タグ

bogusnewsに関するMeat_eating_orchidのブックマーク (3)

  • 「君辞めたまふことなかれ」与謝野財務相が辞めゆく鳩山氏に詩 - bogusnews

    鳩山邦夫総務相は12日午前首相官邸で辞意を表明した。麻生首相は慰留しない見込みで、空席となる総務大臣職は与謝野馨財務・金融・経済財政担当相が当面兼任するとのこと。はからずも鳩山氏の後を継ぐかたちとなった与謝野総務・財務・金融・経済財政担当相は、記者団に 「お辞めになるのはたいへん残念だ」 と語りつつ、気持ちをしたためた詩を発表し鳩山氏におくった。記者らは「長年の朋友への想いが伝わってくる。すごい文才だ」と一様に涙を流していた。 以下全文: ああおとうとよ 君を泣く 君辞めたまふことなかれ 末に生まれし君なれば  奇行失言まさりしも 親は刃をにぎらせて 支持率下げろと をしへしや 太郎困らせ死ねよとて 六十までを そだてしや 日のの国の まつりごとの 旧家をほこる ぼんぼんの 親の名を継ぐ君なれば 君辞めたまふことなかれ かんぽの宿は売れたれば 安かろうとも何事ぞ 君は知らじな あきびとの

    「君辞めたまふことなかれ」与謝野財務相が辞めゆく鳩山氏に詩 - bogusnews
  • 税制法案「おれ、この不況終わったら消費税上げるんだ…」明記で自民各派合意 - bogusnews

    税制改正関連法案の付則に11年度からの消費税増税を明記するかどうかを巡り紛糾していた自民党各派は、16日になって急転直下、手直しした付則をつけることで合意した。麻生太郎首相が示した妥協案を反対派グループがのんだもの。定額給付金では国会が混乱、求心力の低下も指摘されるなか、首相にとってはほっと一息つく余裕がようやくできたかっこうだ。 新たに修正された付則では 「おれ、この不況が終わったら消費税率上げるんだ…」 と、経済の危機的状態が解決したのちの増税を明記しつつ、やんわりとした表現に差し替えられた。これを首相が提示したとたん、今まで反対意見を表明していた中川秀直元幹事長や塩崎恭久元官房長官らが急に態度を軟化。合意に至ったという。 首相側近によれば、改訂案については 人里離れたキャンプ地で恋人といちゃついてから消費税を上げる 「一時間して戻ってこなかったら警察を呼べ」と言い残して増税に向かう

    税制法案「おれ、この不況終わったら消費税上げるんだ…」明記で自民各派合意 - bogusnews
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2009/01/16
    「問題は「おれ」が何を指しているのかだが(略)「日本国自体」や、最悪の場合「日本国民」を指している可能性もある」――わ、わらえねえ……
  • 派遣村問題、民主党の対応遅さに批判─麻生首相は3ヶ月前から訪問 - bogusnews

    東京・日比谷公園でボランティアがおこなっている失業派遣労働者向けのキャンプ、通称「派遣村」について、「対応が遅い」と野党第一党の民主党に非難の声が集中している。いっぽう、麻生太郎首相はこの問題を政界でもっとも早くから敏感に察知。なんと、3ヶ月も前から派遣村問題の発生を予期し、現地視察などを熱心におこなっていた。今回の問題であらためて民主党の政権担当能力が問われるとともに、麻生首相の有能さ・庶民派ぶりが浮き彫りとなったかっこうだ。 問題になっているのは、民主党幹部の派遣村訪問・視察などの対応の遅さだ。昨年末に開村した派遣村だが、党代表代行の菅直人氏が日比谷公園を訪れたのはなんと1月2日になってから。「元旦くらいのんびりしていたい」というやる気のなさが伝わってくる態度で、「生活第一」を公約に掲げる野党の矜持はどこへ、と疑いたくなる。 いっぽうの麻生首相は、なんと 3ヶ月も前の9月末から この問

    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2009/01/06
    「日本国万歳」の締めが投げやりすぎるw
  • 1