タグ

ブックマーク / takisawa.hatenadiary.org (26)

  • 「頭の良い人は難しい概念も簡単に説明できるはずだ」問題に見える思想性 とーびーらーんぶしー - 2007-10-09

    別の話のコメント欄での発言で『「世界にたったひとつの花」教。「人はいろいろです」教。「頑張れば未来が」教(←全部繋がってる)』というのがあって、そもそも頭の良い人なら、もう既にここで内容の察しはついていることでしょう。 この件に関するブックマークコメントやエントリの中で「わかりやすい説明をする能力と、難しい概念を理解する能力とは関係がない」とか「説明したい相手のレベルに合わせた説明を云々」という意見が結構出ています。 私はそれに対して「莫迦と言うのは理解力に乏しいから莫迦なのであって、理解力が著しく欠ける者にはどれだけ説明しても理解はできない」と書いているわけです。 「『頭のいい人は、難しい概念も簡単に説明できるはずだ』問題 の解説」の追記にて、「足し算すら知らない人に割り算まで理解させるとなると、教育方法としてはある程度のラインであると考えられる義務教育ですら、割り算を教える所まで到達す

    「頭の良い人は難しい概念も簡単に説明できるはずだ」問題に見える思想性 とーびーらーんぶしー - 2007-10-09
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/10/16
    100m走とかは数値化できるから、「頭のよさ」みたいな曖昧な能力に比べて納得度が高いんだろうなぁ。企業がプレゼンで「数値化」にやたら拘るのもこの説得力の高さが理由と思われ。
  • とーびーらーんぶしー - 2007-09-22 実は私はネナベでした

    「瀧澤達也」と書いて「このはなさくや」と読みます。 これからは「このはなさくや」姫と呼んでください。 ネットでくすぶっている石長姫の皆さん、これから、はてなー女性陣の一員としてよろしくお願いしますね。 今日から私も、他の女性と同じく、抑圧され、消費される側の仲間入りよ。 ネットで今まで不特定多数に「オトコ」を演じて女に媚を売ってきたけど、これでやっと自由に自分らしく振舞うことが出来るの。 これからは、女としての性を前面に出して「傷ついた」「むかついた」「こんな酷い扱いを受けた」と被害を訴えることが出来るわ。 私も女としての性を利用して、消費して、同情を買うの。そしてそのうえで言うわ。「私は女を利用する女にはなりたくないわ。男に媚びたくないわ」と。 私は女であり、性犯罪被害者で、売春婦で、非コミュで、障碍者で、尋常小学校卒で、低収入で、還暦過ぎてて、黒人で、そのうえイボ痔です。 これらを疑っ

    とーびーらーんぶしー - 2007-09-22 実は私はネナベでした
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/09/26
    ↓皆なんかたっきーとナナの容姿に疑問持ってるみたいだけどさ。経験上、自分で自分のこと美人だとかイケメンだとか言う人に、ブサイクやキモメンはいないよ。みんな大抵イケてる。そう、俺のように!g(’ー^)
  • とーびーらーんぶしー - 2007-09-23 これを書いた人を責めるわけではないけれどね

    id:b_say_soさんのエントリを読んで、そのエントリ自体には特にコメントをする気はなかった。 しかし、その後、id:REVさんからブックマークコメントがついた。 ニュートンの法則は嫌いだ。重力定数は選べないのに重力からは逃れられないと脅迫されるようで嫌いだ。極論だと思われるんでしたら今すぐ風に落ちる林檎に手を差し伸べてください。拾ってください。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/b_say_so/20070915/1189870062 私はこれを素直な問題提起だと読んだ。 統計的にそういう場合が多いとして一般的に「事実」と言われていることに対して、「脅迫されるようで嫌いだ」という言説がどれだけ有効かという問題提起としてだ。 「科学的」に、この詩に対して否定したいならば、「統計的にそのような事実はない」という証明をするし

    とーびーらーんぶしー - 2007-09-23 これを書いた人を責めるわけではないけれどね
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/09/26
    たった一言にずいぶんみんな敏感に反応してるなぁ。僕は逆に、id:REVさんの人格を疑うくらい、id:b_say_soさんの好きにさせてやんなよ、とか思ったけど。
  • ひーらーちゃんぷるー - 2007-09-01 - 本来会うはずのない者同士が

    テレビ朝日で、朝日新聞の販売店で働く男が犯した殺人事件について、おそらく朝日新聞の論説委員をやっていたっぽい男がコメントしていた。 事件は例の、携帯サイトの、犯罪共犯者募集サイトで知り合った者たちが、通りがかりの女性を殺して金品を奪った強盗殺人だ。 「インターネットで、来出会うはずのない者同士がくっつき、このような事件が起きた」というようなコメントだったと記憶している。 まず、この「インターネット」という括りはいいかげんどうにかならんもんなのだろうか? 例えば、テレビ番組にはオカルト番組がある。テレビ朝日のオーラの泉を根拠に、NHKニュースが一括りに非科学のインチキであるとは普通は言わない。 あるいは、振り込め詐欺に電話が使われるからといって「電話は犯罪の温床になっている」とは普通は言わない。 まぁ、それはいいとして、だ。 「来出会うはずのない」というのなら、その「来として出会う」の

    ひーらーちゃんぷるー - 2007-09-01 - 本来会うはずのない者同士が
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/08/30
    完全に同感。正確にいえば「これまでなら出会うことのなかった」ってところだよなぁ。「本来」ってなにが「本来」やねん。技術革新や時代の流れによって、「本来」は常に更新され続けているんだよ。
  • ひーらーちゃんぷるー - 2007-08-30 - 文章からルックスを読む

    先日、大野さんと翔太と、三人で会う機会があった。 そのときの話で、大野さんが興味深い話をしていました。 「私は文章からだいたいその人となりを想像できるんだけど、東京で会ってきた人たちも、全員が想像通りでしたよ」 聞いたかね? 大野さんと東京で会っていた諸君よ! まぁ、私はイケメソの爽やか好青年と予想され、翔太は二週間ぐらい風呂に入っていなさそうなくたびれた遊び人との予想でしたから、確かに外れていないわけです。 しかし私は、その大野さんの会ってきた人たちの、ルックスなど想像したことすらありませんでした。 「そんなん、文章から外見の想像なんてしますか?」 「するよ。だってだいたいわかるもん」 私が思い出したのは翔太のこの記事です。 このコメント欄で書いているように、私は、誰が可愛いだろうという予想はしていますが、その容姿がどのようなタイプであるかまでは考えたことがありません。 そこで私は説明し

    ひーらーちゃんぷるー - 2007-08-30 - 文章からルックスを読む
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/08/30
    ”Masaoさん[俺は顔がいい]はその通りの甘いマスクでした”証言きたよ証言きたよ!ちなみに先日も行きつけの美容院で「Masaoさんって前から思ってたけどキムタクそっくりですよね」って言われたんだぜ!(実話)(*^ー゚)b
  • ゆくしむにーさー - 文字情報からのイメージ脳内補正機能

    翔太 『しあわせのかたち』 ほとんどの男性ブロガーはほとんどの女性ブロガーのことを「かなり可愛い」と思っている ほとんどの男性ブロガーは、ほとんどの女性ブロガーのことを(特にコメントのやり取りを交わしている女性ブロガーを)「かなり(容姿が)可愛い」と思っている。と思う。 はてな界隈ではそれはほぼ間違いなくこの人*1のせいだ。 http://d.hatena.ne.jp/sho_ta/20070518#1179437127 私もこの人が、女性に対して血も涙もないような非常に酷いことをいう残酷な人だとは思っていますが、これに関しては、そこまで悪くないと思うのです。 というのも、女性は、もちろん男性も、ネットでは自分の良い面ばかりを出そうとするし、ネットになると情報が制限される分、逆にかなり情報のコントロールが利きやすく、思ったとおりの、出したい自分を出すことが、生身によるコミュニケーションより

    ゆくしむにーさー - 文字情報からのイメージ脳内補正機能
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/05/24
    ネットでは○○で通ってる××さんも実際に会ってみた な、なにをするきさまらー。
  •  処女も童貞も「嫌」でしょう - 力士の小躍り

    先日の童貞であることが童貞を強固にするというエントリに対して、28歳(推定女性・たぶん竹内結子似)さんからコメントをいただいた。 女性は恋人が童貞であることを意外と気にしないものですよ。無理して隠すことの方が気にするというか。禿げている人はOKだけとカツラを被る人はNGみたいな感じかな。 http://d.hatena.ne.jp/takisawa/20070520#c1179680799 これはまず、もし女性が気にしなかったとしても、男側は気にするし、そもそも挿入の仕方も避妊の仕方もよく知らなかったりするので、それも怖い。 例えば、自分のギンギンにいきり勃った陰茎を、彼女のしっとりと濡れた陰唇にゆっくりと滑り込ませようにも、まず、どんな感じに挿入すればいいのかわからないわけですよ。ガンッと入れればズボッと入るの? 腰はどうやって動かすんだよ。独りで練習しているんだけどなかなか要領が掴めな

     処女も童貞も「嫌」でしょう - 力士の小躍り
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/05/22
    こんないらん心配してるから童貞なんだと思います。
  • ゆくしむにーさー - nogaminさんへのお返事

    このエントリは、争いごとが嫌いな人には向いていません。 引き続き、全てのコメントは、出来る限りブックマークコメントではなく、コメント欄に書くよう、ご協力ください。 普段はトラックバック先は読まなかったりするのですが、この件に関しては読むようにします。 http://d.hatena.ne.jp/takisawa/20070515#c1179213612 こちらのコメントへのお返事です。 >nogaminさん 私がnogaminさんの名前を出すことになったのは、こいつが理由ですよ。 http://d.hatena.ne.jp/takisawa/20070512#c1179121301 なんか、大野さんの尻馬に乗ったみたいになるタイミングだったから嫌だったんですけどね。 でも、http://www.absoluteweb.jp/ohno/?date=20070513 ここに限らず、 他に、ht

    ゆくしむにーさー - nogaminさんへのお返事
  • ゆくしむにーさー - [恋愛・性] 主観の気遣いと客観の媚

    媚びる男 媚びる社員についての話です。 言うまでもありませんが、下に二行空白改行のある「サービス精神が旺盛な中間管理職は、他の中間管理職の迷惑である。」までの部分は、皮肉ですよ。 正直、皮肉の部分に「共感」されてしまったのは、ある意味衝撃でした。皮肉まで解説が必要なほど価値観が多様化しているのか、この社会は!! ←ここも皮肉です。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/takisawa/20070509%231178676118 tomo-moonさん >「サービス精神・気遣い」と「人を不快にさせる媚び」を混同して語るのはおかしい。後者は「自分だけがいい思いをしたい」エゴを「むき出し」にする「気遣いの欠如」。するのは自由だが、非難されるのもまた当然。 あれ? 私は、tomo-moonさんのスタンスというのは「私はそういう人間が嫌

    ゆくしむにーさー - [恋愛・性] 主観の気遣いと客観の媚
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/05/11
    ”気遣いと媚びの境目の基準はどこにあるのかという話で、それは批判する側の主観だとなると、ジャイアン理論になるんですよね”ですね。最近のこのへんの話は、だいたい主観と他者評価のズレの話ですよね。
  • うしぇぇらったん - 媚びる男 媚びる社員

    やたらと媚びる男がいる。 スィーツの美味しい店とかをチェックして知識を蓄えているから、そんなことに興味があるのかと思ったら、全く興味など無いという。 なんで興味が無いのにいちいち調べるのかと聞いたら、女の子と共通の話題を持つためだという。 若い女の子が興味を持っているであろう話題を、自分が興味もないのに女の子と話をするために調べるなんて、男を安売りする行為だし、女に媚び過ぎていないか。 私はウィンタースポーツはやらない。寒いし金はかかるし慣れるまで身体が痛い。 ウィンタースポーツをやる奴に話を聞くと、楽しいし女の子と一緒に遊びに行く口実になるよ、という。それがなければわざわざやらないよ、とまで言い切った。これはさすがに特別に極端な例だろう。 だがウィンタースポーツはなかなか女の子が行くには足に困るし、一緒に遊びに行くいい口実にはなるだろう。 行った先でも誘った女の子に気を遣い、飲み物を買っ

    うしぇぇらったん - 媚びる男 媚びる社員
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/05/09
    媚を売られるのが嫌いな人なんて、いません!自分が媚びを売られるのは好きだけど、他人に媚を売るヤツは嫌いだなんて、なんてワガママな人達なんでしょう!
  •  死にたくなるほど誰かを愛してしまう理由 - 力士の小躍り

    普通に人生を送っていれば、一度や二度や三度ほど、死にたくなるほど誰かを愛してしまうことがあるだろう。 これが四度や五度や六度やそれ以上になってくると、ちょっと心配だ。 逆に一度もないとなると、それはそれで「君は現代を生きているのかね?」と聞きたくなってしまう。 この辺に関してはまた後日に書くとして、どうして死にたくなるほど誰かを愛してしまうのか? これは一言で言えば、恋愛至上主義が席巻しているからです。 先日、神に選ばれしものというエントリをあげて、そこのコメント欄にて大野さんよりコメントをいただきました。 たとえば封建制では階級制度の中で人々は信仰を糧に生き、それぞれの立場に充足していたので、徒に自意識を肥大させ存在の不安に晒されている近代人より、ある意味で幸せであったという見方はできますね。 しかし平等という概念を知った以上、前近代に戻ることも不可能ですよね。 そこで瀧澤さんは、自分を

     死にたくなるほど誰かを愛してしまう理由 - 力士の小躍り
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/04/13
    近代の無味無乾燥さを補完するための恋愛教について。文学はどうだかわからないけど、サブカル教も結構活躍してますよね。オタカルに限らず、音楽とかドラッグとかもろもろ。
  •  ネット人格は裸だ - 力士の小躍り

    オス! オラ人身御供! 大地よ、海よ、空よ、そしてこの世に生きているすべてのみんな、オラにネガティヴコメントを分けてくれ! おー、みんなのネガティヴコメントがドンドン集まってきたぞ! _ト ̄|○ 最近、tomeさんが超攻撃的で、tomeさんにいたぶられるのがだんだんと快感になってきた真性ドMの瀧澤です。ぷりちーtomo-moonさん、今後ともよろしくお願いします。 なんか、トラックバックもコメントも、四方八方で女性から仇役にされていて、嫌なキャラ立ちをさせられそうになっていますが、みなさん、新年度、如何お過ごしでしょうか? さて、私はこちらのコメント欄にて、らぶりーnogaminさんとお話をしておりまして、もう完全に二人だけの世界だと思っていたら、何人か見ている方もいらっしゃるようでして、こんなブクマまでありまして、その中での派生的な話。 ネット人格(インターネット上での性格)とリアル人格

     ネット人格は裸だ - 力士の小躍り
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/04/03
    ”言いたいことが好きに言える自分」というのは、いわゆる「本当の自分」と誤解されやすいものです。”ふむ/ネットでの人格否定のクリティカル性と、人格肯定の中毒性についてわかりやすく。同意できる。
  • くるさりんど - 世界の切り取り方

    比較的にまだ生まれたばかりであり、そのためにまだあまり知られていないけれども、面白いお気に入りのウェブログがあります。 今の規模のままのほうが、人も変に格好つけずに思ったことを思ったままに書けそうな気がするのと、こっそり気に入っているのであまり注目を浴びるとしゃくなので敢えて伏せておきます。 まぁ、id:gyu-sanさんの『そうでもない。』というウェブログなんですけどね。 最近はこの「理由はないけど」の価値観の部分まで説明せにゃならんなったような気がする。 「理由はないけど」は駄目で、「ちゃんと説明できる」がいいみたいな。 理由はないけどという『なんとなく』という自分が絶対に信じている価値観、正義感に自信がなくなっているんだろうか。 http://d.hatena.ne.jp/gyu-san/20070328/1175091952 客観性というのは、究極的には、自然科学における反証可能

    くるさりんど - 世界の切り取り方
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/03/29
    近代という宗教について。わかりやすい。
  • くるさりんど - 売春婦を差別しないという人間の欺瞞

    なんか、売買春に対する差別のことで、なんかすごいことになっているそうですが、ただもう、余りに長くて追いつけないんですわ。 なんかよくわからないんですが、人が一人壊されそうだという話なので、大変なことになってますね。 私は、ネット上の罵り合いで人が壊れる様を何回か見てきましたが、おもしろうてやがてかなしきメイドの足袋の一里塚めでたくもありめでたくもなし。 ただ、この壊されそうだと言われている人は、一部、私の主張とかぶっているところがあるんです。 私は、家族なり大切な人が売春婦になるならば、出来る限りの尽力をして阻止をしようとするだろう。それだけの差別心は持っている。 http://d.hatena.ne.jp/takisawa/20070218#1171807918 この部分ね。 私は、私の身内や大切な人に可能な限り売春をして欲しくないと考えるので、必然的に売春をする人の差別者にならざるを得

    くるさりんど - 売春婦を差別しないという人間の欺瞞
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/03/23
    「個人的には差別心ないけど、社会的に不利だから言いづらい」ってのは社会の問題であって、その人自身が差別をしているわけじゃないと思うけどな。オタクとかでも同じだけど。そこでクイアとか出てくるのかな?
  • くるさりんど - 恋愛至上主義と売春婦差別 (コメント欄)

    えーっと、私が好きだと言った私の大切な方々をですね雑魚ばっかりじゃんと言ったMarco11さんなんですが、一言いわれたら「自分も雑魚」とか言っていたんですけど、先ほど貰ったトラックバックを読んだら、全然、雑魚なんかじゃないじゃん。騙された。 いつからプランクトンのことを雑魚と呼ぶようになったんだ。 というかだな、トラックバックを読んで驚いた。お前はOZAKIか。何を思って書いたんだこれは! これでいいのか? いや、まぁ、いいや。私は、自分が好きだからと勝手に無断で選んだ人たちを「雑魚」呼ばわりした君が「プランクトン」であったということさえここで言えれば、これ以上、もういじめるつもりはない。罵倒はここまで。 私はとりあえず何でもいいから書け。相手はすると書いた以上、一応はわかるように説明する努力はしよう。 う〜ん。とりあえず、前回の最後の部分でヒントを出した恋愛至上主義のところの解説をするね

    くるさりんど - 恋愛至上主義と売春婦差別 (コメント欄)
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/03/23
    ”「身内や大切な人が売春をする」といったときに、どんな理由であれ「ダメ」と言った時点で、差別に加担しているんだ”解る気もするけど、どうなんかねぇ/瀧澤さんは、随分身内を大事にする人なんだな。
  • くるさりんど - 差別をするなら覚悟ぐらい持て

    売春婦に対する差別の問題について、いくつものエントリが上がっていて、それを読むとかなり安易な姿勢で差別が語られていて驚きました。 ある意味、語り易い分野であるし、興味がある分野でもあるということでしょう。 http://d.hatena.ne.jp/macska/20070318/p2 http://d.hatena.ne.jp/lowbooks/20070317 http://tail.s68.xrea.com/blog/2007/03/post_75.html これらはある意味で「良識的」なのでしょう。であるからこそ、耳に触りも良く、賛同もつきやすい。率直に言って害悪だと思います。 この議論ではある行為(この場合は、売春者を侮辱すること)が「差別にあたるのかどうか」が論点となっているのであり、「理由があれば差別しても良いのかどうか」なんて誰も論じていない。 http://d.haten

    くるさりんど - 差別をするなら覚悟ぐらい持て
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/03/23
    「大切な人を赤の他人より優先する」か。確かにそれが一般的な信仰だと思う/僕は「大切な人」と「赤の他人」の線引きが酷く曖昧な気がする。家族も色々な事情から全然大切だと思えんし。
  • くるさりんど - 自己選択した結果の差別について

    このままフェイドアウトしようかとばかりに、いけしゃーしゃーと暢気に童貞について書いていたら、凄い力作が二。 まとめ物  ARTIFACT@ハテナ系-売春婦への蔑視発言の話  kanoseさん http://d.hatena.ne.jp/kanose/20070320/prostitutioncontempt 論証物   地を這う難破船-何が「差別」であるのか(――検証) sk-44さん http://d.hatena.ne.jp/sk-44/20070320/1174441827 どちらも非常に丁寧で、認識としてはかなりkanoseさんに近いし、近代という前提に立てば、というか、ほとんどの人が立っていて、しかもそこで生活しているわけですから、sk-44さんの主張は真っ当としか言いようがないと思われます。凄い力作。見事なもんです。 これは、sk-44さんが近代の枠を超えた上の視点から近代を

    くるさりんど - 自己選択した結果の差別について
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/03/23
    サッカー選手の例えがわかりやすくていいなぁ。オタク差別なんかにも通じるものが。
  • くるさりんど - 交流のコストとリスクとリターンと心弱さと

    これは私に限った話ではなく皆さんがそうなのかもしれませんが、あるいは私が廃人であるからなのかもしれませんが、交流のチャンネルを維持するのが面倒臭いんですわ。 改めて文字に起こしてみると明らかに廃人ですね。 「交流の チャネルの維持の わずらわしさ」 廃人です。字余りです。皮余りではありません。ひとつ上の漢です。 まぁ、私がブックマークをした記事で、コミュニケーションや交流について、その「コスト」や「リスク」の観点から、得られる「リターン」を判断し、コミュニケーションや交流を維持するかどうか判断をする、とインスパイヤーさせられるエントリがあるわけです。*1 このあたりの判断、特に「リスク」を勘案しながら「コスト」を計算し「リターン」と見合うのかを考えると、極めて合理的なような気がします。 ところがこの「合理的判断」を、おそらく最も原始的で基的ともいえる人間関係に当てはめてみます。 言うまで

    くるさりんど - 交流のコストとリスクとリターンと心弱さと
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/03/12
    合理的に考えたら、交流は割りに合わないというのはそうだと思うなぁ。先進国での非婚率上昇も、コレと関係してるんじゃないかと思ってる。
  •  一緒に食事をシてあげる - 力士の小躍り

    夜中の一時に突然ケイタイがなりました。 私はまぁ普通に起きていたわけで、ケイタイを見ると、ジャニヲタの二十歳の女の子からでした。 この女性は、まぁ男にちやほやされそうな感じのタイプで、まぁそこそこ可愛いルックスと、人に合わせるノリの良さを持っていて、まぁまぁの女子力を持っている。 一年ぐらい前まではよく事や遊びに行ったりする仲でした。もちろん交際はしていませんが。していませんが。していませんが。シていませんが。 ところがここんところ、というか、彼女が一年ほど前に職場を変わってからは、月に一度か二度のメールのやり取りをする他は、遊びに行ったりするのはもちろん、電話で話をすることすらありませんでした。 なので、えらいこと久しぶりの電話が、しかも夜中にいきなりなので、なんじゃらほいと思いながらケイタイを出ました。 「ねー、久しぶり。あのさー、悪いんだけどさ、終電がなくなっちゃってさ、今、○○駅

     一緒に食事をシてあげる - 力士の小躍り
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/02/19
    なにこのモテ自慢。実はガラモン=くるさりんどの中の人で、瀧澤達也は単なるネット人格なんじゃないかと最近疑っている。
  •  童貞思考とヤリチン思考 - 力士の小躍り

    先日、例の極悪非道な遊び人・ガラモンが、女性から恋愛相談を受けていると聞いた。 その相談というのが、「超玉の輿で二度と出ないであろう条件の相手と結婚を前提に交際中だが、もうどうにもこうにも性格が合わないというか、身勝手な上に非モテ童貞臭いんだけどどうよ? つーか、別れたいけど結婚はしたいんだが。」というものらしかった。 で、その話自体もなかなか面白かったから書きたいと思うのだけれども、書かないで別の件。 で、そのガラモンと、一般論としての「女性からの恋愛相談」についての話になりました。 童貞である私からすると、恋愛相談をしてくる女性というのは、非常に扱いにくいわけです。 というのも、恋愛相談をすると言うことは、恋愛において、不満があるか疲れているかという状況にあることが多いわけです。酷いときには大きなショックを受けていたりする。 そういう今の恋に自信がなくなりおちんこでる女性と話をするとき

     童貞思考とヤリチン思考 - 力士の小躍り
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/01/26
    ”相手は『どこまでも上手く私を騙して』と望んでいるだけなんだから。恋愛なんて全てそういうもんさ。俺も上手に騙して欲しいと願ってる。”俺が最も嫌いなタイプ。ヤリ捨てたいからヤラせろって、素直に言おうぜ。