タグ

ホモフォビアに関するMeat_eating_orchidのブックマーク (2)

  • 個人の趣味はそれぞれだと思うが

    個人の趣味はそれぞれだと思うが、自分の周囲に、同性から性的対象と思われたらちょっと嫌だ。 理屈じゃない。生理的な嫌悪感だ。 ましてや、この増田のように、スポーツ感覚で尻を狙ってくるような精子脳がいるかと思うと、不快感は増す。 多分やられたら、たとえ未遂でも、ガチで殺すな。社会的に徹底的に潰す。 気持ち悪いて思う人間が多数派であることを理解しないで、たとえ増田であれこういう事を言わないでほしい。 自分のセクシャリティは少数派であることを認め、心の中だけ、もしくは同好の人たちと楽しんでくれ。 そこまでは否定しない。ただ、同性愛に理解ない一般の人にスポーツ感覚とか二度と言うな。 BL好きな腐女子も同じだ。 妄想するのは自由だ。百歩譲ってコミケとかで自分らが書いたマンガを売るのもいい。 けど、それを昼間のマクドとかで、読みながら、あーだこーだ言うな、気持ちが悪い。 マニアックな性癖の人って、今まで

    個人の趣味はそれぞれだと思うが
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2008/12/03
    この文章を思い出した→http://rurinomi.main.jp/sango/zatsubun/time4.html。女はいつもその手の性的な視線にさらされてるんだよ、おまえみたいな気持ち悪い男からのな!
  • Riddle Homophobia Scale:みやきち日記

    今日ネットを徘徊していて、Riddle Homophobia Scaleというのを知りました。アメリカの心理学者が同性愛に対する態度を「同性愛嫌悪的な態度」4段階と「肯定的な態度」4段階に分けたものなんだけど、興味深いのが同性愛嫌悪の方。以下、多少はしょりながら適当に訳してみます。 Riddle Homophobia Scaleによる、同性愛嫌悪的な態度の4つのレベル レベル1『嫌悪』 同性愛は自然に反する罪だと考える。ゲイやレズビアンなんて病気だし、頭がおかしいし、不道徳だ。同性愛を直すためなら刑務所や病院にぶちこんだり電気ショックをかけたりしてもオッケー。 レベル2『同情』 異性愛の方が自然で好ましいと考える。同性愛者がストレートになるよういろいろ力を尽くすべきだし、「そういう風に」生まれついた人は「可哀想」だと思う。 レベル3『寛容』 同性愛はよくある思春期の発達過程であって、大人に

    Riddle Homophobia Scale:みやきち日記
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2008/11/19
    素晴らしい。ただ、「肯定的な態度」の方も訳して欲しかった……ってこれは自分で訳せばいいのか。今度ひまなときやろうっと。
  • 1