タグ

2010年2月25日のブックマーク (5件)

  • Parallelogram

    past live 2017/03/18 秋葉原/Cypher/DDDD Vol.16 2016/10/29 早稲田/茶箱/Parareco Festa vol.2 2016/10/08 渋谷/青山蜂/Dugem Bayangan 2016/09/17 秋葉原/Cypher/DDDD Vol.12 一周年記念 2016/03/26 秋葉原/Cafe&Bar SIXTEEN/Lo-Bit Freedom Ver.3 -VS.LBF- 2016/03/19 秋葉原/Cypher/DDDD Vol.6 2015/12/26 秋葉原/Cafe&Bar SIXTEEN/Lo-Bit Freedom ver.2 2015/10/24 早稲田/茶箱/Parareco Festa vol.1 2015/08/14 秋葉原/Cafe&Bar SIXTEEN/Lo-Bit Freedom 2015/07/26

  • 自己愛充足のためのネットツール比較――twitterを中心に - シロクマの屑籠

    ちょっと昔、「日のインターネットは残念」と言った人もいましたが、日のネットユーザーの過半数が、その場その場で自己愛を充たすためのツールとしてネットを活用しているというのは事実でしょう。ブログやMixiやtwitterなども、知的討論のためのツールではなく、他人から褒めて貰いたい・飢えた自意識を充たしたい・たくさんの人から注目されたい…そういった願望充足のためのツールとして普及してきた面が大きいようにみえます。 では、自己愛を充たすためのツールとしてのブログやtwitterの使い勝手はどうなのか?反応や注目を得るための難易度が高いのはどのツールなのか?長所や短所はどんな具合なのか?このエントリでは、自己愛の充たしやすさという視点から、既存のインターネットツール幾つかを比べてみようと思います。 比較表――twitterからウェブサイトまで いきなりですが、まとめたのが以下の表です。ネットツ

    自己愛充足のためのネットツール比較――twitterを中心に - シロクマの屑籠
    Masao_hate
    Masao_hate 2010/02/25
    お、凄い/パラメータ付け加えるなら、「ノリ難易度」かなぁ。たぶん「チャット > twitter > Mixi >>>(超えられない壁)>>> ブログ=ウェブサイト」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Masao_hate
    Masao_hate 2010/02/25
    地方の頭よくない高校生は、上京する為に試験の無いワナビ系専門学校(ゲームとかファッションとか)に行く。で、2年間勉強せずに遊んだ後、地元帰ってフリーターになる。ゲー専時代はそんな人ばかり見てきました
  • J-CASTトレンド

    俳優の満島真之介さんが2020年2月21日、自身のインスタグラムで、木村拓哉さんへの熱い思いをつづっ...

    J-CASTトレンド
  • http://www.shanshui-records.com/

    Masao_hate
    Masao_hate 2010/02/25
    「Kill Club」のレーベル。