タグ

きもちわるいに関するMeat_eating_orchidのブックマーク (6)

  • 引きこもりの子が懐いてきたから思い出作りさせてあげてる

    バイトで元ひきこもりの男の子が入ってきて私が仕事教えるよう言われた。 最初はマジでイラついて、人の目見れないし声小さいしちゃんと喋れないしで「何で採用したの?」って感じ。 でも教えてたらちゃんとできるしコミュニケーションだけダメな感じ。 会ってたら少しずつ話せるようにもなってきてけっこう笑顔を見せるようにもなった。 一ヶ月くらいかな? それくらいで雑談して冗談も言うようになって変化がなんか嬉しかったな。 みたいな顔していて無表情だとちょっと怖いかな?って感じだし別に好みじゃないんだけど懐かれるとやっぱり嬉しいですなぁ。 なんか向こうから暗い顔して歩いてくるんだけどこっちに気づくとぱぁっと笑顔になって可愛いすなぁ。 最近は一緒に遊んであげてる。後からこの頃のことを振り返って暗くなくていい思い出になっててほしいなぁって思ったから。 一緒に事したり携帯が欲しいとかの用事に付き合ってあげたり映

    引きこもりの子が懐いてきたから思い出作りさせてあげてる
  • 14才の女子中生を妊娠させた

    俺が中3のとき。 女の子にコクられて付き合うようになった。 はじめてだった。 コクられるのも、付き合うのも。 そしてセックスも。 彼女は、それほどマセてたわけではなかったし、特別えっちなタイプの女の子でもなかった。 俺もそれまではずっと野球やってた。夏の大会が終わって、はじめて自由になった頃だった。 付き合い始めて、一緒にいる時間が長くなってきて、部屋でいちゃいちゃしたりしてた。 部活がなくなってエネルギーがありあまってたんだと思う。 今思うと、そこで終わっておけばよかったんだけど、若気の至りとでも言うか、ヤっちゃったんだよね。 最初はうまくいかなかったりもしたんだけど、だんだん回数重ねてるうちに、お互い気持ちよくなってきて。 親のいない時間を見つけては、真由美とヤってた。 冬になった頃だったと思うけど、とつぜん真由美が体育の時間中に倒れたって聞いてさ。 どうしたんだろうと心配して彼女の家

    14才の女子中生を妊娠させた
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2009/01/11
    これをいい話と受け取る人がいることに驚いた。後先考えずに「産もう」「結婚しよう」と言うのはDV男にありがちなパタン。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:クリスマスに女性声優が男と過ごしていないか監視するスレ

    ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader884003.png 真ん中は小清水亜美ちゃんのブログの画像(23日AM6時48分更新)であるが 写っているのは亜美ちゃんの愛犬、プーチン閣下である。実にかわいい。 だが撮影時間に注目して欲しい。23日AM1時18分である。 これはおかしい。なぜなら、門脇舞のブログによれば亜美ちゃんは 伊月と門脇の2人と一緒に伊月宅にて3時半までクリスマスパーティをしていたからである。 ではこれはどうやって撮影したのだろうか? 画像入力機器に注目して欲しい。左はいつものW63CA、これは小清水の 携帯機種であるが、真ん中はなぜかいつもと違うW63SHである。 そして右は福山潤のブログ画像であるが奇遇なことにこれもW63SHである。 福山ブログの他の画像もW63SHであることから福山の携帯はW63SHと推測

    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2008/12/26
    これはキモい!キモすぎてワラタ!
  • エリート集団が「あいさつ」にこだわった理由

    IT(情報技術)部門の人はね、ちょっと元気がないんですね。朝のあいさつもなくて皆すーっと席について端末に向かってしまって。だから職場がしーんとしてて活気が感じられない」。以前ある大手企業のCIO(最高情報責任者)にインタビューした際に、こんな話を聞いた。営業部から転じてシステム部門を統括する立場になったそのCIOは、着任早々、部下たちの覇気のなさにショックを受けたが、その象徴として語られたのが「あいさつレス症候群」だったわけだ。 このCIOの場合、営業時代の職場では朝のあいさつが徹底されていたということだったが、実際のところ「あいさつレス」は様々な業種、職種に広がっているように感じる。営業部門では「朝から立ち寄りが多く、出社時間がばらばらなので」という理由で、研究部門では「理系で内向的な人が多いので」という理由でやはりあいさつが少ないと聞いた。若手が多い職場では「最近の若い人はそもそもあ

    エリート集団が「あいさつ」にこだわった理由
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2008/11/01
    「感動」さえ管理される職場。それ楽しいか?
  • 『1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。』へのコメント
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2008/10/24
    id:watapoco いやいや、逆でしょう。「救われた気に」なったとか言って何も行動に移さない人こそいいカモなんでしょう。
  • 1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。

    いろいろと窮屈そうに生きているあの人のために、 今は少し気楽に生きている自分のロジックを思いつくままにアウトプットしてみようと思った。 偉そうに見えても、笑って許して。 「ちょっと」を毎日。 現状を変える一発逆転があると思うかもしれないけど、どうやら近道はないみたいです。 毎日少しずつ、少しずつ努力を積み重ねるしかない。まったく人生ってやつは。まったく。 毎日努力している人にはどんな天才も絶対に及ばない。断言していいです。 大事なのは毎日(毎日じゃなくてもいいんだけど、常日頃)続けること。 とにかく結果を焦らない。落ち着けって。 今日の努力が実を結ぶのは、だいたい1年後。のんびり行くしかないですよ。 ちょっとだけやる。「ちょっと」が超大事。 ダイエットしようと思って、いきなり5キロ走るから辛くなる。初日は着替えて玄関出るところで終了。 だけど、やろうと思ったらその日のうちにやる。絶対やる。

    1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2008/10/24
    なぜまたトップに……きもちわるい…
  • 1