タグ

育児に関するMeat_eating_orchidのブックマーク (8)

  • 「ボクの大好きなお母さんは、ボクを預ける託児所を必死に探しています…ボクのことキライなのかな?」ってならないか心配です…。(修正しました。)

    子供いないのに言うのも恐縮なんですが…、 ニュースで毎日世のお母さんたちが「託児所がない、ない」言ってるんですが、それを見ている子供たちの気持ちのこと、お母さんたちはどう考えてるんだろう…。世のお母さんたちは、ちゃんと「ボクの気持ち」を、気にかけてあげてるのかな?なにか世の中のひずみな気がしますね、ボクらはいいけど…子供らにはね…。 子供からすると、むずかしい社会の問題や時代背景のことはわからないと思うので、ただ「ボクのお母さんはボクを預けるところがないっていってる」という言葉のみを受け取り、それによって子供たち自身が、寂しい思いをしなければいいな…と思っています。 ※記事の来の意図が、つたない文章により曲がってしまい、それによってイヤな思いをした方がたくさんおられるので、謝罪を込めて、ここに記事を修正させていただきます。 また、記事とは異なる意見をなるべく掲載すべく、みなさんの書き込

    「ボクの大好きなお母さんは、ボクを預ける託児所を必死に探しています…ボクのことキライなのかな?」ってならないか心配です…。(修正しました。)
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2009/11/10
    一方、名教育論『エミール』を書いたジャン=ジャックは生ませた子供を片っ端から孤児院に捨てた
  • 子供を叩いたら夫に殴られました | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    37歳の主婦(パート)、9歳と7歳の子供がいます。 2週間ほど前、下の子供が些細なこと(私が上の子供と仲良くしていたこと)が気に入らなかったらしく、夕飯をべないと言い張りました。「べなさい!」「べない!」の繰り返しの挙句、私は子供の腕を数回叩いてしまいました。叩いた理由には全くならないと深く反省していますが、生理2日目で頭痛がひどく、イライラしていました。 子供とのやり取りを後ろで聞いていた夫(すでに事を終え、卓から離れていました)は、私が子供を叩いた次の瞬間、私の頭を後ろから殴りつけたため、私の眼鏡は吹っ飛んで壊れました。その後、私と夫はつかみ合いのけんかを始めてしまいましたが、子供たちが泣いて「やめて」というのを聞いてわれに返り、その場は収まりました。 夫は、普段とても温和で優しい人で、滅多な事では怒りませんが、不満を溜め込んでそれが限界になると、突然キレます。結婚して13年

    子供を叩いたら夫に殴られました | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
  • 文化系ママさんダイアリー第16回 「母親教」は究極のカルト集合体

    戦争への思いを込めて、ライブで歌った「脱走兵」「朝日のあたる家」「一の鉛筆」。 大竹しのぶ 大竹しのぶさんの朝日新聞の連載エッセイ「まあいいか」を1冊にまとめた『ヒビノカテ まあいいか4』より、大竹さんの日常が覗けるエピソードを少しずつお届けします。 今回は、ライブに込めた思いと、父からもらった言葉のこと。 ケサラケサ...

    文化系ママさんダイアリー第16回 「母親教」は究極のカルト集合体
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2009/07/24
    セックス・アンド・ザ・シティってけっこうエグくておもしろそうだな
  • 「自然なお産」が「不自然」である7つの理由 - kobeniの日記

    三部作をこれで締めくくろうと思います。いつにも増してトンデモブログが飛び交う昨今、出産&ブームの経験者として、ひとことモノ申させて頂きます。現在、妊娠中で不安を抱えている方にとって、少しでも参考になればと思います。長いので、お忙しい方は見出しだけ読んでくださいね。 過去の二部作について ●「自然なお産」の基情報についてはこちら 元スイーツ妊婦、「自然なお産」について考える。(その1 私が触れた女性誌、書籍から) - kobeniの日記 ※「自然なお産」の定義は、特に正式なものがありません。よって、ここでは私が目にしたや雑誌などあった記述を基に話を進めます。必ずしも、全ての助産院・自宅出産が間違ったお産を推奨している、ということではありません。 ●ブームの考察はこちら 元スイーツ妊婦、「自然なお産」を考える。(その2 歴史や世代からの考察) - kobeniの日記 1.「自然に産む」こと

    「自然なお産」が「不自然」である7つの理由 - kobeniの日記
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2009/07/22
    もともと自然というのは「これは自然として残しておこう」という「不自然な」選択の結果に生まれるもの。その「不自然な」選択の不可避性が万人に見通されるのがわれらがポストモダン社会です。出口はありません。
  • 朝夕のラッシュ時間帯に、親子連れ専用「キッズ車両」導入を…与党女性議員ら、国土交通相に要請 : 痛いニュース(ノ∀`)

    朝夕のラッシュ時間帯に、親子連れ専用「キッズ車両」導入を…与党女性議員ら、国土交通相に要請 1 名前:かなえφ ★:2009/07/08(水) 18:45:49 ID:???0 小池百合子元防衛相ら自民、公明両党の女性議員有志が8日、勤務先付近の託児所、保育所などに子どもを預ける親のために、朝夕のラッシュ時間帯の電車に親子連れ専用の「キッズ車両」を導入するよう、金子一義国土交通相に要請した。 要請書では「子どもと少しでも長く一緒にいたい」「病気の時などに駆け付けられる」 などとして、職場近くの施設に子どもを預けるメリットを強調。しかし混雑した電車に 子どもと乗ることは困難として、親が子どもを抱いたり、ベビーカーのまま乗ることが できる専用車両が必要としている。 これに対し金子氏は「(キッズ車両導入については)私もお手伝いする。社会全体で 進めなければいけないことだ」などと応じた。 http

    朝夕のラッシュ時間帯に、親子連れ専用「キッズ車両」導入を…与党女性議員ら、国土交通相に要請 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2009/07/10
    既存の女性専用車両を使えばいいだろって意見があるけど、そして実際女性専用車両は今でも子供も障碍者も乗れるんだけど、それって要するに「健康な成人男性」(一流市民)以外のための「二流市民車両」ですよね……
  • (ネタバレあり!)ドラマ「アイシテル」と、母親偏重の育児について - kobeniの日記

    水曜22時からのドラマ「アイシテル」が最終回を迎えたみたいですね。みたいですね、というのは、ママ友さんたちの間で話題になっていたこのドラマ、私は完全に乗り遅れてしまい、仕方なくマンガ原作を読みました。 (寝かしつけたあとドラマを観ると、途中で絶対に起きちゃう→中断されるので、あんまり観る気になれないんですよね…) ドラマのHPアイシテル −海容(かいよう)− アイシテル~海容~前編 (KCデラックス) 作者: 伊藤実出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/03/06メディア: コミック購入: 9人 クリック: 45回この商品を含むブログ (51件) を見る このドラマを、ものすごくざっくり説明すると、 「小学生の男児が同じ小学生の男児を殺害してしまう、その家族(主に母親)からの視点で事件の真相に迫るドラマ」 みたいな感じでしょうか。 私が原作を読んで、最も強く感じたのは、「加害者側と

    (ネタバレあり!)ドラマ「アイシテル」と、母親偏重の育児について - kobeniの日記
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2009/07/09
    え、そういう話だったんだ。マンガ読んでみよっかな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2009/04/17
    子供は社会の発展の役に立ってるから別物、じゃんじゃん税金使ってもいいって理屈はどうなのよ。それって社会の役に立たない(と予想される)子供は殺してしまえっていう優生思想と同形じゃん。
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 気を引こうとするのは止めなさい

    ◇◇チラシの裏 86枚目◇◇ anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237269306/l50 813 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2009/03/29(日) 13:16:30 ID:h2ZwC8KT 息子よ。 君が女の人、特にキレイor可愛いお姉さんが大好きなことは知っている。 だが残念ながら、君が毎度ニコニコと見つめているレオパレスのCMに出てるのは男だ。 君の苦手な若い男だ。 だから積み木をテレビ画面に差し出して気を引こうとするのは止めなさい。 色々と無駄だから。 関連記事 先に準備ができたから また明日 血筋か… 名護さんごっこ お母さんの作ってくれるごはんで、好きなのは何かな~? 何気ない一言が 思い出に変わった瞬間 苦しみを分かち合って サンタってすげえ これなに?なんで?どこで?どうして?なにが?

    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2009/03/30
    いや、バイかもしれないぞ
  • 1