI研究所において「夏休み親子体験ツアー2012」を開催した。同イベントは親子で情報通信の世界を体験学習できる催し。両日で、計60組120名の親子連れが招待された。 KDDI研究所 夏休み親子体験ツアーは通信の歴史や携帯電話のつながる仕組み、未来の通信技術などを体験学習するプログラムを通じて、親子で「通信」に関する認識を深めてもらおうという試み。KDDI広報部の主催によるもので、小学3年生~6年生とその保護者を対象に募集が行われた。参加費は無料。告知はホームページやSNSのほか、自治体の協力により地域の小学校に対しても行われたという。 開催に先立ち、KDDI研究所 代表取締役所長の中島康之氏から挨拶があった。同氏によれば、KDDI研究所は国際通信を研究する場として今から60年ほど前に設立された機関が母体となっているという。中島氏

    KDDI研究所が通信のしくみが学べる「夏休み親子体験ツアー」を開催
  • KDDIが「LINE」と提携し問われる通信事業者の姿勢

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 スマートフォンで通話やメッセージの交換が無料でできるアプリ「LINE」が急拡大している。 2011年6月のサービス開始からわずか約1年で国内2000万人の利用者を獲得し、全世界では4500万人を超えた。中高生にも大人気で、Facebookよりも速いペースで伸びているという。 人気の秘密は、無料で知り合いとのコミュニケーションが簡単に図れること。絵文字が進化した「スタンプ」機能もヒットした。 とりわけ、単に電話をかけるための電話番号の情報が「友達とのマッチング機能」を持つという“発明”により、一気に利用者を拡大したのだ。 ついには今年7月、KDDI(au)がLINEの運営会社NHN Japan と業務提携することを明ら

    KDDIが「LINE」と提携し問われる通信事業者の姿勢
  • auの「禁断のアプリ」、やはりSkypeだった

    KDDIは10月18日、Skypeとの提携を発表した。auのスマートフォンおよび従来型携帯電話にSkypeソフトを搭載する。 「IS03」を皮切りに、Androidスマートフォン、2011年にはBREW搭載の携帯電話にSkype auアプリを搭載する。回線交換方式で通信品質を高め、またアプリがバックグラウンドで動作する際にバッテリーの消費を最小限に抑えるアプリケーションもau one Marketで提供する。 料金体系など詳細は改めて発表するが、「Skype同士の通信は無料、という前提は守って決めていきたい」と、12月にKDDI社長に就任する田中孝司専務は話す。通常の音声通話とSkype通話の利用シーンは異なるとみており、「音声通話料金の減収にはつながらないと思う」としている。

    auの「禁断のアプリ」、やはりSkypeだった
  • 本番サイトの更新ミスをなくす「テスト環境+本番公開+自動バックアップ」機能のSmartReleaseをレンサバに標準搭載/KDDIウェブコミュニケーションズ | インタビュー

    そう話すのは、KDDIウェブコミュニケーションズの神森 勉 氏。Webサイト制作会社でマークアップエンジニアやディレクタとして活躍していた神森氏によると、Webサイトのコンテンツを更新する際のフローがしっかりと構築されていない制作会社もいまだ多く、ミスに起因するコンテンツの先祖返りなどのトラブルがあるのだという。 そうした問題から制作会社のスタッフを解放するために、KDDIウェブコミュニケーションズでは、番サーバーの更新時のミスを軽減できる「SmartRelease」の提供を、同社のレンタルサーバーサービスで6月7日より開始した。 確認用のテストサイト環境も作れて、さらにサイトのバックアップも自動でとれるこの機能。制作会社の仕事を「楽にする」ためのサービスをレンタルサーバー事業者が提供することとなったその背景とサービスの内容について聞いた。 SmartRelease機能(6月7日提供開始

    本番サイトの更新ミスをなくす「テスト環境+本番公開+自動バックアップ」機能のSmartReleaseをレンサバに標準搭載/KDDIウェブコミュニケーションズ | インタビュー
  • ASSIOMA(アショーマ) » ソーシャルカンファレンス 2012 開催のご連絡

    2011年6月11日に開催したソーシャルカンファレンス 2011は多くの方に参加頂き、知名度のある大企業と、実力のあるスタートアップが手を結び、共に世界を目指そうというメッセージを多くの方と共有することが出来ました。 それから一年が経ちソーシャルメディアは一時期のブームを越えて「普及期」に入ろうとしています。2008年からメディア・広告・マーケティングを中心に語られてきたソーシャルメディアですが、普及期に入ろうとする今、あらゆる産業にソーシャルメディアが関わろうとしています。 そこで、私達はこう考えます。 二項対立の構図ではなく「シナジー」によって、新たな価値を創造出来ないだろうか? 既存の産業にソーシャルメディアを加えることで、新たな価値を創造出来ないだろうか? 2011年のソーシャルカンファレンスのキースピーカは「今を代表するスピーカ」でした。 2012年のソーシャルカンファレンスのキ

    ASSIOMA(アショーマ) » ソーシャルカンファレンス 2012 開催のご連絡
  • 総務省「スマートフォン急増による対策を講じていない」--KDDIは調査委員会を設置

    総務省は2月15日、KDDIに対して同社が提供する携帯電話サービスにおいて生じた事故を踏まえ、再発防止策を含む対策などを早急に講じ、その実施結果を報告するよう指導したと発表した。具体的には、総合通信基盤局長名の日付けの文書により、以下の観点を踏まえた再発防止策などを早急に実施するとともに、その実施結果、今後の取り組みを3月30日までに報告するようにした。 利用者や通信量の増加に適切に対応するための電気通信設備の配備 電気通信設備の故障等の発生に対応するための適切な予備設備の配備および監視体制の構築 過負荷試験等を通じた輻輳防止 利用者に対する適切な対応 同省では、KDDIが提供する携帯電話サービスにおいて、2011年4月以降5件の重大な事故が発生しており、これらの事故のうち2011年4月30日と2月9日に発生した事故については、スマートフォン利用者が急増する中、システムの信頼性を向上させ

    総務省「スマートフォン急増による対策を講じていない」--KDDIは調査委員会を設置
  • スマホ全盛期のKDDIトラフィック対策--iPhone比較にも反論

    スマートフォンの普及にともない、急増するモバイルデータトラフィックが通信キャリアの悩みの種になっている。7月には米最大手の通信キャリアVerizon Wirelessが、スマートフォン向けの定額制データ通信プランを廃止し従量課金制に移行したことでも話題になった。 日では今のところ、Wi-Fiなどへのオフロードや帯域制限を実施することで、各キャリアともに定額制を維持しているが、今後もスマートフォン利用者は拡大し続けることが予想され、さらなるトラフィック対策を求められることになるだろう。 独自の技術でトラフィックをさばく こうした中、KDDIがトラフィック対策として2012年4月に導入しようとしているのが「EVDO Advanced」という技術だ。基地局の混雑度合いをリアルタイムに監視し、混雑している基地局の範囲内にある携帯端末のデータ通信先を、隣接する基地局に切り替えることで負荷を分散する

    スマホ全盛期のKDDIトラフィック対策--iPhone比較にも反論
  • KDDIウェブ、サイトに電話認証機能を搭載するAPIサービス「boundio」提供

    KDDIウェブコミュニケーションズは12月1日、クラウドAPI「boundio(バウンディオ)」のベータ版の提供を開始した。 boundioは、ウェブサイトなどに組み込むことで、ネット上から指定した電話番号に電話をかけられるクラウドAPIサービス。ウェブサイト上から携帯電話や固定電話などに発信して、あらかじめアップロードした音声や音楽を再生できる。 これまでネット上から電話網へ接続するには、ユーザー自身でPBXやIP-PBXを用意して設定。その上で通信キャリアと契約を結ぶ必要があり、システム構築には高額な費用が必要だった。 提供を開始したベータ版サービスでは、申し込んだ全てのユーザーに対して、1契約につき500ポイントを無料で付与する。固定電話あての発信を1発信あたり15ポイント、携帯電話あての発信を1発信あたり25ポイントとして、500ポイントすべてを消化するまで、何度でも利用できる。

    KDDIウェブ、サイトに電話認証機能を搭載するAPIサービス「boundio」提供
  • グーグルの「みんビズ」、2カ月で1万6000サイト--Jimdo採用の背景語る

    グーグルは9月13日、中小企業向けのウェブサイト作成サービス「みんなのビジネスオンライン」(みんビズ)を公開した。企業サイトを無料で作成できるサービスで、直感的な操作でわずか15分でサイトを作ることができる。 サイトの構築には、KDDIウェブコミュニケーションズが提供するウェブサイト作成サービス「Jimdo(ジンドゥー)」を採用しており、業種別に計100種類以上のデザインテンプレートが用意されている。独自の「.jp」ドメインを取得できるのも特長だ。 サービス開始から約2カ月が経過した今、利用状況やサービス提供に至った経緯などをグーグル マーケティングマネージャの東後澄人氏に聞いた。 --まず、「みんビズ」を開始するに至った背景を教えて下さい。 弊社で中小企業向けにアンケートを実施した際に、現状24%の中小企業しか自社のウェブサイトを持っていないことが分かりました。一方で、消費者側を調べてみ

    グーグルの「みんビズ」、2カ月で1万6000サイト--Jimdo採用の背景語る