タグ

広汎性発達障害に関するMeat_eating_orchidのブックマーク (4)

  • 定型発達者は自他の同質性の確認をせずにはいられない | アスペルガーライフblog

    最近我が家のアスペルガーな息子が精神的に不安定である。 まあ、学校という場は、とかく同質性を求められる場なので、アスペルガーにとっては最悪の場所であるからして、ある程度は仕方ないかなと思ってはいたが、人相当深刻そうである。 今日は、彼との議論の最中に、話題にのぼった定型発達者の性質について書いてみよう。 結論から先に書くと、タイトルの通り。 定型発達者は自他の同質性の確認をせずにはいられないものである。 定型発達者の人付き合いを見ていて思うのは、何につけ自他の同質性確認が核になっているということだ。 2歳児ですらそれがある。 以下は娘の通う保育所での一幕である。 ソフトブロックを手にかかげて1人がもう1人と目を合わせると、そのもう1人も同様にブロックを手にかかげて同様の姿勢をとり目を合わせ、にこっとする。 そこにはコミュニケーションというものが存在するのは確かではあるが、その質は「自他

    定型発達者は自他の同質性の確認をせずにはいられない | アスペルガーライフblog
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2009/07/15
    「アスペルガー者サイドからの見方をあえていってしまうならば定型発達者の同質性の確認の作業とそれに費やすエネルギーを見ていると 定型発達者は自他の同質性確認強迫がある!…と、言ってしまいたくなる」
  • アスペルガー者のための定型発達者研究 | アスペルガーライフblog 1/3

    アスペルガーライフblog アスペルガー、発達障害、自閉症スペクトラム(ASD)…それってなに?アスペルガー症候群の狸穴(まみあなねこ)が当事者視点で発達障害を語ります。狸穴家のお笑いハッタツライフも 「アスペルガー者のための定型発達者研究 」カテゴリ記事一覧 「障害があるように見えない」という表現について考えてみる 2013年04月29日(月)定型者の自己イメージとASD者のありのまま願望(2) 2013年04月18日(木)定型者の自己イメージとASD者のありのまま願望 2013年04月17日(水)定型発達者の表情読み取り能力と「察する文化」 2011年10月02日(日)定型発達者的「気を使いたくない」とは? 2011年02月12日(土)定型発達者は「気遣いのやりとり」で精神的活力を得る 2011年01月18日(火)定形発達者における「協力する」ということ 2010年07月26日(月)

    アスペルガー者のための定型発達者研究 | アスペルガーライフblog 1/3
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2009/07/15
    アスペルガー者の視点から定型発達者のコミュニケーションを見るとこういう風に見えると
  • アスペルガー者はなぜ「謝り下手」なのか? | アスペルガーライフblog

    この記事は、前回の記事「定型発達者的『謝罪』の分化と文化」に連動しています。 ちょっとのっけから話題がそれるようであるが、謝罪の前には怒りがある。 で、あるからして、なぜ人を怒らせやすいかをまず分析してみよう。 アスペルガー者が意図せずに定型発達者を怒らせるにはいろんなパターンがある。 相手の風貌・言動に関して否定的なことをストレートに言い、相手に不快感を与える。 ひとつの件に関し、繰り返ししつこく聞き、相手に不快感を与える。 当事者である事に関し、第三者的ととられる発言をし、無責任な発言だという印象を与え、相手を怒らせる。 すでに相手が怒っていることを認識せずに、単なる疑問を投げかけられたと思って答え、相手を怒らせる。 状況に合わない行動・言動をとり、周りを怒らせる。 まあ、代表例はこんなところだろう。 さて、アスペルガー者はなぜ謝らないかについて、上記を参考にしながら分析をすすめる。

    アスペルガー者はなぜ「謝り下手」なのか? | アスペルガーライフblog
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2009/07/15
    "アスペルガー者のパターンは「相手を怒らせた」→ 相手が怒ったのは自分に非がある or 相手の誤認いずれか → 謝るときと謝らない時がある。となる"
  • 定型発達者的『謝罪』の分化と文化 | アスペルガーライフblog

    謝ることのできないPDD当事者が多いという記事があった。 http://blog.livedoor.jp/ohanami_road/archives/51319556.html (ベンボー提督亭/SILVER船長さん) 確かにそうかもしれないと思った。 印象に残ったのがこのくだり。引用しておく。 自閉症者はよく、ストレートな物言いをして相手を傷つける というのがありますが、 人は、そのストレートな物言いのどこが悪いのかがわかりません。 それどころか、 「思ったことを、そのまま言ってなにが悪いんだろう?」 です。 ★思ったことを、そのまま言ってなにが悪いの? ★相手だって、自分の気に障ることを言う場合があるのに、どうして自分ばかり責められるの? ★自分には、○○という理由がある。理由があるから謝らない。 ネットを通して、成人当事者何人かと関わってきましたが 謝れない当事者は少なくありません

    定型発達者的『謝罪』の分化と文化 | アスペルガーライフblog
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2009/07/15
    "3「相手が怒ったら謝る」4「相手が傷ついたから謝る」はなぜ成立するのだろうか? 理不尽な怒りに何故謝らなきゃならないんだろう? 傷つく云々ってお互い様でしょ"——眼からうろこ
  • 1