タグ

2006年5月8日のブックマーク (19件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/05/08
    なにこいつ。マジうざい。ちょっと前に文化系女子が騒いでたメガネ男子なんて、「文化系女子の理想形バイブ」ですがなにか?/↑違う。一番重要なのは、おっぱいのくだり>SHINE-SHINE-DAN
  • 優越感は、必要には違いない。が…。 - シロクマの屑籠

    思春期男性は、幾ばくかの優越感と「自分承認」を必要としている。だが、それらの無分別無制限な追求によって、少なからぬ男性が破滅の憂き目に遭っている。過ぎたるは及ばざるが如し。

    優越感は、必要には違いない。が…。 - シロクマの屑籠
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/05/08
    あと、「遭わせている」「遭わせられている」ね。
  • かやがすき - ラジオクリルタイイベントの感想

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    かやがすき - ラジオクリルタイイベントの感想
  • 非モテラジオの収録に行ってきた - otsune風呂

    ラジオクリルタイ 公開収録決定! - クリルタイ告知用ブログ 公開収録が無事終了しました - クリルタイ告知用ブログ どっちかというと竹熊健太郎講演会な気配。 ソファにウーロン茶をこぼすid:churchillの人は、親のしつけを疑われないように気をつけた方がいいと思った はてな村の村民ばかりいた 今日気がついたけど、転叫院(id:Shinitai)の人は「よゐこ」の濱口がガリ勉キャラになった顔に似ている そろそろid:kiya2014にみんな慣れてきたので、グッとくる新展開を期待したい id:kanoseの人が三次会の「DQNが消火器噴射して因縁つけ事件」に拘って犯人探ししていたのがkanose氏らしくてよかった。「この人に粘着されたら絶対に逃げられない感」が強く印象に残った。

    非モテラジオの収録に行ってきた - otsune風呂
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/05/08
    id:Shinitaiさんは転叫院さんだったのか。
  • また君か。@d.hatena - ラジオクリルタイ収録見学

    http://www.voiceblog.jp/hatenahimote/ 行って来た。おもしろかった。ログは 05/08 早朝時点ですでに公開されている。イベントは第一部から第三部まであり、そのうち二部までがネット公開。第三部はわりとブロークンな竹熊氏トーク&質問タイムというかんじで、音声収録は行われていない。さらに収録後に飯屋で二次会があり、そのあとカラオケ屋で三次会があり、四次会があった。おれはその四次会まで参加して始発の電車で帰った。仮面ライダーカブトの時間までは起きているつもりだったが、シャワー浴びたら速攻で寝入ってしまった。 思い出しつつ感想や考えたことなど。 第一部 ラジオ第一部冒頭、一応参加者全員で「ジャーンジャーンジャーン」言ってるんだけど、マイクの関係で竹熊氏と加野瀬氏の音声以外ほとんど聞こえず。 はてな非モテと竹熊氏というと、なんとなく絡む話はありそうだけどもたぶんか

    また君か。@d.hatena - ラジオクリルタイ収録見学
  • まいにちおなにー、まいにちあのみー:天馬さんに歌と喋り方を教えてもらってきたお。 - livedoor Blog(ブログ)

    先週の土曜日、『下町ポルゾイ風来日記』の天馬唯さんに歌と喋り方を教えてもらってきたのでオフレポ書くよー。 ※だらだら書いてある長文です。一応項目別に分けてあります。 <経緯> 実は、天馬さんが歌とか喋り方のことをブログに書き始めた頃から、一度教えてもらいたいなーと思っていたのです。でも、不安だったのが、天馬さんの声が高いか低いかとか、透明感のある声かハスキーボイスかどうかってこと。自分はか細く高いキンキン声なので、教えを乞う人がハスキーボイスだったりすると困るなー、なんて躊躇してたわけですが、ラジオクリルタイを聞いたら、天馬さんの声は凄く綺麗なハイトーンじゃないですか!ひとまず安心して、「歌と喋り方教えてください!」とメールを送ったところ、快く承諾していただいて、オフしようということになったわけです。 <待ち合わせ〜入室> 待ち合わせ時間のちょこっと前に「黒ジャケで刺繍入りのジーパンの柄の

    Masao_hate
    Masao_hate 2006/05/08
    いいなぁ。僕も今度、お願いしてみようかな。
  • 非モテラジオ聞いた - 【B面】犬にかぶらせろ!

    ラジオクリルタイ 第六回 公開収録@2006-05-06 vol.1:ラジオクリルタイ(仮) ラジオクリルタイ 第六回 公開収録@2006-05-06 vol.2:ラジオクリルタイ(仮) Vol1は竹熊さん加野瀬さんの恋愛論。Vol2は非モテ社会が何故生まれたかと、どうすれば非モテから脱却できるかという話。 僕は非モテはどこまでいっても自意識の話にしかならないと思っていたので、非モテというテーマ自体への興味が薄かったんだけど、これを聞いてそうじゃない非モテ論が垣間見れて面白かった。 ラジオから得られた知識と自分なりに考えた部分を混じえたまとめを書いておくと、非モテというのは80年代以降の消費社会から漏れた人たちということらしい。 竹熊さんは70年代以降のサブカルチャーの発生の話からはじめていたけど、80年前後からカップルを消費単位とした市場が主流となってゆく。それ以前の消費単位はニュファミ

    非モテラジオ聞いた - 【B面】犬にかぶらせろ!
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/05/08
    消費の主体の移り変わりによりモテ/非モテ格差が生まれたという話。でも今となっては新島がダメでも、新しいDQNスポットは確実にあると思うよ!!
  • ラジオクリルタイ公開録音参加(後編):内容メモ - 世界のはて

    http://d.hatena.ne.jp/khriltaimenbers/20060510 前回に続き、ラジオクリルタイのオフレポ。今回は、イベントで特に印象に残った話題のメモと雑感。 【第3部の竹熊健太郎氏の話】 「空虚な時代」の話 60年代学生運動以降、若者が「マジ」「ベタ」にハマれるモノがなくなってしまった。 その「空虚さ」を埋めるべく浮上してきたものが「カネ」。バブルはその最たるもの。でも「カネ」は、「何に使うのか」が重要であって、目標がカネそのものになってしまうのはナンセンス。こうして70年代以降、中身のない空虚な時代が始まった。 ガイナックスの「王立宇宙軍 オネアミスの翼」*1のラストシーンは、ロケット打ち上げで終わるが、「ロケットを打ち上げて何をするのか」は語られず、「中身」は重要ではないことになっている。 ホリエモンは「オネアミスの翼」が一番好きな映画だと公言しており、彼

    ラジオクリルタイ公開録音参加(後編):内容メモ - 世界のはて
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/05/08
    ↓すでにutsutsuさんは、たくさんのはてなーから狙われてると思いますよ!!でもそこで行動に移せないのが非モテクオリティ/↑んなこと言ってないから。単純に文化系女子が好きなのに、数少なくて悲しいねって話。
  • 2006-04-24

    404 Error - Not Found 久しぶりに買い物で表参道へいく。知り合いから聞いていた不思議なドイツパン屋へ立ち寄る。たしかに不思議だ!まるで高級ブティックにあるような無機質なカウンターでパンを売っており、陶芸ギャラリーやバーと併設されている。 値段は多少高めだが、けっして高すぎはしない。多分、近くのレストランにもパンを下ろしていそうな雰囲気だ。 夜はバーとも併設され、緑色のライトがともり、一層、不思議な感じが漂うらしい。 でもパンは美味しくて、そこで買ったパンをエプソン品川水族館でべる。ちょっと覚えておくと良いかもしれない。 一行リレー - 蛙と編集犬のワンワンワールド が回ってきたので書く予定だけど、なんで月曜の朝忙しいときに回ってくるかな(笑) 夜には更新するのでちょっと待て。

    2006-04-24
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/05/08
    今度行ってみよ。
  • ごーるど銀賞 - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ この度を持ちまして、ごる銀は一時閉鎖と相成りました。 3年に渡るご愛顧ありがとうございました。 今後は『アセティック・シルバー』で更新は続けていきますので、そちらの方をよろしくお願いします。

    Masao_hate
    Masao_hate 2006/05/08
    ネット市場論。いろんなことに応用できる話。
  • 就職活動における自分探しの病は致命的 | 旧館:物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    ■粉飾だらけのコミュニケーション (青髭ノートさんより) http://d.hatena.ne.jp/terasuy/20060428/p1#c 就職活動では、ウソがまかり通る(笑)。 僕も、相当就職活動はしたし、ここ何年もリクルーターをたくさんしたし面接官もしたし(つーか、今年もやらせていただきました)、なによりも後輩やらの就職活動の手伝いを凄まじいほどやったので、この辺のことは非常によく分かる(笑)。 --------------------------------- ■ウソは必要なのか?/なんでそんなにゼミ代やサークルのリーダーが多いの?(笑) ・ウソをつかないとなかなか就職活動は面接が通りにくい(特に書類) ・大量採用の会社では、機械的な処理をしやすいので、エントリーシートの肩書きやウソが非常に効果がある ・内定は商品の購入稟議の決定なので、上司、上層部に受けのいいウソがあるとすん

    就職活動における自分探しの病は致命的 | 旧館:物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/05/08
    現状肯定・確認論としては素晴らしい。でも僕は、こういう現状を「王ロバ」するほうが好き。
  • Latest topics > 年下好みと下流社会 - outsider reflex

    Latest topics > 年下好みと下流社会 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 非モテ的行動 Main 懲罰的損害賠償 » 年下好みと下流社会 - May 08, 2006 年下・年上 年下は御しやすい? 年下願望と支配・被支配の関係 非モテは「相手よりも自分の方が優位に立てそうだから」年下が好きだと言うけれども、実際の年下と相対したとしたら、優位になんか立てないんじゃないのか? それよりも、年上女性に目を向けた方がよいのではないか? ――というのがここまでの流れ。「年下よりも年上に目を向ければいいんじゃないの?」というのは確かラジオクリルタイの収録時にも話題に出ていたと思うけれども、その再確認と発展。 さて、繰り返しになるが

    Masao_hate
    Masao_hate 2006/05/08
    イメージ論としてはそうかも。でも実際には年下だからといって支配できるとは限らないし、逆もまた然り。僕の彼女は年下だけど、しっかり尻に敷かれてます。
  • ラジオクリルタイ公開収録を見たよ - ネット硬派系

    http://d.hatena.ne.jp/khriltaimenbers/ 行ってきた。 まず、今回企画されたクリルタイメンバーの方々、ゲストの竹熊先生、id:kanoseさん。非常に楽しく収録を拝見させていただきました。こういったイベントを企画実行されるのは当に大変なことだと思いました。ありがとうございます。お疲れ様でした。 今回はいろんな方がいらっしゃっていてそれぞれレポートを書かれているので、詳しいことはそちらを参照してもらうとして、個人的に残ったことあれこれ。 第1部 非モテライフステージにおけるソリューションについて 竹熊先生、id:kanoseさんともに女性へのアプローチなどがあったとのことで、のっけから「ああ、僕とは違う人種だな」と思った。しかし、当事者性などどうでも良いこと。 男女間の永遠のテーゼ「仕事(趣味)と私(俺)」 この問いには「仕事(趣味)の方が明らかに大事で

    ラジオクリルタイ公開収録を見たよ - ネット硬派系
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/05/08
    ”相手のことを考える」とか言われるけど本当に考え出したら人付き合いなんて出来ないんじゃないか。どこかで思考を停止して行動を起こすことがモテにつながるんだろう。”そうだと思う。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/05/08
    メチャクチャ詳細なオフレポ。細部までよく覚えてるなぁ。凄い。GJ。/クリルタイでは全開モードでしたけど、基本的お洒落オフではちゃんと無印・ユニクロオンリーだから大丈夫ですよ!
  • T'sビジネスタワー : 断片部 - inumashの犬小屋

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    T'sビジネスタワー : 断片部 - inumashの犬小屋
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/05/08
    otsuneさんの、モヒカン族らしい解決主義的コメントに笑ったw
  • Latest topics > 非モテ的行動 - outsider reflex

    Latest topics > 非モテ的行動 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « ウーマンヘイト Main 年下好みと下流社会 » 非モテ的行動 - May 08, 2006 収録時や収録後の回想。 照れ隠しでやるギャグが全然面白くなくて滑ってしまって、フォローの仕方も分からず余計気まずくなるところ。 わりと目の前の人がお茶をこぼし、周囲の人やスタッフの人がわっと駆け寄ったのを見て、ああこれだったら僕が今更出て行っても無駄どころか邪魔になるだけだな、しかしここで黙って座っているというのも人間性を疑われるものだろうか、でもいいんだそんなありきたりな人間性判断に当てはめられるくらいなら――とかなんとかどうでもいいことを一人悶々と考えている

    Masao_hate
    Masao_hate 2006/05/08
    あるあるあるあるーー!www
  • http://keizaigaku.seesaa.net/article/9364133.html

  • 公開収録の模様をアップしました - クリルタイ告知用ブログ

    公開収録にご参加いただいた皆様もそうでない皆様も、お待たせいたしました! 公開収録の第一部、第二部ともに、音声ファイルを公開しました。 第一部:非モテ・ライフステージ問題 第二部:恋愛主義の成立と非モテ歴史 それぞれ Flash のプレイヤーで再生が可能です。また、 mp3 ファイルをダウンロードしたり、 iTunes などの Podcasting 対応ソフトでもお聞きいただけます。お好きな方法でどうぞ!

    公開収録の模様をアップしました - クリルタイ告知用ブログ
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/05/08
    公開された。
  • 『MOTHER3』やってみる? - 【B面】犬にかぶらせろ!

    id:Masao_hateさんのはてブコメント欄にお返事。 Masao_hate ゲーム 気にはなってるんだけど、すでにRPGが遊べない体になってしまっている僕が買って、大丈夫なのかどうか。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://mirror-ball.net/2006/05/mother3/ 僕もRPGは苦手で『ドラゴンクエスト』はなんとかクリアしたものの『ドラクエ2』はロンダルキアに行く前で挫折。その後『MOTHER』シリーズの1,2はクリア。その後、『ドラクエ5』と『ファイナルファンタジー4』に挑戦するも、敵が強すぎて両方挫折。以後、少し触れることはあっても最期までプレイしたRPGは皆無です。 そもそもレベルを上げるためにモンスターと戦ったり、お金を貯めて装備をそろえるといった行為が苦手で、ドラクエでいうと中盤までは“こんぼう”と“たびびとのふく”で平

    『MOTHER3』やってみる? - 【B面】犬にかぶらせろ!
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/05/08
    ややや!ご丁寧な解説が!!どうもありがとうございます。システムもそうですが、時間的な問題が大きいんですよね。でもGBAだし電車で遊べるから、買っちゃおうかな。/買っちゃった☆